太地町立くじらの博物館 ミュージアムショップ
那智勝浦/その他
和歌山県のくじらの博物館に行ってきました🫣イルカ、クジラかわいいし、ショーも最高!けど、帰りに車パンクしたよ。修理2まんえん
.太地町立くじらの博物館@taiji_whale_museum📍和歌山県東牟婁郡太地町太地2934-2私昔からイルカが好きで♡こういうとこ行ったら絶対イルカショーはマスト♡くじらのショーもあって珍しかったよ😳✨イルカの餌やり(¥300)して近くでイルカ見れて幸せ❤️カヤック乗ってイルカが間近に感じれたり、一緒に泳いだりすることも出来るみたい✨くじらを食用してたころに捕まえるヤリとかもあって🥺色々社会勉強にもなりました。-------------------------------------------@taiji_whale_museum📍〒649-5171和歌山県東牟婁郡太地町太地2934-2🕛8:30〜17:00☎︎0735-59-2400入場料一般(高校生以上)¥1,500小中学生¥800幼児無料駐車場完備(無料)-------------------------------------------
香梅堂
新宮市/和菓子
お土産を買いに行ってきましたここの鈴焼きはとても人気があります和三盆を使ってひとくちサイズの鈴の形に焼いてあるカステラです瓦せんべいも香りがあり美味しい😋小袋から箱入りまで詰め合わせも色々選べます家の田舎の家族は和歌山のお土産は鈴焼きとみかんと思ってるみたいです😊💘家用に買ってきました瓦せんべいはご好意で頂きましたおまけ付(ᐛ)و(((*॑˘॑*≡*॑˘॑*)))#
JR新宮駅から歩いて15分ほどの場所にある和菓子のお店、平日の午後に利用してみました。コチラでは人気商品の鈴焼をはじめ、どらやきに熊野名所せんべい、現代っ子せんべい、味噌せんべい、小豆せんべいなどが売っていましたがその中から鈴焼を購入です。鈴焼は鈴のカタチをしたベビーカステラのようなお菓子、よく見かけるようなお菓子ではありますがそこは老舗和菓子店のそれ、伝統の製法や材料などにもこだわりがあるんでしょうね、コレが美味しいんです。ふっくらした食感とほどよい甘さで素朴な味わいですがそれだけに飽きもこずにいくらでも食べられそうな感じ、コレはなかなかに良かったですね。お値段も20粒入りで税込325円となかなかにお値打ちですね、8粒入りとかお手頃サイズの詰め合わせもあるのでお土産としてもイイと思います、ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
麺屋 ひしお 和歌山駅前店(【旧店名】みその食堂)
和歌山市/ラーメン、つけ麺、おでん
和歌山市駅近くにある[麺屋ひしお和歌山駅前店]さん店頭にある大きな醤油樽が目印です。この日は家族と一緒にお伺いさせて頂きました。珍しく昼間のランチタイム遅めの時間に訪麺した為スムーズに入店店内は全てテーブル席となっておりますこの日は、"大阪好っきゃ麺"スタンプラリー参加者限定のラーメンを頂きました。🔶『和歌山ラーメン』990円『チャーシュー増し』341円『煮玉子』132円芳醇な香りと共に着丼ビジュアルは"井出系"っぽいですね~トッピングはチャーシューが2種類、メンマ、煮玉子、青ネギ、蒲鉾など早速頂きましょう‼️🔸スープテロリとした粘度のある、こっくりとした旨味のあるスープまろやかな醤油のカエシがええ塩梅です。🔸麺艶やかでプリッと歯応えのあるしなやかなコシのある麺スープとの絡みも良いですね🔸巻きバラチャーシュー大判の豚バラチャーシューですスープに浸して食べると、良い具合に脂が柔らかくなってくれます思ってたよりくどくなかったのでぺろりと行けました。🔸バラチャーシューこちらは巻いてない方、赤身が多くてあっさり目で食べやすいです噛むほど口の中で旨味が広がります。🔸『幸せを呼ぶ唐揚げ』660円こちらは家族でシェアした唐揚げバケツの飾りが可愛いですね~丸新本家の塩麹を使っていて、めっちゃ柔らかくて旨味が濃いです。今回頂いた『和歌山ラーメン』ですが特急くろしおの予約をしたチケットレス画面を見せるか大阪好っきゃ麵のスタンプラリー参加者に提供となっていますのでご注意下さい✨✨スタッフの皆さんが素敵な笑顔で送り出して下さいましたとっても美味しかったですご馳走様でした。*お知らせ*今回の麺屋ひしおさんも参加されているイベント"大阪好っきゃ麺Theファイナル2023"@osaka_sukiyamen11月1日から1月31日までの3ヵ月間で開催中です。総勢27店舗ものお店を回ってスタンプを集めるラリーとなっています。15店舗もしくは全店舗制覇で特製のレンゲや丼のセットが貰えるんです‼️未だ行ったことのないお店と出会うチャンスなので是非気軽にチャレンジしてみて下さいね~
【麺屋ひしお】湯浅白醤油ラーメン814円*私が知ってる和歌山ラーメンとは全然違うタイプのラーメンを提供されているこちラ。醤油発祥の地と言われる和歌山の湯浅の醤油を使ったラーメン🍜吟醸醤油の方がお店の推しなんだろうとは思ったけど…白醤油に。それぞれ麺が違って、白醤油は平打ちちぢれ麺!このワード見たら頼まずには居られない🥺白醤油と鶏ガラであっさり系とメニューにあるけど、ほんまあっさり‼️ここ和歌山やったよね?😳和出汁感に白醤油がめちゃ上品✨めっちゃ好きなタイプ😉麺はテイガクさん。モチっとして美味しかった🤤🤤吟醸醤油の方も少し頂いたけどこちらの濃い醤油も美味!**#맛있어요
外部サイトで見る
ニイハオ 黒田本店
和歌山市/中華料理、担々麺、ラーメン、四川料理
本格四川料理のお店です。うちの家族中華系が食べたい時にはいつも「ニイハオ行こう!」って言うぐらいしか子供も大人も喜ぶ美味しくてリーズナブルなお店です。駅から少し距離がありますが駐車場もあるしとても立地的にも行きやすいです。個人的には麻婆豆腐がめちゃ美味しい!こちらのお店ランチもあってそちらはそちらでリーズナブルです。過去pic(201906)
久しぶりに坦々麺食べました!いつもはつけ麺かラーメンばっかり食べてるので新鮮な感じがしました。ちょっとピリ辛で胡麻の味とよく合います。深みがあるスープでとても美味しかったです。麺は細麺のストレート麺で食べやすかったです。副菜も2品もついててボリューム満点の定食でした!😁
外部サイトで見る
おむすびスタンド くど
高野山/おにぎり
南海九度山駅構内🚉にある『おむすびスタンドくど』🍙少し前になりますが、家族で行ってきました🚗💕とてもカラフルな店構えで、ホームの中にあるので、電車🚃を眺めながら見た目は倉庫だけど、室内は電車の窓枠など使った素敵な雰囲気のイートインスペースでゆっくり食べる事ができます🍙😋♫私と息子はおむすび2個🍙🍙とお味噌汁にお漬け物がついた「くどセットB」旦那は、おむすび3個🍙🍙🍙とお味噌汁にお漬け物がついた「くどセットA」を息子は幻のごぼうとよばれているはたごんぼコロッケ🥔をプラスしました😋めはりのおむすびやはたごんぼきんぴらのおむすび、黒米のおむすび、春限定の菜の花むすび🌼シンプルな塩むすびなど、かまどで炊き立てご飯🍚をにぎってくれるので、ふっくらつやつやとても美味しかったです🍙💕⤴︎お味噌汁もお野菜🍠具沢山で、お茶がまた懐かしい容器でほっこりしました☺️🍵ご馳走様でした(˶˙·̮˙˶)🙏🏻@kei_tomo5296さんからご紹介いただいきました。ありがとうございます!
1枚目お気に入りの和歌山県九度山駅のおむすびスタンドでおひとり様ランチです😊おむすび3個好きなのを選び、お味噌汁は➕αして豚汁にチェンジしました😆こちらのおむすびは本当に本当に最高に美味です😋😋駅構内で販売してますが、中まで入って買う事ができ、イートインもできます😃2枚目以降先日、高野山で南こうせつさんのコンサートがあり行ってきました😃『紀伊山地の霊場と参詣道』世界遺産登録20周年コンサートです。こうせつさんの希望で場所は壇上伽藍。ライトアップされた金堂と綺麗なお月様🌕こうせつさんの優しい歌声が、お寺の雰囲気にぴったり✨️✨️素晴らしい体験をさせて頂きました☺️2024.10
外部サイトで見る
外部サイトで見る
焼肉ひげ
新宮市/焼肉、ホルモン、居酒屋
久しぶりの焼肉-̗̀♡̖́-ここの美味しいですタン塩からハラミ塩赤身タレ上バラロース〆は石焼きビビンバ写真とる間もなく忙しい焼肉でした٩(ˊᗜˋ*)و予約もなく入れて超ラッキー🍀飲んで🍻食べて幸せ💞な時間でした肉好き家族👪私は飲んでる方が多い爆笑😂😂
新宮市老舗の焼肉屋さん。個室座敷がたくさんありゆっくり楽しめます。ワインはボトルのみですが、お酒も充実。ランチメニュー、一人前1280円のホルモン定食、バラ100gとホルモン5種類、キムチ、お味噌汁、ご飯のセットで意外と満腹になりました。上質の脂身で全く胃もたれなし!駐車場もありますが、11時半の開店同時に入り出てくる時はいっぱいでした。gotoeat券使えます。
外部サイトで見る
外部サイトで見る