すべて
記事
近畿の人気エリア
1 - 30件/4,907件

今日の昼ごはん土ごぼうみぞれうどん冬のメニューだそうでごぼう天にはカレー塩がめっちゃ合います。麺もコシがありかなりのボリュームで最後には杏仁豆腐まで。大満足です!
投稿日:2020年12月1日

またまた愛宕山登山してきました!今日は仕事仲間と登ります。😃帰りに山元麺蔵さんへ行って来ました!😁豚つけ麺とささみ天ぷら丼です。豚つけ麺めちゃくちゃ美味かったです!🤗
投稿日:2020年11月1日

..✔︎豚みぞれうどん.福岡で一食も食べないうちに関西とんぼ返り🙃💨.人気の山元麺蔵さん整理券もらって2時間待った🙏💕.みぞれうどんのお出汁持って帰りたいくらい美味しかった〜(*´∀`*).カレー塩で食べるごぼう天もすごく美味しかった😚❤️..
投稿日:2018年12月21日

紹介記事
京都でおすすめのうどん屋8選!地元で人気の有名店をご紹介
この記事では優しい味わいが魅力の、京都のうどんが食べられるおすすめのお店8選をご紹介します。「おめんNIPPON」や「山元麺蔵」などの有名店から、九条ねぎを使ったうどんが食べられるお店まで幅広くピックアップ!ぜひ京都の美味しいうどんを味わってみてください。

大阪旅行で食べすぎて、胃に優しい食べ物を探していた際にたどり着いた道頓堀今井本店へ✨お揚げは味が染み込んでいて、うどんの出汁もすっごく美味しい♡今まで食べたうどんランキング3位内に入るレベル🤤また大阪に行った際には訪れたいお店の一つです。
投稿日:2022年5月7日

ある日のお昼ごはん道頓堀にある今井さんへ歴史ある大阪の老舗のうどん屋さんお昼時を外したのに、まだ外待ちが出来るほどです少し待ってから入店し「きつねうどん」を頂きました。ほわりとした柔らかめの食感のうどん風味良く甘めのほっこりするお出汁しっかり味のしゅんだジューシーなお揚げがも〜堪らん😋✨✨✨✨今井さんと言えば店内の七味はやまつ辻田さん山朝倉の山椒の香り、堺鷹の爪のぴりっとした辛さ実生柚子の香り、海苔の風味口福とはまさにこの事😍最後までしっかり飲み干して完食至福の一杯を頂きましたよ〜とっても美味しかったですご馳走様でした。instagramやってます@k_kazukunフォロー、いいね、コメント大歓迎です✨よろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー道頓堀今井📍大阪市中央区道頓堀1-7-22📖きつねうどん830円ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
投稿日:2022年3月5日

紹介記事
大阪で食べたいおすすめ和食屋さん9選!接待からランチまで幅広く◎
グルメの街大阪の中で、今回は和食をご紹介!美味しい料理にお腹を満たされ、和食ならではの雰囲気の店内で、気持ちも満たされたら素敵ですね。今回は接待に使える高級店から、友達とランチに行きたいリーズナブルなお店まで、大阪のお店を9選ご紹介します♪

🥚大阪・交野の郡津駅から徒歩13分!さんの和牛ぶっかけ(温)をいただきました😋¥1,000〜¥1,999ここのうどん屋さんはアクセスが悪いですが、とにかく美味しい!コシのあるハイクオリティなうどんが食べたい方は絶対行くべきうどん屋さんです🙏🏻和牛ぶっかけの上に半熟卵天と鶏天を乗せて頂きました☺️うどんのお出汁をサクじゅわの鶏天にかけても卵にかけても美味しくて、何より和牛が柔らかくて甘くて食べても食べても満たされません🤤食べログで百名店&BRONZEのうどんの名店らしくて、常に全国ランキング上位をキープとかしてるうどん屋さんだとか、、。これは絶対行ってみたくなりますよね!是非食べてみて下さい🥰
投稿日:2022年2月13日

大阪で食べたうどんたち1.楽々(交野市)2.き田たけうどん(難波らへん)3.上を向いて(香里園)全部リピあり🙆🏻♀️
投稿日:2022年1月31日

紹介記事
うどん好き必見!大阪で麺を味わう、絶品うどん屋☆
うどんと言っても、いろんな味や食感のものがありますよね◎今回はその中でも、特に大阪で麺が美味しい、うどん屋さんをご紹介致します♪
行列ができる冷たいうどんをランチから
北新地駅から徒歩5分のところにある、ランチタイムになると、常に行列ができているうどん屋さん。名物の冷たいうどん以外に、つけ麺など、うどん屋さんでは珍しいメニューも楽しむことができます。

大阪駅前第3ビルにある『うどん棒』さん❤️いつも冷うどんやぶっかけを頼みがちなので、今回は温かい天ぷらうどんにしました🍜さっくさくの天ぷら😊💕冷やよりも麺が柔らかくなり、喉ごしがよい❗ごちそうさまでした😊♥️@achan.no.gohanさんからご紹介いただいきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年4月1日

うどん大好きマン😍今回は大阪のうどん棒百名店に選ばれる人気店!!11時半過ぎに着いたのにもうすでに並んでて、こんなに人気なんだって驚き!けど、うどんだけあって、回転も早くすぐ入れたし、事前注文のおかげで5分もたたず商品到着☺️もちもちでかみごたえもあって💯ちくわ天が大好きなので安定に頼みましたリピアリです!!!隣のビルにも美味しいうどん屋さん入ってるから次はそっち挑戦したいな...
投稿日:2022年2月19日

梅田第3ビルにあるうどん棒に行ってきました!8月の限定メニューサラダうどんにも惹かれたけど結局ひや天うどんに!☺️店舗情報住所:大阪市北区梅田1-1-3B200大阪駅前第3ビル地下2階F37-2電話番号:06-6458-5518営業時間:(平日)昼11:00〜15:00、夜17:00〜19:00(土日祝)11:00〜15:00定休日:不定休
投稿日:2021年8月13日

紹介記事
梅田で美味しいうどんのお店は?おすすめ9選をまとめてご紹介
大阪・梅田は様々なジャンルの飲食店が並ぶ繁華街。そんな梅田エリアは美味しいうどんがいただけるお店も沢山あります。仕事の合間など急いでいる時にも手軽にささっと食べられるうどん。今回は梅田エリアで美味しいうどんがいただけるお店を9選まとめてご紹介します。

ここは美味しいと評判の並ぶうどん屋さん今日はやっぱりいつ食べても美味しい並んででも食べたいうどん
投稿日:2020年2月28日

麺は喉越しがよく、とり天もサクサクで美味しい。ボリューム満点で満足感もある。だが、思ってるよりコシがない。あと立地的に駅から距離がありアクセスが悪いのが残念。
投稿日:2018年8月24日

紹介記事
大阪でうどんを堪能!讃岐風から関西風までおすすめのお店5選
大阪のうどんと言えば、柔らかくコシがないものが好まれてきましたが、最近は讃岐風のしっかりしたものも人気が出てきています。今回は、大阪で人気のうどんを新旧あわせてピックアップ。どこもおいしいので、ぜひ複数のお店で食べ比べてみて!

難波】肉うどんのうどん抜き!お肉のお吸い物、名物肉吸いと卵かけご飯「千とせ」肉うどんのうどん抜き!二日酔いの芸人が頼んだのが始まりと言われているお肉のお吸い物、名物肉吸い(700円)と卵かけご飯(小玉/220円)ランチをしてきたのは難波千日前にある「千とせ本店」うどん屋さんですが、ほとんどの方が肉吸いと小玉か肉うどんの2択でした。肉吸いは関西らしい強めのお出汁に牛バラの甘味と脂が見事にマッチしたお吸い物。底には半熟のポーチドエッグが沈んでいます。まさにおかずになるスープ!引き上げた牛肉を卵かけごはんといただいても美味です。旦那さんが食べていた豆腐入りも美味しかった!接客態度がどうにかならんかなとは思わなくもないですが、総じて満足度の高い1軒でした。当時の先代が店を切り盛りしていた頃吉本新喜劇の花紀京さんが出番前地元民にも人気であった肉うどんを二日酔いの為うどん抜きで注文したのが肉吸いの始まり当時の漫才師が出番の時ネタで千とせの口コミしたのが広がり有名に更に肉吸いが定番メニューになりました。現在二代目が頑張って下さってます(10:30-14:30火定休)店舗自体細長い住宅の1Fを店舗にしており店内は狭く席数にも限りがあり混んでくると相席になります。定食がなく単品注文になりますが通常のうどん屋ですので(メニューに限りがありますが)きつねうどんや月見うどん等ご飯又は名物の卵かけご飯があります。
投稿日:2020年7月6日

【吉本芸人が愛した味】なんばグランド花月裏にある肉吸いのお店"千とせ"。肉吸いとは簡単に言うと「肉うどん、うどん抜き」で、吉本新喜劇の俳優が二日酔いで軽く食事がしたかったから注文したと言うのが起源なようです。盛りだくさんの牛肉はしっかり煮込まれていて中々の歯応え&濃厚なお肉の味😄スープはお肉に合わせて濃いめの味付けになっています♪半熟卵も入っていてスープに溶け込ませてマイルドな味にも😊ただ、これだけではさすがに物足りないので、周りのお客さんはご飯(卵かけご飯もあります)を頼んでました🤗濃厚な味わいでしたが、美味しかったです😋
投稿日:2020年3月10日

何十年かぶりに大阪に行ってきましたネットで調べ肉吸いを頂いてきました。牛肉がたくさん入ってカツオ出汁と牛肉のコラボは最強でした。卵かけご飯も肉吸いを引き立てとても美味しかった😊💕大阪グルメのランキングに入るだけありますね
投稿日:2019年9月7日

紹介記事
大阪でうどんを堪能!讃岐風から関西風までおすすめのお店5選
大阪のうどんと言えば、柔らかくコシがないものが好まれてきましたが、最近は讃岐風のしっかりしたものも人気が出てきています。今回は、大阪で人気のうどんを新旧あわせてピックアップ。どこもおいしいので、ぜひ複数のお店で食べ比べてみて!

なすとかぼちゃの天ぷらぶっかけ
投稿日:2021年7月11日

大阪の梅田エリアにある中崎町は、讃岐うどんの激戦区として知られています。「うどん屋きすけ」は、行列のできるうどん店として注目を集める存在です。白い文字で店名が書かれた黒いテントがお店の目印。お店の中は、木のぬくもりが感じられるノスタルジックな造りになっています。腰がめちゃくちゃ強い訳ではなく丁度食べやすいくらいの腰があり鯛竹輪は最高に美味しいです。🤗
投稿日:2020年9月6日

紹介記事
梅田で美味しいうどんのお店は?おすすめ9選をまとめてご紹介
大阪・梅田は様々なジャンルの飲食店が並ぶ繁華街。そんな梅田エリアは美味しいうどんがいただけるお店も沢山あります。仕事の合間など急いでいる時にも手軽にささっと食べられるうどん。今回は梅田エリアで美味しいうどんがいただけるお店を9選まとめてご紹介します。
濃厚ガッツリうどんの人気店
カレーうどんや肉玉ぶっかけうどん、うどんのつけ麵など、がっつり系のうどんメニューが人気を集めるうどん屋。テイクアウトメニューもあります。

黒壁スクエアパート2この時は天候が悪くて、平日という事もありかなり空いてました。親子丼で有名な鳥喜多さんへ確かに美味しかった😋また行ってみたいな〜‼️いや必ず行きます!滋賀県長浜市元浜町8-26鳥喜多本店0749-62-1964
投稿日:2021年5月10日

滋賀鳥喜多長浜駅から徒歩5分ほどのところにある食事処。外観が高級料亭ぽいがコスパいい食堂!食べログ5000にも選ばれていて、親子丼が名物なお店。親子丼(650円)を注文。5分経たないくらいで提供された。生卵がのった親子丼は珍しい!生卵が苦手な人は煮込みにもしてもらえるみたい。出汁がしっかり感じられ優しい味だが、生卵がのってるから濃厚だった。意外とご飯が多かった。手洗い場はあったが言わないとお手拭きを言わないと出して頂けないのは微妙
投稿日:2020年12月3日

滋賀県では、メジャーな長浜にある「鳥喜多」さん。昨年は、開店30分前に並んで開店後30分で席に案内されました。並んで食べる価値ある味でしたのでコロナの影響が落ち着いたらまた行きたいお店です。
投稿日:2020年5月3日

ずっと行きたかった《つるとんたん》☆4.18お店の雰囲気も素敵~👏店員さんも素敵~👏味も最高👏器も素敵😌創作うどんの種類が豊富!!うどん以外にも色々ありました!大人気で行列出来ますが回転早いと思います💮リピ確定です🙋♀️.18
投稿日:2022年4月18日

【つるとんたん】コシのあるうどんの代名詞といえばココ‼️そばよりうどん派タイプの自分にはうってつけ。これまでたくさんのうどんを食べてきたが、やっぱりココにしてしまう。大阪にうどん文化を流行らせた第一号は間違いなくつるとんたん(oロo)!!
投稿日:2022年3月5日

📍麺匠の心つくしつるとんたん宗右衛門町店@心斎橋/大阪気分的にさっぱり系のんにしようって思ってたのに期間限定のやつすごい美味しそうやって😋松茸〜牛〜しゃぶしゃぶ〜最高〜🐮🍄🧡季節おかしいのは鬼の時差更新やからです🍁最近行ってないのは飲みに行ってないから☝️新地かミナミのつるとんたんしか行かんかからそういう場所は飲みに行くときしか行かんもんねえ😀
投稿日:2021年7月10日

紹介記事
難波に行ったら寄りたいうどん店を厳選!ランチも深夜も行ける名店6選
大阪・難波でうどんを食べたいそこのあなた!今回は、難波では欠かせない有名店からサクッと立ち寄れる穴場店まで6選をご紹介します。ランチに行きたい人も、仕事帰りで夜遅くなった人も安心◎おいしいうどんを食べて、心も体も温まりましょう♪
15

📍京都四条くをん和風かしわキーマうどん食べた〜お出汁がいい感じで食べたことない不思議な味やけど美味しかった♡個人的に卵ご飯とキーマカレーがとっても好きでした〜〜🥚🍛うどんはキーマカレーとすだち?で味変出来て◎和の感じが好きな雰囲気でした〜待ち時間40分。参考までに!@yu_camera17さんからご紹介いただいきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年4月8日

祇園祭の後祭の宵山今年はいつもと違って人が少なく(コロナのせいで残念ながら山鉾巡行がないため)、涼しい。祭りの雰囲気だけ楽しんでたら、いつもは並んでるうどん屋さんが待たずに入れそうなのでここで食べました。和風カレーキーマつけうどん1100円です。ごはんと玉子は卵かけご飯ではなく、キーマカレーのつけ汁に投入し、つけ汁を残さずに食べれます。美味しかったです。最寄り駅は阪急烏丸駅、地下鉄四条駅です。新町通の四条通りと錦小路の間です。
投稿日:2020年7月25日

紹介記事
京都でいただく絶品カレー!心も体もエネルギッシュになれる10選
京都には美味しくて個性的なカレーが食べられるところがたくさんあるのをご存知ですか?日本の国民食でもあるカレーを食べて、心も体もエネルギッシュになりたいですよね!今回は、京都でおすすめしたいお店を10選ご紹介♪ぜひ参考にしてくださいね。
おしゃれな空間で楽しむ高級うどんをコスパよくランチから
打ち立て、切り立て、湯がき立てにこだわったうどんを堪能できる高級うどん屋さん。コースでは、うどんだけでなく、季節の逸品やお鍋も楽しむことができます。ランチでは、リーズナブルに高級うどんを味わうことができます。店内は、高級感漂う落ち着いた空間です。

🍙大阪・本町にあるさんで話題のをいただいてきました〜!ここに来たらまずこの炙り鴨と白葱天子丼(¥520)をチョイス🥺見た目通りめっちゃめちゃ美味しい一品です✨しかし、ここはうどん屋さん!鶏天ぶっかけ(¥720)を絶対食べて欲しい!こちら鶏天ぶっかけは店員さんもおすすめの一品なので是非!めっちゃさっくさくの鶏天をうどんの出汁つゆに浸して食べた時、口の中でサクじゅわぁって消えていっちゃいました😳そして脳みそまでじゅわぁっ!気づいた時には鶏天が無くなってました🤤うーん、これは見た目負けして炙り鴨と白葱天子丼しか頼まない人いるんだけど、それは人生損してるから辞めて!せっかく来たならこの鶏天ぶっかけ絶対食べて欲しいです😋気になった方はぜひぜひ一度訪れてみてはいかがですか☺️価格帯¥900〜
投稿日:2022年1月31日

本町本町製麺所【炙り鴨と白葱天小丼】(520円)【舞竹玉うどん】(750円)鴨好きとして行きたすぎて、気づけばこの写真の投稿を3件保存してたぐらい行きたかったとこ🥺そのくせこれ何かわかってなくて笑、行く直前に百名店のうどん屋さんやったこと、そしてこれが丼やったことを知る(製麺所やし、下ラーメンかなんかやと思ってたんよね…)8席?ぐらいしかないから結構並んで、土曜の12時ぐらいから並び始めて、食べれたのが13時過ぎ鴨丼は2人で分け分けして、うどん1つずつ!もう念願の鴨丼最高やった🦆鴨めちゃくちゃ柔らかいし味濃い+卵黄の濃厚さがすごい+タレ(出汁?)が鴨にもご飯にもたっぷり口の中幸せすぎた舞竹玉うどんは舞茸と竹輪と玉子の天ぷらが乗ったぶっかけうどん!冷うどんやからコシすごいツルツルやけど太くてタレいい感じに絡む途中でワサビ溶かして味変も良きやたあと揚げたて竹輪の天ぷらサクッと甘くて美味しい…鴨丼美味しかったんやけど、うどんが思ったより量あるから、2人で1つにしてて正解やった🙆♀️店に入ったら会話はマスクしたままでお願いしますって言われて、料理来たら黙食でお願いしますって言われた!カウンター8席しか無いし目行き届いてるからかもしれんけど、どこでもこんな感じに、みんなルール守って静かに食べれればいいのになぁと😔@pooh_gourmet_522さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年12月20日