すべて
記事
ユーザーのレビュー
京都府300投稿
おでかけ探検部
📍京都四条くをん和風かしわキーマうどん食べた〜お出汁がいい感じで食べたことない不思議な味やけど美味しかった♡個人的に卵ご飯とキーマカレーがとっても好きでした〜〜🥚🍛うどんはキーマカレーとすだち?で味変出来て◎和の感じが好きな雰囲気でした〜待ち時間40分。参考までに!@yu_camera17さんからご紹介いただいきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年4月8日
京都府300投稿
けんちゃん1973
祇園祭の後祭の宵山今年はいつもと違って人が少なく(コロナのせいで残念ながら山鉾巡行がないため)、涼しい。祭りの雰囲気だけ楽しんでたら、いつもは並んでるうどん屋さんが待たずに入れそうなのでここで食べました。和風カレーキーマつけうどん1100円です。ごはんと玉子は卵かけご飯ではなく、キーマカレーのつけ汁に投入し、つけ汁を残さずに食べれます。美味しかったです。最寄り駅は阪急烏丸駅、地下鉄四条駅です。新町通の四条通りと錦小路の間です。
投稿日:2020年7月25日
紹介記事
京都でいただく絶品カレー!心も体もエネルギッシュになれる10選
京都には美味しくて個性的なカレーが食べられるところがたくさんあるのをご存知ですか?日本の国民食でもあるカレーを食べて、心も体もエネルギッシュになりたいですよね!今回は、京都でおすすめしたいお店を10選ご紹介♪ぜひ参考にしてくださいね。
ユーザーのレビュー
京都府10投稿
fumi
JR京都駅地下東口改札前にあるつくもうどん塩小路本店で鶏卵カレーうどん、680円。今回の京都、ビジホが九条口方面で駅の北南を繋ぐ地下道を何回通ったかって位行き来したのですが店頭のカレーうどんの写真が美味しそうで旅行中に一度食べてみたかったのです。上層にカレー風味の鶏卵あんかけ(記憶が定かなら多分卵2個使ってました)、中層にうどん、下層にしっかりスパイスを効かせたカレーの3層になっていて鶏卵あんかけはお店自慢のいりこ出汁ベースで底に向かうほどカレーが濃くなっていきます。またあんかけで中が冷めないので結構口の中が火傷する程だけど食べるスピードを落としたくないやつです。これ病みつきになる味だけど関東でも食べれる所無いのかなぁ(笑)
投稿日:2021年12月28日
京都府10投稿
titi_lucky_88bb
卵あんかけカレーと濃厚カレーが二層になってる赤鶏卵カレーうどんを注文🐓ラー油がかかってて冷えた身体が元気になるーウマーイ😆
投稿日:2019年12月1日
ユーザーのレビュー
京都府10投稿
ぼんじり
おめんー!美味しかった(*´﹀`*)評価良かったので行ってきましためちゃくちゃメニュー豊富なのと1歩タイミング違えば行列or待ちです私は大根卸しあったかうどんです(カブ)TEL075-253-0377ジャンルうどん割烹・小料理屋営業時間※新型コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日等が記載と異なる場合がございます。ご来店時は、事前に店舗へご確認をお願いします。定休日毎週木曜日予算~2000円~2000円クレジットカード利用可QRコード決済PayPay住所修正依頼住所京都府京都市中京区柏屋町171-1アプリで地図を開くアクセス駅からのアクセス京阪本線/祇園四条駅徒歩2分(130m)阪急京都本線/京都河原町駅徒歩3分(170m)京阪本線/三条駅徒歩8分(590m)座席修正依頼カウンター席有喫煙不可※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。[?]喫煙・禁煙情報について個室無サービス・設備などの情報修正依頼利用シーンおひとりさまOKおしゃれな禁煙PayPay決済可
投稿日:2023年1月8日
京都府10投稿
あたや@ネタ切れでしばらくお休みします
【おめん】河原町四条から四条大橋に向かう時、左手にあるうどん屋さん。久しぶりにこの"おめん(冷)"を頼みました♪つけ汁に胡麻→きんぴらごぼう→ネギやミョウガなどの薬味を入れてから頂くスタイルです😊うどんをつけ汁に浸し、ゴボウなどの具材と一緒に口に運ぶと、コシのあるうどんの微妙に柔ら硬い食感&ゴボウや薬味のコリコリとした食感が絶妙にマッチしていてクセになりそう😋お好みで残った具材のキュウリや茄子もつけ汁に入れる事もできますが、今回はあえてそのまま頂きました☺️訪れる時期によって具材も変わるので、ちょくちょく寄って楽しむのもアリみたいです🤗京都らしいアッサリとして上品な味わい、本当に美味しかったです♪ごちそうさまでした🙏
投稿日:2020年9月23日
紹介記事
京都でおすすめのうどん屋8選!地元で人気の有名店をご紹介
この記事では優しい味わいが魅力の、京都のうどんが食べられるおすすめのお店8選をご紹介します。「おめんNIPPON」や「山元麺蔵」などの有名店から、九条ねぎを使ったうどんが食べられるお店まで幅広くピックアップ!ぜひ京都の美味しいうどんを味わってみてください。
ユーザーのレビュー
京都府5投稿
チロル
味味香さんの月替わりのカレーうどん(*^^*)ジャガイモの冷製スープの下にカレーうどんが隠れていて混ぜるとめっちゃマイルドになります(≧∀≦)ノ今回は冷たいの選んだのだけれど麺かモチモチで美味しかったです是非1度ご賞味あれ(*^^*)味味香京都市下京区東塩小路町902JR京都駅から歩いて5分なので近いですよ(*^^*)
投稿日:2021年6月28日
京都府10投稿
m_keiji
出張で京都駅に早く着いたので、夕御飯をことにしました。いつもは拉麺横丁🍜に行くのですが、今日は京都タワー側地下にあるポルタに行ってみることに。そこで見つけたのが、カレーうどんの美味しそうな写真お店の名前は「味味香」さん「カレーうどん文化」の京都で生まれた出汁にこだわるカレーうどんです。昆布と鰹節の旨味を最大限に引き出した旨味出汁を厳選されたスパイスで仕上げています。との事。写真は鶏肉カレーうどん大盛りです。カレーの、辛さは抑えめで、うどんの出汁がすごく味わえるスープでした。麺はツルツルでコシがあると言うより、もちもちした食感の麺です。関西人だけど初めての食感うどんでした。スープも全部飲んじゃいました。ごちそうさまでした。🤣
投稿日:2020年9月28日