すべて
記事
東海の人気エリア
ユーザーのレビュー
festive_landscape_f501
今日は😊節分です。ふくすけで、節分限定の豆乳福うどんをいただきました。福升と節分の豆もいただきました。早速、豆まきします🤗美味しかったです🤗
投稿日:2021年2月2日
miiiko
三重県伊勢市の「伊勢うどん」は日本一コシがないうどん!?極太の麺なのに非常に柔らかく、もちもちふわふわしていて、一般的なうどんとはかけ離れた食感。ビックリ!徹底的にコシのないうどん!伊勢神宮おかげ横丁内の「ふくすけ」は早朝からお客さんでいっぱい。時代劇に出てきそうな雰囲気のお店で、お店の外には和風ベンチが並び、開放的な店内には座敷席がありました。混雑も楽しんでください。天然だしを使った自家製だれが自慢。ふわふわの極太の食感に、たまり醤油の味わいがクセになります〜(^-^)
投稿日:2019年10月22日
紹介記事
伊勢神宮周辺の"激ウマグルメ"!死ぬまでに食べたいもの7選♪
三重県を代表する観光地といえば「伊勢神宮」毎年多くの参拝客が訪れる場所です。そこで今回は伊勢神宮に訪れた際に立ち寄ってほしい伊勢神宮周辺のグルメについて紹介します。ぜひ参考にしてお出かけに行かれてはいかがでしょう。
ユーザーのレビュー
愛知県5投稿
hmkw-07-rinn
いつも人気で大行列!日曜日の11時半ごろ行って30分くらい並んで入れました🙌🏻鰻が二分の一、ご飯200gのミニひつまぶしと肝焼きを注文。香ばしくてタレが美味しいです!鰻がふっくらしていて、白米も完璧!!肝焼はお出汁にも合います◎おすすめまるやは少し値段が高めですが、美味しいのでリピートしてしまいます🤤
投稿日:2022年3月31日
dyna6390
名古屋の名物グルメの1つ"ひつまぶし"。人気店である「まるや」に行ってきました。ひつまぶしは4等分して、様々な薬味とともに味わうのが一般的なのだとか。うーん、山椒も山葵も全部美味しい。タレもしっかり美味しい。
投稿日:2020年2月7日
紹介記事
名古屋に行ったら食べなきゃ損!おすすめグルメ6選
名古屋には様々なグルメが存在し、たくさんの人々の胃袋を鷲掴みにしてきました。そんな名古屋で食べなきゃ損!な筆者のおすすめをご紹介します!ご当地グルメは何となく知ってるけど、どこがいいの?なんて方におすすめ♪是非参考にしてくださいね。
ユーザーのレビュー
静岡県100投稿
Ayumu_
熱海駅から商店街を抜けて少ししたところにある「囲炉茶屋」平日13時ごろに伺い、20分ほど待っての入店注文したのは、金目鯛の干物とお刺身定食(2600円)金目鯛の干物はしっかりと味がしていて美味しく、お刺身も新鮮でこちらも美味しくやや高目のセットではあるものの満足することができました。熱海に来た際は是非足を運んでみてください
投稿日:2021年4月5日
静岡県10投稿
reo0318
熱海駅から、徒歩3分商店街を抜けて坂道の途中にあります人気の熱海プリンのお店が目と鼻の先熱海に来たらここ!伊豆の美味しいお魚料理の店囲炉裏茶屋に行ってきました伊東からの帰り道、一旦下車してランチタイムに伺いました開店は11時30分開店10分前には到着しましたが待ち客が多かったのでしょうすでにお客様は店内に幸いすぐに入店できましたが、一階席はほぼ満席に近く、私達は入り口近くの席に案内していただきましたお昼12時には2階への案内が始まりました古民家風の造りです狭い間口ではありますが、アルコール消毒に加え検温も実施していました私は、3種干物定食¥1650主人は海鮮丼¥1400と、ビール¥450料理を待つ間、店員さんの動きに見惚れておりましたマスク未着用のお客様にはきちんと着用のお願いを…大きな荷物の預かり、検温、客捌き、料理を運び、下げものをし、それはそれはお見事です食事の美味しさは言うまでもなくとても気持ちいいの良いランチタイムとなりましたやっぱり来てよかった次回は、アジのまご茶漬けが食べたいと主人が申しておりましたメニュー制覇するまでは、浮気はできませぬごちそうさまでした混雑必死余裕をもった来店を!火曜日が定休日契約駐車場があるそうです
投稿日:2020年9月26日
sbsyr
熱海駅から歩いて5分ほどのところにある、囲炉茶屋。人気店なので、開店から並ぶこともあるそう。ランチから新鮮なお魚料理が楽しめます。このホッケの大きさ!身もふわふわでびっくりするほど柔らかく、こんなに大きくてもどんどん箸が進みます。お刺身、ネギトロ丼、釜揚げしらすなどいろいろ楽しめて、子供も美味しそうに食べてました。
投稿日:2020年3月7日
紹介記事
【特集】熱海でインスタ映え女子旅♡観光&グルメスポット13選
熱海といえば静岡を代表するリゾート地。都心からのアクセスも抜群で、女子旅での人気が上昇中♡人気の秘密は美味しい海鮮や、インスタ映えスイーツなどのグルメ、そして綺麗な海を生かした観光スポット!今回は熱海をまるっと楽しめる女子旅スポット13選をご紹介♪
ユーザーのレビュー
愛知県10投稿
アンディー
【驛釜きしめん】名古屋駅構内にあるきしめん屋さん。名古屋にきたらきしめん!ということで、だいたいこのお店か、新幹線ホームの立ち食いに行くのがルーティンです。お昼時はかなり混みますが、回転率早いので案外早く入れます。夏場は冷やしがおいしいです。
投稿日:2023年1月7日
愛知県10投稿
senju_kannnon
名古屋グルメ食べ尽くすまで帰れま10の旅。締めくくりは、名古屋駅構内にある驛釜きしめんさん。街中歩いてたらなんかインタビューされて、その時に教えてもらったので選びました♡天ぷらきしめん¥900。言わずもがな、麺がツルツルモチモチ…。出汁は関東人からしたら少し濃いめに感じるかもしれないですが、これぞ名古屋って感じで瞬殺でした。かぼちゃが美味しい季節ですね。
投稿日:2019年11月2日
紹介記事
愛知は名物ご飯だらけ!愛知で食べたい人気ご当地グルメ11選!
愛知にはユニークな名物グルメがたくさんあります!せっかく訪れるならここでしか味わえないご当地グルメを堪能したいですよね?そこで今回は愛知に行くなら押さえておきたい料理・スイーツ・お土産・郷土料理など…名物グルメ11選を紹介します♪
ユーザーのレビュー
静岡県5投稿
ahotan
【丁子屋】静岡県の丸子宿に鎮座する。東海道五十三次にも登場するとろろ汁屋さん。丁子屋さん。静岡に行く時には必ずと言っていいほど立ち寄ってます。理由は美味しいからです。自然薯が。卵焼きが。もう何食べてもうまい。店員さんも皆さん素敵!建物の雰囲気最高!寄らない理由ありますかね。着いたの夜になったんですが、夜は空いてた。これまた最高。ちなみに、まるこやど。じゃなくて、まりこやどです。
投稿日:2022年1月26日
静岡県200投稿
DJゴン太
美味しかったです。二人でお腹すかして行っておひつ2つ完食。建物も趣あっていいですがトイレは最新のきれいな装備でした。接客もいいし、和風のBGMが控えめに聞こえ満足です。定員さんが片付けするのを見てましたがメニュー全ページと調味料容器全部拭いてました。1596年創業の老舗とろろ汁屋さんとろろ汁定食、むかごの唐揚げと揚げとろを注文ご飯の量に比べて若干とろろの量が少なかったのでとろろ汁をおかわり。江戸時代から食べられてたと思うと感慨深いものがある。全て美味しくいただきました。2回目の訪問です。やっぱり美味しい!海苔で巻いた揚げとろ、是非食べてみて下さい。なので「府中」がお薦めです。入口に歩いて行くと、喫煙所と小さなお土産屋も有ります。お店の中の雰囲気は、江戸時代をふんだんに感じられます。
投稿日:2020年9月7日
静岡県10投稿
powerful_sunshine_79b8
創業慶長元年の鞠子宿(丸子宿)の丁子屋。味噌味のとろろ汁。麦ご飯はおかわり自由。いくらでも食べられる美味しさ!!趣のある店内へ。
投稿日:2019年11月6日
紹介記事
静岡に来たらココに行くべし♡絶品グルメが楽しめるレストラン5選
人気観光地・静岡へ旅行を予定しているあなたに朗報です♡今回は静岡県出身の筆者がオススメする、県内にあるオススメのレストランをご紹介!ちょっとリッチなイタリアンから、カジュアルスタイルなお店、そして和風レストランまで、バリエーション豊富にご紹介するので、是非参考にしてみて下さいね♪
ユーザーのレビュー
愛知県10投稿
guttyo8888
どうしても🌾を食したくおむすびセット頼んでしまった(´>ω<`)🍙右からしぐれ梅鮭赤だし付き
投稿日:2022年7月7日
m.i.m.i
《風来坊》エスカ店▷名古屋グルメで検索🔍絶対外せないお店!風来坊さんに初訪問です。名古屋手羽先では元祖らしく、タレ派は『風来坊』スパイシー派は『山ちゃん』と分かれるらしいです☝️今回は息子も一緒なのでタレ系『風来坊』へ店内広くメニューも豊富、スタッフさんの対応も早く心地よいお店でした👏帰る時には待ちが1時間以上…タイミング良く入店出来て良かった😌
投稿日:2022年5月21日
愛知県10投稿
senju_kannnon
夜は、世界の山ちゃんと名を張る手羽先の名店「風来坊」へ!!名古屋駅地下街のエスカの中に入っていて、仕事帰りにここ寄れる名古屋駅ユーザーいいなあ。手羽先がメインだけど、the居酒屋なメニューも豊富😳とにかく料理が早い!!手羽先は、次に紹介する「鳥開」より甘辛さが強いように感じた…。手羽先のお店いっぱいあるから食べ比べしたいなあ…
投稿日:2019年11月1日
紹介記事
名古屋のグルメおすすめ21選!地元民に愛されるランチ店や名物を紹介
名古屋には「なごやめし」という言葉があるほど、特徴的な食文化で有名なグルメ激戦区。名古屋が誇る「みそかつ」や「手羽先」などの定番グルメや名物はもちろん、地元民に愛される名店まで揃っています。今回はランチにおすすめのお店や名物グルメを21選ご紹介します。
ユーザーのレビュー
静岡県200投稿
gmz_gourmet
静岡県富士宮市【富士宮やきそば学会アンテナショップ】久々に富士宮で焼きそばを🙋♂️☑️富士宮焼きそば出来立て熱々の焼きそばを寒い外で頂く🙏雰囲気も含め、焼きそばが美味しく感じます😋✨やっぱり麺が美味しいですね〜!〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
投稿日:2022年12月9日
静岡県10投稿
take.a
先週末の日曜日に行きました沼津からの帰りの寄り道🤣寄り込んだのは、静岡県富士宮市の冨士山本宮浅間大社の前にあるお宮横丁😃富士宮市は富士宮焼きそばが有名特徴は麺のコシです。麺に弾力があるため食べ応えがあり、その食感と味にやみつきになります🤣その他にも、肉かすが入っていること、イワシの削り粉がふりかけてあること、富士山の湧き水を使っているなど、とっても美味しい焼きそばですB1グランプリでも殿堂入りしてます👍なので、お宮横丁の焼きそば食べ比べしました😊またまたまた食べるんかい😱お店3軒あるので2軒よりソース焼きそば1個ずつもう1軒塩焼きそば1個注文全部の焼きそば食べましたが甲乙つけれません🤣どれも美味しかったです。💯ついでに静岡おでん🍢も、仲間が買ってきました🤣おでんも美味しいです👍所在地静岡県富士宮市宮町4-23アクセスJR身延線「富士宮駅」から徒歩8分駐車場無営業時間10時00分~18時00分(店舗により異なる)定休日店舗により異なリます先週末の日曜日は食べすぎスポット小旅行でしたね🤣最後にあと1つスポット(もう食べてません🤣)ありますが、また後ほどアップしますね😊
投稿日:2022年5月26日
静岡県100投稿
しゃんぽん
富士山浅間神社と静岡県富士山世界遺産センターの間にあります。徒歩で両施設を行き来したので、途中で立ち寄りました。富士宮と言えば焼きそばということで、是非食したいと思っていました。富士宮やきそば学会アンテナショップはお宮横丁の入り口にあります。お宮横丁にはテーブルと椅子が置かれており、その場でいただくことができます。並450円、大600円を一つずつ買い、自宅へのお土産としました。とても美味しかったです。
投稿日:2021年1月7日
ユーザーのレビュー
_ayu.0629_
【✖️】年末年始、休業中のお店が多いけど🥲千寿の本店営業してました🍤やったーーー🙌お店に入ると、お客さんが1人👵店員さんに「今20個作ってるので、お待ちください」と言われて、待つこと数分⏳「20人前お待たせしました🙋♂️」の声に、なぜか先客の女性にじっと見つめられる私たち👀(まだ注文前でした💦)天むすって、1人前が5個入りなんですよ…😐どうやら「5個入り✖️4人前=20個」希望のようで、コミュニケーションエラーが起きていました😂日本語の伝え方って難しいですね🤫おかげで、出来たての天むすを手に入れました👌なんとなく申し訳ない気持ちになったので、心ばかりですが、2人前(=10個)購入しました🥺天むすは冷めた後でも美味しいです🙆♀️📸2022.12.31撮影🦐
投稿日:2023年1月10日
愛知県750投稿
なおなお
天むす千寿名古屋と言えば😀こちら💁♀️の、天むす大須に本店のある「天むす千寿」さんこちらの、天むすは、本当に、美味しい🤗塩の加減、握り具合、海老天の味と、ご飯のバランス🤤すべて良し💕こちらは、本店は、テイクアウト中心ですが、他にも、国際センター北店、名古屋三越栄店、名古屋松坂屋店、近鉄パッセ店、中部国際空港セントレア店などもあります❣️5個包み、、756円10個包み、、1512円15個包み、、2268円是非お試しください😋
投稿日:2020年4月5日
ユーザーのレビュー
三重県10投稿
sunrise
人生多分初?伊勢うどん😑Maybethefirsttimeinmylife?Iseudon😑
投稿日:2022年4月12日
三重県10投稿
なおなお
沢山さんあるお店の中から、奧野家さんの、お伊勢さんセットを、頂きましたてこねずし💕伊勢うどん💕あぶり寿司💕美味しかった😍
投稿日:2020年1月11日
ゆーだい
▷奥野屋▷三重県伊勢市宇治今在家町18伊勢うどんは神宮へ長旅をしときた人向けの食事として江戸時代に開発された料理であり、疲労がたまった人向けなので消化が良くなるように麺が柔らかいという特徴を持つようになったのではないかといわれています。
投稿日:2018年12月23日
ユーザーのレビュー
あ~ちん
河津桜のあとは徳造丸で金目鯛づくし膳を頂きました😋もう何年も同じルーティンです😂サラダ、煮付け、しゃぶしゃぶ、お刺身、小鉢、ところてんと贅沢三昧で3000円✨✨それに今回は金目鯛の干物をシェアして頂きました(写真撮り忘れました💦)サラダやお刺身のつまに、ニューサマーオレンジのドレッシングをかけるとサッパリして美味しいです!!お義母さんはポン酢にも入れてました(笑)1階はお土産を売っているので、お食事したレシートを持ってくと5%引いてくれるので、煮付けとニューサマーオレンジドレッシング、いかの山椒漬けを買いました(*´▽`*)ごちそうさまでした🙏🏻
投稿日:2020年2月15日
人間のあやか
ここほんとお気に入りのお店なんです!徳蔵丸とってもおいしい海鮮料理が食べれます😝💕伊豆はやっぱり金目鯛!海鮮丼もとっても豪華💓
投稿日:2019年10月12日
紹介記事
【伊豆女子ひとり旅】日帰りモデルコース!温泉と絶景プラン♪
「たまにはひとり旅に行きたい…!」そんな女子におすすめなのが伊豆!今回は東エリアから南エリアの日帰りモデルコースをご紹介します♪海沿いのエリアなので絶景スポットやおいしいグルメが盛りだくさん☆伊豆ひとり旅で温泉に入って日々の疲れを癒してみては?
ネット予約可能な外部サイトで見る