すべて
記事
関東の人気エリア
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
あんよ
ビルの4階、エレベーターのドアが開くと外の空気...あれ?と、中に進むと半分、屋外感のあるテント?の下の座席。周りにはおしゃれなグリーンが配置され、少しアウトドアな気分。ごまがたっぷり!な白いバンズのバーガーは優しいお味。かぶせのバンズにはケチャップが塗られている。¥300引きのジュニアサイズ?も出来るらしい。私たちはレギュラーサイズをチョイス。特にランチセット、は無いので平日でもドリンクも個別計算。美味しそうな「無茶々圓のみかんジュース」をチョイス。こういうお店では珍しい、氷なしのストレートで出てきた!!¥600だけどこれは嬉しい。他にも気になる「神コーラ」とかもありました。なんとなくお店の作り、や雰囲気からみかんジュースな気分に。付け合せにポテトがセットで出てきますが、このポテトが手割りポテトのような味わい!そしてケチャップも「有機とまとケチャップ」でめちゃくちゃとまと味が濃い!少しお高めだけど、美味しかった。ご馳走様でした。
投稿日:2022年12月13日
東京都200投稿
nico
自由が丘バーガー本店。添加物を使用せず極力無農薬の国産野菜にこだわっているという自然派のハンバーガー。ビルの屋上を改装した店内はグリーンが多くて癒やしの空間でした。お休みの日のお昼すぎに伺ったら数組待ちだったので、店内で整理券を発行していただいて近くの雑貨屋さんでしばし待ち。携帯を鳴らしてくれるので時間を気にすることなくのんびり待つことができます。このシステムいいですよね。頂いたのはアボカドバーガー(1700円)とチーズバーガー(1600円)。普通サイズですが見ての通りのボリュームで、横っちょのポテトとともにとってもおいしくて大満足。グルメバーガーあるあるですが、食べにくいながらも最後までおいしくいただきました。ナイフとフォークという選択肢もありますが、ハンバーガーはそのままいただくのが間違いなくおいしいですね。これだけの満足感で罪悪感少なめの貴重なハンバーガーやさんです。
投稿日:2022年2月11日
abu307jp
めぐろ地元のお店応援券第三弾はグルメバーガー❣️❣️自由が丘バーガー🍔🍔🍔さっと焼いたバンズはずしりと重い(笑)+ジューシーパテはニクニクしくて、とても美味しい‼️
投稿日:2020年11月5日
紹介記事
自由が丘のおしゃれグルメ7選!おしゃれで美味しいお店がたくさん♪
都内屈指のおしゃれタウン自由が丘には美味しいグルメがたくさん!おしゃれなグルメが多いからこそどこに行くか迷ってしまいますよね?そんな方のために、ひとりでも入りやすいお店からデートや女子会にピッタリのお店まで自由が丘のおすすめのお店7選を紹介します。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
さくらいまさゆき
渋谷のBiOcafeさんです。渋谷スペイン坂にあるカフェは2003年にオープンしています。日本初のオーガニックカフェレストランと謳っているだけあってこだわりがすごいんですよね。完全無農薬&無化学肥料野菜を使用しているこだわりぶりなんです。ちょうどランチタイムに伺ったのでランチのお客さんで賑わっていましたよ。◆CAKESET¥1100ケーキはベイクド豆乳チーズケーキをセレクト。ドリンクはハーブティーでたしかカモミールローズティー。ベイクド豆乳チーズケーキはヴィーガンスイーツになっていますね。チーズの代わりに豆乳を使ったヘルシーなケーキです。チーズよりも淡白な風味に仕上がっているような気がします。さっぱりとした後味ですよ。
投稿日:2022年11月5日
紹介記事
渋谷のテイクアウト10選!手軽ランチにもおすすめな人気グルメ特集
グルメで溢れる街、渋谷。テイクアウトを実施しているお店も多いんです♪今回は韓国料理やカレーのお店から、渋谷らしいおしゃれなランチボックスがいただけるお店まで11選ご紹介!お店の味をテイクアウトで堪能してみてはいかがですか?
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都100投稿
かます
文化二年(1805年)十一代将軍徳川家斉の頃創業の『船橋屋』人工添加物が存在していない江戸時代より217年間途絶えることなく守り継がれた無添加発酵製法で作られるくず餅が有名なお店です。葛を原料とする関西の葛餅とは違い関東版くず餅は、小麦澱粉が原料。良質な小麦の産地である下総国(千葉県北部)船橋出身の初代は亀戸天神が梅や藤の季節に参拝客で賑わうのを見て上京。湯で練った小麦澱粉をせいろで蒸し黒蜜ときな粉をかけた餅(くず餅)を作り、それがまたたく間に人気となりいつしか江戸の名物の一つに数えられる程の評判となったそうです。くず餅の重要な要素お餅の適度なやわらかさとしなやかな歯ざわりを引き出すうえで欠かせないのが、乳酸菌だそうです。創業より変わらず小麦粉はグルテンを取り除いた厳選した小麦粉の澱粉質を15ヵ月もの間、乳酸発酵でじっくりと熟成😳その乳酸発酵した小麦澱粉を蒸し上げ出来たくず餅はほのかな香りと酸味なんともいえないやわらかな食感が😍製造日程およそ450日ですが、自然のまま無添加製法な為消費期限はわずか2日間です😊⭐️元祖くず餅人数に合わせた箱入りにカップに入ったお一人様用(6切れ入り)も。⭐️あんみつ戦前より発売されているあんみつはくず餅と同様の人気商品。亀戸天神前本店江東区亀戸3-2-1403-3681-2784テイクアウト9:00~18:00イートイン11:00~17:00総武線亀戸駅から徒歩約10分総武線・半蔵門線錦糸町駅から約10分半蔵門線、押上線、浅草線、東武伊勢崎線押上駅より徒歩約25分※本店は喫茶もあります。※店舗、駅ナカやオンラインショップ等でも購入できます。
投稿日:2022年4月13日
東京都300投稿
Yoshikazu Ozawa
デザートは亀戸の船橋屋さんの宇治金時とくず餅のセットです。今日は暑いのでカキ氷が食べたくなって‼️この夏は何回かき氷を食べるかな⁉️
投稿日:2023年7月17日
東京都5投稿
tom_takeda
亀戸天神社のすぐそばにある船橋屋。1805年創業の老舗。昔ながらのくず餅が有名ですが、夏限定のもの、日持ちするものなど、新しい商品もいくつかあり迷います。東京都内だけでも亀戸中心に多店舗展開しており、様々なところで見かけますが、この本店の店構えと雰囲気は亀戸天神に参拝の際感じて欲しいですね。今のところテイクアウト9時〜18時イートイン11時〜17時とのこと
投稿日:2020年8月27日
紹介記事
亀戸天神社のおすすめランチ5選!藤まつりや参拝のあとに♪
亀戸天神社でお参りしたあとには、どちらのお店でランチにしますか?亀戸天神社へのアクセスから、お子様連れの方がランチしやすいお店や、4月頃に開催の「藤まつり」の後でも混雑しにくい穴場店など5店舗をご紹介!くずもちで有名な「船橋屋」もご紹介しています♪
ユーザーのレビュー
東京都5投稿
Fnatsumi88
新宿三丁目アインソフジャーニー🥗無農薬野菜たっぷりのサラダ&デリランチを頂きました🥰こちらのお店は、オーガニックやグルテンフリー、ヴィーガン等、身体にいいメニューがたくさん😆✨モリモリ食べても全く罪悪感なし🤤✨ライスはもちろん玄米!バゲットを選ぶこともできます🙌サラダだけの食事ってちょっと物足りなかったりするけど、これは満足感でいっぱいでした!!身体にいい物で満たされる満腹感はむしろ心地良かったです☺️💕早く自由に外食できる時が来ることを願って🥺🙏✨✨身体にいい物を食べて、免疫力を高めよう!
投稿日:2020年4月6日
Miwako
【veganrestaurantin新宿】お肉やお魚、たまごや牛乳といった動物性の食品を使用しない、ヴィーガン料理🍅新宿三丁目の駅近に位置するレストラン、“AINSOPHjourney(アインソフジャーニー)”は、そんなヴィーガン料理のレストラン🍽️見た目もカラフルでお洒落な身体に優しい料理を味わえました☆
投稿日:2020年1月9日
紹介記事
新宿のおすすめカフェでケーキを食べよう!甘党必見の特選9選!
新宿のカフェで、美味しいケーキを堪能しよう!今回は、筆者おすすめのケーキを食べることができるカフェ9選をご紹介しちゃいます。落ち着いた場所で甘くて美味しいスイーツを食べて、日々の疲れを吹き飛ばしましょう!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
あんよ
自家製香味スープと20種以上の秘伝スパイスから作られた、今どき流行りの小麦粉を使わないグルテンフリーのカリー、【カリー&ワインビストロべっぴん舎】さん。胃がもたれず、スパイスの清涼感で後味は爽快。ワインでコトコト煮込まれたお野菜たちはスープにしっかり溶け込んでいて、玉ねぎは跡形もない。たっぷりの玉ねぎ、薬膳スパイスの効果で代謝を促進を促し、身体の芯からポカポカするサラサラな『べっぴんカリー』そのフレーズ通り、食べ終えた後は上着を脱いで歩けるポカポカ具合。普段食べるカレーとはすこし違ったもの。好みの問題ではあると思うけれど、私は少し苦手でした。でもレトルトにもなっているし、ファンは多いんだと思います。並んでいる時は人の写り込みが多く外観も撮れず、だったのですが、別の日に近くに来た際に撮りました。夜で電気入ってなかったけど。これからの寒い季節は是非夜食べたいものです(ランチ営業のみ、のようでした)。ご馳走さまでした。
投稿日:2022年12月10日
東京都100投稿
hirohiro
ここのスパイスカレー一番好きです。なんというか、脳に直接くる刺激がやみつきになります。身体というよりも脳が覚醒して汗かいてるみたいな感じです。ルーはめちゃくちゃお酒に合うので、昼からビールやワインを飲んじゃう使い方もできます。
投稿日:2022年7月11日
7
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
じゃーまんぽてと
私はランチで行ったんだけど、お昼から行列ができるほどの人気店!このお店は自分で副菜と主菜が選べるのが特徴なんだけど、どれも本当においしそうでめちゃくちゃ迷っちゃった~雰囲気の落ち着いた店内で体にいい定食を食べたので優しい気持ちになれました(^^)ランチにおすすめだからぜひ行ってみて!
投稿日:2022年9月28日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
ɪɴғᴏʀᴍᴀᴛɪᴏɴ---------------------------結わえる本店@yuwaeru_honten大江戸線蔵前駅A7出口から徒歩3分浅草線蔵前駅A4出口から徒歩3分----------------------------------------ᴄᴏᴍᴍᴇɴᴛ-------------------------------最近トレンドの蔵前ランチ♪行列になってるお店が所々に😆今日は最近インスタで発見した結わえる本店さんへ訪問😋1時間くらい並んで店舗の中へ!優しい味でとても健康的♪食器が均一ではなく人によって異なるオシャレさ🍽健康的なランチにおすすめです😉----------------------------------------@yulog_gourmet.sweets様、ご協力ありがとうございます😊
投稿日:2022年6月2日
紹介記事
【蔵前のおすすめグルメ】いま行きたい!注目のおしゃれごはん8選♡
蔵前で美味しいグルメを食べてみませんか?おしゃれな街として注目を集めている「蔵前」。今回は、そんな街のおすすめグルメを8つご紹介します♪カフェや雑貨巡りをしたい、おしゃれさんにぴったりなお店がたくさん!どこに行こうか迷っている方、必見です◎
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
あんよ
雨の降りそうな午後、外から空席が見えたので、気になっていた【青山フラワーマーケットティーハウス】へ。「片付けますので並んでお待ちください」とお声掛け頂き、外に並ぶこと15分くらいしたら雨が降り始め...店内はどんどん空席ができているが、まだお声かけはなし。さらに待つこと15分、私たちの後ろにも3組。「お待たせしました!」のお声掛けで入店。並んでいる間にもうメニューは決めていたので、・ローズソーダ・ローズゼリー・ローズパフェをオーダー。パフェは友人の。お席には花が飾られ、今の季節はトルコキキョウ。オーダーしたお品とともに可愛いミニテーブルフラワーとしてセンニチコウが届けられた。(観賞用)さっぱりソーダに甘すぎないスイーツ。とにかく店内もスイーツもとにかく可愛い!女子力あがる気持ち(*´艸`)やっぱり並んでよかった♥隣に本家のフラワーマーケット(お花屋さん)併設のため、スタッフさんは兼任のようでお客さんが多くなるとカフェのスタッフさんが減り、待ち時間が出るように思う。時間がある方は是非!ご馳走様でした。
投稿日:2022年9月27日
東京都100投稿
chiiii
青山フラワーマーケットのティーハウス!ここは赤坂のお店です。メニューは時によって変動あるみたいで、季節の花々に囲まれてお茶できます!1人のお客さんもいて、入りやすいです。自分へのご褒美にも、友達とのお茶にもおすすめ!
投稿日:2023年7月25日
紹介記事
東京都内のおしゃれカフェ巡り!エリア別に16店ご紹介します
東京はおしゃれでかわいいカフェが集まる街!女子会やデートに1人カフェなど、その需要は底知れず。今回は東京にあるお店を定番から穴場までエリア別に16選ご紹介します。可愛いスイーツが話題のお店や、おしゃれカフェ飯が食べられるところまで網羅した決定版です。
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
☕️イリヤプラスカフェ@iriya_plus_cafe📍入谷💰¥1000〜/人☀️🌙平日...11:30〜18:00土日祝...11:00〜18:00🏠月曜定休日めにゅー▼•いちごのパンケーキ¥2000•モンブランパンケーキ¥1800〼予約可〼お会計現金のみ--------MEMO"φ(・ェ・o)--------可愛い苺のパンケーキがあるのをインスタでみて行ってきたイリヤプラスカフェさん🥞店内おしゃれでかわいい🥰広々してるし居心地よかった☕️パンケーキは注文してから作るので時間がかかります⏰やってきたパンケーキはふわふわぷるるんでした🥞❣️ドリンクもセットでつけられる!@nice_meeeeat_you様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年8月10日
reichan_camera
さん木の感じがとても暖かくてすごい居心地が良かった〜。季節のパンケーキ¥2000この時期はいちご、いちご、いちご!甘すぎず、苺の自然な甘さが出ててとても良かった!パンケーキの生地はとても卵感が強くて、甘い生地よりもしかしたらしょっぱい方が合うかもしれないと思ったくらい。ふわっふわでカロリー0だと思う。お腹も膨らまないので、夜ご飯しっかり食べた後に夜カフェしにしてもいいね◎営業時間11時30分〜20時(平日)仕事終わりにでも間に合うのがとてもうれしい◎
投稿日:2020年5月25日
maaii
_【iriyaplusCafe】入谷の落ち着いた所にある、イリヤプラスカフェ。.入谷駅から徒歩5分圏内で行けるオシャレなカフェ。.星野源さん主演「プラージュ訳ありばかりのシェアハウス」の撮影で使われたカフェ☕️ドラマ内では上がシェアハウスの設定で、上から住人が降りてきそうな雰囲気でした😌.いちばん初めて言った時はチョコバナナパンケーキ。2回目に行った時はベーコン・エッグ・オン・パンケーキ。.不意に足を運びたくなるようなお店です☕️.
投稿日:2020年5月21日
紹介記事
【秋葉原】甘くてふわふわ♪筆者おすすめパンケーキ7選
アイドルの聖地、サブカルの聖地というイメージのある秋葉原。実は、グルメも充実しているんです!今回は、秋葉原エリアを訪れたら行ってほしい、おすすめのパンケーキを食べることができるお店を紹介したいと思います。お気に入りのパンケーキ屋さんが見つかるかもしれません♪
10
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
うー
恵比寿で人気の定食ランチの思い出です!自然薯専門店という珍しい肩書き、店内にはとろろの効能やメリットがずらりと書かれています。この日は日替わりのサバの竜田揚げ定食を注文、もちろんとろろと麦飯がついてきます◎しっかりお代わりしましたし、お味噌汁も山椒?がきいていて合わせてお代わり!
投稿日:2020年4月19日
紹介記事
東京でインスタ映えを狙うならここ!フォトジェニックグルメ10選
東京でインスタ映えスポットをお探しの方必見◎今回は、2022年も引き続き流行している"インスタ映え"をキーワードに、おしゃれ女子におすすめの東京のフォトジェニックなグルメをご紹介します♪ランチもディナーもおしゃれに楽しみましょう!
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
hiyoko0383
表参道で和カフェ☕️表参道付近を散歩していて和の雰囲気のカフェに行きました💡薬膳系のお料理を出すみたいで、惣菜も販売されていました!店内のカフェを利用したのですが、砂糖の代わりにラカントSを使用されているようで体に良いとのことでした👌これはチーズケーキでとっても美味しかったです❣️
投稿日:2023年7月24日
東京都100投稿
junjun09090909
【】【】行ってきました(∵ゞ🥢食べログ3.44💰2人で3,200円くらい🚶♀️外苑前駅から徒歩8分「砂糖使わず」「羅漢果」で甘味をだし、オーガニックな🇯🇵インスタでよく見かけるヤツです✨1枚目は1,500円でおばんざい5種。どれも上品な味つけね😇ちなみに相方はおばんざい3種と真鯛の漬け丼で1,700円。男子はコッチかそぼろ丼を勧めるかもꉂ。おばんざい5種の方だと物足りなさがね💦でも美味しかったよ~~~ちなみに日曜日の13:00店着で1時間待ち。店内のウェイティングスペースが心地よいので、まぁ待てるかな👍🏻̖́-ꉂ🤣𐤔
投稿日:2023年6月9日
東京都10投稿
nico☺︎
名前の通り✨羅漢果✨由来の甘味料のラカントSを使用したお料理を提供しているお店です。全てのお料理に砂糖は使われていません。外食で栄養バランスが整ったお食事に何だか安心感🤍落ち着いた雰囲気の中で、ゆっくりお食事が楽しめます。テイクアウトもできます。写真は、🍽らかん・果御膳17:00〜です。ごはん・自家製浅漬け・味噌汁付き前菜は、3種類から選べます。📍神宮前らかん・果所在地東京都渋谷区神宮前3-7-8ブレノワール青山ビル1・2F電話番号050-5597-5786営業時間11:00〜22:00定休日不定休⚠️ランチは予約不可・果
投稿日:2023年4月21日
紹介記事
表参道のほっこり定食!バランス◎のおすすめ7選をご紹介
表参道で定食を食べようと思った時、「お店が多すぎてどこに行けばいいのか分からない!」なんてことありませんか?今回は表参道で美味しくコスパよく定食を食べられるお店を7選ご紹介します!ぜひ参考にしてみてください♪
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
kabutan
新宿三丁目のピカデリー地下1階にある「Cafe&MealMUJI」でランチを食べてきました!無印良品のカフェで、ご飯ものからスイーツまで幅広いメニューがあります。種類豊富なデリの中から好きなものを選べる、ワンプレートタイプです。おかずの種類は(1)メイン+デリ3種(2)メイン+デリ4種(3)デリのみ3種(4)デリのみ4種です!今回はデリ4種1,000円をチョイス。野菜中心に選びましたが、ご飯もお味噌汁もついていて、ボリュームたっぷりです!鳥の唐揚げや豆腐ハンバーグなどもあるので、しっかり食べたい時にもおすすめですよ◎
投稿日:2021年9月1日
東京都100投稿
Have a good day :)
MUJIカフェ🍙健康的なごはん、週1で食べたくなるぅうおかずの種類が多過ぎて選びきれなかったです🥺🥢
投稿日:2019年11月27日
紹介記事
新宿ランチにおすすめ!気ままに1人ランチを楽しめる人気店11選
新宿ランチにおすすめな人気店は数多くあります!お昼休みは1日の中間にある、憩いの時間。友人や恋人と仲良くランチを食べるのもいいけれど、たまには1人で気ままにゆったり過ごしたい…。今回はそんな方におすすめな、新宿の人気のお店を11選ご紹介♪
16
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
リトアニアの貴公子
恵比寿のオシャレでサラダや大豆の素材から作られた料理でほぼ埋め尽くされた店。脂っこくないのでスッキリ食べれました!大豆で出来た唐揚げ、チーズたっぷりのドリアなど、美味しい料理がたくさんありました。恵比寿駅から5分くらいで、歩いて気軽に行ける場所です。コースではなく席のみでしたが1人5000円いかないくらいでした!
投稿日:2023年7月22日
東京都100投稿
k__
🫘恵比寿「SUMI-BIO」大豆ミートや酵素玄米などを使ったヘルシーランチが食べられるレストラン。ランチで訪れました。大豆ミートの唐揚げセットを注文。唐揚げはしっとりとした食感。気になるお味はまるでお肉の唐揚げのよう...!美味しいです。酵素野菜を使ったドリンクも美味しそうだったので、次回飲んでみたいです☺️
投稿日:2023年6月29日
紹介記事
恵比寿での女子会に!筆者おすすめのおしゃれなお店10選♪
上品で大人な街、恵比寿で女子会はいかがでしょうか?恵比寿というと、食の激戦区で美味しいお店が多く軒を連ねていることで有名ですよね!今回は、数あるお店の中から女子会にもってこいな雰囲気のお店を厳選して10店ご紹介します♡この記事を参考に、おしゃれなお店に出かけてみて下さいね。
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
kiina
【GREENBROTHERS麻布十番店】訪問日時2023/9/26最寄り麻布十番カスタムサラダ(ケール、ほうれん草、サーモン、鶏胸肉、ミックスビーンズ、オニオンスライス)六本木のサラダ屋さんに行きました!最初からメニューとしてあるものと自分でカスタムできるものがありました!ベースから2種類、トッピングを5種類選ぶことが出来楽しい美味しいでしたー!
投稿日:2023年9月26日
東京都100投稿
chiiii
グリーンブラザーズの麻布十番店に行きました!たっぷりのサラダ、タンパク質を食べて大満足です。写真は「シラチャーオーシャン」サラダに、ビーツをトッピングし、バルサミコ酢ドレッシングをかけて混ぜてもらったものです!
投稿日:2023年8月22日
東京都100投稿
k__
🥗麻布十番「GREENBROTHERS麻布十番店」都営大江戸線麻布十番駅から徒歩約7分のところにある、サラダボウル専門店です。サラダボウルはケールやロメインレタス、レッドオニオンなど家であまり食べない野菜達が食べられていいですね😋正直がっつりお肉も食べたい...!と言う方には、照り焼きチキンや厚切りベーコンなどのトッピングがおすすめですよ。◾︎営業時間【全日】11:00~20:00(L.O.19:30)
投稿日:2023年8月5日
紹介記事
発見!“飽きないサラダ”と出会える店『GREEN BROTHERS』
健康ブーム、フォトジェニックブームとトレンドが移り変わる世の中で、ついに、見た目にも可愛く健康的なサラダ専門店を発見しちゃいました!その名も『GREEN BROTHERS』。「緑とともに生きる」をコンセプトにし、ライブ感溢れるNYスタイルで提供されるサラダは、“野菜の饗宴”とも呼べるくらい、彩り鮮やかかつ新鮮。注目必至のこちらのサラダ専門店は現在、全国4店舗展開中。今回は麻布十番店をご紹介いたします!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
さくらいまさゆき
可愛いクマさんスイーツがあると聞いて二子玉川に行ってきました。伺ったのは玉川高島屋の地下1階にあるgelatopiquecafebioconcept玉川高島屋S・C店さんです。◆シロクマジェラート¥680シロクマジェラートをふたつオーダーしてみました。バニラビーンズがたっぷり入った香りが良いジェラート。後味が良くてさっぱりしているからパクパク食べられてしまいます。
投稿日:2022年12月26日
ponponao②
10年ぶり?いや、それ以上。小学校の時に転校して行った友達と会いました。ずっと繋がってるの不思議。ジェラートピケのカフェで、ガレットをいただきました。ゆっくりできました。
投稿日:2023年7月2日
東京都10投稿
keikadayo94
二子玉川にある、ジェラートピケカフェ🍰実は、デパートの中の一角にあるんです!隣には、あの有名なふわふわのルームフェアも置いてあります♪カフェでお茶した後に、立ち寄ってみるのもいいかもしれませんね!
投稿日:2019年10月5日
紹介記事
癒されたいあなたに◎おしゃれな街「二子玉川」で行くべきスポット4選!
二子玉川、通称「にこたま」は近年商業施設のオープンも相次ぎ、話題のおしゃれな街としてますます人気となりました。そんな「にこたま」で行くべき癒しのスポットをご紹介いたします! 都会と自然が共存する素敵な街、「二子玉川」に出かけてみませんか?
21
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
Satoshi.N
山形❣️つったい【冷たい】ラーメン🍜❣️麺ダイニングととこ🍜山形県は‼️麺の消費量日本一だとか😵✨〜の割に代表的ならーめんがないので⁉️作っちゃいました😵✨〜てのがこれ❣️米沢の鳥肉🐓山形のマルセイ醤油‼️隠し味に山形リンゴ酢🍎麺は北海道産の全粒粉麺‼️化学調味料未使用‼️〜うーん拘ってますねえ😵✨実食❣️醤油スープはコクがあってスパイシー🤭麺は細麺で冷たいのによく合う😵✨麺の上は鳥肉を始め具沢山😵✨氷がごろっと乗っかってます😵✨〜うんうん❣️いい❣️いいよ😭👍✨賑やかな見た目とは裏腹に素朴な味😭✨〜天かすが乗ってるって面白い😊いいよお母さん❣️人見知りの山形人は気にいると一気に話し出すのだとか🤗〜よく喋っていらっしやいましたよ🤣👍とても美味しく❣️とても楽しく❣️頂きました😊🎶御馳走様でした🤗〜🎶
投稿日:2020年7月22日