すべて
記事
北海道・東北の人気エリア
ユーザーのレビュー
岩手県10投稿
fumi
盛岡駅前の盛楼閣で盛岡3大麺の冷麺をいただきます。と、言いつつカルビ、レバー、ウルテのタレと焼き肉も堪能。ウーハイ2杯呑んで今回の旅のテーマでもある東北の日本酒をと思い出しあさ開を、それも2合。スーパーホテル盛岡に戻っても部屋呑み。南部美人に鷲の尾をつまみに南部せんべいや福田パンの残りも全て食べてしまったようです。←あまり憶えてない(泣)ホテルの温泉は今回の旅行で一番トロッとしてて良い湯でした。
投稿日:2021年7月22日
岩手県10投稿
かめ_メグミ
お盆休み、せっかく盛岡に来たなら焼き肉・冷麺を食ってけ(笑)しかしどのお店もランチ時間が過ぎても激込みで、郊外を諦めて盛岡駅前のセイロウカクにしばらく並んで、ありつきました😆ハラヘッタ盛岡冷麺は辛口にた~っぷり酢を投入して食べる派です😋ウマイ👍
投稿日:2019年8月15日
紹介記事
【2021】盛岡のおすすめ観光地19選!外せないグルメもご紹介
岩手県盛岡市は、子供から大人まで楽しめる観光地!遊べるスポット以外にも、ご当地グルメも有名です。今回は、盛岡のおすすめ観光地を19選ご紹介。ノスタルジーな雰囲気を感じられる場所や、温泉宿にお土産まで盛りだくさん!是非、参考にしてみてくださいね。
ユーザーのレビュー
岩手県10投稿
Danjou
盛岡着いたら食べたかった物‼️盛岡冷麺🍜観光の冷麺と似てるようでちょっと違う🤏麺が美味しい〜お出汁も好きな感じ😊りんごかと思って食べたら梨でちょっと得した気分😆牛肉セットで焼肉も頂きました🐂白金豚のチヂミとチーズチヂミを。白金豚は岩手のブランドで脂身に甘味があるそうです。、確かにしっかり豚の味がしました❗️お店は2階まであり、かなり広々。入り口前に機械で予約し、近くをウロウロ。近くなると電話をくれるので安心📞お店の方も丁寧で良い感じでした😊
投稿日:2023年3月6日
岩手県10投稿
鉄道こまち
盛岡駅前にある、ぴょんぴょん舎盛岡駅前店です!盛岡駅から地下通路を歩いて徒歩3分!11時〜24時までオープンしてるので、夜遅くても行けます!外観からして、おしゃれです✨なんといっても、盛岡冷麺の美味しさ!焼肉屋でもあるので、焼き肉と一緒にいただけます!焼肉も、メニュー多いです!ぴょんぴょん舎さんで、盛岡冷麺食べたくて、盛岡駅到着後、行ってみました!写真9枚目のように、入り口に受付番号が出る機械がありました!中に、椅子があるので、サイドで、番号札を持って待ちになります!21時頃到着しましたが、中には、待ってる人がいました!写真1枚目は、森のレバ刺ですが、あみたけなのですが、本当に、レバーと味も形もそっくりです!写真3枚目、4枚目は、ネギたん塩焼いて、ネギおろしをつけていただきますが、これもグッド👍でした😊✨お持ち帰り用の、盛岡冷麺も売ってます!ここの冷麺食べたすぎて、年末お取り寄せして食べました😆❤️
投稿日:2022年3月10日
紹介記事
【岩手は食の宝庫だった?!】見逃せない名物グルメ10選!
多くの魅力的な観光スポットで溢れる県・岩手。実はグルメの宝庫でもあるんです♪その中でも、ランチにもディナーにもおすすめなお店を10店ご紹介!地元の方はもちろん、岩手旅行に行く方必見です◎名物グルメを食べて、美味しい思い出を作ってみてはいかが?
ネット予約可能な外部サイトで見る
ユーザーのレビュー
koala_032
旅行のシメの山形ランチに「べこや」へ行きました🚃どの口コミサイトでも高評価で、期待大!平日に行ったので、カルビ三昧をいただきました!カルビ食べてうま!中落ちカルビ食べてこれもうま!上カルビ食べてこれやばい!ずっと興奮状態でした🐃個室になっていてとても居心地もよかったです^^
投稿日:2021年3月21日
山形県300投稿
あっけ
山形県米沢市、べこやちょっと奮発して米沢牛🐮すき焼き用を購入。。写真のお肉より安い100g1400円のやつを買いました。少し食べれば充分なので、そんなに量は買いません。ちょっと前に買ったプレミアム商品券を使いました。なので今日の実費は1000円のみ😊べこやさんは米沢駅前にある焼肉屋さんで、精肉も販売しています。テレビに何回も映ってますよ〜🐄
投稿日:2020年12月29日
山形県10投稿
mi
山形旅行で伺いました。米沢駅の近くにあります。人気店と言うことで予約をしました。焼き肉か、ランチか聞かれます。テーブルによって違うみたいです。店内はとっても広くて迷ってしまいます。店内は広いですが、日曜日と言うこともあり、賑わっていましたが、個室なのでこのご時世ありがたいです。私たちはべこや御膳を注文。お肉は柔らかくてとっても美味しかったです。焼き肉も握りもあるので嬉しい御膳。全てが美味しかったです。予約することをおすすめします。
投稿日:2020年12月4日
紹介記事
【2022】山形の観光地26選!東北出身者のおすすめスポット
山形には絶景からレジャーまで、多くの観光スポットがあります。自然が生み出した「御釜」や幻想的な世界が広がる「銀山温泉」、山形名物を存分に堪能できる観光スポットなど、おすすめスポット26選をご紹介!東北出身の筆者がおすすめするスポットをとくとご覧あれ!
ユーザーのレビュー
北海道200投稿
ひぃ
すすきの駅近くにある焼肉屋さん♪予約必須の人気店です。牛タンはもちろん、イチボやサガリなど柔らかくて肉汁も脂も旨い!!美味しい焼肉って幸せです☆*。
投稿日:2019年12月10日
もんちゃん
札幌の焼肉屋さんトトリに来ました。カルビ、サガリ、ホルモン、ヒレいろいろ食べてもどれも美味しいです。もちろん冷麺も頂きました。
投稿日:2019年9月20日
紹介記事
札幌の焼肉を食べよう!地元客に愛されるおすすめ店11選
北海道・札幌には美味しい焼肉屋さんがたくさんあって、「お店選びに困っている」という方も多いのではないでしょうか?今回はそんな方のために筆者が札幌の焼肉屋さんを厳選いたしました!ランチ向け、ディナー向けに分けて紹介するので、参考にして下さいね♪
ネット予約可能な外部サイトで見る
ユーザーのレビュー
岩手県10投稿
鉄道王
盛岡にある盛岡冷麺の有名店です、ワタクシも大好きで盛岡に行った時にはよく利用しているお店ですが、今回はとある百貨店の物産展に出店していたので利用してみました。いただいたのはもちろん盛岡冷麺、具は玉子にお肉、キュウリにスイカなど、やはり盛岡冷麺にはこのスイカなどフルーツが入っていなきゃですよね。最近は名古屋の焼肉屋でも盛岡冷麺を出すお店も増えましたが、コレが入っていないお店が多いですから。スープはしっかりとしたコクが感じられる旨みが強い味わい、それに盛岡冷麺の特徴でもある独特の食感の麺がイイんですよね。辛みは別辛で出してくれますがコレを全部一気に投入して食べるのがワタクシのお約束、真っ赤になったスープも辛みと酸味が加わって美味しくいただけました。
投稿日:2022年9月1日
岩手県200投稿
ミミさま
gotoイートでお得に焼き肉食べて来ました。運良く生誕祭で格安メニューで更にお得に🎶写真はユッケジャン辛温麺。メニュー表の写真より実際に出てきた麺にビックリ!火を吹きそうな色。。。一瞬たじろぎました。でもね、食べると見た目より辛くない。不思議ですね😲汗はいっぱいかきましたが、最後まで美味しくいただけました😋温麺と言われても、たぶん盛岡以外の方はわからないかも。冷麺の麺に温かい汁と、たっぷりの野菜と肉が入っています。とってもヘルシーなんですよ!盛岡は冷麺が有名ですが、コレも美味しいです。また食べたくなるヤミツキの味ですよ🤗【ぴょんぴょん舎本店】〒020-0142岩手県盛岡市稲荷町12−5営業時間11:00〜22:00https://pyonpyonsyahonten.gorp.jp/
投稿日:2020年11月8日
岩手県5投稿
elly
にに行った時、ので、をいただきました🧡初めてで食べるなら、と、旦那チョイスのお店でしたが、美味しかったです😃✨混んでたけどね!
投稿日:2019年9月19日
ネット予約可能な外部サイトで見る
ユーザーのレビュー
岩手県10投稿
鉄道王
岩手県奥州市にある前沢牛のお店です、とある百貨店の物産展に出店していたので利用してみました。いただいたのはサーロインステーキ、ローストビーフ、赤身ステーキの3種類の前沢牛が入った前沢牛贅沢弁当、すごく柔らかくてジュワッと脂の甘みが広がるサーロイン、赤身はほどよい肉感とともに赤身らしいお肉の甘みが感じられるなどどのお肉も美味しい、前沢牛の実力をしっかり感じることができました。
投稿日:2022年9月2日
岩手県10投稿
のりさん
前沢牛🐃名店肉料料理おかだに焼き肉を食べに行ってきました。前沢牛味くらべセット、ホルモン3種盛りを食しました。肉🍖🥩が柔らかくてとても美味しかったです。3種盛り4,380円が特別メニュー期間中で、3,800円にて格安になっていました。旨し料理です。
投稿日:2020年9月21日
紹介記事
岩手県の名物は何がある?ご当地グルメや観光地9選でご紹介!
「岩手県に来たけど、名物なものって何がる?」そんな悩みを抱えてる方に、岩手県のご当地グルメや観光スポットをご紹介!盛岡冷麺」や「前沢牛」など岩手県には美味しいグルメがたくさん。お土産におすすめのお菓子も公開するので、この記事を読めば岩手県の名物が分かります!
20
ユーザーのレビュー
岩手県10投稿
かめ_メグミ
テレビ🍌で紹介されたカルビスープラーメン😋ちょっと辛いですが、牛ダシの甘さもありコクがあり野菜たっぷりで美味しいです👍細かくカットされた牛肉が沢山入っていて、これまた旨いの!岩手県の盛岡市から秋田に向かう途中にある雫石(しずくいし)にある三千里(サンゼンリ)小岩井農場のわりと近くです。焼き肉の質が良くお手頃。冷麺も美味いので、お墓参りついでに良く来るお店。いつも混んでいますが、バナナマンのせっかくグルメに取り上げて頂き、拍車がかかっているとの事。開店時間前に到着。席に着いたのは1時間後。GWだから仕方がないよね♪焼き肉は大トロあぶりカルビと、和牛カルビ。柔らかな肉質、甘い脂😋旨い旨い👍クーポンスタイルの5%オフクーポン使いましたが、これで3.500円ぐらい。おトクでしょう😄7.8の山は南部富士と言われる岩手山の横顔😁冷麺好きなので、次からは冷麺かな☺️2022.5.3
投稿日:2022年5月7日
岩手県200投稿
ミミさま
コレは「カルビスープラーメン」焼肉·冷麺三千里·雫石店で頂きました。旨みたっぷりの辛味スープに野菜とお肉がタップリ、具だくさんのラーメン。癖になる辛さ。でも見た目ほど辛くない。とにかく美味しい😋このラーメン「バナナマンのせっかくグルメ」で紹介されました。実は番組を観るまで知らなかった。地元なのに。。。。。悔しい。コレは通うかも。カルビスープラーメン800円🍜焼肉・冷麺三千里雫石店〒020-0502岩手県岩手郡雫石町板橋82−3☎️019-692-3552🚙盛岡駅から46号線を秋田方面へ。車で15分
投稿日:2022年4月9日