すべて
記事
茨城の人気エリア
ユーザーのレビュー
茨城県300投稿
mayu mayu
常陸太田市の西一町にある慈久庵鯨荘塩町館に行ってきました。常陸太田はお蕎麦屋さんがたくさんあり、それぞれのお店が特徴なお蕎麦を出しています。今回の塩町館では葱天せいろ蕎麦と古式けんちん蕎麦をいただきました。天ぷらは細長いネギの天ぷらのみでとても珍しいと思いました。古式けんちんは冷たいけんちん汁でさっぱりと食べられました。!8月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2023年8月4日
茨城県100投稿
mi-to
【茨城】旧建築で味わうブランド蕎麦茨城県の内陸に位置する常陸太田市水戸駅からJR水郡線に乗って約40分常陸秋蕎麦という、いばらきのブランド蕎麦を食べに行きました。2月は常陸おおたそばまつり期間それぞれのお蕎麦屋さんに期間限定の特別メニューが登場します。こちら、塩町館は旧銀行の建物をリノベーションしたお蕎麦屋さんそばまつり期間限定の鴨せいろ蕎麦+そば豆腐の塩町館セット常陸秋蕎麦に鴨だしが利いた温かいお汁粉が絡み、ほんのり柚子の香りで美味しい!クラシカルな空間の雰囲気を感じながら美味しいお蕎麦を食べる。とてもいい時間でした。
投稿日:2022年2月23日
ユーザーのレビュー
茨城県5投稿
リトアニアの貴公子
つくばわんわんランド!初めていきました!筑波駅からはだいぶ遠いので、車で行くのが良いですね!筑波山の近くにある、ワンワンがたくさんいる施設。ここは犬好きにはたまらないでしょう!我が家のかわいい、白の柴犬、モモ(メス)を連れて行きました!同じくらいの大きさの犬を連れたカップルや、家族がたくさんいました!みんなマスクつけて犬と戯れてましたね🐕🐶🐩🦮ラブラドールレトリバー、柴犬、ドーベルマン、トイプードルとかの種がたくさんいました。うちは、柴犬にしてよかったなと思いました。(大きさとか飼いやすさ的に。)13時半に、犬の6匹でのレースが始まって、どの犬が1位になるか当たったら景品!🎁というコーナーがあり、全く犬の運動能力わからず参加しませんでしたがw、観てたら多分落ち着きのない犬が足が速いなと思いました!①番の犬が優勝!おめでとう🎉わんちゃん。うちの犬は、他の犬とドッグレースで走り回ってました。日本は、典型的な世界でも有数の子供の拉致国家(子供の人権を尊重しない、夫婦合意なしでの子供の連れ去り別居が横行する国)ですが、そんな中でも、犬との時間を過ごしてリフレッシュできるのかなと思いました。本当は、子供(3歳)と一緒にいたい休日ではありますが。早く、日本でも世界の標準、原則共同親権になりますように。(今は強制的単独親権)そして、子供の夫婦合意なしでの親権者からの引き離し、親子断絶が消えますように。私は、子供のことも妻も家族も、動物も大好きだから離婚もしたくないし、一緒にいたいとずっと思ってます☺️夫婦が話し合いすらできない状況に、日本の弁護士は自分の利益のためにしてくるので、本当にこの問題は闇ですが。とりあえず、モモ、休日の楽しい時間ありがとう!またドッグレースにも行こう!参考→入場料1500円前後(大人、学生などで異なる)
投稿日:2022年3月29日
Rabi
こういうトコは土曜だとやはり混みますネ🐶🐱コロナ以前はスッカスカだったのでちとビックリ(^^;;ま、密の中動物達と触れ合って息抜き出来たのでヨシとしましょ😊二枚目の太々しい奴はゴン蔵と言います笑笑マイペースで相性が良いデスね🐈6枚目は帰りのSAで買った芋づくし土産🍠🍠🍠そしてビアードパパのドーナツとパウンドケーキ✨8〜10枚目は以前行った横浜のモフアニマルワールドの動物達☝️元々オービィだったのが名前変わっただけなカンジでサクッと戯れてきました(〃ω〃)写真はありませんが、個人的にはオカメインコと遊んだのが楽しかったデス🦜
投稿日:2021年11月1日
紹介記事
【2021】茨城おすすめ観光地22選!定番・穴場スポットやグルメまで
茨城は都心からもアクセスしやすく、自然が溢れる人気の観光地です。水戸やつくばなどの定番スポットから、ドラマのロケ地となった穴場観光名所まであります。ほかにも茨城でしか食べられない絶品グルメもあるので、その魅力をたっぷりご紹介します!
10
ユーザーのレビュー
茨城県300投稿
mayu mayu
茨城県守谷市にある手打ちそばと鴨料理一穂に行ってきました。とてもきれいなお店です。ランチはオープンと同時にに満席になってしまいました。今回は鴨せいろと数量限定のごま汁せいろ、そしてお店のおすすめ海老のかき揚げをいただきました。お蕎麦は細くてとても喉越しがよく、鴨のだしがとても出ていてとても美味しくいただきました。かき揚げは揚げたてサクサクでこれまた美味しかったです。ゴマ汁せいろもさっぱりしていて夏にはおすすめです。!おでかけ口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2023年5月23日
茨城県10投稿
さっちん。
お蕎麦大好きな私🎵茨城県の守谷市にある『手打ちそばと鴨料理一穂』へ行ってきました😁相変わらず鴨好きなので、今日はあぶり鴨せいろ蕎麦を注文👍💴2000でしたが、特製あぶり鴨せいろは3000円とその差1000円…初めて訪問したのでとりあえずお手頃な方をいただくことに😁鴨🦆…最高(๑´ڡ`๑)鴨肉はやわらかく噛めば噛むほど味が出て最後まで美味しくいただきました😆他にだし巻きたまごやらネギの天ぷらなどなどたくさん食べ今日も満足した1日でした〰🤣食べ過ぎですね😅
投稿日:2022年2月20日
ユーザーのレビュー
茨城県300投稿
mayu mayu
笠間市笠間の陶芸の森美術館の目の前にあるそば切り一兵衛に行ってきました。数あるお蕎麦屋さんの中でも人気のようで絶えず待っている人がいました。おすすめの生ゆば天せいろをオーダーしました。お蕎麦はせいろか田舎、白雪(更科)から選びます。せいろにしました。細くてとても甘味のあるお蕎麦でした。生ゆばの天ぷらもクリーミーでとても美味しかったです。!6月の口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2023年6月12日
茨城県10投稿
kohchan
笠間つづじ公園で綺麗なツツジを楽しんだ後、近くで口コミ評価が高かったので立ち寄りました。着いた時は満席で2組待ちでしたが、あまり待つことなく入店できました。メニューを見たところ、「せいろ」「田舎」「白雪」という3種類の蕎麦を提供しているそうで気に入りました。⚫️せいろ=そば殻を取りのぞいたの実を石臼で挽いた蕎麦⚫️田舎=そばの実を殻ごと石臼で挽いた昔ながらの黒っぽい蕎麦⚫️白雪=そばの実の芯の部分だけの粉を湯ごねでつないだ真っ白い蕎麦私は「田舎」を食べたかったんですが、すでに無くなり「せいろ」しかなかったのですが、そばの香りもしてとても美味しくいただくことができました。次回は、今回食べられなかった「田舎」や「白雪」を試してみたいと思いました。
投稿日:2023年5月2日
ユーザーのレビュー
茨城県300投稿
mayu mayu
水戸の大通りから一本入った裏通りにあるうどん屋さんです。カウンター席とテーブル席があります。ランチタイムには数種類ですがサラダバーがあり、五目ご飯なども食べられます。今回は、冷しゃぶごまだれうどん、冷やしとろろ温玉うどん、カルボナーラうどんをオーダーしました。うどんは太くてモチモチでした。デザートはチーズケーキバニラアイスで400円でした。
投稿日:2022年9月10日
茨城県10投稿
いろは
お客さまがほぼ女子女子率高めのおうどん屋さんうどん家ふ和らさんに行ってきました。見渡したところ男性は私の目の前の私の上司だけ。(あっ、すみません。って思いましたが上司は特に気にしてなさそう。)・メニューのおうどんが、器も盛り付けもおしゃれ!サラダバーもついていて女子ウケ良さそう〜炊き込みご飯もありましたが、炭水化物オンパレードになると思って遠慮しました。・期間限定も、通常メニューもどれも美味しそうで悩みましたよ〜。お腹すかせて、カルボナーラ系のこってりも今度いただいてみたいです♪・
投稿日:2021年12月12日