麺屋㐂八お仕事合間にランチ!お友達が今年の㐂八納めをしたいとこちらへ。1:30。。今日は並んでないかな??と行ってみる。とそりゃ並んでるか。。でも3人。。いつもより少なめ、こりゃ並ぶしかない!!塩・醤油・夏限定冷やしは食べたことあるけど。つけ麺を食べたことがない。実は毎回つけ麺を食べたいと思っていくの、笑でもなぜかスープに惹かれて違うものを頼んでしまう。。今日こそは!!でももしかしたら今日は限定の味噌ラーメンとかありそうだなーっと入店。券売機を見てみると味噌ラーメンはなさそう。寒いけど、今日こそはつけ麺だなっとつけ麺とたまごかけご飯を注文。待っているとキラキラ光るきれいに並べられた麺が登場。くぅ。。たまらん。。まずはそのままで。ちゅるんとぬるっともちっと程よいコシに昆布のいいお味。噛めば噛むほど小麦の甘さが広がる麺は平打ちの全粒粉入石挽きの全粒粉をブレンドし天然かん水を加えたこだわり麺!そして昆布水は16時間かけて作ったこちらもこだわりのお水!!次は沖縄海塩をふりかけ頂く。おっ!甘みが増す。でもそれくらいじゃ治らないくらい塩味が欲しくなる。。笑ではでは早速、塩のつけだれに麺をちょこっとさっとくぐらせて頂く。おっ!ラーメンよりやっぱりコシが楽しめるちょこっとでも十分なお味。羅臼昆布水でコーティングされたちゅるんと麺はつけだれも上から纏い喉越しよく通っていく。コクのある香味油に濃厚な塩味。昆布の香りも残したままつけだれの旨みもプラス。香ばしいオニオンがアクセントになっていい。しっかりつけると麺の食感がまた変わります。ちなみにつけだれは温めて直してもらえますよー焼豚はバラ焼豚とロースのレア焼豚の2種類。レア焼豚は焼豚はつけだれにくぐらすと脂が程よくとろけるぅ。からの卵かけご飯。ふわふわの薄い鰹節がごはんの上で泳いでいます。まずはこのまま。くぅ。香り豊!!そこからご飯を焼豚で巻いて頂く。こりゃたまらんなぁ。ラストはオレンジの綺麗な卵を混ぜる。濃厚な黄身がとろーりといい感じ。からのつけだれを啜る。合うねぇ。どっちも負けてない!続きまして味変。つけだれに柑橘系果汁を入れてあっさり味昆布水を入れてとろーり和の旨みを楽しむ。〆は鳥スープを定員さんにもらい追いスープ