すべて
記事
全国の人気エリア
ユーザーのレビュー
shiyo
ラーメン激戦区の一乗寺にある人気店『中華そば高安』豚骨&鶏がらベースのラーメンが食べられます。注文した「スジラーメン」は、とろとろに煮込まれたスジ肉が入ったお店おすすめの一品。テーブルにはピリ辛のニラごまが置いてあり、好みに合わせて好きにトッピング可能です。並ぶ理由もわかる、おいしいラーメンでした🍜アクセス▶︎一乗寺駅から徒歩約4分営業時間▶︎11:30-26:00※不定休※2023年7月時点
投稿日:2023年7月19日
京都府300投稿
kumakentora
🐻くまログ3.8🐻❄️今日のお昼はヒノっぴーとランチで、「中華そば高安」へ🍜つい最近も高安に行きましたが、高安好きなんでOKです🤭平日お昼のちょっとだけ定食として「すじラーメン+からあげ1個+ごはん」を注文🙏相変わらず、牛すじがめっちゃ入っていて、めっちゃくまうま〜でした👍
投稿日:2023年1月10日
MJ
からあげ定食スジラーメン¥1310甘めのスープに大量のスジが入っていて、このスジがご飯によく合う。唐揚げは1つあたり7〜8センチはあってボリューム満点で食べ応えあり。残しても持ち帰りできるのは安心。
投稿日:2020年7月26日
紹介記事
京都はラーメン激戦区☆筆者おすすめのラーメン屋10選!
京都は実は関西屈指のラーメン激戦区なんですよ♪観光地の周辺には、豚骨系を中心とした夜遅くまで営業しているラーメン屋さんがズラリ!
そこで今回は、筆者オススメの京都のラーメン屋さん10選をご紹介したいと思います☆
ユーザーのレビュー
大分県5投稿
みーな
大分県別府市にとり天発祥の店があるので行ってみました。中華料理のお店、東洋軒です。凄く人気のお店で入店まで30分待ちました。9割のお客さんがとり天定食を注文してました。料理が提供れるまでに角煮定食が一つ何処かのテーブルに運ばれていきました。私は店員さんお薦めのゆずとり天定食を注文。かぼす酢醤油と辛子をつけて食べます。とり天の衣はふわっとして鶏肉も柔らかくとても美味しいかった。サインが沢山ありました。ぶら散歩のタモリさんやZIP、いってQ、など私でも知ってる番組。
投稿日:2022年3月17日
ラリホー
大分グルメを見てたら何処を見てもとり天が出てくるので、これは食べないと駄目な気がして(^^)やっぱり行こうと、行きました。サクサクしてて、おかわり出来そう😅店にはいっぱいのサイン色紙が貼ってあり、駐車場も他府県ナンバーやレンタカーが多かった東洋軒さんは観光の一つになってる感しました😁
投稿日:2021年11月8日
紹介記事
旨いものだらけの九州!九州行ったら訪れたい名物グルメ特集10選☆
九州には、魅力的な観光スポットがたくさんありますよね。実はそれだけじゃない!グルメの宝庫でもあるのです。美味しい名物グルメを食べて、九州旅行を満喫しませんか?そこで今回は、みなさんにぜひおすすめしたい地域ごとの名物グルメ10選を紹介していきます!
ユーザーのレビュー
京都府300投稿
京都を巡る会・「武」
【京都・天下一品総本店】●こってりラーメン🍜で京都のラーメン業界で不動の地位を築き上げている、「天下一品総本店」は、ラーメン激戦地区の京都府京都市左京区一乗寺築田町94メゾン白川1Fにあり、最寄の🚃駅の「茶山駅」🚉から徒歩10分🚶と、それほど遠くない場所に、こちらの店舗🏬があります。🤓●本店の創業は、昭和46年(1971年)と既に半世紀を超えた、今日でも、ラーメン通の方々に愛され❤️続けておられます。💐●こちらの💁お店🏬のラーメン🍜は、こってりなので、豚骨🐖ラーメンのイメージがありますが、実は鶏🐔がらスープをじっくり煮込んだこってりスープ🍲なのです♪♪☆😋●麺に関しても絶妙な茹で加減で仕上げられ、スルスルと食べれる細麺なので、何杯でも食べれそうな感じになります😅●また、総本店の「ラーメンスープ多め」を頼む事🙏も可能🉑ですので、残りのスープの中に「ご飯🍚」を入れて、また違った食べ方を楽しむ事ができますよ😆👍●変わったメニューでは、「牛すじラーメン🍜」や辛さや酸味が好きな方は、「牛すじキムチラーメン🍜」なども頂く事が出来ます。●ガッツリ食べたい方は、総本店限定のメニュー「牛すじラーメン豚重定食」が一番おすすめです。🐃🐖●サブで、こってり唐揚げ🍗も有ります😅[お店情報]☀︎11:00〜翌日0:45(年中無休)[アクセス]☀︎電車🚃「叡山電鉄叡山線茶山駅」から徒歩10分🚶です。☀︎京都駅前から京都市バス🚌に乗って「一乗寺木ノ本町」バス停🚏下車、徒歩3分🚶です。!9月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2023年9月8日
京都府10投稿
madone_takeshi
地元でFC天下一品を食べてると昔の味が恋しくなり寄ってみました。本店のスープはFCと違うと再確認できました😃
投稿日:2020年3月28日
京都府5投稿
そら☆
みんな大好き!略して天一(てんいち)のこってりラーメン。この、こってり感がクセになるのと、このラーメンを食べたらスタミナがつくと思います。お腹も満足。天下一品の総本店には、1度で良いから、この味を食べて頂くのをオススメします!
投稿日:2020年1月28日
紹介記事
【2023】天下一品のおすすめメニュー10選!人気ラーメンやサイドまでご紹介
「天下一品」のおすすめメニューを一挙公開します!「天下一品」通称テンイチは全国にある人気ラーメン店。メニューは鶏ガラベースの「こってり」と「あっさり」の2種類に加え、中間の「こっさり」という裏メニューがあります。この記事では天下一品の人気ラーメンやサイドメニュー、話題の通販まで詳しくご紹介するので要チェックです!
ユーザーのレビュー
harapeko_osaya
.ミスターギョーザ/西大路📍羅城門バス停徒歩2分念願のミスター・ギョーザ!実際にお店で食べるの初めてやったから美味しさに感動した🥹薄皮でパリっと焼かれてて野菜多めのあっさり餡でジューシー!野菜の甘みと肉の旨味が最高。にんにく臭くなくて1人前ぺろっと食べれる🫶🏻酢醤油と胡麻ダレがあったけど選び難い😭😭ギリ味噌推し!笑きゅうりは醤油ベースであっさり🥒餃子愛再来してこの間2回目行ってきた❤️🔥_meal
投稿日:2023年3月29日
京都府400投稿
おでかけ探検部
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・《》📍西大路駅徒歩10分(京都駅からは20分ちょい)🕑11:30~21:00(木曜定休)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・✔️焼餃子¥306✔️唐揚げ¥612✔️きゅうり丸漬け¥204念願のミスター・ギョーザ🥟店名に相応しい美味しい美味しいギョーザでした、、!!肉と野菜のバランスが良く、ジューシーだけどあっさりとした味わい。写真から伝わるだろうか、ドライな焼き目、表面の美しさ。カリッカリなのに余分なオイリーさがまるで無くて家のフライパンじゃ絶対にできないやつ🥹💦タレにも特徴があって、酢醤油と自家製辣油に加え、大好きな味噌ダレも!!堪らん!!最後は酢醤油に味噌ダレも混ぜたら最高したっ!!あと侮れないのが唐揚げときゅうり(笑)こちらも是非食べてみてほしい〜🎶ちなみに休日開店10分前で既に行列が。ギリ一巡目で入れたけど席数多くないのですぐ満席に💦とはいえ長居する方はほとんどいらっしゃらないので回転率は良いです!!こりゃまた行きたい!!…………………………………………………………@yamamo_meshi様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年5月17日
京都府10投稿
てんみくん
【京都府京都市南区】京都で人気の老舗餃子専門店『ミスターギョーザ』味噌ダレも美味しく二人前(12個)ペロリです😋🍴🥟🥟🥟🥟🥟🥟🥟🥟🥟🥟🥟🥟餃子は美味しかったけど、接客がちょっと雑な感じが...撮影日📷2020.12.14・
投稿日:2020年12月15日
ユーザーのレビュー
奈良県10投稿
おでかけ探検部
奈良、天理といえばスタミナラーメンで有名ですが、その中でも圧倒的な人気を誇る、『彩華ラーメン』をご紹介します😁昨日名古屋に行ってて、今日は三重の名阪国道経由で奈良に入ったんでもちろんここに一直線で向かいました🚘さいかラーメン(小)を注文したんですが、見た通り野菜たっぷりの醤油ベースのラーメンです🍜スープは醤油のあっさりさに加えてニンニクの風味が強くきますが、これが不思議なことに全くくどさがなく、すごく美味しい😎チャーシューは薄めですがしっかり味が乗っていてラーメンを邪魔しないんです🫃🏻野菜がかなり多いので1玉の麺でもすごくお腹いっぱいになります😊関西のラーメンの中でもかなり名の通ったラーメンなんで食べに天理に訪れるのもかなりありだと思います💁🏻♂️------✂︎------✂︎------🏠彩華ラーメン本店奈良県天理市岩室町91番地0743-63-3165営業時間11:00~24:00日曜営業akkiestagram様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2023年1月10日
奈良県5投稿
asomog
過去picです。2019年1月ごろにお邪魔させていただきました。奈良では有名な彩華ラーメン今までにも何度もお邪魔してるけど美味しい!関西から離れる前にもう一度行きたいと思っていたのですがこの日以来行けず。また行きたいラーメン屋です。
投稿日:2022年10月12日
紹介記事
奈良の名物13選!定番ご当地グルメからスイーツまでご紹介
奈良の名物グルメを13種類ご紹介します。修学旅行生や外国人旅行客で賑わう奈良には、意外と知られていないご当地グルメがたくさん。食事からスイーツ、お土産におすすめの特産品までたくさんの名物をご紹介するので、観光の際は参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
北海道100投稿
elly
札幌で有名な唐揚げのひとつといえば!布袋です♬北海道では、からあげ=ザンギと呼びますが、北海道に来たらぜひ食べてもらいたいのが、布袋本店のザンギです。特徴は、とにかくデカイ🤣‼️女性なら4個でお腹いっぱい😂でも、おススメねねランチメニュー、ザンギ定食にはザンギが7個も付いてくるので、お持ち帰り必然💦そこで、おススメなのは、コロナ禍なのも加えて、お持ち帰りです!人気店なのでコロナ禍なのに混んでます。スマートに食べるならまずは電話で予約します!出来上がり時間をおしえてくれるので、取りに行きましょう。待ち時間無しで買えますよ😆✨コロモはザクザク、肉はジューシー!温かいうちにお召し上がりください!さめたら、オーブンで温めると美味しく食べれますよ😋✨ちなみに、5個と8個に分けて買ったら、5個には大サイズのタレ1個。8個には、大サイズ1個と中サイズ1個がついてきました。このタレがすっごく美味しいです!たっぷりかけて食べてみてください。味覚的に似てるのは…冷やし中華のタレかな🙄❓コロナ禍で外出もままなりませんがお近くを通る時に、ふっと寄って買ってみてはいかがでしょうか。ちなみにわたしも。4個でお腹いっぱい💦男性は5個位ならイケるみたいですがそのあと、何もしたくないみたいです。https://zangihotei.com/free/hotei_honten1403023135⬆️このページをスクロールすると、黄色いメニューのバナーがあるので、参照してみてくださいね!ちなみに、美味しくて大きいので大食いとかやればいいのにね!と、言ったら、旦那が…え、こんな旨いもの勿体ない。いくらでも食べれるでしょ。と、言われちゃいました。笑※コロナ禍で大通公園も2条市場もガラガラのGWです…。車で通りましたが、早くコロナが落ち着くといいですね。
投稿日:2021年5月3日
Chige
ザンギ✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。ザンギ✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。鬼盛り7個(((゚〰゚)))いつも食べれず3個持ち帰り
投稿日:2019年3月12日
紹介記事
札幌で人気の中華料理11選!ランチや食べ放題までおすすめをご紹介
札幌で北海道の新鮮な食材を使用した中華を堪能してみませんか?札幌には、こだわりの中華を食べることのできるお店がたくさんあります!リーズナブルなランチから、ホテルの高級ディナーまで、余すことなくお届け♪個室や食べ放題もご紹介します!
9
ユーザーのレビュー
Yamady
【長野】ガッツリ食べられて安い!からあげ定食JR篠ノ井線松本駅の駅ビルにあります。大きな唐揚げが定食で食べられます。量も多くて味もとてもおいしいので、松本へ旅行に来た人は昼食で利用するのがいいと思います!
投稿日:2020年4月19日
紹介記事
松本市観光ならここだけは行ってほしい!おすすめデートスポット4選
松本市といえば、長野県を代表する有名観光地のひとつ。あの人気漫画「orange」の舞台としても脚光を集めた松本市は、見どころがたくさん!超有名な場所や穴場のグルメまで、松本市に遊びに来たらぜひ立ち寄ってほしい、おすすめスポットをご紹介します!
ユーザーのレビュー
奈良県5投稿
てんみくん
【奈良県奈良市】奈良のご当地ラーメンの『彩華ラーメン🍜』野菜たっぷりでクタクタに煮込まれた白菜が美味しい😋🍴ニンニクのパンチが効いてるので中毒性あるかも...🙄撮影日📷🍜(2021.08.02)・
投稿日:2021年8月20日
奈良県100投稿
ステップ
久々(何十年ぶり)の彩華ラーメン‼️少しピリ辛のスープと白菜たっぷりが麺と絡み合い美味い‼️奈良のソウルフード😄
投稿日:2019年6月16日
紹介記事
奈良に来たら食べたいおすすめご飯9選!名物料理店もご紹介
奈良へ旅行に来たら、美味しいものを食べたいですよね!絶品ご飯といっても、様々な種類のお店で悩みます…。そんな奈良の郷土料理やB級グルメをいただけるご飯屋さんを厳選して10選紹介!スイーツのお店も紹介しているので是非参考にしてみてはいかが?
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
カリフラワー
『本家かまどや』さんに行ってきました🍱おすすめは「チキン南蛮弁当」!サクッとあがった衣に、たっぷりのタルタルソースがご飯との相性抜群です!ご飯もたくさん入っているので、お腹いっぱいになれます!主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
投稿日:2023年4月23日
東京都100投稿
ぷだおくん
2022年2回目の忘年会は、代々木のドコモビル近くにある『本家かのや鹿児島』で開催。「こたつ鍋」のシチュエーションを求めて調べていたら見つけたこのお店。店内のこたつ席は、小上がりの掘り炬燵。あたたかいこたつに入って、お店にあるはんてんを羽織れば、どこか懐かしさを感じるひとときが過ごせます。鹿児島料理を食べられるこちらのお店ですが、甘めの濃い味付けの品々がお酒にぴったり合います。しゃぶ鍋は食べておきたい1品。こたつで鍋の夢が叶います。あとはそらまめもおすすめ。大量に買って帰りたいくらい。お酒は鹿児島の焼酎がおすすめです。すっきり飲みやすいものから、香りがよいフルーティーな焼酎までそろっています。今回は1人当たり約4,500円でした!最高の雰囲気と鹿児島料理を楽しみたい方は、ぜひ行ってみてください!マジで照明の当たり方もよくて過ごしやすかったので、新年会はここでやろうと思います!
投稿日:2022年12月30日
東京都1000投稿
東京食べあルーク
今回、ご紹介するのはこちら💁♀️👨🔧代々木駅のドコモタワー横にある鹿児島料理"本家かのや"さんへ🐷本場鹿児島の味をそのままに味わえる郷土料理の店💡🐖鹿児島料理本家かのや🐖さん03-5363-5150渋谷区千駄ヶ谷5丁目24ー3NTTドコモアネックス3F代々木駅東口から徒歩3分🚶♀️✨ランチのタイミングで再来店☺️代々木で気になるお店でした。12時過ぎにお伺いしましたが、店内はほぼ満席👀✨私が選んだのがランチメニューの✨鳥の唐揚げ定食✨お酒も🥃美味いがフードにこだわりあり‼️サイドメニューの田舎汁がとにかく美味い😋900円という価格以上に価値のある美味しさにうっとり☺️✨ご飯、田舎汁はおかわり自由🍚♪生卵は一人ひとつ🥚✨九州鹿児島の地酒を楽しむならココです🍶サクリッと最適な温度で揚げられた鳥肉が口の中で肉汁弾ける🥰卵をご飯に溶き入れて本家かのやさん特製鳥唐揚げ卵かけご飯にしました❗️美味いっ‼️毎日のランチメニューが楽しみなお店ですね。ランチ以外の朝メニューも気になります🥩🐟【店舗概要】旨いもんがいっぱいの「食材の宝庫鹿児島鹿屋市」から源泉素材をまるごと直送。六白豚・つけあげ(さつま揚げ)・かんぱちをはじめ、旨し鹿屋の郷土料理がここ東京に居ながらにして、まるまる楽しんでいただけます!お昼は鹿児島料理をベースにした定食スタイル。メインに定番のから揚げや日替わりのお魚料理、週替わりの丼物も人気です。全てにおかわり自由のさつま汁と十六穀米、小鉢も付いて栄養バランスもバッチリです。夜は鹿児島の料理を定番のつけあげやがね、かんぱち等の鮮魚に黒豚まで、焼酎と相性ぴったりのメニューが揃います。女性に人気の鹿児島ゆずビールや自家製サングリアも人気です!まだまだ、代々木でコスパ良しのランチの数々、探したいな〜🥰どれも美味しいのは当たり前ですが、個人的におススメと言われれば🐓鳥唐揚げ定食🐓たまらない🤤🎶
投稿日:2021年6月3日
紹介記事
【新宿】忘年会幹事さん必見!おしゃれな居酒屋さん9選!
新宿と言えば、アクセスのしやすさから忘年会開催地の候補に挙がることも多いのでは?今回は「大人数でも楽しめる居酒屋」をコンセプトに、新宿のおすすめ店をご紹介!おしゃれなお店から、個室・貸切利用ができる居酒屋まで盛りだくさん!忘年会幹事さんは必見です◎
ユーザーのレビュー
miwa
小鯛と小魚で出汁をとった醤油味のラーメン暑さの中、並びました💦でも並んだかいありましたよ!とっても美味しかった😋!やっぱり尾道へ来たなら尾道ラーメン食べなきゃね😚🍜
投稿日:2022年8月14日
佳
12/30松江を昼過ぎに出て、尾道に着いたのは17時をちょっと回ってました。お目当てのラーメンに到着!なんか空いてるなと思いきや、スープ切れでお店終わってました😭😭😭またもや残念😭どうしよかな?と迷っておりましたが、悩んでも仕方ないと思い、他の店探そう!ちょっと走ると行列の尾道ラーメン屋さん発見!大行列の中並び尾道ラーメンたべました🍜😋見た目はシンプルですが、めちゃくちゃ美味しかったです。麺は最後の最後まで腰がありました。今年最後のラーメン!さぁ風呂入って、四国まで行こうか?尾道で1泊するか?さあどっち?😁
投稿日:2022年1月11日
広島県5投稿
delicious_sunshine_ebc2
尾道ラーメン丸ぼし🍜尾道旅行で、楽しみにしていたご当地ラーメン。お店がたくさんあるので、どこにしようか迷いましたが、お昼時だったので人気店はどこも行列…待ち時間が割合少なそうだったこちらのお店を選択しました。尾道ラーメン特有の澄んだ醤油のスープに浮かぶ背脂!🐷食べてみると、コクはあるのにあっさり。初の本場での尾道ラーメン、美味しくいただきました😊チャーシュー麺は、どんぶりの縁全体にチャーシューがまるで花びらのように敷き詰められたインパクトのあるビジュアルで、食べ応えがあります❗️尾道ラーメン680円チャーシュー麺830円尾道駅から歩いて約15分くらいです🚶♀️この通り沿いに有名店が並んでいたので、次回行った時は他のお店でも食べてみたいです😋
投稿日:2020年10月11日
紹介記事
海鮮からスイーツまで☆しまなみ海道のご当地グルメ【10選】
広島県尾道市から瀬戸内海に浮かぶ島々をつなぎ、愛媛県今治市まで続くしまなみ海道。目の前に広がる海岸などの絶景やサイクリングが楽しめることでも有名ですが、今回はそんなしまなみ海道で味わえるおすすめグルメを10選ご紹介したいと思います♪ご当地ならではのグルメ情報をたっぷりお届けします!
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
俺的、チートグルメ【東京・全国】
市場タッカルビ。新大久保に行ってきたよー。『俺的、一番の未確認飛行機物体』まさにUFO。まんまと、UFOチキンに胃袋を鷲掴みにされました👽☆ネットの評価☆・韓国料理の全てが詰まったお店・ここに行けば間違いなし!!!⭐️俺的評価⭐️・チキン✖️チーズはチートです。・店内はやや狭め・結構混んでるが、ランチをずらせば良い⭕️・辛すぎないヤンニョム😝・一食で太れる!!!笑笑(俺的、欲を言わせてもらうと…🥹)ガヤガヤしてる笑落ち着いたところが好きな人には、少しいづらいかも、、😅さすが!新大久保の大繁盛店!連日若者で賑わっております☺️若者よ。集え。是非行ってみてね☕️
投稿日:2023年2月11日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
チキン🔥🍗揚げ物パラダイスだったけど思いのほか胃もたれしなかった😂笑店内ではモニターが2つあってKーPOPが流れてたんだけどStrayKidsリクエストしたらずっと流してくれたのまじ神😇💕スキズ観ながら聴きながら酒楽しめて幸せだった(´˘`)🤍@ychun1017様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年8月16日
東京都10投稿
fresh_lucky_happy
今日は休日!お昼からビールを飲みたいと思う季節になってきましたよね??🤗韓国はチキンをよく食べるそうで色んな有名店がありますが今回はbbqチキンというお店に行ってきました😍めっちゃ外カリカリの中ジューシーで美味しかったです!赤いチキンはヤンニョムチキンなのですが、意外と想像以上に甘くてビックリしました。もちろん辛さもあるのですが、私は甘さが勝ったかもです😅なのでオススメはプレーンかな🤗お値段は私としてはちょっと高めかと思いました。4つで750円程度になります。なので、唐揚げ2種とビール頼んでしまったら、チキンだけで3000円いってしまう感じです😅場所は新大久保駅からまっすぐ歩くだけなので、わかりやすいです😉店内:★★★☆☆価格:★★★☆☆味:★★★☆☆_テイクアウト_テイクアウト_テイクアウト
投稿日:2020年5月9日
紹介記事
【最新】新大久保でチーズ×チキン♡今流行りの料理を見逃すな!
新大久保のチーズ料理、チキン料理といえばもはや定番!せっかくなら流行りの料理を食べてみんなより一足先を行きたいですよね☆今回はそんな女子たちのために、今新大久保で流行りのチーズフォンデュやチキンのお店を厳選したので、ぜひ参考にしてください♪
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
鉄道こまち
東京都港区新橋ニュー新橋ビル1階にある、からやま新橋店です!美味しい唐揚げが食べられるお店🐔写真はからやま定食5個究極のからあげを求めて✨ニンニク、生姜を使わず、数種類のこだわり醤油をベースに鶏肉の旨味を引き出す縁オリジナル特製漬け込みダレだそうです😊揚げたてあつあつ、大きくて、美味しい😋!10月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2023年10月3日
東京都1000投稿
東京食べあルーク
✨今回ご紹介するのはコチラ✨伝説のからあげからやま新橋店さん03-3519-7997https://www.arclandservice.co.jp/karayama/新橋駅から徒歩1分のからやまさん🍺唐揚げ好きなら知っている有名チェーン店🐔✨ランチタイムで会社員で満席🐔この拳大の大きさと肉汁溢れるジューシーさが人気の秘密💡からやま特製のタレをかけて肉と相性抜群✨😇昇天っ👼✨新橋エリアにお立ち寄りの際は、新橋駅から徒歩1分の"からやま"さんへランチはいかがですか⁉️唐揚げ好きにオススメのお店です🍾🥂♫まだまだ!新橋周辺の飲食店紹介は継続中。
投稿日:2020年11月29日
紹介記事
新橋の人気ランチ20選!予算と気分で選べるおすすめ店をご紹介
新橋といえば、飲み屋街で有名な街。しかし、夜だけでなく仕事の合間に食べたい美味しいランチもたくさんあるんです。そこで今回は、お手頃ワンコインからおしゃれな新橋ランチまで、予算やシーン別に20選ご紹介!イタリアンから安い定食まで、ジャンルも様々です!
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
saiton
戸越銀座食べ歩きPart3同じく戸越銀座商店街にある揚げたての唐揚げが売りの中津からあげ渓さんに行ってきました!醤油味や塩味などいくつか種類もあって、グラム売りしていたので、自分好みに合わせて注文できます!もちろんセットでビールを🍺
投稿日:2023年7月6日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
[中津からあげ渓戸越銀座]からあげグランプリ4年連続金賞!!揚げたてのからあげが楽しめる。一番人気の骨なしもも肉はジューシー!噛んだ瞬間旨味が溢れてくる。骨なしもも肉は胸肉に比べてさっぱりとしてて食べやすいから何個もいけちゃう!どっちも美味しいから食べ比べがおすすめ!食べ歩き向き!!---@__syokutabi__さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年9月22日
東京都10投稿
t0shi_22
戸越銀座に行ってきました。「中津からあげ渓」の唐揚げは絶品!にんにくの効いた唐揚げは病みつきになるお味です!1人前200gで唐揚げ6個¥550でした。これを食べるためだけに戸越銀座に行く価値ありですよ🤔
投稿日:2019年10月28日
紹介記事
【戸越銀座商店街】食べ歩きの穴場13選!絶対寄りたいおすすめ店を調査
戸越銀座は食べ歩きの穴場スポット!中華街や浅草に比べ、人混みを気にせずゆったりと食べ歩きを楽しめるのが魅力です。本記事では「ひとりぶらり旅」にもおすすめな戸越銀座の食べ歩きグルメを13選ご紹介。スイーツやドリンク、片手で食べられるフードまで多彩なジャンルをお届けしていきます。