すべて
記事
京都の人気エリア
1
ユーザーのレビュー
京都府10投稿
marco14450
今日の昼ごはん土ごぼうみぞれうどん冬のメニューだそうでごぼう天にはカレー塩がめっちゃ合います。麺もコシがありかなりのボリュームで最後には杏仁豆腐まで。大満足です!
投稿日:2020年12月1日
京都府10投稿
佳
またまた愛宕山登山してきました!今日は仕事仲間と登ります。😃帰りに山元麺蔵さんへ行って来ました!😁豚つけ麺とささみ天ぷら丼です。豚つけ麺めちゃくちゃ美味かったです!🤗
投稿日:2020年11月1日
京都府5投稿
nicosaki
..✔︎豚みぞれうどん.福岡で一食も食べないうちに関西とんぼ返り🙃💨.人気の山元麺蔵さん整理券もらって2時間待った🙏💕.みぞれうどんのお出汁持って帰りたいくらい美味しかった〜(*´∀`*).カレー塩で食べるごぼう天もすごく美味しかった😚❤️..
投稿日:2018年12月21日
紹介記事
京都で地元民も通うB級グルメ10選!安いのに美味しい厳選店!
旅行の際は、京都のB級グルメはいかが?人気の京旅行、何回も行くと食べる料理のネタも尽きてきませんか?しかし京都には安いお値段で楽しめる庶民派グルメも沢山あるんです!ということで今回は筆者が厳選した絶品B級グルメが食べられるお店10選を紹介します♪
ユーザーのレビュー
shiyo
ラーメン激戦区の一乗寺にある人気店『中華そば高安』豚骨&鶏がらベースのラーメンが食べられます。注文した「スジラーメン」は、とろとろに煮込まれたスジ肉が入ったお店おすすめの一品。テーブルにはピリ辛のニラごまが置いてあり、好みに合わせて好きにトッピング可能です。並ぶ理由もわかる、おいしいラーメンでした🍜アクセス▶︎一乗寺駅から徒歩約4分営業時間▶︎11:30-26:00※不定休※2023年7月時点
投稿日:2023年7月19日
京都府300投稿
kumakentora
🐻くまログ3.8🐻❄️今日のお昼はヒノっぴーとランチで、「中華そば高安」へ🍜つい最近も高安に行きましたが、高安好きなんでOKです🤭平日お昼のちょっとだけ定食として「すじラーメン+からあげ1個+ごはん」を注文🙏相変わらず、牛すじがめっちゃ入っていて、めっちゃくまうま〜でした👍
投稿日:2023年1月10日
MJ
からあげ定食スジラーメン¥1310甘めのスープに大量のスジが入っていて、このスジがご飯によく合う。唐揚げは1つあたり7〜8センチはあってボリューム満点で食べ応えあり。残しても持ち帰りできるのは安心。
投稿日:2020年7月26日
紹介記事
京都はラーメン激戦区☆筆者おすすめのラーメン屋10選!
京都は実は関西屈指のラーメン激戦区なんですよ♪観光地の周辺には、豚骨系を中心とした夜遅くまで営業しているラーメン屋さんがズラリ!
そこで今回は、筆者オススメの京都のラーメン屋さん10選をご紹介したいと思います☆
ユーザーのレビュー
京都府5投稿
pinky_monky
期間限定コイスルまるとパフェ冬季限定栗ぜんざい京都宇治にある中村藤吉本店風情のある庭を横切って店内へバレンタインも近いため、ラズベリー風味のまるとパフェがメニューに仲間入りしてました!朝10時からやっていて、平日10時半ごろ来店しましたが、スムーズに中に入れましたパフェはなかなかのボリュームですが美味しいのでペロリですぜんざいは甘くて身体もポカポカJR奈良線「宇治」駅から徒歩1分、京阪「宇治」駅から徒歩10分♯京都♯中村藤吉♯抹茶♯カフェ巡り
投稿日:2023年1月18日
京都府10投稿
みっち
宇治に行くと必ず寄りたくなる抹茶のお店。去年と氷の盛り付けが変わっていたけど、氷の上にソフトクリームが乗っているのもまた、暑い夏には嬉しいトッピングでした。黒蜜と抹茶は別添えで運ばれてくるので、最初に抹茶・黒蜜を半分ほどかけて食べ進んで、半分ほどになったら残りをかけると味が薄くなることもなく最後まで抹茶の味を楽しめます。オーダーがモバイルオーダー式になったので店員さんを呼んで注文する手間が省けて良ったです。
投稿日:2022年7月27日
京都府400投稿
おでかけ探検部
🍵中村藤吉宇治本店@宇治🍨まるとパフェドリンクセット(冷薄茶)¥1980念願の!!中村藤吉の本店🍃本店は天井が高く、広々とした空間でガラス越しの庭園の緑に癒されながら抹茶スイーツを堪能することができます!竹筒のまるとパフェは想像の倍大きくて、具沢山で食べ応えたっぷりでした!生茶ゼリィはもちろん、抹茶のカステラやアイスクリームがぎゅっと入っていて抹茶がとにかく美味しい🤤🤤他にも玄米パフの食感とかベリーやレモンジャムの甘酸っぱさなど、色んな味を楽しめるパフェでした!💕@matchasukiii_yさんからご紹介いただいきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年3月30日
紹介記事
【2023年】京都で抹茶スイーツ尽くし12選!人気のパフェやお土産までおすすめを一挙紹介
京都で食べたい、抹茶スイーツ!数あるおいしい抹茶スイーツの中から12店舗を厳選しました!歴史ある老舗店をはじめとし、人気のパフェ、ティラミス、抹茶スイーツを堪能できるカフェ、お土産・お取り寄せまで一挙にご紹介します。
ユーザーのレビュー
京都府300投稿
京都を巡る会・「武」
【京都・天下一品総本店】●こってりラーメン🍜で京都のラーメン業界で不動の地位を築き上げている、「天下一品総本店」は、ラーメン激戦地区の京都府京都市左京区一乗寺築田町94メゾン白川1Fにあり、最寄の🚃駅の「茶山駅」🚉から徒歩10分🚶と、それほど遠くない場所に、こちらの店舗🏬があります。🤓●本店の創業は、昭和46年(1971年)と既に半世紀を超えた、今日でも、ラーメン通の方々に愛され❤️続けておられます。💐●こちらの💁お店🏬のラーメン🍜は、こってりなので、豚骨🐖ラーメンのイメージがありますが、実は鶏🐔がらスープをじっくり煮込んだこってりスープ🍲なのです♪♪☆😋●麺に関しても絶妙な茹で加減で仕上げられ、スルスルと食べれる細麺なので、何杯でも食べれそうな感じになります😅●また、総本店の「ラーメンスープ多め」を頼む事🙏も可能🉑ですので、残りのスープの中に「ご飯🍚」を入れて、また違った食べ方を楽しむ事ができますよ😆👍●変わったメニューでは、「牛すじラーメン🍜」や辛さや酸味が好きな方は、「牛すじキムチラーメン🍜」なども頂く事が出来ます。●ガッツリ食べたい方は、総本店限定のメニュー「牛すじラーメン豚重定食」が一番おすすめです。🐃🐖●サブで、こってり唐揚げ🍗も有ります😅[お店情報]☀︎11:00〜翌日0:45(年中無休)[アクセス]☀︎電車🚃「叡山電鉄叡山線茶山駅」から徒歩10分🚶です。☀︎京都駅前から京都市バス🚌に乗って「一乗寺木ノ本町」バス停🚏下車、徒歩3分🚶です。!9月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2023年9月8日
京都府10投稿
madone_takeshi
地元でFC天下一品を食べてると昔の味が恋しくなり寄ってみました。本店のスープはFCと違うと再確認できました😃
投稿日:2020年3月28日
京都府5投稿
そら☆
みんな大好き!略して天一(てんいち)のこってりラーメン。この、こってり感がクセになるのと、このラーメンを食べたらスタミナがつくと思います。お腹も満足。天下一品の総本店には、1度で良いから、この味を食べて頂くのをオススメします!
投稿日:2020年1月28日
紹介記事
【2023】天下一品のおすすめメニュー10選!人気ラーメンやサイドまでご紹介
「天下一品」のおすすめメニューを一挙公開します!「天下一品」通称テンイチは全国にある人気ラーメン店。メニューは鶏ガラベースの「こってり」と「あっさり」の2種類に加え、中間の「こっさり」という裏メニューがあります。この記事では天下一品の人気ラーメンやサイドメニュー、話題の通販まで詳しくご紹介するので要チェックです!
ユーザーのレビュー
京都府5投稿
りょーたグルメ旅日記
朝7時から営業!京のおばんざいと湯葉丼!地下鉄「四条駅」、阪急「烏丸駅」より徒歩3分程のところに店舗を構えている『京菜味のむら烏丸本店』さん✨オープンから行列が絶えない人気店です!ショーケースの中から選べるおばんざいセットもありましたが、数量限定の『雅ご膳』を注文しました☺️『雅ご膳』1,750円(税込)こだわりおばんざい12種+湯葉丼・味噌汁のセット宝石のような鮮やかなガラスの器に盛られた12種のおばんざい見た目の映えはもちろんのこと、ボリューム感もあり「京料理」を味わえる逸品でした✨小鉢はどれも美味しかったですが、柚子の効いた湯葉丼が群を抜いてました!平日の11時頃伺いましたが、待ち時間無しで行けました土日祝や朝は行列が絶えないそうなので、覚悟して行ってみてください✨ご馳走様でした!!--------------------------------■京菜味のむら烏丸本店■住所:京都府京都市中京区蛸薬師通烏丸西入橋弁慶町224■電車の場合:地下鉄「四条駅」、阪急「烏丸駅」22番出口より徒歩3分■営業時間:7:00~15:00(L.O)■予約可否:予約不可■定休日:無休--------------------------------
投稿日:2022年9月24日
京都府10投稿
みっち
ショーケースの中から好きなおばんざいが選べる京菜味のむらさんは、バランスの良い食事ができるのでランチにもディナーにもってこいです。おばんざいセットは4種類か6種類を選べて、ご飯も白米・雑穀・湯葉丼の中から選べます。京都らしさを味わいたい方には湯葉丼がおすすめです。また綺麗なガラスの器に入ったおばんざいセットは彩りも良くて見た目も楽しめますよ!本店は予約不可なので、空いている時間帯狙っていきたいところです。
投稿日:2021年8月17日
くっしー
おせちJALマイルでお取り寄せしてみました。家族4人で食べるには十分です。見た目もステキで、お正月を楽して迎えられます🎵
投稿日:2020年1月1日
紹介記事
京都でおすすめのご飯屋さん12選!ランチや夜に使える有名店
観光スポットや修学旅行先としてもにぎわう街、京都でおすすめのご飯屋さんを12箇所紹介します。風情ある有名店から、ランチやディナーで利用したいおしゃれなスポットまで幅広くピックアップ!名物の「おばんざい」や「湯豆腐」など、京都の文化に触れながら食の思い出をつくりましょう!
6
ユーザーのレビュー
京都府200投稿
mamama__t
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉˗ˏˋ京都の名物うな丼は鰻が見えない!̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆京極かねよ𓊇♡京都❤︎三条♡📋mypick!・きんし丼・茶碗蒸し・うまき♡「京都で食べたい美味しい料理は?」と聞かれて「鰻」と答える人は少ないと思いますがTVや雑誌で何度も紹介されている有名なお店が1軒あります(,,•﹏•,,)それが今回紹介する『京極かねよ』.ᐟ.ᐟこちらで名物となっているのはうな重やうな丼といった定番ではなく「きんし丼」という聞きなれないアレンジメニュー-̗̀𖤐美味しさはもちろん見た目のインパクトもあって大変人気の丼ぶりなの✧·˚⌖.꙳♡『京極かねよ』は名前の通り新京極にあるお店♡̖́-観光客や修学旅行生などが行き交い洋服屋さんやカフェなども多くお店の入れ替わりも多い場所𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧そんな新京極の一画にこれぞ京都という佇まいでお店を構えています(っ॑꒳॑c)創業は大正時代-̗̀♡̖́-通りから見える場所で鰻を焼きいい匂いを漂わせているスタンダードな鰻屋スタイルで思わず足を向けてしまいますෆෆෆෆ♡京都の老舗鰻屋ということで少し緊張しながら席につきメニューを確認すると絶対に注文しようと決めていた『茶碗蒸し』600円\♡︎/︎
蓋を開けた瞬間に飛び込んでくる
トロットロの卵と出汁の塩梅!
今まさに固形になった瞬間のような質感-̗̀(˶'ᵕ'˶)̖́-
そして昆布が強めのお出汁の絶妙な味わい・・・
下の方には椎茸やら鰻やら鶏肉やら百合根やらがたくさん入っています(><)♡
なんかもうこれだけで幸せな気分(¯ᵕ¯)♡♡定番のうな重などに混じって「きんし丼」の文字を発見(˶'ᵕ'˶)︎注文後しばらくしてフタが乗った状態で運ばれてきました(ᵒ̴̶̷̤◦ᵒ̴̶̷̤)♡フタがされた丼ぶりは開けて中身を見る楽しみがありますよねჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)♡いざオープン!と思ってフタを取ってみると「えっ!?」となります(°꒳°).ᐟ.ᐟ
投稿日:2023年8月29日
京都府10投稿
Catherine.y
💛京極かねよ💛外観がレトロで雰囲気あります。明治創業の老舗の鰻屋さんらしいです。予約していませんでしたが、直ぐに入店できました。【名物きんし丼】上¥3300京風の出汁の効いたさっぱり系の『だし巻き』と江戸焼きのふわっとした『鰻』との相性がバッチリ‼️美味しく頂きました‼️***💖💖
投稿日:2023年3月10日
京都府400投稿
おでかけ探検部
母に老舗の鰻屋「京極かねよ」に連れて行ってもらい名物の特上のきんし丼をご馳走になりました✨✨..大きなふかふかの玉子の下には玉子の大きさに負けないくらいの鰻が✨✨..どちらもふわふわで柔らかくて美味しすぎました😋😋.@ariellove_0609様、ご協力ありがとうございます😊
投稿日:2023年1月25日
紹介記事
京都ならではの名物グルメ19選!定番やご当地ランチなどおすすめの名店を紹介
京都に旅行したら食べるべきおすすめの名物グルメを厳選!ランチや夜ごはんにピッタリな、京都ならではのご当地グルメが食べられる名店をまとめました。「そもそも京都ではどんな食べ物が有名なの?」「名物やおいしいものを一覧で知りたい!」といった疑問もお答えします!
ユーザーのレビュー
京都府5投稿
kh_.sweets
-【天とじうどん】¥1,680【天とじ丼】¥1,680【はも天ぷらのおろしうどん】¥1,680(6月初旬〜8月上旬限定)平安神宮の近くにある、岡北さん!大人気のお店です!天とじうどんの写真を見てからずっと行ってみたかったお店です🍤天とじ丼も人気とのことで、丼とうどんどっちも注文しました!たまごがフワフワ&トロトロで、上品な味付けで最高に美味しかったです!はも天ぷらのおろしうどんも、はもが凄くフワフワで、おろしとの相性もばっちりで最高です!※伺った時はそこまで待たずに入れたのですが、かなりの人気店なので行列覚悟です!でも並んで良かった!と絶対思える美味しさなので是非食べてもらいたいです🥢京都に行った際には必ず伺います!美味しかったです!!※天とじ丼は小サイズもあります!**************************************************京うどん生蕎麦岡北京都府京都市左京区岡崎南御所町3市バス5系統動物園前下車
地下鉄東西線東山駅から北東へ徒歩約10分【月・木~日】11:00~17:00(L.O)【定休日】火・水**************************************************
投稿日:2023年6月27日
京都府100投稿
cocoa815
みなさん…こんにちは🌞連休最終日はお天気がグズグズで少し残念でしたけれど。秋の長雨は、紅葉狩り🍁には必須ですねーがまんがまん。私は最近、雨靴を購入!撮影時には、助かります♪パラパラ、ザーザー!直ぐに雨靴を履くことにしました。足元だけでも安心します😮💨身内の話しばかりですが。コロナ禍前は娘はアメリカ🇺🇸で働いていました。既にアメリカ雇用は復活しています。来年早々に娘も渡米!今日は、娘のアメリカ時代お世話になった友人達を京都案内しました。久方ぶりの宇治茶の中村藤吉郎カフェへ!茶倉カフェ☕️へパフェを頂きに行ってきました。中々のモダンな雰囲気で、中はベリー🫐味に玄米フレークに煎茶ゼリーです☆和洋折衷案の成功ですねー♪それから、世界遺産の宇治平等院へ!曇り空から小雨降る日でした。肌寒さがカラダにきました。帰りは急ぎ味で岡北さんへカレーたぬきうどんを食べて帰宅…あー寒かったです😮💨宇治平等院〒611-0021京都府宇治市宇治蓮華116駐車場有有料おかきたさん〒606-8334京都府京都市左京区岡崎南御所町34中村藤吉郎カフェ〒611-0021京都府宇治市宇治壱番10
投稿日:2022年10月10日
京都府5投稿
s-odekake
土曜日のお昼に行きました。雨の日でしたが何人か並んでいて20分ぐらいで入れました。熱々ででてきて、おだしがとても美味しく、海老の天ぷらもプリプリでした。
投稿日:2020年2月22日
ユーザーのレビュー
京都府10投稿
marco_travelnote
待ち時間が長い人気店だけど待つ価値があるお店🙆🏻♂️JR京都駅西口改札前イートパラダイス内にあるはしたてさんに行ってきました!京都の料亭が手掛ける旬の食材とお出汁を活かした丼と煮麺の和食店です👍久しぶりのはしたてさんだったので、リッチに金目鯛づくしセットを注文しました😆セットの内容は炙り金目鯛・いか・たらこ丼、金目鯛竜田揚げ煮麺、高野豆腐、漬物のセットです👌品のある上品なお味で京都らしい味付けでした😊あっさりですが、噛みしめると奥深い味です👍また山椒醤油がありこれが逸品で魔法のように味が変化します😆京都らしい味付けをお求めの方には大満足なお店だと思います🎶大人気なお店なので時間に余裕を持って、来店をオススメします⭕️金目鯛づくしセット2937円🔷はしたて🔷JR京都駅西口改札前イートパラダイス内営業時間11:00~22:00(L.O.21:00)年中無休
投稿日:2023年11月4日
京都府100投稿
kmy1213
今日のごはんは【はしたて】のローストビーフ丼優しいお味でした。好みで山椒香油をかけて食べるみたいで、かけるとピリッとして味が引き締まります。ランチは丼と素麺のセットメニューが中心でした。お料理は出てくるのがすごく早かった!お値段はランチメニューが¥2000〜3000くらい京都駅ビル内のISETAN別館西口にあり、新幹線待ちやちょっとしたすきま時間にちょうどよいと思います。このご時世なので、お昼時でも空いていてすぐに入れましたが並ぶ時もあるみたいなので、要注意ですね⚠
投稿日:2020年9月22日
紹介記事
【2020年版】京都駅で絶品ランチが楽しめるおすすめ店9選◎
京都駅周辺には、京を感じながらランチができるおすすめ店がたくさんあります!がっつり系からおしゃれ系まで、ジャンルは様々♪京都駅チカだから遅めでもすぐにランチができますよ◎
今回は、京都ならではのランチが食べられるおすすめ店を9個ご紹介します!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
京都府100投稿
リリー
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町にある、嵐山よしむらさんです。京都市嵐山の人気スポット・渡月橋近くに佇む、手打ち蕎麦のお店です😊北大路魯山人による「撫松」と書かれた立派な看板が迎えてくれます🎶店内からは渡月橋を見渡すことができ、目の前に広がる四季おりおりの自然を感じながら、職人達こだわりの蕎麦が味わえます✨中でも「京のやさいそば」は女性に人気のメニューのひとつです🎶🤗🎶
投稿日:2021年12月31日
nico
京都、嵐山渡月橋を見渡すお蕎麦屋さん。伺ったのはだいぶ前ですが、平日でもとても混んでいて並びました。窓側の席は空いてはいなかったものの、普通の席でも十分京都の風情を味わえます。海老天そば1420円。美味しいお蕎麦に美味しい天ぷら、美しい景色、素晴らしいランチでした。また京都行きたいです。
投稿日:2022年9月18日
京都府400投稿
おでかけ探検部
.📍よしむら(京都).気になってたお蕎麦屋さん💕やけど天ぷらが美味しかった🤣❤️あと蕎麦湯も🥺笑山椒ちりめんごはんとかもめっちゃ京都っぽくて景色も雰囲気もよくて癒されました🕊️.渡月橋が見える窓際の席もめっちゃよさそうやったけど個室もあってかなりよかった🥰---@m1zuk1nchoさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年11月12日
紹介記事
嵐山のおすすめ観光スポット23選!定番から食べ歩きグルメ情報まで
京都の嵐山にあるおすすめ観光スポットをご紹介します!嵐山は四季折々で美しい景色を堪能できる人気観光地。「渡月橋」や「嵯峨野トロッコ列車」などの定番スポットやグルメ情報のほか、アクセス方法や所要時間についても触れていきます。ぜひ参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
しろ
烏丸にあるエッグスンシングスの近くにある、都野菜賀茂(かも)。京都のおいしいお野菜が食べられる、わたしのお気に入りのお店です。5.6割ほどが生の野菜で、ほかにパンやお惣菜、カレー、ご飯などがあります。このお野菜がものすごくおいしいんです!10種類ほどのいろんなお野菜と、5種類ほどのドレッシングがあるんですが、いつもたっぷり3杯食べています。ものすごくおいしいです!ここに来ると健康になった気分になります。また行きます、おすすめです!
投稿日:2021年1月29日
退会済みアカウント
ランチチケット食べ放題60分950円は最強すぎる!産地から直送で届けられる新鮮なお野菜とともに身体に優しいおばんざいセット🍛
投稿日:2020年9月18日
京都府5投稿
苺くま
500円でモーニングブッフェ京都の美味しいお野菜が食べ放題そんな話を聞いたら行かない訳には・・・とお邪魔したのは都野菜賀茂四条鳥丸店さん私たちが行ったのは平日の朝8時頃でしたがそこそこ混んでましたしばらくと言っても体感10~15分くらい外で待ってから中に通されて2階の席へ残念ながらブッフェ自体のお写真はお料理がある1階はあまり広くなくすごく混雑していたので空気を読んで諦めましたが美味しそうな京都のお野菜たくさんのドレッシングうどんごはんパンお粥ポテトサラダ九条ネギたっぷりの納豆後は・・・なんということでしょう寝ぼけていてしっかり覚えてません・・・がしっかり覚えていることを書きたいと思います500円のブッフェなのにソフトドリンク飲み放題がついていた色々自分でカスタマイズして楽しめる私はうどんにたっぷり九条ねぎ入り納豆を乗せて納豆うどんにしてみました野菜があまり好きではなくテンション低めの彼氏がお野菜+トマトのドレッシング+オニオンをパンに挟んで「おー!!これハンバーガーの味がする」とテンションが上がってたこと※ハンバーグはないので感想はイメージです2階の席はなんとなくゆとりがある作りで嬉しいでも階段はかなり急なので気をつけないとあぶないあとワンポイントアドバイスパンにつけるマーガリンやジャムは別途料金がかかるみたいです小さいお子様を連れて来店する場合二階席はかなり厳しいと思いますあと一階席でも大人2人で交代で取りに行くという感じがベストかなと個人的に思いましたあと土日祝はめいっぱい混みそうモーニングは上限100名と決まってるみたいなので早めの来店が間違いないかなと思います朝からがっつり野菜をもりもり食べたい!そんな時はぜひおすすめです
投稿日:2019年9月28日
紹介記事
【京都】早朝ならではの魅力!ジャンル別おすすめ朝活スポット9選♪
京都の早朝は多くの観光客で溢れる日中とは異なり、静寂した趣ある雰囲気が漂っています。そこで今回は魅力に溢れる京都の早朝でおすすめの朝活スポットをジャンル別に9選ご紹介します!朝から晩まで1日中思う存分古都を遊び尽くそう♪
13
ユーザーのレビュー
京都府10投稿
akane @関西
誕生日のお祝いで連れてきてもらいました🍣艶やかで美しく、どれを食べても本当に美味しい!心が満たされる食事とはまさにこのことだと思いました✨もちろん接客も素晴らしく、デザートプレートの提供時には頭から薔薇の花が降ってきて驚きました💐お祝いにぴったりです!私もいつか大切な人の誕生日に利用したいです!
投稿日:2022年11月24日
紹介記事
関西に来たら寿司に食らいつけ!おすすめの絶品寿司屋8選!
ちょっと贅沢なディナーやランチがしたい時、皆さんは何をいただきますか?私は、「寿司」をいただきます!そこで今回は、大阪、京都、神戸の「関西」でおすすめの8店を厳選してご紹介します!関西在住者や観光しに来た人は是非お寿司屋さんへGO!
ユーザーのレビュー
harapeko_osaya
.ミスターギョーザ/西大路📍羅城門バス停徒歩2分念願のミスター・ギョーザ!実際にお店で食べるの初めてやったから美味しさに感動した🥹薄皮でパリっと焼かれてて野菜多めのあっさり餡でジューシー!野菜の甘みと肉の旨味が最高。にんにく臭くなくて1人前ぺろっと食べれる🫶🏻酢醤油と胡麻ダレがあったけど選び難い😭😭ギリ味噌推し!笑きゅうりは醤油ベースであっさり🥒餃子愛再来してこの間2回目行ってきた❤️🔥_meal
投稿日:2023年3月29日
京都府400投稿
おでかけ探検部
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・《》📍西大路駅徒歩10分(京都駅からは20分ちょい)🕑11:30~21:00(木曜定休)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・✔️焼餃子¥306✔️唐揚げ¥612✔️きゅうり丸漬け¥204念願のミスター・ギョーザ🥟店名に相応しい美味しい美味しいギョーザでした、、!!肉と野菜のバランスが良く、ジューシーだけどあっさりとした味わい。写真から伝わるだろうか、ドライな焼き目、表面の美しさ。カリッカリなのに余分なオイリーさがまるで無くて家のフライパンじゃ絶対にできないやつ🥹💦タレにも特徴があって、酢醤油と自家製辣油に加え、大好きな味噌ダレも!!堪らん!!最後は酢醤油に味噌ダレも混ぜたら最高したっ!!あと侮れないのが唐揚げときゅうり(笑)こちらも是非食べてみてほしい〜🎶ちなみに休日開店10分前で既に行列が。ギリ一巡目で入れたけど席数多くないのですぐ満席に💦とはいえ長居する方はほとんどいらっしゃらないので回転率は良いです!!こりゃまた行きたい!!…………………………………………………………@yamamo_meshi様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年5月17日
京都府10投稿
てんみくん
【京都府京都市南区】京都で人気の老舗餃子専門店『ミスターギョーザ』味噌ダレも美味しく二人前(12個)ペロリです😋🍴🥟🥟🥟🥟🥟🥟🥟🥟🥟🥟🥟🥟餃子は美味しかったけど、接客がちょっと雑な感じが...撮影日📷2020.12.14・
投稿日:2020年12月15日
ユーザーのレビュー
京都府10投稿
みっち
外観は「一見さんお断り」的な雰囲気が漂う京都らしい造りのお店で入るのに少し緊張しますが、中に入るとお店の方が丁寧に対応してくれるので安心します。人気の鯖寿司と鯛寿司を半分ずつ食べられる盛り合わせは、両方の美味しさを味わうことができてオススメです。テイクアウトで買いにくるお客さんもいて、さすが240年も続く老舗だなと納得の味でした。
投稿日:2022年5月19日
京都府10投稿
m.i.m.i
秋分の日🍁今日のランチは京都サバ街道へ"鯖姿寿司"¥2,430-"太巻き寿司"¥1,540-ふっくら肉厚鯖寿司と、しっかり味付けされた椎茸·卵等が巻かれた太巻き寿司🤤とても上品で美味しかったです😋駐車場は向かいにパーキング🅿️あり☝️
投稿日:2021年9月23日
紹介記事
京都の絶品グルメ忘備録16選。有名店好きなミーハーよ集まれ♪
京都といえば、グルメの有名店も多く揃う観光地。ミーハーの皆さんは、人気の京都ならではのグルメや、高級ディナー、絶品スイーツなどには目がないのではないでしょうか?そんな皆さんにぜひ読んでいただきたい忘備録です。これを読んで有名店を巡りましょう!
ユーザーのレビュー
京都府10投稿
なっつん。
目の前で揚げてくれて、そのまま出てくる京都にある天ぷら料理店『八坂圓堂』。食材の良さを最大限に活かしながら、とても美味しくさくさくな天ぷらを提供してくれます。ランチのコースから気に入った食材は追加で注文することもできます。予算はランチでだいたい10000円くらいとちょっといいお値段ですが、せっかくの京都旅。たまには高級なお店で日本食を堪能してみてもいいかも。昨日、投稿した建仁寺からは徒歩1分程度で着けます。普段は混んでるので予約して行くといいと思います。
投稿日:2023年6月26日
京都府5投稿
Mr.ウマーベラス
京都祇園天ぷら八坂圓堂さんで、天ぷらコースディナーです!コロナでも満席と人気店ぶりに驚きましたが、アルコール消毒や席間のパーテーションなど対策はバッチリでした!京野菜の天ぷらが美味しく、衣もサクサク、ビールが進んでしまいます!締めには海老天の茶漬けをいただき豪勢な一時でした!事前の予約をおすすめします!
投稿日:2021年7月18日
京都府10投稿
junkoboss
お昼からちょっと贅沢な天ぷらを食べに行きました。普段はなかなか行けない高級店です。目の前で揚げてくれて美味しかったです。
投稿日:2020年5月31日
紹介記事
京都ならではの名物グルメ19選!定番やご当地ランチなどおすすめの名店を紹介
京都に旅行したら食べるべきおすすめの名物グルメを厳選!ランチや夜ごはんにピッタリな、京都ならではのご当地グルメが食べられる名店をまとめました。「そもそも京都ではどんな食べ物が有名なの?」「名物やおいしいものを一覧で知りたい!」といった疑問もお答えします!
ユーザーのレビュー
京都府10投稿
titi_lucky_88bb
気になっていたご飯屋さん!11時ごろ前を通ったら、やばい行列😵最初はこのお店と気づかずでしたが、14時ごろ時間を外して検索したら、ここだったのかーって感じです😅五つ星お米マイスターさんのお店のようで、流石です。ご飯🍚粒がキラキラしてます✨一粒一粒立ってます👏美味しいって言われるね。周りが食べてる卵も気になり追加して見ました🥚いやー美味しい。なんと3杯もおかわりしてしまったー😚やってしまったな。いっぱい歩かないと😅ごちそうさまでした🙏
投稿日:2022年10月2日
HARUKA
京都にある八代目儀兵衛の祇園コースのの中の1つの料理(〃ω〃)ツリーが光るんです💕真ん中にある3つのお寿司の1番左に包まれてるのは、プレゼントをイメージしてるみたいです💕💕その前にあるのはガリではなくてりんごのガリ😳🍎料理の中に入ってる果物は苦手な私ですが、りんごのガリは美味しく頂けました💕銀座にもあるので贅沢したい時はここに行こうかな🤤✨お米が本当に甘くて美味しかったです✨
投稿日:2018年12月21日
紹介記事
【京都】人気観光地で1度は食べたい!京都の絶品ランチ19選♪
人気観光地の京都には、美味しいランチがいただけるお店がたくさんありますよね♪でも、ありすぎて困ることも。そこで今回は、京都の人気ランチ19選を、エリア別に紹介します!観光で行く方も住んでいる方も、ぜひ参考にしてみてくださいね◎
19
ユーザーのレビュー
京都府300投稿
kumakentora
🧸くまうまログ3.7🧸今日は京都オフィスに上がっていて、オフィス近くにある「京都四条くをん」へ👍いつもは混雑していますが、空いていたので、すぐに入店できて「かしわキーマうどん」を注文👍かしわキーマうどんは4段階の食べ方があり、その通りに食べてめっちゃくまうまーでした🧸
投稿日:2023年6月16日
京都府400投稿
おでかけ探検部
📍京都四条くをん和風かしわキーマうどん食べた〜お出汁がいい感じで食べたことない不思議な味やけど美味しかった♡個人的に卵ご飯とキーマカレーがとっても好きでした〜〜🥚🍛うどんはキーマカレーとすだち?で味変出来て◎和の感じが好きな雰囲気でした〜待ち時間40分。参考までに!@yu_camera17さんからご紹介いただいきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年4月8日
京都府300投稿
けんちゃん1973
祇園祭の後祭の宵山今年はいつもと違って人が少なく(コロナのせいで残念ながら山鉾巡行がないため)、涼しい。祭りの雰囲気だけ楽しんでたら、いつもは並んでるうどん屋さんが待たずに入れそうなのでここで食べました。和風カレーキーマつけうどん1100円です。ごはんと玉子は卵かけご飯ではなく、キーマカレーのつけ汁に投入し、つけ汁を残さずに食べれます。美味しかったです。最寄り駅は阪急烏丸駅、地下鉄四条駅です。新町通の四条通りと錦小路の間です。
投稿日:2020年7月25日
紹介記事
【祇園四条】ディナーで京都を満喫!隠れ家からデート向けの店10選
「祇園四条を観光した後のディナーのお店どこにしよう…。」そんな方のために筆者がおすすめのお店を10選ご紹介します♪京料理がいただける大人の隠れ家からデートにぴったりの鴨川の川床にあるおしゃれなお店まで!祇園四条でディナーのお店を探している方は必見♡