伊藤久右衛門 宇治本店(いとうきゅうえもん)
宇治田原/日本茶専門店、甘味処、パフェ、そば、カフェ
久々の伊藤久右衛門🍵季節に合わせたパフェが美味しくて…何度もリピートしてます😋今月は、抹茶チョコレートパフェ♡(2月中旬まで予定だそうです)宇治抹茶とパフェ、どちらもとっても美味しかったです♪パフェの他にスイーツプレートも食べてみたいなぁ𓂃𓈒𓏸𑁍
大好きな伊藤久右衛門の宇治本店へ。イートインスペースはめちゃくちゃ広くてびっくり!特選伊藤久右衛門パフェを頂きました。ロールケーキが乗っている上に団子まで入っていてめちゃくちゃボリューミー!みかんの酸味がアクセントになっていて美味しい☺️白玉やわらびもちなども入っていてバランスが良い!好きなだけ追い抹茶できるのも嬉しい🌱宇治抹茶大福は白あんと抹茶の相性が良くてこれまた美味しい💯隣にはお土産コーナーもあって伊藤久右衛門の抹茶スイーツがたくさん並んでいる夢のような空間で目移りが止まらなかった〜🥹🙏🏻イートインで食べるとお土産のクーポンももらえます。伊藤久右衛門宇治本店@itohkyuemon📍京都府宇治市莵道荒槇19-3平日10:00〜17:30土日祝10:00〜18:00@koto__o39様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
中村藤吉本店 宇治本店(なかむらとうきち)
宇治田原/そば・うどん・麺類(その他)、日本茶専門店、甘味処、カフェ
期間限定コイスルまるとパフェ冬季限定栗ぜんざい京都宇治にある中村藤吉本店風情のある庭を横切って店内へバレンタインも近いため、ラズベリー風味のまるとパフェがメニューに仲間入りしてました!朝10時からやっていて、平日10時半ごろ来店しましたが、スムーズに中に入れましたパフェはなかなかのボリュームですが美味しいのでペロリですぜんざいは甘くて身体もポカポカJR奈良線「宇治」駅から徒歩1分、京阪「宇治」駅から徒歩10分♯京都♯中村藤吉♯抹茶♯カフェ巡り
宇治に行くと必ず寄りたくなる抹茶のお店。去年と氷の盛り付けが変わっていたけど、氷の上にソフトクリームが乗っているのもまた、暑い夏には嬉しいトッピングでした。黒蜜と抹茶は別添えで運ばれてくるので、最初に抹茶・黒蜜を半分ほどかけて食べ進んで、半分ほどになったら残りをかけると味が薄くなることもなく最後まで抹茶の味を楽しめます。オーダーがモバイルオーダー式になったので店員さんを呼んで注文する手間が省けて良ったです。
外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
しゅばく(酒蕎麦)
宇治田原/そば
今日は両親連れて、京都府宇治市の三室戸寺さんへ、枝垂れ梅を見に‼️初めてお伺いしたお寺さん😄まあ、白梅、紅梅の綺麗なこと‼️両親も喜んでくれました👍さつきやハス🪷や紫陽花も綺麗みたいで時期は違えど良さそうやな〜〜。昼食は近くの酒蕎麦さんへ蕎麦を食べに、ハイカラご飯とみずなとおあげの辛味おろし蕎麦を注文、30分以上並ぶ人気のお店、あっさり出汁とそれぞれの具材が辛味大根おろしと合う合う、ピリッと美味い美味い😋ハイカラご飯はあげ玉と白ネギをめんつゆで頂くかやくご飯、また美味いのなんの‼️ええ休日でした。少しは親孝行出来たかな⁉️😄
🥣🥣🥣*しゅばく十割そばざる1050円*宇治駅からスグのこちら。断然うどん派な私。でもここのざるそば好みのやつー!!!めちゃくちゃ麺が強い🥺この食感はそばを見直したよ←誰?🤣笑つけ汁も素材にこだわられてるみたいで出汁感もあって美味しかった😋器もそれぞれ違って味のあるもので素敵っ。1時間くらい並ぶことも多いみたいだけどOPEN直後だけど運良く待ちなしで入れて良かった~。#맛있어요#라면
外部サイトで見る
地鶏家心
宇治田原/焼鳥、居酒屋、焼酎バー
店内おしゃれなお店で!とり天が美味しかったな^^
2023.4.29平等院の後はお昼ご飯に鶏料理へ🐓1,400円KOKOROランチをいただきボリュームありあり😁😊平等院周辺は抹茶だらけでここって食べる所が案外少ないんですよね💦カフェ系は多かった☕️食べ終わってちょっと歩くと中村藤吉本店があってお茶で飲もうとと入ったらババ混み1時間待ちで撤退💨裏路地もあって適当に歩くと、参道外れに売茶中村があって目の前でお茶っ葉を機械で揉んでました🍃クリーミーお茶を見て注文、店の人も推しで超期待したけど感想は一言『ただのお茶🍵』でした。お茶にクリーミーさは要らんなぁ。これで700円か〜って、ボラれた感があってションボリ😞しながら京阪宇治駅までテクテク🚶奥さん頼んだほうじ茶ラテは美味い😋日頃お茶をほとんど飲まないのですがほうじ茶は好きです❤️以上宇治編でした
外部サイトで見る
ICHIGO(イチゴ)
宇治田原/京料理、ダイニングバー、カフェ、居酒屋
・いちごクリームラテ(880円)梅のカップが可愛くていちごとミルクが、相性が抜群でいちごも甘くて美味しかったです🍓いちごパフェは食べれなかったのでまたいつかリベンジしにいきたいです☺️❤️テイクアウト🥡もあるのはいいですね!
【📍京都・宇治】KYOTOUJIDININGICHIGO🍈一果相伝マスクメロンパフェ¥2,600(税込)グラスの上に乗っているのは1本の苗に1玉だけという贅沢な栽培方法で実らせたメロンだよ😉💕グラスの中にはマスクメロンの王様が使用されているの🎶つまり1つのパフェで2種類のメロンが楽しめる贅沢なメロンパフェなの🍈🫧あんま〜く熟したメロンはめっちゃ美味しい飲めます❕❕(本気)酢橘やミントと合わせることで夏らしい爽やかさも感じつつメロンの甘さが引き立つパフェ🫣💓
辰巳屋(たつみや)
宇治田原/懐石・会席料理、京料理、鍋(その他)
2024.6.23大雨の中京都まで食事謎の叔母様からご招待❣️京都の宇治でディナー🍽宇治川横に佇む京・宇治抹茶料理辰巳屋さんランチは食べたことあるけど夜は初めて。宇治川を眺めながらのお食事は贅沢な時間です😌旬の食材にこだわった老舗料理店です1枚目……鬼灯ほおずきの中にオレンジの🍊黄身2枚目……ハモの吸い物(ジュンサイの触感たまらん♡)3枚目……お造り4枚目……こいも、とうがん、ナスをえんどう豆のペーストで頂きます5枚目…スズキのサラダ風6枚目…湯葉のあんかけ7枚目。生姜ごはん(初めて食べた)8枚目…デザート9枚目…宇治抹茶🍵全部美味しく頂きましたご馳走様でした🙏チェックして行って見てね〜👌୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧京・宇治抹茶料理辰巳屋京都府宇治市宇治塔川3-7昼:11:00〜15:30夜:17:00〜22:00電話:0774-21-3131定休日:HPで確認駐車場:無料୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
🍱宇治丸弁当価格:4,800円▪️出し巻▪️笹巻麩(抹茶)▪️鴨ロース▪️梅人参甘酸漬け▪️蓮根甘酸漬け▪️小芋含め煮▪️小茄子煮▪️海老芝煮▪️ひろうす煮▪️よもぎ麩煮▪️もみじ麩煮▪️梅貝酒煮▪️オランダ煮▪️小蕪煮▪️裏白椎茸▪️蛸柔らか煮▪️源氏蒲鉾▪️鴨松風焼き▪️海老団子▪️鰊昆布巻▪️菜種お浸し▪️三度豆▪️金柑蜜煮▪️長芋抹茶掛け▪️蕪の葉じゃこ煮▪️近江蒟蒻辛煮▪️目鯛幽庵焼▪️ご飯(俵むすび)▪️赤出汁▪️水物(抹茶チーズケーキとりんご)🍱竹皮で包まれた宇治丸弁当は、季節感を感じる30品を盛り込んであり、京都らしい風情があり華やか。おにぎりは温かく、碾茶が上に載っていてお茶の良い香りがしました。野菜は素材を活かした薄味で、滋味深い味わいでした。海老団子は身がぷりぷり、長芋の抹茶ごまの香りが良く、だし巻きはたまごの濃厚な香りが広がり、どの品もとっても美味しかったです😋抹茶チーズケーキもとっても優しい甘さで上品でした。🍱余分なものがない、澄み切った京都らしいおもてなし料理でした。窓から眺める宇治川の景色を眺めながら、個室でゆっくり食事を楽しめます。🍱こちらのお店は宇治川沿いに佇む、創業1840年の老舗京料理屋さんで、抹茶の風味と旬の食材を活かした抹茶料理と京都の伝統に基づいた趣きのある京懐石をいただけます。
憩和井 平等院店(iwai)
宇治田原/うどん、カフェ、そば
鳳凰パンケーキ¥1000岩井勘造商店の高級お抹茶とシュガーパウダーで宇治のシンボルの鳳凰をかたどった華やかなパンケーキにホイップ、抹茶アイス、あんこ、栗甘露煮、本地釜でじっくりと煮詰めて作られた白蜜と地元宇治の抹茶を使った抹茶蜜が別皿に添えられています。抹茶のほろ苦さと、パンケーキの甘さが丁度良く、抹茶蜜をかけると更に濃厚な味わいになります。こちらのお店は、京飴の岩井製菓がプロデュースする宇治の甘味処で、店内には販売コーナーが併設してあり、季節の飴菓子などを置いてあります。
しばしの時間だけ平等院を散歩😊後は家で自粛してます💦5000歩ぐらいでも汗💦コロナで凹んでる分パワー頂きました👍やっぱお賽銭は10円?!(笑)
外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る