すべて
記事
ユーザーのレビュー
京都府5投稿
pinky_monky
期間限定コイスルまるとパフェ冬季限定栗ぜんざい京都宇治にある中村藤吉本店風情のある庭を横切って店内へバレンタインも近いため、ラズベリー風味のまるとパフェがメニューに仲間入りしてました!朝10時からやっていて、平日10時半ごろ来店しましたが、スムーズに中に入れましたパフェはなかなかのボリュームですが美味しいのでペロリですぜんざいは甘くて身体もポカポカJR奈良線「宇治」駅から徒歩1分、京阪「宇治」駅から徒歩10分♯京都♯中村藤吉♯抹茶♯カフェ巡り
投稿日:2023年1月18日
京都府10投稿
みっち
宇治に行くと必ず寄りたくなる抹茶のお店。去年と氷の盛り付けが変わっていたけど、氷の上にソフトクリームが乗っているのもまた、暑い夏には嬉しいトッピングでした。黒蜜と抹茶は別添えで運ばれてくるので、最初に抹茶・黒蜜を半分ほどかけて食べ進んで、半分ほどになったら残りをかけると味が薄くなることもなく最後まで抹茶の味を楽しめます。オーダーがモバイルオーダー式になったので店員さんを呼んで注文する手間が省けて良ったです。
投稿日:2022年7月27日
京都府300投稿
おでかけ探検部
🍵中村藤吉宇治本店@宇治🍨まるとパフェドリンクセット(冷薄茶)¥1980念願の!!中村藤吉の本店🍃本店は天井が高く、広々とした空間でガラス越しの庭園の緑に癒されながら抹茶スイーツを堪能することができます!竹筒のまるとパフェは想像の倍大きくて、具沢山で食べ応えたっぷりでした!生茶ゼリィはもちろん、抹茶のカステラやアイスクリームがぎゅっと入っていて抹茶がとにかく美味しい🤤🤤他にも玄米パフの食感とかベリーやレモンジャムの甘酸っぱさなど、色んな味を楽しめるパフェでした!💕@matchasukiii_yさんからご紹介いただいきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年3月30日
紹介記事
【2023年】京都で抹茶スイーツ尽くし12選!人気のパフェやお土産までおすすめを一挙紹介
京都で食べたい、抹茶スイーツ!数あるおいしい抹茶スイーツの中から12店舗を厳選しました!歴史ある老舗店をはじめとし、人気のパフェ、ティラミス、抹茶スイーツを堪能できるカフェ、お土産・お取り寄せまで一挙にご紹介します。
ユーザーのレビュー
京都府5投稿
m.i.m.i
京都宇治にある『地鶏屋KoKoRo』さんへ実父母と姉夫婦と行ってきました!姉が予約してくれていたので待たずにランチ😋注文したのは💁♀️KOKOROランチ¥1,300-税込このボリュームで安すぎる😳🙌鶏天、つくね、こころ、焼き鳥、小鉢3つにサラダ…ご飯とスープと…たくさん☝️どれも美味しくて予約必須なのが分かります👏🏻✨こだわり卵プリンも食べて大満足でした😋帰りには小雨の中、長蛇の列😱行かれる方は予約必須です☝️本当に美味しゅうございました😋✨
投稿日:2022年9月26日
京都府200投稿
kumakentora
🐻くまごりログ3.7🦍今日はお昼から仕事で宇治に行っていたので、お昼は「地鶏家心KokoroChicken」へ🐓夜は焼鳥屋さんですが、お昼はランチをやってます👍注文はおすすめのメニューのKOKOROランチにしました🙏焼鳥3本・鶏天4個・小鉢2つ・サラダ・鶏スープ・ごはん・お漬物が付いた豪華な内容でした🙆♂️ボリューミーでめっちゃくまごりうま〜でした🐻🦍ちなみに、焼鳥に使用しているのは、京赤地鶏だそうです。
投稿日:2022年3月22日
紹介記事
京都の風情溢れる焼き鳥屋9選!デート・お1人様・接待にも◎
風情あるお店や、和食のお店が立ち並ぶイメージが強い街、「京都」ですが、意外にもディープなお店もたくさんあるんです♪今回は、なかでも「焼き鳥」が楽しめるお店をご紹介◎趣溢れる京都らしい店内で、絶品焼き鳥と美味しいお酒で素敵なひと時を過ごしませんか?
ユーザーのレビュー
京都府100投稿
NBR OT
黄檗山『萬福寺』の建造物は中国の明朝様式を取り入れた伽藍配置など、他の寺院ではあまり見かけないデザインや技法が特徴的で代表的禅宗伽藍建築群として、主要建物、回廊、額、聯などが国の重要文化財に指定されています。屋根にあるのは、魔除けの水神・聖獣マカラ(摩伽羅)『良く見ると足があります』お城にあるシャチホコは、これに由来しているそうです。JR奈良線「黄檗」下車徒歩5分京阪宇治線「黄檗」駅下車徒歩5分開園時間9:00〜17:00拝観料500円
投稿日:2020年6月2日
京都府300投稿
けんちゃん1973
宇治の萬福寺です。黄檗宗の総本山です。同じ禅宗でも臨済宗や曹洞宗は日本向けにアレンジしたのに対して、黄檗宗は中国の影響がかなり残っていて面白いです。写真は門しか残ってなかったので、この時は中に入ってなかったのかな?2014年5月なので、はっきり覚えてませんが。
投稿日:2020年4月26日
紹介記事
【京都】人気観光地で1度は食べたい!京都の絶品ランチ19選♪
人気観光地の京都には、美味しいランチがいただけるお店がたくさんありますよね♪でも、ありすぎて困ることも。そこで今回は、京都の人気ランチ19選を、エリア別に紹介します!観光で行く方も住んでいる方も、ぜひ参考にしてみてくださいね◎
ユーザーのレビュー
京都府100投稿
ぺたこෆ
過去のpicになります。京都の宇治でランチ🍽宇治川横の辰巳屋さん宇治川を眺めながらのランチは贅沢な時間です😌旬の食材にこだわった老舗料理店です全部美味しく頂きましたご馳走様でした🙏チェックして行って見てね〜👌୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧辰巳屋京都府宇治市宇治塔川3-7୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
投稿日:2023年3月19日
京都府10投稿
sopranosaxeve
♦️宇治丸弁当価格:4200円▪️里芋、かぼちゃ、さつまいも、海老、たこ、茄子、だし巻き、湯葉、昆布巻、生麩、ごぼうの八幡巻き、長芋の抹茶掛け、蓮根なます、サーモン錦糸、ばいがいの旨煮、鴨ロース、むかご、さつまいもとそうめんで作った毬栗、うずら、海老しんじょう、鯛の南蛮漬け、焼き鮭、麩饅頭▪️抹茶チーズケーキとかぼちゃプリン竹皮で包まれた宇治丸弁当は、季節感を感じる沢山の品数で、野菜は素材を活かした薄味で、滋味深い味わいでした🥬海老しんじょうは身がぷりぷり、いがぐりに見立てた揚げそうめんは、カリッとした食感を楽しめ、中のさつまいももほっくりして美味🍠長芋の抹茶ごまの香りが良く、たこも良く煮込んであり柔らかく、うずらと昆布で作った柿が愛らしかったです🥰おにぎりは温かく、甜茶が上に載ってとっても美味しかったです🍙抹茶チーズケーキもかぼちゃプリンもとっても優しい甘さで美味しかったです🤤余分なものがない、澄み切った京都らしいおもてなし料理でした🤤🍱個室でゆっくりいただけ、窓から眺める宇治川の景色が美しかったです🍁こちらのお店は宇治川沿いに佇む、創業1840年の老舗京料理屋さんで、抹茶の風味と旬の食材を活かした抹茶料理と京都の伝統に基づいた趣きのある京懐石をいただけます🍱
投稿日:2022年11月25日
京都府5投稿
おのり🐸
お昼は宇治川沿いで!お部屋は広くてゆったりまったりと…目で楽しむお弁当🍱でした。宇治川弁当、美味しかったあ〜
投稿日:2020年6月21日
ネット予約可能な外部サイトで見る
ユーザーのレビュー
京都府10投稿
natsumin_cafe
【📍京都・宇治】KYOTOUJIDININGICHIGO🍓プレミアムいちごパフェ¥3,500(税込)🍓白いちごパフェ¥4,000(税込)プレミアムいちごパフェはTopBerryのとの2種類を贅沢に使用したパフェ🍓いちごとフランボワーズのジェラートとも相性が抜群でめっちゃ美味しい😍✨️白いちごパフェは市場に出回らない超希少なを使用しているパフェ🍓香りも甘さもピカイチの白いちごで本当に美味しくてオススメです🫣💕
投稿日:2023年3月28日
京都府300投稿
おでかけ探検部
🗣観光動線をずっと進んでくと平等院が出てきて左っ側の道を進むと宇治スタバの隣にあるのがこちらのお店!今季2回のみ出してた紅白ichigoパフェが5/6.7.8のみ復活するってのを見てすかさず行ってきたわ〜!だからもう今はない。。。笑次はマンゴーみたいやねんけどそれもめっちゃうまそう😂贅沢に丸々一個使いやってさ😇パフェの内容は、、、苺・コットンベリー・古都華・ひのしずく苺マカロン岩塩ミルクアイスあまおうシャーベットいちごとレモンのジュレ生いちごソース苺好きには贅沢すぎるほどの苺がぎっしり詰まったパフェなんじゃない?🤨苺の味を拘りが詰まった一体感で余すことなく美味しめるのはマジで最高峰やな!苺シーズン最終章にふさわしい贅沢すぎる苺のクオリティやねんけど食べてる時は何も思わずうまいが故に無心で食べてたけど冷静に考えたらあんだけ味にムラなく苺を揃えることがすごいなって...今思ったわ🥹苺パフェもそんな人生で食べたことないから貴重な苺体験やったわ☺️美味しかったです〜ご馳走様🙏後宇治はなんで虫いっぱい飛んでるん🦗まぁまぁやったでーい!みんな気をつけてな!☠️(○・ω・)ノ------------news-------------🏘:店名ICHIGO【京都(宇治)】🚞:最寄り駅JR奈良線宇治駅(徒歩11分前後)⏳:営業時間lunch&cafe11:00〜17:00(平日は11:30〜dinner17:00〜22:00(コース料理)かき氷は14:00〜🛌:休み5月11.17.23.30詳しくはこちらを!📝:オーダー紅白ichigoパフェ(2750円(´・ω・`)ノ*******************************@mafu07___フォローしておくと大阪・兵庫・京都・奈良の行きたいカフェが見つかる‼︎いいね・コメントも大歓迎📝--------------------------------------@ma____fu28様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年5月19日
京都府10投稿
❤︎marron❤︎
ご褒美スイーツ🍓🍓生まれて初めて白い🍓いちごを食べました〜友達は途中でギブアップ😭私は白いいちごペロッと完食❣️
投稿日:2022年2月22日
ユーザーのレビュー
京都府10投稿
sopranosaxeve
鳳凰パンケーキ¥1000岩井勘造商店の高級お抹茶とシュガーパウダーで宇治のシンボルの鳳凰をかたどった華やかなパンケーキにホイップ、抹茶アイス、あんこ、栗甘露煮、本地釜でじっくりと煮詰めて作られた白蜜と地元宇治の抹茶を使った抹茶蜜が別皿に添えられています。抹茶のほろ苦さと、パンケーキの甘さが丁度良く、抹茶蜜をかけると更に濃厚な味わいになります。こちらのお店は、京飴の岩井製菓がプロデュースする宇治の甘味処で、店内には販売コーナーが併設してあり、季節の飴菓子などを置いてあります。
投稿日:2022年1月17日
京都府10投稿
chika
しばしの時間だけ平等院を散歩😊後は家で自粛してます💦5000歩ぐらいでも汗💦コロナで凹んでる分パワー頂きました👍やっぱお賽銭は10円?!(笑)
投稿日:2020年5月7日
ネット予約可能な外部サイトで見る
13