• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo グルメ
  • 全国 グルメ
  • 東海 グルメ
  • 岐阜県 グルメ

【2023最新】岐阜のおすすめ人気グルメ・レストランTOP30

岐阜、グルメ・レストラン
北部飛騨エリアと南部美濃エリアの2つの異なる魅力を併せ持つ岐阜県。美濃エリアは織田信長ゆかりの『岐阜城』や『ぎふ長良川の鵜飼』、かつて城下町として栄えた『郡上八幡』など歴史を感じるスポットが点在するほか、伝統工芸品が有名です。飛騨エリアは四季折々の自然美と個性豊かな温泉が集まる『奥飛騨温泉郷』や『下呂温泉』といった全国有数の温泉地や、古き良き街並みが楽しめます。日本のほぼ中央に位置し、名古屋までは東海道線で約 20 分、東京までは新幹線で約 2 時間、大阪へは約 50 分と日本の主要都市へのアクセスも良いエリアです。
10,000件以上のスポット
82件の記事
更新日:2023年10月01日

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

探す

エリアから探す

岐阜

エリアから探す

エリア一覧>東海>岐阜県
高山・飛騨・下呂・白川
  • 高山
  • 飛騨
  • 下呂
  • 白川村
岐阜・大垣・揖斐川
  • 岐阜市
  • 各務原・羽島
  • 海津・養老・木曽三川
  • 大垣・関ヶ原
  • 本巣・谷汲・瑞穂
美濃加茂・郡上
  • 美濃加茂
  • 東濃北部・七宗
  • 可児・八百津
  • 関・美濃・山県
  • 郡上市
  • 揖斐川町
多治見・恵那・中津川
  • 多治見・土岐・瑞浪
  • 恵那市
  • 中津川市

ジャンルから探す

すべて

ジャンルから探す

すべて>グルメ・レストラン
和食
  • 日本料理
  • 寿司
  • 魚介料理・海鮮料理
  • 天ぷら・揚げ物
  • そば・うどん・麺類
  • うなぎ・どじょう・あなご
  • 焼鳥・串焼・鳥料理
  • すき焼き・しゃぶしゃぶ
  • おでん
  • お好み焼き・たこ焼き
  • 郷土料理
  • 丼もの
  • 和食(その他)
洋食・西洋料理
  • ステーキ・ハンバーグ
  • 鉄板焼き
  • パスタ・ピザ
  • ハンバーガー
  • 洋食・欧風料理
  • フレンチ
  • イタリアン
  • スペイン料理
  • 西洋各国料理
中華料理
  • 中華料理
  • 餃子・肉まん
  • 中華粥
  • 中華麺
アジア・エスニック
  • 韓国料理
  • 東南アジア料理
  • 南アジア
  • 西アジア料理
  • 中南米料理
  • アフリカ料理
  • アジア・エスニック料理(その他)
カレー
  • カレーライス
  • 欧風カレー
  • インドカレー
  • タイカレー
  • スープカレー
  • カレー(その他)
焼肉・ホルモン
  • 焼肉・ホルモン
  • ジンギスカン
鍋
  • ちゃんこ鍋
  • うどんすき
  • もつ鍋
  • 水炊き
  • ちりとり鍋・てっちゃん鍋
  • 中国鍋・火鍋
  • 韓国鍋
  • タイスキ
  • 鍋(その他)
居酒屋・ダイニングバー
  • 居酒屋
  • ダイニングバー
  • 居酒屋・ダイニングバー(その他)
創作料理・無国籍料理
  • 創作料理
  • イノベーティブ・フュージョン
  • 無国籍料理
ファミレス
  • ファミレス
レストラン(その他)
  • 定食・食堂
  • 自然食・薬膳
  • 弁当・おにぎり
  • レストラン(その他)
ラーメン
  • ラーメン
汁なしラーメン
  • 油そば
  • 台湾まぜそば
  • 汁なし担々麺
つけ麺
  • つけ麺
カフェ
  • カフェ
喫茶店
  • 喫茶店
コーヒー専門店
  • コーヒー専門店
紅茶専門店
  • 紅茶専門店
中国茶専門店
  • 中国茶専門店
日本茶専門店
  • 日本茶専門店
カフェ・喫茶(その他)
  • カフェ・喫茶(その他)
パン・サンドウィッチ
  • パン
  • サンドイッチ
  • ベーグル
  • パン・サンドイッチ(その他)
スイーツ
  • 洋菓子
  • 和菓子・甘味処
  • 中華菓子
  • スイーツ(その他)
バー
  • バー
パブ
  • パブ
ラウンジ
  • ラウンジ
ワインバー
  • ワインバー
ビアガーデン
  • ビアガーデン
ビアバー
  • ビアバー
スポーツバー
  • スポーツバー
バー・お酒(その他)
  • 日本酒バー・焼酎バー
  • バー・お酒(その他)
旅館
  • 旅館
オーベルジュ
  • オーベルジュ
旅館・オーベルジュ(その他)
  • 旅館・オーベルジュ(その他)
その他
  • その他

シーンから探す

すべて

シーンから探す

すべて
  • ランチ
  • ディナー
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 昼飲み
  • 食べ歩き
  • テラス
  • 食べ放題
  • 個室
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 飲み放題
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 高級
  • 記念日
  • テイクアウト
  • デリバリー
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 飲み会
  • 接待
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 高級ランチ
  • ランチデート
  • 子連れランチ
  • 穴場ランチ
  • ランチ女子会
  • ひとりランチ
  • 個室ランチ
  • 個室ディナー
  • ディナーデート
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 始発まで営業
  • 深夜
  • 日曜営業あり
  • カップルシートがある
  • 座敷がある
  • カウンター席がある
  • ソファー席がある
  • 掘りごたつがある
  • 日本酒がある
  • ワインがある
  • 焼酎がある
  • カクテルがある
  • ベジタリアンメニューがある
  • 野菜料理にこだわる
  • 喫煙可
  • 禁煙
  • 貸切可
  • ペット可
  • 一軒家
  • ドリンク持ち込み可
  • 海が見える

岐阜でグルメ・レストランが人気のエリア

  • 岐阜市
  • 各務原・羽島
  • 高山
  • 大垣・関ヶ原
  • 多治見・土岐・瑞浪

岐阜 × グルメ・レストランに関する検索結果

ジャンル
寿司割烹・小料理パンカフェ・喫茶(その他)中華料理ラーメン
すべて
記事

岐阜の人気エリア

岐阜 × グルメ・レストランの人気順のスポット一覧

1 - 30件/10,000件
1
寿司
焼肉

飛騨 こって牛

岐阜 > 高山・飛騨・下呂・白川
飛騨 こって牛 1枚目飛騨 こって牛 2枚目飛騨 こって牛 3枚目飛騨 こって牛 4枚目飛騨 こって牛 5枚目飛騨 こって牛 6枚目飛騨 こって牛 7枚目飛騨 こって牛 8枚目
4.08

評価の詳細

4.08

口コミ

10件

投稿写真

42件

記事

7件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.69

10件
42件
¥ 1,000~

【飛騨牛の食べ歩き】高山の古き良き街並みに佇む、趣ある肉寿司屋さん

JR高山駅から徒歩10分の市街地にある、地元の人のみならず観光客にも愛され続けている有名な肉寿司屋さん。ここでは飛騨牛の握り寿司を、2〜3貫のセットで1,000円以下というお手頃な値段で召し上がれます。注目なのは肉寿司のお皿がなんとお煎餅になっていることで、お寿司を召し上がった後にお皿のお煎餅も食べることができます。そのため食べ歩きにはもってこいの地元名物となっており、飛騨牛を嗜みながら高山の街を散策してみるのはいかがでしょうか。営業時間は日中の10〜17時となっており、行列ができることも多いので余裕を持って早めに来店するのがおすすめです。
利用シーン
住所
岐阜県高山市上三之町34
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
o__cha0505
岐阜県飛騨高山食べ歩き👫1枚目📍🍴竹炭塩しょうが醤油軍艦の3種類どれも美味しすぎて何個でも食べたい2、3枚目📍🍴上の綿菓子を溶かして完成するすき焼き見た目に惹かれてずっといってみたかった所すき焼きってなんでこんなに美味しいんだろう4、5枚目📍🍴パイ生地でサクサクの中身選べる小さい鯛焼きで食べやすい!冷凍みかん100円でつい買ってしまったかわいい♡6枚目📍🍴食べ歩きのコロッケって普通より美味しく感じる7枚目📍🍴もなかの中にお餅と大好きいちごにバナナに抹茶フォンデュソースが最高!ついでに買った抹茶ラテがすっごい美味しかった!夏はかき氷が有名で食べてみたい!8枚目📍🍴いろんな味のプリンが並んでいたけどやっぱり抹茶♡食べ歩きってあれもこれもって欲張れるし外で食べるのってなんか美味しいんだよなあ食べ歩き大好き❤
投稿日:2023年1月11日
岐阜県5投稿
take.a
先日行って来ました😊飛騨こって牛aumoユーザーさんも何人か食べてましたね😎投稿3度目の正直にてお許しください🤣行列の出来るの飛騨牛にぎりのお店。せんべいの上に、飛騨牛にぎりが乗って提供するスタイルですね飛騨牛🐂🍣もせんべいも美味しいですよ👍🍣を隣りのお店でイートイン出来ますお店の中は、置物、大物、小物などいろいろあって退屈しません🥱ひゃくまんさんやどこでも🚪ドアーもありましたよ😆ナイナイ🤣飛騨こって牛岐阜県高山市上三之町34営業時間10:00~17:00定休日無休駐車場なし
投稿日:2022年7月13日
岐阜県10投稿
styl-taka 動画 スリ抜ケターー😎🫰🫶
2022/7/2日中堂々と密会シリーズꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆w)ぺたこさん何か美味しそぉ~~~な物食べてたなぁ~~~⁉️⁉️🤔🤔『take.aさぁ~~~んꉂꉂ📢ありましたありましたぁ~~~(*」´□`)」』並びましょっꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆w)🥓🥩🍗🍖こって牛の肉寿司ですっ🥓🥩🍗🍖(ˊᗜˋ)٩(๑'ڡ'๑)۶イタダキマス✩°。⋆⸜(*॑꒳॑*)⸝めちゃうまぁ~~~ヾ(喜*・ω・*)ノしばらく店の中で密談していましたっꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆w)
投稿日:2022年7月12日

外部サイトで見る

紹介記事
飛騨高山でおすすめの食べ歩きグルメ10選!飛騨牛や絶品スイーツも紹介
風情溢れる古い町並みが観光スポットとして有名な、岐阜県の飛騨高山。飛騨高山では景観を楽しみながら食べ歩きをして過ごすのがおすすめです。ここでは、おすすめの食べ歩きグルメやスイーツを10種ピックアップ!人気の飛騨牛にぎり寿司やミンチカツも紹介します。

グルメ・レストラン和食寿司

グルメ・レストラン焼肉・ホルモン

2
割烹・小料理
魚介料理・海鮮料理
郷土料理(その他)

柳家(やなぎや)

岐阜 > 岐阜・大垣・揖斐川
柳家(やなぎや) 1枚目柳家(やなぎや) 2枚目柳家(やなぎや) 3枚目柳家(やなぎや) 4枚目柳家(やなぎや) 5枚目柳家(やなぎや) 6枚目柳家(やなぎや) 7枚目柳家(やなぎや) 8枚目
4.08

評価の詳細

4.08

口コミ

2件

投稿写真

17件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

4.44

2件
17件
¥ 20,000~
¥ 20,000~

【完全予約制】季節ごとの旬の食材をワインと一緒に堪能

冬は熊や猪、鹿、鴨などジビエ、夏は鮎や鰻、秋は松茸やきのこ類など、岐阜県で獲れた季節ごとの旬の食材を味わえます。食材にあわせ、その日のお任せコースを考えており、料理に合うワインと一緒に、旬の味を楽しめます。料理の進行は、3時間近くかかるので、ゆったりと料理を楽しむことができます。全室個室で、囲炉裏を囲むようにして作られており、隠れ家のような落ち着いた雰囲気なので、子連れでの利用やお祝いの時など、様々なシーンで利用することができます。最低4名からの予約ができます。
利用シーン
住所
岐阜県瑞浪市陶町猿爪573-27
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
岐阜県10投稿
鉄道王
岐阜の「柳家」に久しぶりに週末の昼に再訪です。⁡この日6月下旬は天然の鮎と天然の鰻がメイン、そのメインのほかにも、鹿の心臓、鹿ロース、猪ロースといったジビエに鯉の洗いや天ぷら盛り合わせなどが出てきました。⁡鮎は塩焼きと丸干しが出てきましたが、もちろん塩焼きも美味しいですが今回は丸干しもすごく良かったですね。干すことで旨みが増すとともにしっかりとした苦みも感じられるようになりオトナの味わい、この味がお酒にバッチリで酒飲みにはこっちの方が良いかもですね。⁡ジビエでは猪ロースが一番良かったですねやっぱり脂好きなんで笑。見た目からして脂がたっぷりで焼いている時に思いっきりファイヤーしてましたが、それで余分な脂も落ち、全然重たくなくサラッとした感じすら受け、ジューシーですごく美味しいお肉でしたね。⁡そしてうなぎ、しっかりと肉厚で適度に脂ののったうなぎで表面はパリッと中はふっくら、それに小さなタレご飯も出してくれるのもうれしいですね、ご飯に乗せてミニうな丼として美味しくいただきました。⁡久しぶりの柳家でしたがやっぱり良かったですね、個人的にはキノコの季節が一番好きなのでまたそのタイミングで伺えればなって思います、ごちそうさまでした。⁡
投稿日:2023年7月2日
サク山チョコ次郎
ノスタルジックな雰囲気で季節と命の恵みをいただく岐阜の超人気店。今回はジビエ、山菜が中心で季節によって訪れたい場所です。どこか懐かしい風景、囲炉裏を囲んで楽しく、美味しい食事。素晴らしい体験ができます。
投稿日:2022年5月7日

外部サイトで見る

グルメ・レストラン和食日本料理割烹・小料理

グルメ・レストラン和食魚介料理・海鮮料理

グルメ・レストラン和食郷土料理郷土料理(その他)

3
パン

トラン・ブルー(TRAIN BLEU)

岐阜 > 高山・飛騨・下呂・白川
トラン・ブルー(TRAIN BLEU) 1枚目トラン・ブルー(TRAIN BLEU) 2枚目トラン・ブルー(TRAIN BLEU) 3枚目トラン・ブルー(TRAIN BLEU) 4枚目
4.06

評価の詳細

4.06

口コミ

2件

投稿写真

4件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.86

2件
4件

クロワッサンは必食!休日は整理券が配られるほど人気を博すパン屋さん

岐阜を代表する大人気のパン屋さん。シェフは 世界的なベーカリーワールドカップで監督を務め優勝に導いた経歴をもち、小さな店内に選びきれないほど種類豊富なパンが並びます(※)。中でも塩とバターの風味が効いたサクサクのクロワッサンと季節のフルーツを使用したデニッシュが有名です。土日祝日や夏休み期間などはオープン前から整理券が配られるほどの人気ぶり。お目当ての商品がある場合は早めの来店がおすすめです。イートインスペースはなく、テイクアウト専門店です。※“TRAIN BLEU 公式HP”参照(https://www.trainbleu.com/)
利用シーン
住所
岐阜県高山市西之一色町1-73-5
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
岐阜県5投稿
beautiful_street_23ea
高山その2うどん屋さんの後トランブルーさんへオープン前整理券の番号を取る20番目❗️すでに先客が😳流石有名店県外ナンバーの車が沢山30分位待ち店内へイイ香り😌ここのお店はクロワッサン🥐が有名ですが焼き上がりが12時なので諦めてデニッシュ系メロンパンなど購入どれも凄く美味👍👍わたくしのオススメはオランジュかな🤔朝食にメロンパン食べましたクッキー生地がサクサクでレモンの風味🍋で爽やか❗️1日たってもパンは柔らかく凄く美味しかった😋です。この後、陣屋に見学へ
投稿日:2023年8月12日
nostalgic_park_0154
念願のトランブルー♪高山に行ったら、ここに行くのが目的ー!ちょうど焼き上がりのクロワッサンも買えたし、冷めても美味しかったー♪シャインマスカットのデニッシュも極上でした♡
投稿日:2019年11月2日

外部サイトで見る

紹介記事
行列の出来る!岐阜のパン屋「TRAIN BLUE」♡
岐阜県高山にある「TRAIN BLUE(トランブル)」は連日行列の絶えない岐阜を代表する人気のパン屋。高山へ行ったら寄ってみたいなぁ〜!と思っていて、今回ようやく行く事が出来たのでレポート♡

グルメ・レストランパン・サンドウィッチパン

4
カフェ・喫茶(その他)
和菓子
ソフトクリーム

恵那川上屋 本社恵那峡店

岐阜 > 多治見・恵那・中津川
恵那川上屋 本社恵那峡店 1枚目恵那川上屋 本社恵那峡店 2枚目恵那川上屋 本社恵那峡店 3枚目恵那川上屋 本社恵那峡店 4枚目恵那川上屋 本社恵那峡店 5枚目恵那川上屋 本社恵那峡店 6枚目恵那川上屋 本社恵那峡店 7枚目恵那川上屋 本社恵那峡店 8枚目
4.05

評価の詳細

4.05

口コミ

8件

投稿写真

23件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.6

8件
23件

栗のスイーツを専門に取り扱う甘味処。栗きんとん5個分を使ったモンブラン「栗一筋」が人気

岐阜県恵那市の恵那峡ロード沿いに佇む、栗きんとんが有名な栗スイーツ専門店。このお店のイチオシの人気メニューは、賞味期限わずか30分のモンブラン「栗一筋」(※)。できたてのふわふわとしたメレンゲの食感を味わうためにも、この短い時間内に食べるのがおすすめとのことです。もちろん他にも持ち帰り可のスイーツ・お菓子各種メニューも用意されているので、お土産用にテイクアウトされるのも良いでしょう。店舗専用の駐車場が併設されており、また最寄り駅からも少し離れた位置にあるため、車をお持ちの方は車での来店が便利です。※“恵那川上屋 公式HP”参照(https://www.enakawakamiya.co.jp/com/contents/waguri)
利用シーン
住所
岐阜県恵那市大井町2632-105
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
愛知の鈴菌
栗の季節なんでデカ栗モンブラン🌰と栗きんとん🐿栗羊羹後抹茶🍵💓で堪能して栗満足ですイガ栗⊂(・∀・)彡=͟͟͞͞(✹)`Д´)
投稿日:2021年9月21日
K.hana.odekake
この時期に岐阜に行けるんだからと、張り切って恵那川上屋へ。イートインの受付133番。初めてでどれくらい待つのかわからないのでずーっと待ってました。まさかの3時間‼️栗一筋味比べセットと、土日限定栗ティラミス🌰絶品です‼️‼️‼️ただ…待ち時間に、手前にあった銀の鈴や、ちょっと先にある恵那すやに歩いて行けちゃうと思うので、行かれる方はご参考まで…せっかく行くなら色々なところの味を堪能してください🤤✨✨私は隣にあった美術館⁉️の外観がちょっとステキ«٩(*´꒳`*)۶»だったので、写真撮ったりして過ごしました。
投稿日:2020年9月22日
岐阜県10投稿
yuko_87_
今の時期のスイーツといえば私はこれです【栗きんとん】🌰殆ど栗だけで作られた岐阜県を代表する銘菓です✨訪れたのは恵那市にある恵那川上屋本社店🌰本当はこちらのカフェで食べられる【】目当てで行ったのですが、日曜日のこの時期だからか80分待ち…(笑)💦流石に待てなかったので、今回は栗きんとんを購入しその場で購入し食べました✨川上屋といえば中津川の川上屋の方が歴史が古く我が家も普段百貨店で出店された栗きんとんを購入するのはそちらのお店の方だったのですが、この今回訪れた恵那川上屋さんの栗きんとんも凄く美味しかったです❗️😋甘味がほんの少し強めの舌触りも良い栗きんとんでした♥️栗一筋を食べそこなったので、また恵那に来ることがあれば再訪しようと思います♥️🌰※お店情報☆恵那川上屋は複数支店があります☆本社店はカフェとショップがあります。栗きんとんは勿論、栗を使った和菓子と洋菓子が食べられます☆駐車場は沢山ありますが、秋の時期の土日はかなり混雑します
投稿日:2020年9月11日

外部サイトで見る

グルメ・レストランカフェ・喫茶(その他)

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処和菓子

グルメ・レストランスイーツスイーツ(その他)ソフトクリーム

5
ポイント貯まる
中華料理
四川料理

開化亭(カイカテイ)

岐阜 > 岐阜・大垣・揖斐川
開化亭(カイカテイ) 1枚目

一休.comレストラン

開化亭(カイカテイ) 2枚目開化亭(カイカテイ) 3枚目開化亭(カイカテイ) 4枚目開化亭(カイカテイ) 5枚目開化亭(カイカテイ) 6枚目開化亭(カイカテイ) 7枚目開化亭(カイカテイ) 8枚目
4.05

評価の詳細

4.05

口コミ

1件

投稿写真

7件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.94

一休.comレストラン

4

1件
7件

クオリティもコスパも良しのランチコースが人気!独創性あふれる本格中華の名店

モダンな作りの店内で、オリジナリティ溢れる中華料理を堪能できる。食材の魅力を存分に引き出したメニューの数々は、ワインやウイスキー、日本酒などのドリンクメニューとの相性も良く、特別な日の食事にもおすすめです。ランチやディナーごとに各3種類のおまかせコースがあるので、合わせてチェックしてみてください。
利用シーン
住所
岐阜県岐阜市鷹見町25-2
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
岐阜県5投稿
ヒマクイナ
岐阜が誇る中華の名店。そういう私は名古屋人(笑)
投稿日:2019年4月21日

ネット予約可能な外部サイトで見る

ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
詳細を見る
ポイント貯まる

その他の外部サイトで見る

グルメ・レストラン中華料理

6
ラーメン

丸デブ 総本店

岐阜 > 岐阜・大垣・揖斐川
丸デブ 総本店 1枚目丸デブ 総本店 2枚目丸デブ 総本店 3枚目丸デブ 総本店 4枚目丸デブ 総本店 5枚目丸デブ 総本店 6枚目丸デブ 総本店 7枚目丸デブ 総本店 8枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

4件

投稿写真

19件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.46

4件
19件
¥ 1,000~

昔ながらの中華そばが自慢のレジェンド店

JR東海道本線 岐阜駅北口より徒歩約12分程の場所にある老舗店。メニューは、中華そばとワンタン2択のシンプルな構成が特徴。とくに中華そばは、醤油の風味をダイレクトに味わえるスープと口当たりのよい麺が絶妙。昔ながらの素朴な味わいを楽しめます。なお、趣のある店内にはテーブル席と小上がり席を完備。ゆったりと食事ができるおすすめの1軒です。
利用シーン
住所
岐阜県岐阜市日ノ出町3-1
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
MJ
岐阜駅から歩いて15分ほどの距離にある大正時代からやっている老舗中華そばの店にて。週末の昼時は満席で並ばないと入れないほどの盛況ぶり。15分弱待ってから着席。中華そば、わんたんの2種類のみ、どちらも¥600とリーズナブル。今回は中華そばを注文。小さなどんぶりに並々とスープと麺が入ってボリューム満点。スープは蕎麦汁を思わせるようなあっさり具合。麺は細麺ストレートでまるで蕎麦を食べているかのようだか、一味蕎麦とは違うクセがあり美味。老若男女、愛される味。
投稿日:2023年5月13日
岐阜県400投稿
DJゴン太
岐阜随一の柳ヶ瀬に大正6年から営業されている"丸デブ総本店"。メニューは中華そばとワンタンの2種類のみ。スープがなみなみに入った碗にネギ、蒲鉾、チャーシューのみ麺は中太麺です。スープは醤油鶏ガラベースにほのかにおダシの味がして少し濃そうに見えますが意外とさっぱりしていて周りにおられた女性のお客さんもスープまで平らげておられました。店名はインパクトこそあるものの見た通りシンプルな中華そばでメニューも2種だけでファサードも質素歴史を感じされられる深みのある中華そばでした。岐阜の西柳ケ瀬にある老舗。中華そばとワンタン麺の2種類でいずれも500円。ラーメンというより中華寄りのそば。一般的な醤油ラーメンをイメージするとちょっと物足りないかなと思うが、生姜の効いた醤油スープは飲んでいると止まらない。駐車場がないので近くのコインパーキングに停めて訪問。とはいえ1時間100円のパーキングがたくさんあるので気になりません。
投稿日:2020年12月13日

外部サイトで見る

グルメ・レストランラーメン

7
うどん
甘味処
かき氷

茶屋赤鰐

岐阜 > 岐阜・大垣・揖斐川
茶屋赤鰐 1枚目茶屋赤鰐 2枚目茶屋赤鰐 3枚目茶屋赤鰐 4枚目茶屋赤鰐 5枚目茶屋赤鰐 6枚目茶屋赤鰐 7枚目茶屋赤鰐 8枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

6件

投稿写真

11件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.78

6件
11件

【通年営業】ピスタチオやチーズミルクといった魅力あふれる創作かき氷が多彩!行列のできるかき氷店

岐阜で名の知れたかき氷の有名店。氷の融解温度や削る時の刃のあて方など細部にまでこだわった自慢のかき氷は、口どけの良さとシロップとの絡みが絶妙です。そのほかそばやうどんなどの食事メニューもあり、ランチの利用にのおすすめ。店内は木と塗り壁を合わせたオシャレな内装で温かみがあり落ち着く空間です。夏場は特に行列のできる人気店。予約はできないので、時間に余裕を持った来店がおすすめです。名鉄岐阜駅から徒歩約10分の場所にあります。
利用シーン
住所
岐阜県岐阜市八幡町13
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
岐阜県5投稿
hellooooyuri
カキ氷【岐阜県・岐阜市】🌸茶屋赤鰐🌸●果物ミルク(1,100円)𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣赤鰐と言えば岐阜県のみならず東海地方で広く知られたカキ氷屋さん😊💓夏は並んでいたので、暑さが落ち着いてから行きました🍧私はこの果物ミルク一択でGO✨上にはまるで宝石のような果物がたくさん!いちご、ブルーベリー、バナナ、キウイフルーツ、オレンジ🍊その上からたっぷりと、ミルク🐄ひんやり…ふわふわ…贅沢な瞬間!お店構えはこじんまりとされているのですが、夏は凄い行列なのですぐ見つかります🥳✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼📍岐阜県岐阜市八幡町13⏰11:30~18:30(L.O.)😴水曜日✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
投稿日:2022年11月10日
botanicaaa
妻のすすめる岐阜のかき氷屋さんに行きました。冬にしては暑い日でしたから、ちょうど良く美味しくいただきました。写真を撮ってる人ばかりでしたが、何より味が美味しかったです。ちなみに支払い現金のみ。。
投稿日:2020年2月14日
special_city_029c
岐阜県岐阜市にあるかき氷のお店🍧赤鰐さんに行ってきました!人気の少ない場所にありますが、開店前からすでに長蛇の行列ができるほど有名なお店です😃ふわっふわで柔らかくて、口に入れた瞬間にすぐに溶けてしまう、まさに雪のようなとっても美味しいかき氷でした🍧ぜひみなさんも食べに行ってみてはいかがでしょうか?☺️ものすごくオススメです🌈✨
投稿日:2019年10月19日

外部サイトで見る

グルメ・レストラン和食そば・うどん・麺類うどん

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処甘味処

グルメ・レストランスイーツスイーツ(その他)かき氷

8
急上昇
うなぎ

辻屋(つじや)

岐阜 > 美濃加茂・郡上
辻屋(つじや) 1枚目辻屋(つじや) 2枚目辻屋(つじや) 3枚目辻屋(つじや) 4枚目辻屋(つじや) 5枚目辻屋(つじや) 6枚目辻屋(つじや) 7枚目辻屋(つじや) 8枚目
急上昇
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

5件

投稿写真

30件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.85

5件
30件

160年の時を刻む伝統のうなぎ料理に舌鼓

ミシュランガイドにも掲載された創業160年の老舗うなぎ店。名物のうな丼は、極上うなぎの絶妙な焼き加減とタレの塩梅がベストマッチ。定食メニューもあり、ランチ利用にもおすすめです。なお、趣のある店内にはテーブル席・お座敷席・掘りごたつ席完備でゆったり過ごせる印象。駐車場も併設されているので、車でのアクセスも便利です。
利用シーン
住所
岐阜県関市本町5-14
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
岐阜県100投稿
おでかけ探検部
💝創業160年以上続く老舗鰻屋さん🧡関市にある辻屋さんへ🧡外観も店内も昔ながらの雰囲気が良くて素敵なお店✨並丼😋💕辻屋さんの特徴は開いた後、カットしてから焼くスタイル💁‍♀️香ばしく焼かれていて、パリッとした食感にコクのあるタレがご飯の下までたっぷり❤️美味しかった〜🤤👍この日は名物女将さんにも会えた😍😍ごちそうさまでした😋⚐﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏🏠関市本町5-14⏰11:00〜14:30/17:00〜20:00☎️tel:0575220220🅿️有り定休日:月曜日@harapeco_gourmet11さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年11月24日
岐阜県400投稿
DJゴン太
人数も多かったせいか掘りごたつの席に案内して頂き、感染対策も申し分なかったです。掘りごたつの床暖房の心配りが大変うれしく感じました。うな重は本当に美味しくサクサクしながらも脂が乗ってジューシーで、時を忘れてしまうまで話し込んでしまいました。駐車場も多く、大勢で来ても十分な駐車スペースがあります。佇まいも昔ながらという感じで、雰囲気も申し分ありません。関に来られた時は皆様も是非行かれてみては如何ですか。お店は入ってみると奥に広く、建物の感じは歴史の趣があります。初めに少しお酒を頂くべく、おつまみに鰻のキモ焼と骨せんべい、鯉のお刺身を注文。どれも美味しく満足した後、鰻丼に注文。関東のうなぎとは違う、皮がパリッとして香ばしい!関西の鰻のファンになりました。食べの感じも良かったです。関市に来た時には、また立ち寄りたい!
投稿日:2021年4月23日

外部サイトで見る

グルメ・レストラン和食うなぎ・どじょう・あなごうなぎ

9
ラーメン
つけ麺

らーめんNageyari(なげやり)

岐阜 > 岐阜・大垣・揖斐川
らーめんNageyari(なげやり) 1枚目らーめんNageyari(なげやり) 2枚目らーめんNageyari(なげやり) 3枚目らーめんNageyari(なげやり) 4枚目らーめんNageyari(なげやり) 5枚目らーめんNageyari(なげやり) 6枚目らーめんNageyari(なげやり) 7枚目らーめんNageyari(なげやり) 8枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

4件

投稿写真

35件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.76

4件
35件
¥ 2,000~
¥ 2,000~

濃厚豚骨魚介スープが絶品!岐阜県で人気のつけ麺店といえばここ

豚骨魚介ベースのつけ麺が有名な人気店。辛つけ麺、黒胡椒つけ麺、辛にんにくつけ麺など種類が充実しているほか、まぜそばや油そば、ラーメン類も選べます。弾力がある自家製太麺がとろみのある濃厚スープと絡み、一度食べたらやみつきになる美味しさです。岐阜県では名の知れた有名店で、平日でも満席になる人気ぶり。曜日によって営業時間が異なるため事前に確認してからの来店がおすすめです。
利用シーン
住所
岐阜県各務原市那加野畑町2-53
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
岐阜県100投稿
guttyo8888
ラーメン『Nageyari(なげやり)』さんいつかの土曜お昼、ラーメンを求めて車を走らせていたら行列が絶えないNageyariさんが空いてる✨これは入るしかない❣店員さんからふりかけられるアルコールで消毒をして、券売機で購入。悩んだ末選んだのは…✮油そば麺200g¥770-(税込)꙳ストレート中太麺油そばのタレがまとわり付きやすかった✨꙳炙りチャーシューやっぱり美味しい✨꙳メンマ꙳ほうれん草꙳味玉♥味しみじみ半熟卵꙳ネギ꙳刻み海苔…✿*:・゚相変わらず麺上げ写真はボケてるꉂꉂ(˃᷄ε˂᷅๑))お店空いててよかったぁ((美´~`味))モグモグゴチソ―(人>▽<。)━サマッ︙︙
投稿日:2023年2月12日
岐阜県5投稿
えつご
【らーめんnageyari】つけ麺900円*ずっと気になってたこちラ🥳!!!食べログで見たら店主さん製麺技能士の資格持ってるとか🥺その資格は詳しくないけど並びも多く期待(っ॑꒳॑c)ワクワクぷりりな弾力ある太麺!この濃ゆいつけ汁に合ってて美味しい🤤2軒目で結構お腹いっぱいなはずやのに食べれちゃた🙈💚店主さんもスタッフさんもテキパキと対応もよく感じ良き~🙆‍♀️**#🍜#맛있어요
投稿日:2023年1月7日
岐阜県400投稿
DJゴン太
つけ麺もラーメンも美味しいです。並ぶのは覚悟が必要ですが、並ぶ価値はあります。駐車場が狭いのが難点で、入りたいのに入れない事も度々あります。店長もすごく感じのいい人で、つけ麺を食べがちですが、ぜひラーメンを食べていただきたいです!絶品!スープと相性抜群の麺!食がどんどん進みました。いつも行列が出来ていて躊躇していましたが、もっと早く訪れるべきでした。麺はモッチリなのにツルシコスープは魚介系のちガラ骨なカンジ?辛にんにくつけ麺もただ辛いだけでなく出汁の旨味を殺さずイイカンジで辛味を効かせてる。店の雰囲気がとってもよかったしコロナ対策もちゃんとしてたんで美味しく食事出来ました。店主の気遣いが凄い!店内のお客さんを良く見て接客が素晴らしかったです。
投稿日:2021年3月31日

外部サイトで見る

グルメ・レストランラーメン

グルメ・レストランつけ麺

10
ラーメン
つけ麺

りきどう

岐阜 > 岐阜・大垣・揖斐川
りきどう 1枚目りきどう 2枚目りきどう 3枚目りきどう 4枚目りきどう 5枚目りきどう 6枚目りきどう 7枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

4件

投稿写真

7件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.69

4件
7件

インパクト抜群の麺が話題!味も見た目も期待を裏切らない絶品つけ麺

岐阜県内で最高峰と呼び声の高いつけ麺の名店『りきどう』。自家製の4種類の麺が特徴で、特に極太の「凄平麺」が人気。幅が広いダイナミックな見た目で、他では味わえない唯一無二の弾力とのどごしが魅力。トッピングメニューに「凄平麺 」があるため、ほかの麺と食べ比べも楽しめます。店内はカウンター席のみのこじんまりとした空間です。店の周辺には駐車スペースもあります。
利用シーン
住所
岐阜県岐阜市島栄町2-53
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
Sasakisensyu
つけ麺大好きなんでありがたい店!3種類の麺食べれるのはアツい。ついつい大盛りにしちゃうけど後半飽きやすいからなー。極平麺はワンタンみたいで新しい感じする。美味しい。
投稿日:2021年3月19日
岐阜県400投稿
DJゴン太
基本つけ麺。鰹だしのはスッキリしてこくがある。たくさん食べてもモタレたりしません。極平打ちの大盛は飽きるので、2色盛りに極平打ち+がおすすめ。個人的には2色盛りの焙煎メンが一番美味しいしスープに合う。チャーシューは柔らかく美味しい。チャーシュー麺はボリュームあります。麺大盛無料も嬉しい。紹介してもらい来店しました。しょうゆラーメンと凄平麺をトッピングしました。スープも出汁がしっかりしてます。叉焼がすごいやわらかく美味しい。麺も食べ応えがあります。凄平麺はもっと食べ応えがありチュルチュルすすり食べました。トータルでバランスが取れているラーメンでした。こちらの方に来た際は必ずよらさせて頂きますね。店内、店外共に綺麗にしてあります。トイレもきれいです。駐車場は店の横と裏に完備してあります。最後に永久使える玉子無料券を頂きました。並んで食べました。美味しい麺とチャーシューのぶ厚さにびっくりです。
投稿日:2020年7月3日

外部サイトで見る

グルメ・レストランラーメン

グルメ・レストランつけ麺

11
中華料理
餃子

岐州(ギシュウ)

岐阜 > 岐阜・大垣・揖斐川
岐州(ギシュウ) 1枚目岐州(ギシュウ) 2枚目岐州(ギシュウ) 3枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

3件

投稿写真

3件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.73

3件
3件
¥ 1,000~
利用シーン
住所
岐阜県岐阜市住田町1-31 マツノビル 1F

外部サイトで見る

紹介記事
岐阜・並んででも食べたい!「岐州」のアツアツ餃子…♡
岐阜駅から徒歩約3分のところに人気の餃子が食べられるお店、「岐州(ぎしゅう)」があります◎その人気は、なんと開店の2時間前から行列ができるほど。でも、食べてみればそれだけ並ぶのも納得のお味なんです…♡

グルメ・レストラン中華料理

グルメ・レストラン中華料理餃子・肉まん餃子

12
そば

仲佐(なかさ)

岐阜 > 高山・飛騨・下呂・白川
仲佐(なかさ) 1枚目仲佐(なかさ) 2枚目仲佐(なかさ) 3枚目仲佐(なかさ) 4枚目仲佐(なかさ) 5枚目仲佐(なかさ) 6枚目仲佐(なかさ) 7枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

1件

投稿写真

7件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.86

1件
7件
利用シーン
住所
岐阜県下呂市森918-47
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
りょーたグルメ旅日記
今回紹介するお店は【仲佐】さん🍜場所は下呂駅から徒歩12分🏃💨蕎麦料理と言えば仲佐さん😍食べログアワードブロンズや食べログ百名点、ミシュランガイド、Gault&Millauなどに選出されたことのある人気店です💁‍♂️今回は、『ざるそば』1,500円(税込)『季節の天ぷら盛合せ』2,200円(税込)をいただきました🥰仲佐さんの蕎麦は厳選した奥飛騨産、信州産の在来種の蕎麦を使用していて、すべての蕎麦に石臼を手挽きして自家製粉した、香り高い蕎麦粉を使ってるそうです👼ざるそばを食べてみると、口に入れた瞬間びっくり😳今まで味わったことがないほどの蕎麦の香りと甘みを感じました🥰また、つるしこ食感で喉越しがたまらない…🥺✨(いつもの倍以上、咀嚼をして堪能しました🤫)蕎麦を食べ終わったらつゆを蕎麦湯で割って飲むのも最高😇最高に美味しい蕎麦をいただけました🥇蕎麦の量は少なめなので天ぷらなど注文した方がいいと思います🍤12時30分頃に伺いましたが、待ち時間なしで入れました🙆‍♂️注意点として、クレジットカードでのお支払いが不可となります⚠️🚨また行きます!!ご馳走様でした!!———————————■蕎麦料理仲佐(なかさ)■住所:岐阜県下呂市森918-47■電車の場合:下呂駅より徒歩12分■車の場合:駐車場5台有■営業時間:11時30分〜売り切れまで。■定休日:水曜日———————————
投稿日:2023年4月6日

外部サイトで見る

グルメ・レストラン和食そば・うどん・麺類そば

13
ラーメン

中華そば専門店 つづみそば(鼓)

岐阜 > 高山・飛騨・下呂・白川
中華そば専門店 つづみそば(鼓) 1枚目中華そば専門店 つづみそば(鼓) 2枚目中華そば専門店 つづみそば(鼓) 3枚目中華そば専門店 つづみそば(鼓) 4枚目中華そば専門店 つづみそば(鼓) 5枚目中華そば専門店 つづみそば(鼓) 6枚目中華そば専門店 つづみそば(鼓) 7枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

2件

投稿写真

7件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.52

2件
7件
¥ 1,000~

正統派高山ラーメンが味わえるレジェンド店

JR高山本線 高山駅から徒歩約8分程の場所にある、昭和31年創業の老舗ラーメン店。こちらでは、昔ながらの王道高山ラーメンを味わえるのがポイント。醤油をベースに野菜や豚骨などを加えたスープに細打ちの縮れ麺がよく絡み、ほっとする旨さを叶えています。なお、温かみのある店内にはカウンター席とテーブル席を完備。どこか懐かしい気持ちになる、おすすめの1軒です。
利用シーン
住所
岐阜県高山市朝日町52
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
岐阜県5投稿
たくみん☆
2021.10.29高山といえば…と言うことでお昼に高山ラーメンを食べることに懐かしの中華そばでめちゃ美味しかった🎵人気のある店みたいやけど平日と言うこともあって並ばずに食べることが出来ました😊スープも飲み干せるあっさり味でまた来たいと感じました。
投稿日:2023年6月26日
岐阜県5投稿
Mr.ウマーベラス
高山ラーメンもう一軒、、ということでつづみそばさんに行きました。あっさり、さっぱり、しみるんですよね、飲んだ後にこのシンプルな中華そばが。パーフェクトウマーベラスです!うんめぇ。値段も700円でさっぱりしてます。
投稿日:2019年10月21日

外部サイトで見る

紹介記事
【高山ラーメン編】人気の観光地!岐阜・飛騨高山でオススメの美味しいお店
筆者が一年間、高山に通い訪れた中からオススメのお店を紹介する記事、今回は人気の高山ラーメン。

グルメ・レストランラーメン

14
郷土料理(その他)
和菓子

栗きんとん本家 すや 本店

岐阜 > 多治見・恵那・中津川
栗きんとん本家 すや 本店 1枚目栗きんとん本家 すや 本店 2枚目栗きんとん本家 すや 本店 3枚目栗きんとん本家 すや 本店 4枚目栗きんとん本家 すや 本店 5枚目栗きんとん本家 すや 本店 6枚目栗きんとん本家 すや 本店 7枚目栗きんとん本家 すや 本店 8枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

3件

投稿写真

12件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.87

3件
12件
¥ 2,000~

栗きんとんをはじめとしたマロンスイーツが人気の老舗甘味処

利用シーン
住所
岐阜県中津川市新町2-40
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
💧- ma - 🍀 - ka -💧
🍀川の水がとても綺麗💧・・エメラルドブルーの清流(別名青川)☘️・・3人限定の💫夢の吊り橋❓的な・・渡ると大揺れ🍀💦・・そのうち絶景に気を取られてるうちに辿りつく💦🍀・・振り返ると身震いがする位絶景である☘️久々に🎐リフレッシュ🍃・・🌰栗きんとん老舗を覗いて🍁秋を感じながら・・帰路へ❗️
投稿日:2020年8月30日

外部サイトで見る

グルメ・レストラン和食郷土料理郷土料理(その他)

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処和菓子

15
急上昇
ピザ
デリカテッセン
ソフトクリーム

ロトフーズ 花フェスタ記念公園店

岐阜 > 美濃加茂・郡上
ロトフーズ 花フェスタ記念公園店 1枚目ロトフーズ 花フェスタ記念公園店 2枚目ロトフーズ 花フェスタ記念公園店 3枚目ロトフーズ 花フェスタ記念公園店 4枚目ロトフーズ 花フェスタ記念公園店 5枚目ロトフーズ 花フェスタ記念公園店 6枚目ロトフーズ 花フェスタ記念公園店 7枚目ロトフーズ 花フェスタ記念公園店 8枚目
急上昇
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

46件

投稿写真

141件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.28

46件
141件
利用シーン
住所
岐阜県可児市瀬田1584-1 花フェスタ記念公園 西ゲートフェスタタウン内
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
✤ⓚⓤⓜⓘ✤
ローズガーデンに行ってきました🌹6月10日までバラ祭りやってます(*´艸`)フフフッ♡
投稿日:2023年5月24日
岐阜県10投稿
ひびき
岐阜県可児市にある「ぎふローズガーデン」(旧花フェスタ記念公園)へ🚗³₃バラ🌹が咲いてるのかと思い行ったら外にある花壇は何も無い当たり前かーこれだけ寒いもんね😅とにかく北風強くて寒い!!園内広いんだけど何も花が咲いてない(笑)園内中央にある花の温室へ🌹めっちゃ可愛い😆この温室だけ夢の国へ入り込んだ感じ😊令和4年2月20日
投稿日:2022年2月20日
岐阜県100投稿
neco-me
花フェスタ記念公園は世界最大級のバラ園で、およそ7,000品種30,000株のバラが植えられています。5月中旬から6月中旬には「春のバラまつり」が、10月中旬から11月中旬には「秋のバラまつり」開催され、さまざまなテーマごとに分けられたガーデンは見応え十分です。ほかにも季節ごとに桜、ネモフィラ、ポピー、ヒマワリ、コスモスなどさまざまお花が咲き、一年を通して来園者の目を楽しませてくれます。
投稿日:2019年10月23日

外部サイトで見る

紹介記事
【エリア別】女子ひとり旅でも楽しめちゃう岐阜の観光スポット♡
女子ひとり旅をしたことはありますか?したことがある方はもちろん、初めての方にもおすすめなのが岐阜!東京や大阪からのアクセスも良く、フォトジェニックな観光スポットや絶景スポットなど女子の大好きが詰まった場所なんです♡今回は、女子ひとり旅にピッタリな岐阜の観光スポットやインスタ映えするフォトスポットをエリア別にご紹介します♪

グルメ・レストラン洋食・西洋料理パスタ・ピザピザ

グルメ・レストランレストラン(その他)

グルメ・レストランスイーツスイーツ(その他)ソフトクリーム

16
うどん
ラーメン

信濃屋(しなのや)

岐阜 > 多治見・恵那・中津川
信濃屋(しなのや) 1枚目信濃屋(しなのや) 2枚目信濃屋(しなのや) 3枚目信濃屋(しなのや) 4枚目信濃屋(しなのや) 5枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

1件

投稿写真

5件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.74

1件
5件

ご当地名物「ころうどん」発祥の老舗店

JR中央本線 多治見駅から徒歩約10分程の場所にある人気店。看板メニューの「ころうどん」は、甘めのたまり醤油に喉越しのよい麺が特徴的。シンプルながらも奥深い味わいでリピーターも多い逸品です。なお、趣のある店内にはテーブル席とお座敷を完備。時間帯によっては行列必至のため、早めの行動をおすすめします。
利用シーン
住所
岐阜県多治見市上野町3-46
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
岐阜県10投稿
鉄道王
JR多治見駅から歩いて10分ほどの場所にある人気のうどん屋さんです、週末のお昼に利用してみました。食べログでも2017年からずっと百名店に選ばれているというお店なので行列は必至、この日も10時40分ころに到着したところすでに10人くらいの行列ができていましたね、11時少し過ぎにお店を開けてくれましたがギリ1巡目に入ることに成功です。メニューは一番人気というころかけに温かいうどん、それに支那そばの3種類、うどんが780円で支那そばが1000円、それにそれぞれに小サイズもあります。お目当てはころかけだったのですが、その普通サイズ、それにせっかく並んだので支那そばの小もいただいていくことに。ほかのお客さんもこの2杯頼むのは当たり前みたいな感じ、中には温かいうどんも加えて3種類すべて頼む方もいましたね。2杯3杯頼むお客さんにはキチンと1杯を食べ終わるタイミングで次の1杯を持ってきてくれます、この辺の気配りも素晴らしいし、これだけの人気店なのにご主人の腰の低さ、丁寧な接客もすごく好感が持てます。ころかけの具はネギ、それに生姜が乗っているだけのシンプルなうどん、それだけにストレートにうどんの味が楽しめるってものですね。そのうどんはもちもちの食感と柔らかな食感を併せ持つような特徴的な麺、そしてツユは甘みが強く感じられる、コレは初めてかもって味ですが実にワタクシ的には好みの味で、最後まで飲み干しちゃいました。たしかにほかのお店では食べたことのない味で美味しかったですね、これだけ人気なのも納豆って感じです。次の機会には今回食べなかった温かいうどんもいただいてみたいと思います、もちろんころかけも一緒にですが。ごちそうさまでした。
投稿日:2023年4月9日

外部サイトで見る

グルメ・レストラン和食そば・うどん・麺類うどん

グルメ・レストランラーメン

17
ラーメン
つけ麺

麺屋 白神

岐阜 > 美濃加茂・郡上
麺屋 白神 1枚目麺屋 白神 2枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

2件

投稿写真

2件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.54

2件
2件
利用シーン
住所
岐阜県関市巾2-144-6

外部サイトで見る

グルメ・レストランラーメン

グルメ・レストランつけ麺

18
急上昇
しゃぶしゃぶ
焼肉
牛料理

丸明 飛騨高山店(まるあき)

岐阜 > 高山・飛騨・下呂・白川
丸明 飛騨高山店(まるあき) 1枚目丸明 飛騨高山店(まるあき) 2枚目丸明 飛騨高山店(まるあき) 3枚目丸明 飛騨高山店(まるあき) 4枚目丸明 飛騨高山店(まるあき) 5枚目丸明 飛騨高山店(まるあき) 6枚目
急上昇
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

2件

投稿写真

6件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.71

2件
6件
¥ 3,000~
¥ 5,000~
利用シーン
住所
岐阜県高山市天満町6-8-1
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
岐阜県10投稿
kazunowa🐈
高山についてお腹も空いたので、今日のランチはお正月だし飛騨牛の焼き肉を丸明さんに行って来ました。お肉はどれも柔らかく🍺に合います😄お腹一杯になって散策して来ました🚶
投稿日:2022年1月2日

外部サイトで見る

グルメ・レストラン和食すき焼き・しゃぶしゃぶしゃぶしゃぶ

グルメ・レストラン焼肉・ホルモン

グルメ・レストランレストラン(その他)

19
ラーメン

麺屋しらかわ

岐阜 > 高山・飛騨・下呂・白川
麺屋しらかわ 1枚目麺屋しらかわ 2枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

2件

投稿写真

2件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.6

2件
2件
利用シーン
住所
岐阜県高山市相生町56-2
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
岐阜県10投稿
♡Yuuuuuka♡
並んで待っても食べる価値ある美味しさ。
投稿日:2020年10月17日

外部サイトで見る

紹介記事
【高山ラーメン編】人気の観光地!岐阜・飛騨高山でオススメの美味しいお店
筆者が一年間、高山に通い訪れた中からオススメのお店を紹介する記事、今回は人気の高山ラーメン。

グルメ・レストランラーメン

20
和菓子
甘味処

金蝶園総本家 大垣駅前本店

岐阜 > 岐阜・大垣・揖斐川
金蝶園総本家 大垣駅前本店 1枚目金蝶園総本家 大垣駅前本店 2枚目金蝶園総本家 大垣駅前本店 3枚目金蝶園総本家 大垣駅前本店 4枚目金蝶園総本家 大垣駅前本店 5枚目金蝶園総本家 大垣駅前本店 6枚目金蝶園総本家 大垣駅前本店 7枚目金蝶園総本家 大垣駅前本店 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

2件

投稿写真

11件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.58

2件
11件
利用シーン
住所
岐阜県大垣市高屋町1-17
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
岐阜県10投稿
Mr.デニムブルー
【おやつタ〜イム】🙌😁大垣八幡神社から、大垣駅に戻って金蝶園総本家さんで・・・第1回おおがきスイーツ(水都)グランプリで・・・見事グランプリを受賞した⭕️ふわふわ金蝶園の名物⭕️金蝶園饅頭⭕️芭蕉餅を店内で、頂きました\(*´∇`*)/この時期、水饅頭が食べれないのが残念ですが、4〜9月までは、旬の果物をフルーツ餡にした水饅頭が月替わりで頂けます。店頭で水を張った桶の様な中で売られる水饅頭は、とても涼しげで、大垣の夏の風物詩でも有ります❗️※金蝶園総本家〒503-0901岐阜県大垣市高屋町1-17フリーダイヤル:0120-058-436(9:00~17:00)TEL:0584-75-3300FAX:0584-78-7665
投稿日:2021年2月7日
岐阜県10投稿
鉄道こまち
岐阜県大垣市高屋町にある、金蝶園総本家大垣駅前本店です!寛政10年(1798年)創業の老舗のお店です!大垣で、生まれた、岐阜県を代表する銘菓、金蝶園総本家です!古くから大垣は良質な地下水が豊富な事から、水の都と言われています。この名水によって明治時代の初めに生まれたのが、大垣名物「水まんじゅう」です!冷たい地下水に漬けて冷やすよう、葛に水に強いわらび粉を混ぜ、柔らかく炊き上げた生地を陶器のお猪口に流して固めたものです!あんほわ、かりんとう饅頭、金蝶園最中、大垣あんぱん饅頭、金蝶園かすていらなどなど、他にも、美味しいお菓子が売られています!お店の中でも、ぜんざいなどが食べられるようになっていて、以前来た時に、いただきました!老舗の風格ある、素敵な、お店ですね✨
投稿日:2020年11月7日

外部サイトで見る

紹介記事
春の絶景♪今年の春は岐阜でリフレッシュしよう~
桜の花が一気に開花し、本格的な春の訪れを感じる今日この頃。今年のお花見はどこへ行こうかとお悩みの方もいるのでは…?そこで今回は岐阜県大垣市をレコメンド。春の王道のお花見スポットはもちろんのこと、ほっとひと息つくのに外せない素敵カフェまで、岐阜県大垣市の魅力をたっぷりとお届けします。

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処和菓子

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処甘味処

21
串揚げ・串かつ
郷土料理(その他)

串かつ 玉家

岐阜 > 岐阜・大垣・揖斐川
串かつ 玉家 1枚目串かつ 玉家 2枚目串かつ 玉家 3枚目串かつ 玉家 4枚目串かつ 玉家 5枚目串かつ 玉家 6枚目串かつ 玉家 7枚目串かつ 玉家 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

3件

投稿写真

12件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.38

3件
12件
¥ 2,000~
利用シーン
住所
岐阜県海津市平田町三郷1997
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
らん
おちょぼ稲荷といえばココ串カツは味噌派
投稿日:2021年3月9日
岐阜県400投稿
DJゴン太
おちょぼ稲荷の参道にある、ピカピカでゴージャスな串カツ屋さん。このピカピカはただのピカピカではなく、ダイヤモンドやゴールドが使用された、本物のピカピカ。フォトジェニックなので、おちょぼ稲荷に行った際は是非立ち寄った方がいい場所です。また店内に入らなくても、立ち食いができたりとピカピカゴージャスな割にはとっても庶民派。メニューもいたってシンプル味もシンプルで串カツだけどアッサリ食べれる優れもの。大橋社長さんが岐阜県にやってきた。そこで串カツ「玉家」を開き、妻と二人三脚でお店を切り盛り。食事は毎日缶詰ばかりの生活でも、妻は一言も文句を言わなかったという。「いつか贅沢をさせてやりたい」と思った大橋さんは、1日もお店を休まず身を粉にして働いた。そんな中、少しのお金をかき集めた大橋さんは、金の指輪を妻にプレゼント。このとき、初めて妻が涙を流したという。これを見た大橋さんは「お客さんもきっと喜んでくれる」と考え、お店を金に改装した。大橋社長は、「金ぴか社長」というアダ名で呼ばれている超有名人です。店内のトイレは金ぴか(笑)、そして、壁に描かれている狐の目にはダイヤモンドが埋め込まれていて、一個、数百万円もするそうです。あと、月に一度は、金ぴか社長がお店にみえて、お客さんにお菓子などのプレゼントをしてくれます。
投稿日:2020年8月7日

外部サイトで見る

グルメ・レストラン和食天ぷら・揚げ物串揚げ・串かつ

グルメ・レストラン和食郷土料理郷土料理(その他)

22
ラーメン
台湾まぜそば
つけ麺

麺坊 ひかり(めんのぼう ひかり)

岐阜 > 岐阜・大垣・揖斐川
麺坊 ひかり(めんのぼう ひかり) 1枚目麺坊 ひかり(めんのぼう ひかり) 2枚目麺坊 ひかり(めんのぼう ひかり) 3枚目麺坊 ひかり(めんのぼう ひかり) 4枚目麺坊 ひかり(めんのぼう ひかり) 5枚目麺坊 ひかり(めんのぼう ひかり) 6枚目麺坊 ひかり(めんのぼう ひかり) 7枚目麺坊 ひかり(めんのぼう ひかり) 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

1件

投稿写真

10件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.63

1件
10件
¥ 1,000~
¥ 1,000~
利用シーン
住所
岐阜県岐阜市柳津町蓮池5-8 リトルタウンヒロセ 1F
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
岐阜