すべて
記事
岐阜・大垣・揖斐川の人気エリア
1 - 30件/8,600件
1
5
つけ麺大好きなんでありがたい店!3種類の麺食べれるのはアツい。ついつい大盛りにしちゃうけど後半飽きやすいからなー。極平麺はワンタンみたいで新しい感じする。美味しい。
投稿日:2021年3月19日
基本つけ麺。鰹だしのはスッキリしてこくがある。たくさん食べてもモタレたりしません。極平打ちの大盛は飽きるので、2色盛りに極平打ち+がおすすめ。個人的には2色盛りの焙煎メンが一番美味しいしスープに合う。チャーシューは柔らかく美味しい。チャーシュー麺はボリュームあります。麺大盛無料も嬉しい。紹介してもらい来店しました。しょうゆラーメンと凄平麺をトッピングしました。スープも出汁がしっかりしてます。叉焼がすごいやわらかく美味しい。麺も食べ応えがあります。凄平麺はもっと食べ応えがありチュルチュルすすり食べました。トータルでバランスが取れているラーメンでした。こちらの方に来た際は必ずよらさせて頂きますね。店内、店外共に綺麗にしてあります。トイレもきれいです。駐車場は店の横と裏に完備してあります。最後に永久使える玉子無料券を頂きました。並んで食べました。美味しい麺とチャーシューのぶ厚さにびっくりです。
投稿日:2020年7月3日
7
【おやつタ〜イム】🙌😁大垣八幡神社から、大垣駅に戻って金蝶園総本家さんで・・・第1回おおがきスイーツ(水都)グランプリで・・・見事グランプリを受賞した⭕️ふわふわ金蝶園の名物⭕️金蝶園饅頭⭕️芭蕉餅を店内で、頂きました\(*´∇`*)/この時期、水饅頭が食べれないのが残念ですが、4〜9月までは、旬の果物をフルーツ餡にした水饅頭が月替わりで頂けます。店頭で水を張った桶の様な中で売られる水饅頭は、とても涼しげで、大垣の夏の風物詩でも有ります❗️※金蝶園総本家〒503-0901岐阜県大垣市高屋町1-17フリーダイヤル:0120-058-436(9:00~17:00)TEL:0584-75-3300FAX:0584-78-7665
投稿日:2021年2月7日
岐阜県大垣市高屋町にある、金蝶園総本家大垣駅前本店です!寛政10年(1798年)創業の老舗のお店です!大垣で、生まれた、岐阜県を代表する銘菓、金蝶園総本家です!古くから大垣は良質な地下水が豊富な事から、水の都と言われています。この名水によって明治時代の初めに生まれたのが、大垣名物「水まんじゅう」です!冷たい地下水に漬けて冷やすよう、葛に水に強いわらび粉を混ぜ、柔らかく炊き上げた生地を陶器のお猪口に流して固めたものです!あんほわ、かりんとう饅頭、金蝶園最中、大垣あんぱん饅頭、金蝶園かすていらなどなど、他にも、美味しいお菓子が売られています!お店の中でも、ぜんざいなどが食べられるようになっていて、以前来た時に、いただきました!老舗の風格ある、素敵な、お店ですね✨
投稿日:2020年11月7日
紹介記事
春の絶景♪今年の春は岐阜でリフレッシュしよう~
桜の花が一気に開花し、本格的な春の訪れを感じる今日この頃。今年のお花見はどこへ行こうかとお悩みの方もいるのでは…?そこで今回は岐阜県大垣市をレコメンド。春の王道のお花見スポットはもちろんのこと、ほっとひと息つくのに外せない素敵カフェまで、岐阜県大垣市の魅力をたっぷりとお届けします。
おちょぼ稲荷といえばココ串カツは味噌派
投稿日:2021年3月9日
おちょぼ稲荷の参道にある、ピカピカでゴージャスな串カツ屋さん。このピカピカはただのピカピカではなく、ダイヤモンドやゴールドが使用された、本物のピカピカ。フォトジェニックなので、おちょぼ稲荷に行った際は是非立ち寄った方がいい場所です。また店内に入らなくても、立ち食いができたりとピカピカゴージャスな割にはとっても庶民派。メニューもいたってシンプル味もシンプルで串カツだけどアッサリ食べれる優れもの。大橋社長さんが岐阜県にやってきた。そこで串カツ「玉家」を開き、妻と二人三脚でお店を切り盛り。食事は毎日缶詰ばかりの生活でも、妻は一言も文句を言わなかったという。「いつか贅沢をさせてやりたい」と思った大橋さんは、1日もお店を休まず身を粉にして働いた。そんな中、少しのお金をかき集めた大橋さんは、金の指輪を妻にプレゼント。このとき、初めて妻が涙を流したという。これを見た大橋さんは「お客さんもきっと喜んでくれる」と考え、お店を金に改装した。大橋社長は、「金ぴか社長」というアダ名で呼ばれている超有名人です。店内のトイレは金ぴか(笑)、そして、壁に描かれている狐の目にはダイヤモンドが埋め込まれていて、一個、数百万円もするそうです。あと、月に一度は、金ぴか社長がお店にみえて、お客さんにお菓子などのプレゼントをしてくれます。
投稿日:2020年8月7日
13
15
17
18
5月5日こどもの日🎏毎日マスク生活・・記念写真も😷マスク顔マスクを取って、大きな声でしゃべったり歌ったりできるのは、いつの事か??老舗和菓子やさんの、柏餅をいただきながら、こども達が、のびのびと成長するのを願いました。
投稿日:2022年5月12日
❤︎職人さんが1つ1つ丁寧に作り上げる"干錦玉"❤︎.水滴をイメージして作られる干錦玉。1つ1つテーマが決められており味も異なります🍬近くを訪れた際はぜひご利用ください😊💗.写真提供:@marippe1216さん(Instagram)素敵なお写真をありがとうございました♡.[御菓子つちや本店]住所:岐阜県大垣市俵町39電話番号:0584-78-2111営業時間:8:30~19:00予算:¥1,000~1,999アクセス:大垣駅から徒歩15分シチュエーション:優雅なカフェタイムに❤︎.あなたが撮影したベストグルメpicに「」を付けて教えて下さいっ☺︎あなたの投稿が紹介されるかも♪..aumo公式アプリでは9/14~9/30の期間中、「食欲の秋フォトキャンペーン」を開催中♡「」を付けて投稿して、10万円分の旅行券など豪華賞品を当てちゃおう!.
投稿日:2018年9月20日
水の都大垣で、260年の歴史があるという老舗の和菓子屋『つちや』*みずのいろ*一枚一枚職人さんが丁寧に作っているこのお菓子、干錦玉と呼ばれる伝統的な和菓子を極力薄く仕上げたもの。水滴の形をイメージしているそう✨・❤️面に映った紅葉ハイビスカス&ローズヒップ・🧡山装う木々の色オレンジピール・💛秋の銀杏並木カモミール・💚山滴る木々の色スペアミント・💙空の色バタフライ・ピーうぅ〜😍素敵すぎてしばらく食べられそうにありません💦
投稿日:2018年8月27日
紹介記事
岐阜のお土産15選!おすすめのお菓子や雑貨、ご当地グルメを厳選
岐阜県のお土産を、有名なお菓子からちょっと変わった雑貨まで、胸を張っておすすめできるものを15個ピックアップしました♪お菓子、ご当地グルメ、食べ物以外の名産品の順にご紹介してきます!通販で買えるものもあるので、岐阜のお土産はこれでばっちりです♪
20
21
.𝖼𝖺𝖿𝖾やっとやっと行けた@kissa_sanmyakuさん☕︎モンブラン山脈セット3080円・ピスタチオとベリーのモンブラン(季節限定)・栗と珈琲のモンブラン・山脈モンブラン+お好きなドリンク2杯女性なら絶対好き…甘すぎないから男性も好きかも…♡そしてこれぞ『萌え断』𓀤𓀥シェアするたびにきゅんきゅんがとまらなかった…😮💨🤍平日の方が空いてるけどカフェタイムはかなり混みますのでお早めに🪧------------------------------------------------📍山脈岐阜県各務原市鵜沼三ツ池町2丁目2059:00~18:00水曜定休------------------------------------------------.—-@shio__22cさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年3月30日
◇◇喫茶室山脈◇◇秋になったら絶対来たかった古民家を改装した珈琲とモンブランのお店『サンミャク』さん🤗🌟モンブラン山脈セット(ドリンク2杯付)¥2800(税抜)⁂山脈モンブラン(和栗✖︎抹茶)⁂栗と珈琲のモンブラン(エスプレッソ✖︎洋酒)⁂季節限定無花果と香りのモンブラン(無花果✖︎スパイス)★山脈モンブランは定番モンブラン🌰✨和栗の優しい甘さ、コクを感じ土台が抹茶タルトなので最後に抹茶の香り🍵✨タルトはサクサクとしっとりの間食感〜♬中に大粒の栗も入ってます🌰💕★栗と珈琲のモンブランは食べた瞬間コーヒーの香りと洋酒の香りが広がります🥃✨大人モンブランで美味しい〜🥰こちらのタルトはサクサク食感〜♬大粒の栗も入ってます🌰💕★無花果モンブランはクリーム自体は滑らかで口当たり軽いのに食べた瞬間にスパイシー‼️‼️と感じる程😳白ワインでコンポートしてるので果実の甘さは抑えつつ噛めば噛むほどジュワッと果汁が口いっぱい広がる感じです😋こちらのタルトはしっとり食感〜♬ある意味クセ強め🤣www私はやっぱり定番が一番でした❣️⌘予約が出来ないので、オープン30分前着で一巡目ギリ入店情報を聞いてて9時到着しましたが車2台しか止まってなくて😳💦⌘10歳未満の子どもちゃんは入店出来ないです💦入店時マスク着用忘れずに😷お席の時間も入店してから1時間です🌀⌘11:00まではモーニングメニューもあります🤗*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。..。.:*・゜゚・*🏡岐阜県各務原市鵜沼三ツ池町2-205📞058-322-7600🕘9:00〜18:00🎌定休日水曜※詳細はインスタ参照して下さい👇🌟🚘店舗前🌟Instagram🌟@kissa_sanmyaku🌟HP🌟https://kissa-sanmyaku.com/*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。..。.:*・゜゚・*
投稿日:2020年11月4日
ついこないだ岐阜県各務原市にある、喫茶室山脈さんというカフェに行ってきました。古民家カフェ☕️🍰でとっても落ち着いていて、時間の流れがゆったりと過ぎるような心地よいカフェでした🥺❤️こちらの美味しいコーヒーと前から気になっていたモンブランをいただきました🌼モンブランの上品な甘さがとっても美味でした💕その甘味を口の中で残しつつ飲むコーヒーはまた美味しかったです👍また近くを寄る際は行ってみたいなと思いました💕
投稿日:2020年3月6日
紹介記事
【岐阜】山をモチーフにしたメニューを楽しむ!珈琲とモンブラン♪
今年の4月にオープンした喫茶室。犬山城家老の別邸を移築した建物でいただける山をモチーフにしたメニューが人気のお店です!
夕日♡長良川♡美味しいステーキ♡パパの誕生日お祝い‼︎また行きたいところの1つになった😊
投稿日:2020年10月27日
▶︎老舗のステーキ料亭◀︎長良川を挟んで岐阜城が臨めます。そして、お肉は柔らかくて美味しい。料亭の雰囲気を味わいながら、美味しいお肉と美味しいお酒が頂けるお店です。お店からは長良川と岐阜城の渾然一体の様子を見ることができます。満月の夜は言うことなしです。最近は美味しいお肉も流通し、どこの焼肉屋さんでも満足いくお肉が頂けるようになりましたが、雰囲気・ホスピタリティ・お肉の質が揃ったお店はそう無いように思います。オススメのお店なので是非お越しください!古い大きな建物でいただく松阪牛。ステーキ、しゃぶしゃぶ、すき焼きから選びます。個室に鉄板があり、他人と被らない。その部屋専属で焼いてくれる方がいて何かお忍びで来たり、少しゆったりと食べたい時に使えます。お肉と一緒に焼かれたカリカリのガーリックスライスも美味しい。お肉は塩でいただくと脂の甘味が引き立ちとても美味しい。焼き野菜の量もなかなかあり最初はお肉も量が少ないかなと思ったが最後はお腹いっぱいで満足。ご飯はガーリックライスがお勧め。ほんのり香る程度だから匂いも気にならず絶妙な塩加減でした。外出自粛中にて数年前画像
投稿日:2020年6月21日
・岐阜県大垣市【チーズケーキプリンセス】大垣にあるチーズケーキ専門店へ色々なチーズケーキが並ぶショーケース迷いに迷って、大垣の特産品でもある”枡″に入ったチーズケーキを選んでみました❣️2階のレトロな雰囲気漂うカフェスペースで水の都と言われる水都の川を眺めながら奥の細道結びの地でもあるので詩人、松尾芭蕉になった気分でチーズケーキをいただきました❤️枡は、お持ち帰りが出来るのに想いに耽りすぎて忘れてきちゃいました💦‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐order‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐花よりダンジュ¥500-‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐店舗情報‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐◾︎店舗CHEESECAKEPRINCESS◾︎住所岐阜県大垣市西外側町2-45◾︎電話tel:0584733115‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐@easai2さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年2月14日
京都アニメーションが作った、アニメ映画聲の形の舞台になった、岐阜県の大垣になります!アニメに出てきたところに、行きたくて、以前行った時の写真です!写真は、チーズケーキプリンセスのチーズケーキ!お店で、いただきました!チーズケーキ好きにはたまらないお店です!
投稿日:2020年4月10日
チーズケーキ専門店フワフワのチーズケーキで軽い食感と丁度いいチーズの酸味が最高!もう一つはイチゴとチョコチップのチーズケーキ甘すぎない生クリーム一緒に
投稿日:2018年9月15日
30