すべて
記事
ユーザーのレビュー
岐阜県100投稿
おでかけ探検部
💝創業160年以上続く老舗鰻屋さん🧡関市にある辻屋さんへ🧡外観も店内も昔ながらの雰囲気が良くて素敵なお店✨並丼😋💕辻屋さんの特徴は開いた後、カットしてから焼くスタイル💁♀️香ばしく焼かれていて、パリッとした食感にコクのあるタレがご飯の下までたっぷり❤️美味しかった〜🤤👍この日は名物女将さんにも会えた😍😍ごちそうさまでした😋⚐﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏🏠関市本町5-14⏰11:00〜14:30/17:00〜20:00☎️tel:0575220220🅿️有り定休日:月曜日@harapeco_gourmet11さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年11月24日
岐阜県400投稿
DJゴン太
人数も多かったせいか掘りごたつの席に案内して頂き、感染対策も申し分なかったです。掘りごたつの床暖房の心配りが大変うれしく感じました。うな重は本当に美味しくサクサクしながらも脂が乗ってジューシーで、時を忘れてしまうまで話し込んでしまいました。駐車場も多く、大勢で来ても十分な駐車スペースがあります。佇まいも昔ながらという感じで、雰囲気も申し分ありません。関に来られた時は皆様も是非行かれてみては如何ですか。お店は入ってみると奥に広く、建物の感じは歴史の趣があります。初めに少しお酒を頂くべく、おつまみに鰻のキモ焼と骨せんべい、鯉のお刺身を注文。どれも美味しく満足した後、鰻丼に注文。関東のうなぎとは違う、皮がパリッとして香ばしい!関西の鰻のファンになりました。食べの感じも良かったです。関市に来た時には、また立ち寄りたい!
投稿日:2021年4月23日
ユーザーのレビュー
✤ⓚⓤⓜⓘ✤
ローズガーデンに行ってきました🌹6月10日までバラ祭りやってます(*´艸`)フフフッ♡
投稿日:2023年5月24日
岐阜県10投稿
ひびき
岐阜県可児市にある「ぎふローズガーデン」(旧花フェスタ記念公園)へ🚗³₃バラ🌹が咲いてるのかと思い行ったら外にある花壇は何も無い当たり前かーこれだけ寒いもんね😅とにかく北風強くて寒い!!園内広いんだけど何も花が咲いてない(笑)園内中央にある花の温室へ🌹めっちゃ可愛い😆この温室だけ夢の国へ入り込んだ感じ😊令和4年2月20日
投稿日:2022年2月20日
岐阜県100投稿
neco-me
花フェスタ記念公園は世界最大級のバラ園で、およそ7,000品種30,000株のバラが植えられています。5月中旬から6月中旬には「春のバラまつり」が、10月中旬から11月中旬には「秋のバラまつり」開催され、さまざまなテーマごとに分けられたガーデンは見応え十分です。ほかにも季節ごとに桜、ネモフィラ、ポピー、ヒマワリ、コスモスなどさまざまお花が咲き、一年を通して来園者の目を楽しませてくれます。
投稿日:2019年10月23日
紹介記事
【エリア別】女子ひとり旅でも楽しめちゃう岐阜の観光スポット♡
女子ひとり旅をしたことはありますか?したことがある方はもちろん、初めての方にもおすすめなのが岐阜!東京や大阪からのアクセスも良く、フォトジェニックな観光スポットや絶景スポットなど女子の大好きが詰まった場所なんです♡今回は、女子ひとり旅にピッタリな岐阜の観光スポットやインスタ映えするフォトスポットをエリア別にご紹介します♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
岐阜県5投稿
かずくん
京都で早めのお昼ごはんを食べた後どこでもドアでワープ🚪スムーズに雑用を片付けれたので以前から行きたかった郡上八幡にある蕎麦正まついさん@sobashou_matsuiへ何度か売切れで食べれなかったけど、今回は問い合わせたらまだあるって‼️やったー😆喜んで駆けつけ、テーブル席へ案内して貰いましたお勧めの「おろし蕎麦」とこの時期にしか食べれない「山菜の天ぷら」を頂きましたまずはそのままズズズッと啜ると鼻から抜ける蕎麦の風味喉越し良くてうんま〜😋✨✨✨✨お次はつゆにつけておだしの旨味を感じたり辛味大根を載せてピリッとした刺激を楽しんだり山菜の天ぷらはふきのとうのびるこしあぶらこごみタラの芽贅沢にもオールスター勢揃いな感じで堪らんな〜😍最後はトロリと濃厚な蕎麦湯もしっかり堪能させてもろてご満悦💖帰り際にご挨拶してNONOODLE,NOLIFE.ステッカー進呈させて頂きました今度は予約して蕎麦会席食べてみたいなぁ〜とってもとっても美味しかったですご馳走様でした。instagramやってます@k_kazukunいつもいいね、フォロー、コメントありがとうございます✨ーーーーーーーーーーーーーーーーーー蕎麦正まつい📍岐阜県郡上市八幡町鍛冶屋町774-2おろし蕎麦1100円山菜の天ぷら1540円ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
投稿日:2022年6月21日
岐阜県100投稿
neco-me
手打ちそば「蕎麦正まつい」は、季節を問わずざるそばのみの提供です。メニューはざるそば(生わさび付き)(並or大盛り)おろしそば(辛味大根付き)(並or大盛り)蕎麦屋ならではの天麩羅蕎麦湯ゼリーそばがき飲み物各種昼2組夜1組限定そば懐石と、とてもシンプルでした。天麩羅は食べる予定はなかったのですが、店員さんに勧められて1人分だけ頼んでみました。そばも天麩羅も美味しくいただきました。
投稿日:2019年10月26日
ユーザーのレビュー
岐阜県10投稿
eririn
ローカルTV番組でアップされてたので、少し足を伸ばしてしまいました。お庭も素敵で、ウグイスもさえずり、マイナスイオンたっぷり❣️プティ・プールは人気の6種のケーキをそのまま1口サイズにしたものお値段も660円と優しいハーブティー🌿もとても美味しかったですよ☕️心穏やかになるひとときでした💕
投稿日:2021年5月2日
岐阜県10投稿
yuko_87_
岐阜県可児市御嵩町にあるさん🍰✨岐阜県の山の中に凄く素敵なケーキ屋さんがあるよ………と数年前に聞いてからずっとずっと行ってみたかったパティスリーでした❤️このタイミングではありましたが、弟が車を出してくれたおかげで念願が叶いました✨たどり着くまでの道中もたどり着いてからも本当に山の中でビックリした(笑)まさに本当の隠れ家カフェならぬパティスリー🍰それでも、とて人気店な様でひっきりなしにお客様は御来店されてましたなんと今回私達がたどり着いた時間は昼13時くらいだったのですが、ケーキは全部完売とのこといつも午前中には完売する事が多いとの事で考えが甘かった~💦常連さんは必ず予約して行かれるとかでも見ての通りのこの素晴らしいロケーションですし、ケーキも美しく美味しそうな事はリサーチ済みなので絶対ここでカフェできたら格別だろうなぁ✨❤️今回は残念でしたが冒頭の焼き菓子をテイクアウトする事にいつの日かまた再訪しようと誓ったのでしたちなみに、テイクアウトした焼き菓子のも凄く美味しかったのは言うまでもありません❤️子供達も豊かな自然に囲まれたお店でとても新鮮で楽しそうでした😊
投稿日:2020年6月27日
紹介記事
可愛くて美味しいスイーツを求めて♡岐阜のおしゃれカフェ4選!
たまには甘いスイーツが食べたくなる時がありますよね。今回はおしゃれなカフェ、スイーツを紹介していきます。是非参考にして足を運んでみて下さい。
ユーザーのレビュー
岐阜県100投稿
guttyo8888
オムライス専門店『トキワ1921』広い道から1本中に入り住宅街の中にポツンとあるお店✨外観も可愛い(♡❛ω❛*)★のってるオムライス★トキワサイズ1☆チーズサラダ☆★カフェオーレ★(全て税込)(値段が上がっているかもしれません。お店で確認お願いします。)たまごの上には「トキワ」の焼印✨チキンライスがしっかり味付けされているので、ケチャップがいらないくらい✨(*´艸`)もちろんたまごを割るとトロトロたまごが登場✨(インスタではリールで紹介してます。)サラダの上に錦糸卵⁉️っと思ってしまうけど、これがチーズなのです❣❣満足できる量のサラダ✨チーズをオムライスの上に少しのっけて食べてみたけど、味変になってこれまた美味でしたよ😎食事をするとドリンクが100円になるのがホントお得で嬉しい✨ん?覗いているのは誰?ʷʷ((´艸`*)).......
投稿日:2022年5月28日
chaxxyy
私の実家の近くにある小さなオムライス屋さん🥰❤️なかなか行けていなかったのですが、こないだ実家に帰省して久しぶりに食べてきました🥰のってるオムライスです。卵を真ん中で割るとふわふわの半熟オムレツです💕そこに、わたしはデミグラスソースをかけて食べるのが一番のおすすめ💕これで800円は安い^_^💕ちなみにご飯多めです🙏もう既に食べたいです。
投稿日:2019年11月26日
ユーザーのレビュー
kuma.kuma_0325
𓎩⸝⸝おっきなモンブランケーキを食べましたその名も˗ˏˋ栗一筋ˎˊ˗普通のモンブランと比べるとすごい大きい!!中にはメレンゲが入っていて消費期限は30分以内⍤とっても美味しい(⸝⸝⸝◜ω◝⸝⸝⸝)全然くどくないしペロッといけます!モンブラン好きな人には一度は食べていただきたいです𓂃𓈒𓏸
投稿日:2021年11月7日
okakimama
秋と言ったらモンブラン💓川上屋のカフェ、咲久屋さんで栗一筋を頂きました☺️お口いっぱいに栗の香りが広がってめちゃくちゃ美味しかったです。色んなメニューがあるので何人かでシェアするのもおススメです💓
投稿日:2019年10月1日
marippe
栗の季節がやってきましたー🙌😍早速、栗きんとんでお馴染みの【川上屋】さんへ♡ずーっと食べてみたかった🌰栗一筋🌰でーっかいモンブランのお山✨素敵過ぎ😍❤️たまらーん❣️赤い可愛い器も栗の形🌰♪
投稿日:2018年9月12日
14
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
岐阜県5投稿
かずくん
創業昭和五年の歴史のあるうなぎ料理店郡上八幡にある炭火焼うなぎの魚寅さん@uotora01ずっと気になってたお店にやっと訪問ですお昼時だった事もあり、満席で少し待ってから入店店内奥のカウンター席に案内して頂いて『丼』を頂きました丼の蓋を開けると大きなうなぎ〜箸でスッと切れる柔らかさ‼️‼️肉厚の身はホクホクでめちゃくちゃ柔らかくてうんま〜い😍💖💖💖アッサリ目のタレだからくどくなくてパクパク食べれちゃう😋✨✨✨連食で心配してたけど全然余裕でした〜今度はじっくりリッチな丼を楽しみたいと思いますとっても美味しかったですご馳走様でした。@k_kazukun関西をメインにグルメ情報を毎日発信中‼️フォローするとお店探しに役立ちますよ✨投稿が気になったら保存してね‼️ーーーーーーーーーーーーーーーーーー炭火焼うなぎの魚寅📍岐阜県郡上市八幡町新町9530575-65-319511:00~14:0017:00~20:30火曜定休ーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
投稿日:2023年7月23日
岐阜県5投稿
delicious_sunshine_ebc2
郡上八幡城を見学した後、こちらでお昼をいただきました🏯休日のお昼時だったので、なかなか駐車場の空きが無く、ぐるぐる探し回ってやっとお昼にありつけました💦タレも白焼きもどちらも美味しい〜しっかり焼かれた表面の香ばしさと、うなぎの油のコクが疲れた体にパワーをみなぎらせてくれます✨やっぱり元気をつけたい時はうなぎですね💪
投稿日:2020年10月17日
19
ユーザーのレビュー
岐阜県100投稿
guttyo8888
鰻‼️やっぱりメニューに迷ったときは鰻よねぇ✨『うなぎ屋たむろグリュー各務原店』やはりここのうなぎを食べに戻ってくるぐらい好き❣注文したのはもちろん✮うな丼極み¥3,880-(税込)お腹空いていたのでご飯大盛!(無料)おかわり(無料)もできるけど、やはり最初から大盛にして正解よ❣だって鰻エキスたっぷりのタレがかかるもん✨(テーブルには追掛たれがあります。)鰻のパリッとした焼きめ最高です!手作り豆腐は抹茶塩で食べるのがオススメ!浅漬けの塩加減がまたいい✨食後のデザートのほうじ茶アイスが美味しい!店員の接客もいい!ここに何十回も来て、私はマイナスイメージを持ったことがないよ。相変わらず混んでますが、私はほぼ待つことなくお席に案内されます。時間帯?曜日?私の来店に固定はされてませんが、予約もしたことありませんよ!
投稿日:2023年6月5日
岐阜県10投稿
Annashuna0830
たむろグリュー店の続きですお店の様子もお伝えします。☝️個室なので、ファミリーもゆっくり食事できるのがいいです建物のあちらこちらにもこだわりが・・・・うだつには、6つの鬼門の方角に「鬼瓦」・玄関には、福を呼び込み、魔除けとなる河童の像・2階には、店内を見渡せる場所に、「雲龍図」(アメリカボストン美術館所蔵の図を許可)訪れる人の幸福と良い気のため。・古民家の木材を使用・座敷、テーブル、掘り炬燵・大きな梁、歴史ある屋敷の扉🚪くつろぐことができました☺️
投稿日:2022年9月26日
ユーザーのレビュー
岐阜県5投稿
隊長
※位置情報がなかったので位置情報は栗きんとんが買える同じ可児市内の『恵那川上屋可児店』さん恵那川上屋咲久舍可児御嵩インター店@enakawakamiya📍可児市柿田844ー1⏰9-18:30喫茶9-17:30(L.O17:00)頂き物の『恵那川上屋』さんの🌰栗きんとん🌰栗🌰季節がやってきた〜って毎年実感する😆このぎゅぎゅっと詰まった栗感たまりません!ダイスキな栗きんとんありがとうございました♡子どもの頃近所のおばちゃんがお土産で買ってきてくれて😳コノオイシイノナニ?となった思い出の栗きんとんやっぱり大人になっても😳オイシイって毎年なってます♡Instagramも更新中@7pi7piで検索してね🥸🔎
投稿日:2022年10月13日
ayumin
岐阜でのゴルフ帰りに恵那川上屋さんへ。栗一筋が有名ですが、この日はクリスマスだったのでクリスマス限定メニューを注文。気分が上がる可愛いプレートでした。
投稿日:2019年12月24日