カフェ&ミール ムジ 新宿(Cafe&Meal MUJI)
新宿三丁目/自然食、カフェ、ケーキ
久しぶりに新宿三丁目でランチタイムを迎えてしまい、サクッと身体が喜ぶランチが食べたいなと思った時に目に止まったのが無印良のカフェです。昔からこの場所にありますが、ちょくちょくリノベーションをしているのか、若干レイアウトが変わったのかも?と感じました。最初にカウンターで注文をして、デリやデザートを注文してから、最後にレジで精算を行う仕組みです。ランチタイムは少しお得なメニューが固定の定食と、デリをお好みに組み合わせて注文できるメニューがあります。デリにはそれぞれの単価が書かれているので、組み合わせによって価格が変わります。ドリンクの有無もオプションで選べます。全体的に控えめな量感かなと思いましたが、食べ終わってみるとちょうど良いボリューム感でした。味付けも過度な調味料を使わずに、素材の風味を生かした優しい味付けでした。
こちらはおしゃれなカフェ、「カフェ&ミールムジ新宿」です。新宿駅から徒歩約5分のアクセスの良さも魅力。無印良品が提供するカフェだけあり、落ち着きのある気持ちの良いカフェ空間が演出されています。季節の食材をふんだんに使った料理が食べられるので新宿に行った際にはオススメです!
外部サイトで見る
星評価の詳細
薬膳カレーじねんじょ 谷中店(ヤクゼンカレージネンジョ)
谷中・根津・千駄木/カレーライス、薬膳
友達に聞いて薬膳カレー食べに行ってきたよ🍛✨【薬膳カレーじねんじょ】『日替わり野菜カレー』¥1350を注文この日はしめじとさつまいもと小松菜だったよ‼️五穀米+¥60前日にお酒を飲んでいたので、すっごく沁みた😍カレーは、割と辛めだけれど、色々なスパイスで深い味わいだったよ‼️サービストッピングで疲労回復(山芋とごま)風邪予防(生姜と紅花)を選べるんだけれど、私は疲労回復の方で✨ちょこんとのっている山芋とごまが風味が増して、山芋のトロトロの相性も抜群‼️店内はレトロでほっこりする感じ。スタッフの方も優しくて「辛さはどうですか?」など声かけしてくれた♡*************************📍薬膳カレーじねんじょ谷中店東京都台東区谷中5-9-25営業時間11:30〜16:0017:30〜21:00木曜日11:30〜16:00土日祝11:30〜16:0017:00〜21:00定休日月曜日アクセスJR日暮里駅より徒歩6分
日暮里駅から歩いて10分かからないところにある谷中銀座商店街。西日暮里からも千駄木からも歩いていけるので、アクセスは良いです。食べ歩きはもちろんですが、こういったランチできるところはたくさんあります。体内改善できる材料が多く使われており、またスパイスもかなり効いているので食べ終わったらめちゃくちゃスッキリした気分になるので、おすすめです!
外部サイトで見る
星評価の詳細
T's たんたん エキュート京葉ストリート店
丸の内/担々麺、自然食、ラーメン
初めて利用するお店です😊国際フォーラムに行く前に腹ごしらえ。ということで、立ち寄ってみました。東京駅中のお店。こちらのお店のコンセプトが、ビーガン料理。動物性食材で作ったラーメン屋🍜今回は、黒胡麻タンタン麺と餃子にしました👏👏ごまの濃厚さもあり、本当にビーガン?って思うほどの美味しさ😆👌危うくスープを呑み干すところでした😅満足のラーメンでした🙏
東京駅京葉ストリートがリニューアル‼️リニューアル後に、此方に伺うのは初めて‼️【冷やし黒胡麻たんたん麺セット】¥1380☆冷やし坦々麺☆トマトごはん☆スイーツ胡麻豆腐以前『坦々麺』を食べた時に美味しくて感動しましたが。。。『冷やし坦々麺』も、胡麻が濃厚で美味し〜い(((o(*゚▽゚*)o)))✨⭐️本当に、ヴィーガン??と思う美味しさです。これなら、無理なくヘルシーに痩せられるかもwwwと、お土産も購入しちゃいました‼️【カップ麺】¥250✖️2☆酸辣湯麺☆坦々麺**💖💖
外部サイトで見る
星評価の詳細
gelato pique cafe bio concept 玉川高島屋S・C店(ジェラートピケカフェビオコンセプト)
二子玉川/自然食、カフェ、クレープ
可愛いクマさんスイーツがあると聞いて二子玉川に行ってきました。伺ったのは玉川高島屋の地下1階にあるgelatopiquecafebioconcept玉川高島屋S・C店さんです。◆シロクマジェラート¥680シロクマジェラートをふたつオーダーしてみました。バニラビーンズがたっぷり入った香りが良いジェラート。後味が良くてさっぱりしているからパクパク食べられてしまいます。
玉川高島屋S.C南館B1にあるジェラートピケのカフェ♥️ジェラピケのカフェで高級エシレバターを贅沢に使用したクレープを食べてみたくて、先日訪問してきました🤎(エシレバターとはフランス中西部のエシレ村で作られている最高級の発酵バターで、香り高いのが特長だそうです。)シンプルな、バターとお砂糖のクレープがやみつきな美味しさでお勧めです♥️焼きたてにこだわっており作り置きは一切なくオーダーを受けてから、丁寧に焼いてくれます。焼きあがるまで、少し待ちましたが、パリッとしているのに中はモチモチ♥️エシレバターの塩気とお砂糖の甘みのバランスがバツグン🤎シンプルなのに生地が最後の最後まで美味しかったです。私は生クリームをトッピングしましたが、いらなかったかも^^;チョコバナナクレープも同様に美味しく生地からチョコで、中のチョコも甘すぎず絶品の美味しさでした♥️
外部サイトで見る
星評価の詳細
SUMI-BIO(スミビオ)
恵比寿/ダイニングバー、自然食、野菜料理
恵比寿のオシャレでサラダや大豆の素材から作られた料理でほぼ埋め尽くされた店。脂っこくないのでスッキリ食べれました!大豆で出来た唐揚げ、チーズたっぷりのドリアなど、美味しい料理がたくさんありました。恵比寿駅から5分くらいで、歩いて気軽に行ける場所です。コースではなく席のみでしたが1人5000円いかないくらいでした!
🫘恵比寿「SUMI-BIO」大豆ミートや酵素玄米などを使ったヘルシーランチが食べられるレストラン。ランチで訪れました。大豆ミートの唐揚げセットを注文。唐揚げはしっとりとした食感。気になるお味はまるでお肉の唐揚げのよう...!美味しいです。酵素野菜を使ったドリンクも美味しそうだったので、次回飲んでみたいです☺️
星評価の詳細
星評価の詳細
クリスプ サラダワークス 青山店
青山/自然食、野菜料理
外苑前の飲食店が集まる施設の一角にあります。外苑通りと246から小さな小径を入った場所にあるので目立たないのですが、他にも飲食店がいくつかあります。以前はボディケアやヘアケアのお店が入っていたと思うのですが、いつの間にかサラダ専門店になっていました。クリスプサラダワークスは他にも店舗があって時々利用しています。こちらのお店は大きなテーブルが2台あって、個別のテーブルがないので皆んなでダイニングで食べるようなスタイルです。注文はタッチパネルで、ベースのサラダを自分の好みに合わせてカスタムすることもできます。登録したニックネームで呼び出しがあります。安定のエルシーな味わいでした。
東京青山『クリスプサラダワークス』テイクアウトでクリスプサラダワークスでカルメックスを注文。サラダの写真ではなく容器の蓋が可愛くてそちらの写真を投稿⛄️笑こういう遊び心があるの素敵でいいですね。もちろんカルメックスも大好きなので美味しくいただきました🥗
外部サイトで見る
星評価の詳細
実身美 大手町店
大手町/定食・食堂、自然食、カフェ
✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚実身美(さんみ)@sangmi.official・大手町駅C14出口直結「三井住友銀行東館地下1階」・HPhttps://sangmi.jp/shop/otemachi/お店の情報はHPなどで個人的に調べたものです最新情報は事前に確認をお願いしますm(__)m✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚個人的リピート率No.1の玄米カフェ実身美大手町駅直結でアクセス◎木の自然な雰囲気が好きお客さんはOLさんが多めでランチは結構混んでますその分、夜は空いてるイメージ健康ご飯は日替わりなのでメインも小鉢も汁物も毎回違うメニューが楽しめる🎶いつ行っても身体への優しさを感じる安定のお味家じゃ味わえない美味しさ…!友達にもおすすめしまくってます!ぜひ!(¯﹀¯)⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱ここまで読んでくださりありがとうございます🌿@healthy_goodcafeでは、身体に優しいご飯が食べられる都内のカフェを紹介中です!ぜひ他の投稿も見てみてください🐭@healthy_goodcafe様、ご協力ありがとうございました😊
⌂実身美(サンミ)⚑大手町(東京駅)❁本日の定食---------玄米、塩麹ドレッシングのサラダ、煮物、だしの効いた味噌汁、おかずが3品とバランスのとれたランチ◎これで¥1,100(税込)と大満足✨メインは石川県の郷土料理「治部煮」でした!お肉が柔らかくて美味しかった〜♪
外部サイトで見る
星評価の詳細
草思庵(ソウシアン)
西麻布/韓国料理、焼肉、薬膳
平日のランチで13時過ぎに利用しました。韓国料理のお店です。店内は5割以上埋まってました。今日は牛タン丼(1300円)を注文しました。甘めの味付けです。前菜で出された沢庵にメチャクチャ辛い唐辛子?がついていたので注意してください。
六本木駅から徒歩6、7分西麻布の住宅街にある韓国料理店。ランチタイムに疲れた胃腸にぴったりのソルロンタン(雪のように白いスープ)を注文しました。メインには麦茶、バンチャ、カクテキ、スジョンガがつき、最初に運ばれてきた一口サイズのバンチャは塩味、甘味、辛味、うま味のバランスがよく6つの味が楽しめました。ソルロンタンはあらかじめ味がついていますが、トロトロの牛肉、春雨、ネギが入って見た目以上の食べ応え、旨味がジワジワ身体に染み込んでいく美味しさがありました(^o^)そして、シナモンたっぷりの甘めのお茶「スジョンガ」は食後の締めくくりにぴったりでコスパも最高‼︎ディナータイムも訪れたい韓国料理店です。
外部サイトで見る
星評価の詳細
裏の山の木の子(Urano yamano kinoko)
道玄坂/中国鍋・火鍋、ダイニングバー、野菜料理、中華料理、薬膳
東京都渋谷区の裏の山の木の子渋谷での松きのこの試食会に招待していただきました。渋谷の人気きのこ火鍋専門店です。今回、松きのこと裏の山の木の子のコラボ限定メニュー『松きのこと地鶏の火鍋コース』をいただきました。コースの最初に出された季節の生春巻きは、ソースにピリッとした辛味が効いていて、野菜がシャキシャキとしてマッシュルームの食感も良いです。季節の裏山木ノ子春巻きは、外側がパリパリと香ばしく、中は熱々で舞茸とポルチーニの旨味と味わいがたっぷりです。松きのこバター醤油焼きは、バターの香りとともに松きのこのシャキシャキとした食感と香りや味わいが良いです。松きのこと地鶏の火鍋は、和出汁薬膳スープと海老担々麻辣スープの2種類のスープです。松きのこのしんなりとしてシャキシャキとした食感が快く、熱が加えられると美味が増します。松きのこの他に地鶏もも肉、多種多様な木の子、彩り野菜と豆腐盛り合わせをいただきました。和出汁薬膳スープは優しく滋味溢れる味わいで地鶏の旨味と松きのこの旨味が口の中に広がります。海老担々麻辣スープは、海老の香ばしさとともに痺れとピリッジワジワとした辛味が効いています。2種類のスープが松きのこ、地鶏、木の子、野菜の美味さを引き立てています。松きのこのチャイティラミスは、クリームがしっとりとして甘味が控えめで、コーヒースポンジのしっとりとしています。松きのこはバターで炒められ香りが良いです。松きのこを思う存分に楽しめるコースでした。今回いただいた限定メニュー『松きのこと地鶏の火鍋コース』は12/31まで、「裏の山の木の子」の渋谷店と恵比寿店でいただけます。【裏の山の木の子渋谷】TEL050-1720-6425東京都渋谷区道玄坂1-3-11一番ビル2F
渋谷にある火鍋料理の裏の山の木の子。マークシティの横にあり駅チカです。店内はテーブル席とカウンター、木のぬくもりを感じられる雰囲気です。キノコ料理を中心にアジア料理がいただけるお店です。マッシュルームのカルパッチョはペコリーノチーズでいただきますが、チーズの塩味と旨味がマッシュルームと相性抜群。スパイスラムチョップは見た目よりも辛くなく四川スパイス美味しいです。青紫蘇と羊肉の焼売は珍しい組み合わせですが紫蘇の香りが羊肉の臭み消しのような感じになって香りも食感も良かったです。きのこの火鍋は、2種類のスープで薬膳鍋。珍しいきのこばかりで面白い!ここまできのこ集められるのもすごいなと。きのこそれぞれ香りや食感、旨味なども違ってるので結構楽しめました。雰囲気も良くてきのこ食べて健康的にもなれそうで美味しいし面白いお店だなと思いました。モバイルオーダーも食べたくなるような映像が流れたりしてて、他と違って細部まで世界観があって好感持てました。裏の山の木の子渋谷〒150-0043東京都渋谷区道玄坂1-3-11渋谷一番ビル2F
星評価の詳細