ホワイト餃子 はながさ 本川越店
川越/餃子、定食・食堂、ラーメン

平日の夜に訪問しました。西武新宿線本川越駅より徒歩2分東武東上線川越市駅より徒歩10分店内はカウンター席のみです。⚀やき餃子8個594円(税込)⚀生ビール中528円(税込)餃子は提供時間が10分程です。焼き餃子は揚げたて熱々厚めの生地は表面サクッと中はモッチりニンニク不使用の餡はさっぱりしてるのでボリューム満点でもパクパク食べれます。厳選した30種類の材料を使用身体に優しい栄養バランスとなっているそうです。ビールと餃子最高でした。女性おひとり様でも気軽に入れるお店です。餃子はテイクアウトもできます。paypay使えます。

最後はここ。本川越駅の近くにあるホワイト餃子🥟友達にすすめられてきました。温泉でスッキリした後にちょっとだけ呑みたいねって言って娘と乾杯🍻こういうタイプの餃子は佐賀にもあるけど行ってことなかった!厚めの皮で食べ応えあり。美味しかった。しかも安い!!2日目も充実した1日でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ゴールデンタイガー
熊谷/ラーメン、つけ麺

人生初の熊谷で噂のTKMを頂いてきました。TKMとはタマゴカケメンの略で、うどんで言えば釜玉です。11:40くらいに着いたときには30人ほどの並びで、並ぶの嫌だけど1時間強電車に揺られてきたし、なかなかくる機会の無い場所なので。11:45に食券を買い約60分後に案内されました。先に食券を渡しているので、席についてからの提供は5分ほどでした。肉増しTKM大盛り400g味玉に、大盛りだと生卵もう一つかなと思ったので現金でオーダー。艶々の太目の麺の上には、こちらも艶々プルンプルンのオレンジ色の黄身、豚と鶏の2種類のチャーシューが盛られていて、もうビジュアルだけで美味しそうですね。麺の下には醤油だれがあるので、もったいないけどよく混ぜて頂きます。冷水で良くしめられてコシがしっかりした麺、濃厚な卵の黄身、キリッとした醤油ダレが絡み合って絶妙な美味しさです。大きめで柔らか豚のチャーシューも美味しいです。卓上調味料は、お酢、一味、胡椒があり、少しずつ掛けて味変を楽しみました。麺量400gとのことですが、スープも無く具材も少ないので、サラッと食べきれました。つけ麺を推す方も多いので機会があれば、そちらも頂いてみたいかなと思います。

【2022年121杯目】【店名】ゴールデンタイガー【ShopAccount】@golden_tiger24【住所】埼玉県熊谷市本町2-116アイジマビル1FJR高崎線熊谷駅より392m【オーダーメニュー】・特製TKM¥850・虎辣油¥100【★RAMEN☆分析】スープ淡☆☆☆☆☆濃タレ淡☆☆★☆☆濃油少☆☆★☆☆多麺の硬さ柔☆☆★☆☆硬麺の細さ細☆★☆☆☆太【店舗概要】・店主は群馬を中心に展開する景勝軒出身・夜営業のOP前から20人くらいの行列ができる人気店・食券買ってから並ぶ/代表待ちNG【タレ】キリッとした醤油の効いたタレが丼下に隠れており、玉子の黄身を崩してしっかりとかき混ぜて麺と絡み合わせる。【麺】自家製中太ストレート麺。密度が高く、しなやかな麺肌は喉越しが良くて、モチっとした弾力が特徴的。【トッピング】チャーシューは豚バラ肉と鶏むね肉の2種類。豚バラ肉は上質な脂身がある部位で厚みもあって食べ応えが良く、鶏むね肉はしっとりとした歯応えが良い。【所感】前々から認知はしていながら訪問できていなかった此方。熊谷の人気店と代名詞とも言えるTamgoKakeMenを頂けた。濃厚な黄身に密度のある自家製麺を絡んだ最上級な一杯!途中でレモンや自家製辣油で味変してブーストかけて楽しむこともできる。最後は追い飯(無料)して卵がけご飯にして完食‼︎@ak_ramen_love様、ご協力ありがとうございます😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
麺家 紫極
さいたま新都心/ラーメン

さいたま新都心から徒歩10分くらいのところにある家系ラーメンの「紫極(しきょく)」に行ってきました。ここはめちゃくちゃ評価も高く、前からずっと気になっていたお店で、とにかく濃厚な豚骨醤油のスープで少しクリーミーな味が麺と絡まって美味かったです。家系は麺の硬さを選びますが、他のお客さんでバリカタで注文していた人がいたので、次回はそれで注文してみようと思います。また、今年オープンした2号店が大泉学園にもるみたいです。

埼玉県さいたま市の麺家紫極を訪れました😊訪れた時は店内に行列ができていて、出る時は外にも行列ができていました。シンプルにラーメンを食しました。ランチタイムは無料でライスとお漬物がつきます。具はチャーシュー、海苔、ほうれん草、ネギなどの家系ラーメン定番のものです。チャーシューはピンク色で脂身がつき、しっとりとして弾力と旨味、味わいがあります。スープはダークブラウン色でとろみがあり、他の家系ラーメンと比べても大変に濃厚です。口に入れると滋味あふれる深い味わいがあります。麺は短めの中太麺でモチモチとした食感であり、表面が滑らかでつるりと口の中に入ります。大変に旨しかったです😋
外部サイトで見る
星評価の詳細
安田屋(やすだや)
秩父/かつ丼・かつ重

秩父ツーリング!昼飯はやすだ屋でわらじカツ丼!大きなわらじカツが2枚がノーマルサイズ!前回3枚頼んでお腹いっぱいだったので今回はノーマルの2枚にしました!和風の丼ツユに潜らせたカツ醤油ベースなのでアッサリと食べられます!今回は混んでいるの知ってたので11時半には着いていたのが吉4人待ちですみました出る頃には20人以上並んでたからね!ささっと食べてツーリング再開ですよ!

すごい久しぶりに安田屋さんのわらじかつ丼食べた。小鹿野町のソウルフードの安田屋さんのわらじかつはタレにつけてあるはずなのにサクッとが残っていて美味しいお腹すいていたのでかつを3枚にしました。シンプル素朴な味で美味しかったですごちそうさまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
gii(ギー)
東大宮/欧風カレー

カレーといえば、ここです。大好きなカレー❤️チキンもカレー味で、まずカレーを付けないで食べる。カレーは中辛です。家庭用だと辛口くらいです。お腹いっぱいだけどちょっとした記念日なのでケーキも頂きました。あっ。。。美味しい❤️ここケーキと紅茶でも来たい😊

欧風カレーgii(ギー)へ🍛久しぶりの訪問😌開店は11時15分からですが10分前くらいに到着🚘お店の中に入ると続々とお客さんが😄すぐ満席になっていました😆どれも美味しそうですが、チキンカレーをセットで注文😊セットにはスープ、サラダ、じゃがバター、コーヒーor紅茶のドリンクがつきます👍カレーは待ち時間少なくていいですよね🎵チキンカレーは思ってる以上にチキンがゴロゴロと入っていました✨辛さは甘口、中辛、辛口と選べることできます👍中辛を頼みましが…中辛でも辛い😅でもやっぱり安定の美味しさ💕ライスの上にはチーズが乗っていて熱いカレーのルウをかけることでチーズが溶けてまた違う味わいに😍今度はまた違うカレーを食べたいと思います😆
外部サイトで見る
星評価の詳細
豊鮨(とよずし)
大宮/寿司、魚介料理・海鮮料理、鍋(その他)

お寿司の激戦区と言われる大宮以前は、ランチのコスパが良く美味しいと大人気のお店いつか行ってみたいと思っていて大宮に行く用事があったので来る事ができました。😊お値段は、上がっていてコスパが良いとは言えませんが、穴子は、ふわふわ。大好きな赤エビ🦐ホタテもウニも甘みがあり美味しかったです。(ウニは、後味に苦味を少し感じるお店も多かった。)多少高くなっても美味しいお寿司なので来て良かったです。⚫︎ゆりにぎり2.500円全て値段なりだと思う今日この頃📍豊鮨住所埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目4−3営業時間11:30〜23:00(土日22:00まで)定休日月曜日※お店のホームページで確認して下さい。

埼玉の大宮駅徒歩5分にある【豊鮨】さんへ🍣大宮で人気のお鮨を食べに〜ディナーで美味しい新鮮なネタに赤酢のシャリ。特にマグロ美味しくておかわりしちゃいました🍣ランチは1000円でいただけるみたい!コスパ良すぎ!🌙¥10000〜@nomi__log様、ご協力ありがとうございました😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
安田屋 秩父店
秩父/かつ丼・かつ重

秩父の名物と言ったら【わらじカツ】お昼に食べようと思い、気になったお店【安田屋】へ。駅前にあるお店が多いので、駐車場があるところが少ないのですが、ここは駅から少し離れてることもあり、駐車場完備。13:30頃だったので少し空いているかと思ったら、5人ほど並んでいました。この日は暑かったので、外で待つのに日傘が必要だったと後悔😭どうやらお店が狭いらしく、回転率は悪いようで外で30分ほど待ちました。待っている間にお店から出てくる人が、汗だくなのが気になったのですが…。店内に入ると座敷に案内され、小さなテーブルで相席という形でした。キッチンとの境目はなく、エアコンが家庭用の物1台だったので、どうやら風が回らないようです。メニューはわらじカツのみで、1〜3枚を選びます。2枚が標準らしいのですが、かなりのボリュームで食べきれないという口コミを見て1枚にしました。それに漬け物とお味噌汁が付いてきます。数分後に運ばれてきて、自分でお盆から取るシステム。どんぶりのご飯が見えないほどのカツがどーんと乗っていて、このタレが何とも言えない美味しさ。確かにいくらでも食べられそうですが、1枚で十分にお腹いっぱいになりました。食べ終えて外に出たら涼しい〜!と思えるほどでした。今度は冬に行きたいと思います。

【埼玉県秩父市】履き物のわらじの様なとんかつを揚げ、甘辛のタレのかかった秩父名物『わらじカツ丼』う~ん、はじめて食べたけど自分は微妙...😔普通のカツ丼がいいかな...😅・
外部サイトで見る
星評価の詳細
つけめん 蕾
大宮/ラーメン、油そば、つけ麺

埼玉県さいたま市の大宮駅東口の蕾本家を訪れました😊アルコール消毒をしてから入店しました。濃厚煮干つけ麺を食しました。麺は中太麺でコシが強くモチモチとした食感です。つけ汁は大変に濃厚でとろみがあり、煮干の味わいと香ばしさが効いていて塩梅が良いです。チャーシューも脂身がつきトロトロとして旨味がたっぷりで美味です。麺に檸檬をしぼるとまた味わいが変わります。旨かったです😋【蕾本家】埼玉県さいたま市大宮区宮町1-44瀧澤ビル1F

大宮の蕾東口のお店に行ってみましたつけ麺はめちゃくちゃ美味しい行列のお店逆口のお店は何度かお世話になっているがこちらの店舗は初めてと言う事で最近マイブームのまぜそばがメニューにあったので注文する、コロナの影響もあり店内は空席が目立つ、コロナ対策でテイクアウトも販売しているようですカウンターに案内され待つ事10分着丼みためは油そば風台湾まぜそばとは少しかけ離れた形まずは麺からなるほどつけ麺にすれば良かったと反省味が麺とうまく調和しない感じです次は王道のつけ麺にしますご馳走さまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
花園フォレスト(HANAZONO FOREST)
熊谷・深谷・本庄・行田/その他

埼玉県深谷市にあるお菓子屋さんのアウトレット【花園フォレスト】に行って来ました。道の駅の隣りあるので、分かりやすくとても目立ちました。以前にテレビで見て気になってたので、混んでいるのではないかと思ってましたが、お客さんはパラパラといる感じで、ゆっくりと見ることが出来ました。お土産用に箱入りの物もありますが、袋にざっくり入ったお徳用が山積みにされていて手が伸びてしまいます。パン屋コーナーもあり、ほとんどのパンが100円台というコスパの良さ。パンはかなり売れていました。イートインも出来るので、パンを買って食べている方もいました。ジェラートやケーキも売っているので、見るだけでも楽しい場所でした。レストランではビュッフェがあるのでそちらも人気でした。次回はレストランも利用したいです。

2024.9.23曇りこんにちは✨お菓子を買い詰め放題もして、満足した私達は次の目的地に向かおうとしました🍀しかし、車に乗ってから信号待ちしていたら、目の前の景色かあまりにも綺麗すぎて、「あー。写真撮りたい!」と友達にお願いして、景色のいいところまで行ってもらいました✨やっぱり青い空に緑🍀映えますね😁雨女の私なのに今日は、傘はいらない天気😍嬉しいな✨六枚目からの写真は、少し移動して嵐山へ行った辺りです🍀ここは、友だちが運転しながら、「ここ撮りたい!」って言って停めて写真を撮りました✨水が綺麗で鯉も見えました🍀水に光る太陽光素敵ですよね✨仕事で疲れた時に訪れる自然の場所は癒やされます💕
星評価の詳細