本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
満腹次郎0843
日本一の繁華街「銀座」 ギラギラしたクラブや小料理屋、ハイブランドのロゴのネオンが輝く並木通り沿いにありながら、昭和の風景がそのまま残る三州屋の店構えは、きっと誰しもがそのギャップに驚く事とおもいます。 お昼から通し営業。 本日は仕事の合間、ランチタイムのピークを外した 13:30に来店。 初来店だったので、その古めかしい入り口の扉を緊張しつつ、ガラガラっと開けると、ほぼ満席で大賑わい! ピークを外したと思っていたのに、、、店内には、サラリーマン、女性客、など様々な客層がいて根強いファンがいるんだなと。 年齢層もさまざま。 周りを見渡すと、ちらほらと昼酒を楽しむご隠居 の姿もW 昼から飲みたくなるお店。 この老舗感たっぷりのお店なら何だか許せてしまいますねー。 店内はカウンター席と、テーブル席の配置。 カウンター席が埋まっていたので、4人掛けテーブルにほぼほぼ相席状態で案内されました。 海鮮料理が看板との情報だったので、本日は迷わ ず ・「海鮮丼定食」¥1,600-(税込) を注文。 こーいう古き良き老舗にきっと外れは無いんだろーなーと、思って入店したが、やっぱり美味いに決まってました! 新鮮な魚介で臭みも一切ない。 ふっくらご飯と共に食す魚介類たち。。。 うますぎて昼から至福のひとときでした★ 我ながら贅沢だなぁ〜なんて思ってしまったw これは余談ですが海鮮丼を注文後、何と!! リアルに5秒で料理が提供されました!! えっ!?作り置き??? でも、ご飯も温かいし!? どんなオペレーションなんだろ!? とか正直思ってしまいましたが、それもこの雰囲気ならば何か許せてしまう。 そもそも美味しいから、この秒速提供も忙しいサラリーマンには逆にありがたいのかも! 次は夜に是非来たいとおもいます。 特にアジフライなんかも有名らしいので、日本酒と共に、、、 注:お会計は現金のみ ご馳走様でした! ぷはあ~。 #aumoグルメ
有楽町徒歩5分 銀座一丁目徒歩3分
月~金、祝前日: 10:30~22:30 (料理L.O. 21:30 ドリンクL.O. 22:00)土、祝日: 10:30~22:00 (料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:30)日: 10:30~19:00 (料理L.O. 18:30 ドリンクL.O. 18:30)
年末年始12/31~1/3か1/4定休日
ランチ/1,000円~
ディナー/3,000円~
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、iD) QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)
85席
有
全席禁煙
無
ランチ 、ディナー 、個室 、リーズナブル 、ひとり 、ひとりランチ 、個室ランチ 、個室ディナー 、日曜営業あり 、座敷がある 、カウンター席がある 、日本酒がある 、焼酎がある 、禁煙 、貸切可 、ドリンク持ち込み可
銀座・有楽町/ラーメン、つけ麺
銀座・有楽町/パン、サンドイッチ
銀座・有楽町/ラーメン
銀座・有楽町/中華料理、餃子、中華麺(その他)
銀座・有楽町/担々麺、ラーメン
銀座・有楽町/インド料理、インドカレー
銀座・有楽町/ケーキ、アイスクリーム、スイーツ(その他)、パン
銀座・有楽町/インド料理、インドカレー
銀座・有楽町/ステーキ、イタリアン、ダイニングバー、パスタ、カフェ
銀座・有楽町/パスタ、カレーライス
2名1室1泊合計
15,125円〜
銀座・有楽町
銀座・有楽町
2名1室1泊合計
10,250円〜
銀座・有楽町
銀座・有楽町
2名1室1泊合計
14,611円〜
銀座・有楽町
2名1室1泊合計
4,071円〜
銀座・有楽町
2名1室1泊合計
7,856円〜
銀座・有楽町
2名1室1泊合計
50,811円〜
銀座・有楽町
2名1室1泊合計
9,500円〜
銀座・有楽町
2名1室1泊合計
6,600円〜
銀座・有楽町
銀座・有楽町/ショッピング
銀座・有楽町/ショッピング
銀座・有楽町/ミュージアム・ギャラリー
銀座・有楽町/伝統文化・日本文化
銀座・有楽町/その他
銀座・有楽町/その他
銀座・有楽町/その他
銀座・有楽町/その他
銀座・有楽町/ミュージアム・ギャラリー
銀座・有楽町/乗り物
銀座・有楽町/美容・エステサロン
銀座・有楽町/衣料品店・アパレルショップ
銀座・有楽町
銀座・有楽町/ホームセンター
銀座・有楽町
銀座・有楽町/ドラッグストア
銀座・有楽町/衣料品店・アパレルショップ
銀座・有楽町/スーパー・食料品店
銀座・有楽町
銀座・有楽町/花屋
この施設のオーナー様はこちら
おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら