仙台でテイクアウトできるお店10選!お弁当からスイーツまでご...
yk0220
Sendai
2022/11/27
aumo久しぶりに行ったら、一階のお座敷がテーブル席になって、床暖房になってました!古民家なのでいつも冬は寒いなぁと思っていたので、これは暖かくて良いです👌いつもの、げそ天板そばを美味しくいただきました。いつもよ量も増えたような気がします😋 なんかいつもより混んでるなぁと、待ってる間にネット検索したら、ひと組に、げそ天一皿無料クーポンを発見しました!初代伝五郎からみやラボ!のページを見つけてみてください! げそ天もたくさん食べれて満足満足😋 蕎麦処+初代+伝五郎+-+そば+/+太白区中部~八木山・富沢 https://www.miyalabo.jp/shop/shop.shtml?s=744
サブ&クル
2022/08/15
aumo仙台駅から国道286号線へ行き、ショッピングモールのすぐ裏にある山形そばのお店『初代伝五郎』へ行きました。 お昼時とあって、10組ほど待っていましたが、名前を記入し15分ほどで店内へ。 席に着くとお通しの野沢菜と麦茶が運ばれて来ました。 山形蕎麦と言えば、冷やし肉蕎麦。 歯応えのある鶏肉がのっており、しっかりしたコシのある田舎蕎麦です。 お通しの野沢菜を入れて食べてみましたが、コレも美味。 他にも気になるメニューがたくさんあったので、また行きたいと思います。 #宮城#仙台市太白区#蕎麦#ランチ
Sendai
2021/09/25
aumo久しぶりに来ました。山形まで行かずとも仙台で板そばが食べれる!安定の美味しさです!蔓延防止で営業時間がコロコロ変わります。行く前に、電話で確認した方が良いかと思いわれます。 古民家の座敷でいただくげそ天板そばはほんと絶品です!
Sendai
2020/11/15
aumo窓から見える景色は、すっかり秋模様です。本日は、寒さが和らいだ感じですが、あったかいゲソ天蕎麦にしました。やっぱり美味しいです。ゲソ!なんでみんな、ゲソ天食べないのかなぁ?って思ってしまいます。山形の蕎麦といえば、やっぱり天ぷらはゲソ天!山形まで行かずともここで食べれるなんて、ラッキーです!店員さんも感じがいいし、古民家が落ち着きます!
新型コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
名称
初代 伝五郎
カテゴリー
ラーメン
住所
宮城県仙台市太白区鈎取本町1-17-20
アクセス
二口街道(旧国道286号)沿いです。 国道286号のベガスベガスさんを八木山方面に折れる→すぐの信号左折→左手。仙台駅から7.5km7番乗り場の宮交バス「山田自由が丘」行きなどで「鈎取町東・仙台西高入口」下車、徒歩5分(350m)ほど。※東北道の仙台南ICから3.5kmほど 八木山動物公園駅から2,484m
駐車場
有
営業時間
[月~金] 11:00〜15:30(L.O.15:00) [土・日・祝] 11:00〜20:30(L.O.20:00) 日曜営業
定休日
無休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
予算
電話番号
公式アカウント
この施設のオーナー様はこちら
おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら
改装されててから初めて二階へ上がりました。二階が座敷てになってました。窓の建具が木製でガラスが時代を感じさせてくれる、味わい深い空間となってました。 そして、ド定番のげそ天板そばを注文!ちょっと早いですが、年越しそばです! 美味しい!