すべて
記事
全国の人気エリア
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
北海道10投稿
リリー
北海道札幌市西区宮の沢2条にある、白い恋人パークです。白い恋人パークは、札幌屈指の製菓会社として知られる石屋製菓の工場兼お菓子のテーマパークです😊1995年にオープンされ、札幌を代表する観光名所のひとつとして、道民の方はもちろんのこと、日本全国や海外からの観光客からも注目されています🎶館内では、「白い恋人」の工場見学やお菓子作り体験ができるワークショップなど、ワクワクするコンテンツが盛りだくさんあり、ここでしか食べられないオリジナルスイーツが味わえるカフェがあったりします✨(大阪にも「面白い恋人」というお菓子がありますよ。食べたことはありませんけど😅)子どもから大人まで多彩に楽しめる、とってもオシャレなチョコレートエンターテインメント施設だと思います✨🤗✨
投稿日:2022年1月6日
北海道10投稿
【東京近郊】居酒屋勝手にレビュー
北海道旅行で利用しました。出入り口の門をくぐるとテーマパークのような雰囲気になっていて、フォトスポットがたくさんありました。また、北海道らしい花や緑がゆたかな雰囲気でとても楽しめる園内となっていました。工場見学も済ませて、カフェスペースでバニラとチョコのミックスアイスをいただきました。甘みは程々でコクがあるバニラと、まろやかな甘みが特徴的なミックスアイスでボリュームがちょうど良く、これで400円というお得な価格設定。歩き疲れた体に沁み渡る美味しさで満足度高めです。アイスを食べ終わった後もあちこちを見学して、じっくり白い恋人パークを堪能できました!
投稿日:2023年5月22日
北海道10投稿
あゆまるグルメ
白い恋人美味しいですよね!白い恋人パークはめちゃめちゃ面白かったです。緑や色とりどりのお花がたくさんあって、園内に入ると癒されます。結構広いです。有料の館内ではカフェや工場見学ができます。工場の作ってる工程見るの楽しいです。白い恋人を1人2枚貰えて、当日作りたての白い恋人と、作って1ヶ月程経った白い恋人を貰えて食べ比べできるのですが、出来立てはクッキーがしっとりしてて美味しい!これはここでしか体験できない味ですね。白い恋人ソフトクリームも是非食べて欲しい。欲張ってミックスにしましたが、チョコレートも濃厚です。もちろんバニラも美味しいのですが、チョコがかなり濃厚なのでチョコ好きな方はかなり嬉しいと思います。小さいお子さんとも楽しめるスポットが沢山あって、家族連れやカップル、年配の方々など老若男女で楽しめる場所でした!
投稿日:2023年5月22日
紹介記事
【2023年】北海道といえば!定番の観光地やグルメをエリアごとに10選ご紹介
北海道といえば、人気を誇る観光地です。春夏秋冬、魅力的な場所やおいしい食べ物にあふれている北海道。「だけど広すぎてどこに行ったらいいかよくわからない…...」「何を食べたらいいか迷っちゃう!」という方に向けて本記事では「北海道といえばここ!」という定番観光スポットとグルメをエリアごとに10選ご紹介します。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
ダンデライオン・チョコレートファクトリー&カフェ蔵前食べログ3.69TOP50002016年に日本第一号店として蔵前にオープンしたDandelion。1階はチョコレートファクトリーとスタンド2階はカフェとワークショップスペースを併設したファクトリー。製造工程を間近で見ながら、チョコレートドリンクやスイーツを楽しめますよ☕️先ずは2階へ席をとりに行き1階で注文&受け取ります。注文したのは・KURAMAEHOTCHOCOLATEクラマエホットチョコレート[蔵前限定]NAKAMURATEALIFESTOREの静岡県産、無農薬・有機栽培のほうじ茶で香りづけした蔵前限定のホットチョコレート。¥690ふわりと香るほうじ茶と、まろやかで甘いチョコレートの香りに心がホッと落ち着くドリンクでした。・スモア¥550スモアは下に甘さのないビスケットに、トーストしたマシュマロにビターチョコレートとトップにSALTをトッピングしたスイーツ。小さいながらもボリューム感のあるスイーツ。マシュマロの甘さをビターチョコレートと塩が相まって美味しく、ホットチョコレートともよく合います。2階も広々した空間でナチュラルな雰囲気。会話を楽しむのも良し。勉強やpcに没頭するも良し。テイクアウトして目の前の公園でドリンクを飲むのもまた良いと思います♪ご馳走さまでした^_^住所東京都台東区蔵前4-14-6電話03-5833-7270車椅子やベビーカーの方は入口に段差があるので厳しいかもしれません。座席は一階にも数席カウンターがありましたが。デリバリーがあるそうなので利用がオススメですよ。éè
投稿日:2021年11月1日
東京都10投稿
fufufu
場所:東京蔵前ずっと気になっていたダンデライオンに行ってきました!2階がカフェスペースとなっていて、ゆっったり過ごすことができました☕️いろんなチョコレートのお菓子や飲み物があって、とても迷いました。笑今回選んだのは、ガトーショコラ、アイスココア、チョコプリンだったのですが、どれも全部美味しかったです🥰1階はチョコレートの製造過程の機械が展示されていて、見ていて楽しかったです!今回はイートインでしたが、テイクアウトして近くの公園でゆっくり過ごすのもありだな〜〜と思いました!
投稿日:2022年8月7日
rei03
蔵前のカフェに行ってきました。扉を開けた瞬間、チョコレートの甘い香りが❤️チョコレートの香りって、癒されるんですね。笑ファクトリースタイルなので、製造工程を間近で見ることができます。注文したのはスモア。アメリカのお菓子でマシュマロを焼いたものです。スモアは甘めですが、中のチョコレートはビターなので甘すぎることはなくまた、岩塩も乗っているので絶妙な仕上がりとなっていました!!
投稿日:2021年5月30日
紹介記事
【2023年度版】東京話題のスポットを紹介!人気グルメもお届け
東京で人気の話題スポットをご紹介!東京の人気スポットは観光地からグルメまでさまざま。本記事では、VRを体験できる人気スポットや、チョコレートを使ったメニューが豊富にそろう話題のカフェなど、幅広くお届けしていきます。
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
yokoman
お疲れ様です✨😊孔雀フェネックプレーリードッグミーアキャットですyokomanの好みだけですがうふふ(*´∀`*)此動物公園は孔雀がお出迎えしてくれます(^o^)/1枚目はゲストの歓迎かと思わせるパホーマンスかな園内には数多くの孔雀がゲストと一緒に歩いてくれたりしてくれますよなんか可愛いくてついつい🦚パチリパチリです(^o^)/カピバラの入浴も有名ですお気に入りはフェネックかな?笑笑何しに来たんって感じで近ずいてくれて可愛いくなっちゃいましたよ(´O`)沢山の動物達に癒されてきましたよ🦊🐭🐒🦉🦆
投稿日:2021年7月17日
ひな
伊豆旅行。最初のお目当ては温泉に浸かるカピバラだったのだけど、レッサーパンダに一目惚れ。こんなにも近く、かわいい動物達がみれてまったりとした空間でした。ぜひまたいきたい〜💓
投稿日:2020年1月21日
紹介記事
伊豆急行2100系「リゾート21」で行く!伊豆へプチ旅行♪
伊豆急行2100系、通称「リゾート21」で、一味違う少し贅沢な旅行をしてみませんか?自然に囲まれたここでしかできないようなレジャーも盛りだくさん♪
今回は、伊豆急行「リゾート21」を使った旅の楽しみ方をレクチャーしたいと思います♡
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
あんよ
以前、吉祥寺のお店でも買ったことのある、トトロのシュークリーム♡そう、【白髭のシュークリーム工房】さんです。せっかく下北沢のなかでも代田側に来たんだもん、トトロを連れて帰らなきゃ!!謎の使命感に燃えて訪問。先客は2組。可愛い建物の1階が白髭のシュークリーム工房さんです。季節物のマロンや木苺、もありましたが、我が家の子供たち、食べるもの決まっておりまして。兄はカスタード弟はチョコクリームはい、スタンダードメニュー(笑)13時半頃の訪問でまだありました。焼き菓子なんかもあり、地方発送もできるようでした。ご対応くださったマダムがとてもとても感じが良くて、雨だったけど足を伸ばしてよかったなぁ、と思ったほど。保冷剤も入れて下さり、とめるシールはそのまま貼らずに「挟んでおきますね(*^^*)」って、素敵なお心遣い。ここのシール、トトロで可愛いんです。中にはクリームがぎっしり。食べたことあるけど、母も味見だけ(〃艸〃)可愛い&美味しい=最高!ご馳走様でした。
投稿日:2022年10月13日
東京都5投稿
みっち
トトロのシュークリームというだけあってお店も森っぽい外観でトトロの森の雰囲気が出ていて良かったです!トトロの頭に乗っている葉っぱや帽子で中のクリームの味を変えているのがとても可愛い!季節限定のシュークリームもでているので、限定トトロが出るたびに行きたくなります。トトロの表情があどけなさすぎて、食べるのがもったいないシュークリームです。
投稿日:2022年11月27日
東京都500投稿
リトアニアの貴公子
下北沢にある、有名なトトロ柄シュークリームの食べれるお店。すごい人気!!✨やっぱりトトロの知名度の高さはすごい!😯住宅地の中にあってなかなか行きづらいのにみんなマップで来てますね!笑一階にテイクアウト用トトロがたくさんいて、ピーチ、マンゴー、カスタードなどの種類があります。一つあたり500円くらい。2階のカフェ☕️🍰でランチもいけます。四種のきのこパスタ(ペペロンチーノ)1300円。パスタ、めっちゃ美味しい!北海道の硬めの小麦粉って書いてありましたが、モチモチで凄く良い麺でした。バターの香りがほんのり甘さが伝わってきて食欲がそそられます。トトロ550円(税込)。ピーチ味にしました。ぎっしりとちょうど良い甘さのクリームがぎっしり!株式会社cupbearerさん、素晴らしいコンセプトのお店ですね!!ちなみに来店層はカップルと女性2人組がとても多かったです。
投稿日:2022年9月18日
紹介記事
東京でインスタ映えを狙うならここ!フォトジェニックグルメ10選
東京でインスタ映えスポットをお探しの方必見◎今回は、2022年も引き続き流行している"インスタ映え"をキーワードに、おしゃれ女子におすすめの東京のフォトジェニックなグルメをご紹介します♪ランチもディナーもおしゃれに楽しみましょう!
ユーザーのレビュー
モリもりん
日本海側山形方面。ってなればまずココ。っで。クラゲ、クラゲ〜っでクラゲ!たまにサカナ。っで、クラゲ。温泉街が近いからなのかそれとも山形県の方々が元気なのか?平日なのに満車の満員御礼状態の賑わい。素敵でした。
投稿日:2020年10月3日
山形県5投稿
HY816
やっと行けた!クラゲ以外にも色んなものは見れる。ずーとみていられるクラゲ✨恋人の聖地があったことにビックリ!!
投稿日:2020年1月22日
紹介記事
【水族館×クラゲ】全国から厳選したクラゲのいる水族館7選紹介♡
今回はクラゲ好きなあなたのために、全国から厳選した水族館7選をご紹介します◎最近では演出に工夫を凝らした照明と音楽を、楽しむことができる水族館が増えていることをご存知ですか?そんなフォトジェニックな演出を、ぜひ一緒にクラゲと一緒に楽しみましょう♡
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
あんよ
Instagramなどでよく見かける、あの【リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー東京本店】さんの映えるクロワッサンを求めて。悪天候の朝10時頃伺い、先客はおひとり。2階はカフェスペースになっているオシャレな店舗。パン屋さん、というかケーキ屋さん!?な感じもするオシャレなショーケース。私の心はあのクロワッサン!と固く決めていたので、リンツァーを2個。フューシャピンクのシマシマが可愛い♡少し寒くなってきたこの時期でよかった、もう少しあたたかかったらベタベタになってしまっていたところ( ̄▽ ̄;)まあ、食べる時に指にはついちゃうんだけどね。バターのきいたサクッ!カリッ!のクロワッサンに甘酸っぱいフランボワーズがなんともいえない。次にもし行ける時には、普通にローストビーフのサンドイッチとか食べたいな。ロゴ入りのビニール袋や紙袋の販売もあり。手土産で渡すならオシャレでいいかも!ご馳走様でした。
投稿日:2022年10月15日
東京都10投稿
matsuji003
LIBERTÉPÂTISSERIEBOULANGERIE(リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー)吉祥寺から徒歩7〜8分🚋💭のこちらのお店。↓今回はこちらをいただきました。・タルトシトロン・フレジェ・アイスレモネード《タルトシトロン》色合いが明るくて可愛らしいのでチョイス👍タルト生地にはフランスの発酵バターをたっぷりと使用しているらしく、ホロホロとした食感が◎シトロンクリームにはフレッシュレモンをたっぷりと使用していて酸味が効いていて良いですね!仕上げのライムの皮の香りもオシャレです✨表面が若干乾燥していて、表面と中のクリームの色が変わっているのは気になりましたが、全てその場で仕上げてる訳がないのとショーケースは、想像以上に乾燥しやすいので許容範囲内◎《フレジェ》フレジェ特有のデザイン👍苺の断面が見えて、コントラストが美しいです。お味も苺はとてもフレッシュ✨程よく酸味がありますが、バターとカスタードクリームを合わせた特性クリームとのバランスが絶妙です😋こちらの飾りに使っているメレンゲですが、通常泣いてしまうところサクサクとした食感が楽しめました。つまりは、お客さまの回転が速く、飾ったまま放置されていないケーキという事で、素敵だと思います👍《アイスレモネード》ミントの香りとレモンの酸味が効いていて、とてもフレッシュ感のあるソフトドリンクこのグラスのカタチも個人的には好きなタイプ❤️
投稿日:2022年4月23日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
📍𝐿𝑖𝑏𝑒𝑟𝑡𝑒𝑃𝑎𝑡𝑖𝑠𝑠𝑒𝑟𝑖𝑒𝐵𝑜𝑢𝑙𝑎𝑛𝑔𝑒𝑟𝑖𝑒,𝐾𝑖𝑐ℎ𝑖𝑗𝑜𝑗𝑖パティスリー&ブーランジェリー𝐿𝑖𝑏𝑒𝑟𝑡𝑒は、ケーキもパンも絶品すぎてほんとに感動🇫🇷こちらのケーキは、タルトシトロン🍋バターたっぷりのタルト生地の上に絶品レモンクリーム✨テイクアウトにパンも買って帰り、家で食べたときもまた感動🥺絶対またすぐ行くぞ〜🐾📍𝐿𝑖𝑏𝑒𝑟𝑡𝑒𝑃𝑎𝑡𝑖𝑠𝑠𝑒𝑟𝑖𝑒𝐵𝑜𝑢𝑙𝑎𝑛𝑔𝑒𝑟𝑖𝑒東京都武蔵野市吉祥寺本町2-14-3*****📍𝐿𝑖𝑏𝑒𝑟𝑡𝑒𝑃𝑎𝑡𝑖𝑠𝑠𝑒𝑟𝑖𝑒𝐵𝑜𝑢𝑙𝑎𝑛𝑔𝑒𝑟𝑖𝑒,𝐾𝑖𝑐ℎ𝑖𝑗𝑜𝑗𝑖AmazingpastryandbreadatLibertePatisserieBoulangerie.🇫🇷ItriedTarteCitronthistime;thetartwasfullofgorgeousbutterflavorandthelemoncreamwassonice.🍋Iboughtsomebreadfortakeawayandthebreadwassooooogoodaswell.🥺IwilldefinitelygobacktoKichijojiforthisplace.💗—-@kate.traveler_sgさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年1月26日
紹介記事
雰囲気まで楽しめちゃう!?東京のパン屋で色んな気分を味わおう
今回ご紹介するパン屋さんは味もさることながら、見た目がとても素敵なパン屋さんです。 パリの香りがするお店や、高原にあるようなナチュラルなお店など、東京にいながら、いろんな気分で美味しいパン巡りができますよ。
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
amam
【ペニンシュラ日比谷】仲良しのお友達との忘年会はクリスマスアフタヌーンティー♡一年頑張った自分達にクリスマスプレゼントです。ひとつひとつ丁寧に作られた小さな宝石みたいなスイーツ達♡どれから食べるか話し合うだけで大盛り上がり!スコーンもしっとりとして紅茶にとてもよく合います。大きなクリスマスツリーが飾られたロビーで生演奏を聴きながら、おしゃれして大好きなお友達と美味しいものを食べる♡最高のクリスマスでした。
投稿日:2023年1月21日
東京都100投稿
sasorin
今朝、東京駅界隈、丸の内仲通りを散策しながらの通勤(因みに通勤時、電車内の人数は3割減くらいだったかな)。ここにあるザ・ペニンシュラブティック&カフェのフードトラック、いいですねー。仲通りがテラス席調になっててスイーツ、ペイストリーが頼めてオシャレ。密も避けられるし今日みたいな天気の良い日には最高!私は営業オープン前にその光景を眺めているだけですけど(涙)いつか近いうちにまったりとしたいものです。。
投稿日:2021年4月26日
東京都200投稿
a-chan-0926
ペニンシュラ東京のマンゴープリン本当に美味しそう❣️いつか自分へのご褒美に買いたい😊マンゴープリン720円ごほうびマンゴープリン1,650円3枚目のpicは、2020年ペニンシュラ東京のバレンタインチョコレート💕折り紙2,500円これも食べてみたかった😆ザ・ペニンシュラ東京ブティック&カフェ東京都千代田区有楽町1-8-1ザ・ペニンシュラ東京B1F03-6270-2888
投稿日:2020年7月15日
ユーザーのレビュー
k.masa03
北海道札幌市にあるお菓子屋さん♬六花亭札幌本店さん。近くのスーパーで北海道の物産店的なものを行っていたのでマルセイユバターサンドを求めてお店に来ました。たまーに無性に食べたくなる一品。バターとレーズンの組合せが◎。バターアイスサンドを食べてみたいなぁ✌
投稿日:2023年4月25日
北海道10投稿
鉄道王
札幌のマルセイバターサンドで有名なご存知「六花亭」です、コチラのお菓子をいただきました。いただいたのは看板商品のマルセイバターサンド…ではなく霜だたみというお菓子、チョコレート味のパイでモカホワイトチョコクリームをサンドしたお菓子でこのパイ生地がものすごく軽い食感でサクサク感がたまらないです。間にはとろけるような食感のモカホワイトチョコクリーム、深みのある味わいでサクサクの生地ともしっかりマッチして美味しくいただけました。
投稿日:2023年4月4日
北海道10投稿
Catherine.y
💛六花亭通販おやつ屋さん💛皆んな大好きのに行ったつもりでやっぱり美味しい(*´∀`*)💖⭐️お菓子20個入⭐️花柄包装紙60周年企画の『特製保冷バッグ』付き保冷バッグは、1ℓの牛乳パック3本が入る大きさ。3000円+送料200円(クール代金込)💖
投稿日:2021年7月7日
紹介記事
札幌の人気パフェ厳選12選!昼間も夜の〆にもおすすめのお店まとめ
札幌でおいしいパフェをお探しの方必見!今回は、札幌の大人気パフェの店を12選まとめてご紹介します。北海道ならではの乳製品や新鮮なフルーツを使ったスイーツに加え、夜に食べたい〆スイーツまでどどんと紹介!あなたにもお気に入りの1店が見つかるはずですよ!
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
mi
おしゃれなお店が近くにあるということで行ってきました。有名なお店みたいですが、恥ずかしながら知りませんでした。店内はとてもおしゃれで、たくさんのキャラメルの種類がおいてあります。嬉しいのは1個から購入が可能ってことです。好きな味をすきなだけ買えるのは嬉しい。お土産用に全種類入ってるものもあるので、プレゼントにも良いです。
投稿日:2022年8月14日
東京都500投稿
🤎アイヒンまま🤎
キャラメルの専門店ナンバーシュガーへ行ってきました!表参道の裏通りにあるお店!店内には商品がきれいな並べてありてもみやすいです。なんと言っても人気No.1と、2は完売でした!キャラメルの個包装にナンバーが打ってあります!そのほか色々な味のキャラメルがありますがどれも個性的で美味しいです。一粒100円決して安いという金額ではありませんが至福のひと時の為のお値段なら納得です❣️
投稿日:2022年4月21日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
**お洒落なキャラメル屋さん🍬*~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~【NUMBERSUGAR】東京都渋谷区神宮前5-11-111F▷明治神宮前駅4番出口から徒歩5分表参道駅A1出口、原宿駅、表参道口から徒歩7分🕐11:00~19:00**—-@m1___o0さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年2月28日
紹介記事
【2023年最新】東京お土産24選!おしゃれなお菓子や美味しい定番商品
東京のおすすめお土産を特集!美味しい人気の定番お菓子をはじめ、羽田空港や東京駅でしか買えない限定商品、売上ランキング上位のおしゃれでかわいい手土産など、さまざまな商品をピックアップしました。購入できる通販サイトや、日持ちについてもまとめています。
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
美衣🌸スイーツ大好きOL
見てるだけでハッピー🌠楽しいクリスマスパフェ🎅🎄ホットケーキのミスターフレンドリーくんがひょっこり🎶ちょっと困ったような表情が可愛いですね☺️トッピングもカラフル🌈ワクワク&美味しさが止まらないパフェでした💓
投稿日:2021年12月16日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
☕MR.FRENDLYCafe【ミスターフレンドリーカフェ】@代官山❀ホットケーキミックス18pcs.¥680♱⋰⋱✮⋰⋱♱⋰⋱✮⋰⋱♱⋰⋱✮⋰⋱♱⋰⋱✮⋰⋱♱LOVE&PEACEななキャラクター“MR.FRIENDLY”のカフェ『ミスターフレンドリーカフェ』@mr.friendly_cafe˚✩*MR.FRIENDLYは1988年に日本で誕生したキャラクター✨みんな一度は目にした事があるんじゃないかなー!?ちなみに私は子供の頃にポーチを持っていました😊そんな懐かしのMR.FRIENDLYのパンケーキが楽しめちゃうSHOPが代官山にあるんです❣️お店ではイートインはもちろんテイクアウトもできるし、キャラグッズも販売されています⭐今回は人気のパンケーキをテイクアウト♬︎♡BOXの中にはミニサイズのパンケーキが並んでいて可愛い〜💕💕お味はプレーンとチョコココアのMIX✨パンケーキと言うか人形焼みたいな感じてぱくぱく食べられちゃいます🥰メープルをかけて食べるのがおすすめ!!これお土産とか差し入れにもらったら嬉しいな😍他にもソフトクリームやパフェなど色々メニューがあったので次回は是非イートインしたいです❤️♱⋰⋱✮⋰⋱♱⋰⋱✮⋰⋱♱⋰⋱✮⋰⋱♱⋰⋱✮⋰⋱♱✬𝙰𝚌𝚌𝚎𝚜𝚜東京都渋谷区恵比寿西2-18-6SPビル1F代官山駅徒歩3分恵比寿駅徒歩10分✬𝚃𝙴𝙻tel:0337800986✬営業時間11:00-20:00✬定休日年中無休(年末年始のみ休業)♱⋰⋱✮⋰⋱♱⋰⋱✮⋰⋱♱⋰⋱✮⋰⋱♱⋰⋱✮⋰⋱♱---@chiiii_cafe_さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年11月4日
mimi_cafe_
東急東横線代官山駅にあるミスターフレンドリーカフェ☕️・ミスターフレンドリー好きにはたまらない可愛すぎるカフェ🙈💓・グッズの種類も豊富でお土産やプレゼントにもぴったりです♪・𓃠♡♡
投稿日:2020年1月17日
紹介記事
代官山の観光地やランチスポット10選!おしゃれなカフェや蔦屋書店
代官山と言えば、おしゃれなイメージがありますよね。今回ご紹介するのは、そんな代官山の遊ぶところ!観光スポットやデートスポットを始め、おひとり様でも楽しめる暇つぶしスポットやお散歩コースも♡もちろん、美味しいグルメも楽しめちゃいます!遊ぶ際には、ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね♪
ユーザーのレビュー
静岡県5投稿
taku39
静岡県にあるTAMAGOYAに行ってきました!ここはたまごを使った美味しいスイーツがたくさん食べれます!その前に海鮮丼を食べていたので、食べ切ることが非常に苦しかったです笑もし行く場合はお腹を空かしていくことをおすすめします!
投稿日:2023年5月30日
静岡県10投稿
yoko☆
TAMAGOYAの、平日限定のモーニングを食べに行ってきました♪何時も混んでいるので、ちょっと気合いを入れて開店時刻にお邪魔しました♪ブランド卵の日の出たまを、使用しているそうです♪夫は、卵かけご飯にしたのですが、黄身がとても濃い卵でした。パンケーキも、とてもフワフワで美味しかったです♪
投稿日:2023年1月26日
静岡県10投稿
take.a
9月11日の日曜日の朝食に目玉焼き🍳セット食べました。😄なんて🤣目玉焼きセットは食べてないです😱食べたのはメダマヤーキです👍卵黄ソースとミルクソースのパンケーキ🤣(1〜2枚目の写真)食べた場所は静岡県三島市にある「たまご専門店TAMAGOYA」仲間はブリュレパンケーキ(3枚目の写真)と焼きたまごカキ氷(4枚目の写真)此処のカフェは三島ブランド「日の出たまご」を使用したプレミアムパンケーキ、カキ氷ほか親子丼やオムライスなど、こだわりのたまご料理を食べることができます👍お土産も日の出たまご"だけを贅沢に使ったバームクーヘンやカステラ可愛らしい旬のフルーツを仕様したフルーツタルトたまごだっぷりんやTAMAGOYAロールケーキたまごシュークリームなど買うのに迷っちゃうくらいどれも美味しいそう🤣私もお土産にちょこっと入ったセット(🐥ろんぼーろとバームクーヘンとパンケーキが入ったセット)とたまごだっぷりんを買いました👍スイーツ🍰🍮好きなら寄らないと😭😂くるお店てすね🤣たまご専門店TAMAGOYA住所:静岡県三島市安久322-1営業時間:朝からカフェタイムまで「CafebrunchTAMAGOYA」ブレックファースト/9:30~11:00(LO)パンケーキ,カフェ/9:30~15:30(LO)ランチタイム/11:30~15:00(LO)※テイクアウトは16:00まで
投稿日:2022年9月14日
紹介記事
【遠くても食べたい!】ほっぺたトロけるパンケーキ屋さん5選!
今も変わらず大ブームのパンケーキ。「都心のパンケーキは制覇しちゃった!」というパンケーキ好き女子たちも多いのでは…?そこで今回は、パンケーキモンスターのぱんもんが、ちょっと遠出をしたら食べられる“ちょっぴりレアなパンケーキ”をご紹介します♪これから暖かくなる季節、パンケーキ目当てに少し遠出をしてみませんか?
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
うー
アップルパイ専門店にてスイーツを楽しんできました!場所は表参道駅から青山方面へ向かった道途中に見つかります。アップルパイでもさまざまな種類があって悩みますが、せっかくなので青山店限定のティラミスアップルパイにしました〜店内だと選べるソース、そしてバニラアイスクリームが添えられて出てくるんですよね!ソースはキャラメル、飲み物はコーヒーにしました。届いたのがこちら、立派な大きさでびっくり◎甘すぎないパイなので、バニラアイスと合わせると、絶妙なハーモニーで美味しい!店内にいくつか店舗あるようです、ごちそうさまでした!
投稿日:2022年5月17日
東京都10投稿
shiro_desu
青山にあるアップルパイが美味しいお店”グラニースミス青山店”🍎アップルパイの種類も複数あって、お好みのものを選べます!アイスが付いてきて、あったかいパイとアイスの組み合わせが抜群です🍨🤍
投稿日:2020年9月9日
東京都10投稿
mi-to
【表参道】アップルパイ専門店アップルパイのバリエーション豊富な専門店アイスクリームが添えられて提供されますが、アイス無しにもできます。ブルーのお皿でより美味しそうな印象に。この日はベリーのアップルパイをいただきました。
投稿日:2019年10月30日
紹介記事
【東京都内】かわいくて本当においしいアップルパイの人気店8選♪
東京都内にはアップルパイのお店がたくさんありますよね。今回は、都内にある、専門店からオシャレなカフェまで幅広くご紹介。カフェで出来立てを楽しみたい人も、お土産にテイクアウトもおすすめ◎こだわりの詰まった東京のアップルパイを堪能しましょう!
ユーザーのレビュー
北海道5投稿
坂口 英
【ニセコ高橋牧場】ゴールデンウィーク中で賑わってました😊牛乳ドリンクむちゃくちゃ甘い、、😊
投稿日:2022年5月6日
北海道10投稿
MSYK
ニセコ高橋牧場てソフトクリーム!仕事中の休憩でソフトクリーム。牛乳ソフトクリームだけどさっぱり系かな?さすが観光地!カップルが多くて…おじさん達は場違いでした〜ご馳走様でした〜
投稿日:2021年7月19日
北海道200投稿
ひぃ
高橋牧場ニセコミルク工房ヨーグルトが有名ですが、他にも色々あります。このチーズケーキ、ホロホロ食感でたまらなく美味しかった!!!!フィナンシェはバター感がハンパない。かなりのしっとり食感♪スイーツの他にもピザなどが食べられる飲食店も併設されています。チーズもヨーグルトも買ったけど、どれも大満足でした(^-^)
投稿日:2020年9月25日
紹介記事
ニセコでドライブがしたい!自然に癒されるおすすめスポット8選!
北海道・ニセコにお住いの方、観光で訪れる方、ドライブの計画を立てませんか?四季折々の花々や、山に温泉、紅葉にスキー場と、この一帯は楽しみどころが満載♪今回はそんなニセコエリアをドライブする方にぜひおすすめしたいスポットを8か所ご紹介します!
ユーザーのレビュー
大阪府10投稿
hellooooyuri
🍰【大阪府・天満橋】🌸タワニコ🌸@tawanico🍰焼き無花果とアールグレイのタルト(800円)🍰𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣タルトやケーキが有名なタワニコさんへ行きました😋タルト生地がサックサクで本当に美味しいのです!上には焼き無花果と、生(?)無花果の2種類が乗っています。その下には美味しいクリーム!!無花果の種のプチプチとした食感が好きすぎます😋季節のメニューが定期的に変わるのでいつ行っても楽しめます💡皆さんも是非行ってみてね!✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼📍大阪府大阪市中央区大手通2-2-9サンマンション大手前⏰11:00~18:00😪火曜日🚉天満橋(489m)✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
投稿日:2022年9月22日
大阪府10投稿
えつご
【Tawanico】晩柑のタルト784円カフェラテ550円*天満橋駅から徒歩10分くらい🏃♂️季節のフルーツを使ったタルトが人気🍓🍈🍒🍑🍊この日は苺タルトが最終日だったから迷ったけど柑橘系な気分🍊そして飲めないくせにカフェオレの気分🤣可愛い店員さんがミルク多めで苦くない様に作ってくれました🙇♀️席数が少ないから待つの覚悟してたけど、、タイミングよく入れてよかった☺️近くにできた2号店の方が広いみたい…次は2号店も行ってみたい!**
投稿日:2022年6月7日
大阪府5投稿
mozuku0916
【大阪天満橋】久々にお邪魔したtawanicoさん新作の「いちごのブラウンチョコタルト」平日のこの日は先客一組でゆったり過ごせました塩キャラメルのようなコクと濃厚なブラウンチョコに甘酸っぱい苺その間にはサクサクパイそしてしっとりのダマンドといろんな味が混じりあってやっぱり間違いのない美味しさ💕可愛いトラのカフェラテ🐯も癒されます大阪で一番好きなケーキ屋さん全種類食べたいタルト達新作が毎回楽しみです📍tawanico大阪市中央区大手町2-2-9営業:11:00-17:00定休日:火曜日...
投稿日:2022年2月21日
紹介記事
【トレンド決定】aumoグルメ1・2月のいいね!数TOP10
みなさん、aumoがインスタグラムをやっていることはご存知ですか?「@aumo_gourmet」というアカウントでは、aumo内記事や「#aumoグルメ」に掲載されている、今話題の絶品グルメ写真が毎日投稿されているんです♡今回はそんなaumoグルメのインスタグラムでいいね!が沢山ついた投稿をTOP10の形式でご紹介!
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
🍎GRANNYSMITH/銀座アップルパイ専門店@grannysmith_pie☑️ダッチクランブル/¥730☑️ジンジャーキャラメルアップルパイ/¥760☑️ソイラテホット/¥610☑️アイスコーヒー/¥550ずっと行ってみたかったアップルパイ専門店へ🧺シナモンの香りが香ばしくてごろごろ大きめのりんごも歯ごたえあって美味しかった!糖質制限してたわたしにしたらかなりチートデイでした(白目)﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏@___pac_pacさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年1月19日
sbsyr
グラニースミスのアップルパイ。たしかドラマで出てきて、無性に食べたくなって、急遽ダンナに買ってきてもらった時の写真…。シンプルなアップルパイもあるけど、季節によっていろんなアレンジ商品があって目移りしちゃう❤️
投稿日:2019年12月29日
紹介記事
銀座のサクサク甘いアップルパイ7選!専門店からカフェまでご紹介
みなさん、アップルパイは好きですか?今回は、たくさんの美味しいお店が立ち並ぶ銀座で、アップルパイを食べることが出来るおすすめのお店を7店ご紹介します!人気専門店である「グラニースミス」はもちろん、美味しいカフェスイーツまで集めました♡