外部サイトで見る
幸せのパンケーキ 金沢 FORUS店
金沢/カフェ、ケーキ、パンケーキ
12月30日(木)のぉ~~~っオヤジの時間っ(爆笑)😆😆おやつの時間ぁ~~ん🥸🥸本日ご紹介するのわぁ~~🥞🥞🥞🥞あのっaumoで有名なっ‼️‼️(違うかっ笑)シワ合わせのパンケーキィ〰️〰️〰️〰️👋👋👋(爆笑)😆😆手と手のシワとシワを合わせて幸せっ(爆笑)😆😆シリーズ〰️〰️〰️長っ(爆笑)幸せのパンケーキが金沢にあるのを知らなくて(笑)見つけた途端に名前を書いていましたぁ~~~(爆笑)😆😆よっっ‼️‼️ミーハー(爆笑)😆😆ここのパンケーキはフワッとしているんですねぇ~~🥞🥞🥞(罪悪感薄れる系)僕はフワッと浮いていますぅ~~(爆笑)😆(知ってるかぁ~笑)軽い感じのパンケーキにタップリと塗りまくり(笑)美味しい~~~🥞🥞👋👋隠れミッキー発見(爆笑)🥸🥸(仕込み)(笑)確かに幸せな気持ちになりましたとさっ(笑)チャンチャンッ(爆笑)🥸🥸
【石川県金沢市】金沢FORUS店金沢店限定◉パンケーキ3枚◉黒ごま◉黒豆◉黒コショウ◉黒豆きなこのくるみ◉あられ◉黒ごまソース2回目もぐぴょのこちら🐤金沢の和菓子文化を表現した様な一皿。雅な京文化×強い武家文化!好き金沢🐤💓
GARIGUETTE 大阪(ガリゲット)
梅田/カフェ、ケーキ、スイーツ(その他)
📍大阪府の大阪市にある@mille_feuille.gariguetteさんへ❤️ずっとSNSで見てから食べてみたかったところで、梅田に行く予定があったのでグランフロントへ☺️💓並ぶの覚悟で行ったんだけどタイミングが良かったのかスムーズに購入できた🥹どのメニューもとっても美味しそうで迷っていたら欲張りな私にぴったりのハーフハーフというものが😳❤️苺たっぷりのナポレオン🍓と、クリームたっぷりのクリームリュクスのハーフハーフをチョイス✨ミルフィーユの、パリッとした生地にクリームと、イチゴの食感がすごく合う😊🩷気温が暑くなってきてるので炎天下の中、外で食べる覚悟をしてたらまさかのクーラーの効いたイートインスペースがあって、今からの季節や寒い冬にもとっても嬉しい☺️❤️見た目も、お味もとっても素敵で、お土産にもきっと喜ばれちゃうね🤭🍋⭐️店舗情報⭐️✨住所大阪府大阪市北区大深町4-1グランフロントうめきた広場1階🕰️営業時間11時〜19時📴定休日無休👥混雑状況平日の昼間は比較的並ばず入れるそうです💰価格¥1000〜¥1999◯ナポレオン、クリームリュクスハーフハーフ¥1400
奈良から移動お目当てのお店で昼食出来ずしぶしぶ移動梅田駅でガリゲット購入に1時間30分その後りくろうおじさんの焼き立てチーズケーキ購入に40分夜もお目当てのお店も前日の予約してなかったので駄目街を徘徊し歩き疲れ宿に戻り購入したチーズケーキ半分食べふて寝朝早起きし難波八阪神社まで散歩🚶あまりのインパクトに朝からでかい声が出る(デカ喰われる❗️)1日、歩くと列に並ぶで終わりました教訓確認しなさい時間と予約⏰
外部サイトで見る
熱海ばたーあん
熱海/和菓子、スイーツ(その他)
10月21日(土曜日)仲間と月に一度のスポット巡り熱海食べ歩きシリーズ①まずは超有名なパン🍞「又一庵謹製熱海ばたーあん」の「熱海バターあんぱん」私達がお店にオープン30分前に着いた時にはすでに行列🤣‼️7番目位に並び🚶♀️🚶🚶♂️🚶♀️🚶🚶♂️列に並んでいる間にスタッフさんに限定商品など種類や希望の個数に応じた整理券を渡されるのでそれを購入時に提出するシステム私は熱海バターあんと秋冬限定の栗🌰バターあんを購入きのこの形で見た目もかわいい😍熱海バターあんぱんパンはあんこ🫘ぎっしりバター🧈とろけるふんわりしているけど張りのある薄皮のパン生地の中にはたっぷりの又一庵の粒あんと少しレトロなコクのあるバタークリームが入った美味しい一品😋ですねそれに栗🌰を追加した栗バターあんは渋皮栗をまるごと一粒を入れて仕上げた秋の味覚を愉しめ美味しさがアップ⤴️する絶品のパンです👍♡店名:熱海ばたーあん☆住所静岡県熱海市田原本町5-11♤TEL0557-81-2777♢営業時間10:00~18:00
熱海ばたーあんでお土産を購入!あんことバターという間違いない組み合わせのスイーツが購入できるお店です。お土産にカステラを大量に購入。他にあんバターサンドやおまんじゅうなど種類豊富でした。次はその場で出来立てを食べられるマリトッツォを味わいたいです!
外部サイトで見る
カフェ・ディ・フェスタ(Caffe di FESTA)
神田/洋食、カフェ、アイスクリーム
🍦カフェ・ディ・フェスタ🍦🍓ストロベリーソフトクリーム🍓🍦⭐️やっぱり、千疋屋さんと言ったらフルーツなので。。。季節のソフトクリームは外せませーーん‼️⭐️此処では、いつもソフトクリームを食べていましたが、食事をしてる人も結構いるんですねぇ〜。⭐️近くの席で、カレーやサンドイッチを食べてる人も居て、ついついチラ見しちゃいました(๑>◡<๑)✨千疋屋さんのカレー、此処でも食べられるんですね‼️⭐️2階のレストランみたいに並ばなくても良いので、時間がない時に気軽に食べるには便利かもwww次回はランチを食べてみよっとーーー。***💖💖
千疋屋のカフェ、日本橋の三井タワーの1階にあります。お手頃価格で千疋屋の味が楽しめます。完全キャッシュレス、オーダーも入り口の機械で行い、出来上がると番号で呼び出され取りに行くスタイル。バナナロールケーキドリンクセット770円(単品は660円なのでとてもお得)、それとキウイフルーツジュース495円をいただきました。ふわふわ大きなロールケーキに甘いバナナとホイップクリーム、更に濃厚なソフトクリームもついてきます。白を貴重とした明るい店内で落ちついてゆっくり過ごすことができました。次はマンゴーカレーとフルーツサンドをいただきたいです。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
アルロイック イクスピアリ舞浜店
舞浜/カフェ、アイスクリーム、スイーツ(その他)
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀ジェラート百名店🍨̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆àleLoïc阪急うめだ本店𓊇♡大阪♥梅田♡📋mypick・シングルジェラート♡フランスのパティシエがプロデュースするお店で百名店にも選ばれていて気になっていたお店\(˙▿˙)/♡定番フレーバー、旬、期間限定があるぽい⸜(・ᴗ・)⸝クレープ&ジャラート店ということでいろいろなジェラートがありました(ɞ̴̶̷̫ʚ̴̶̷)口コミ見たらピスタチオは人気でした՞⸝⸝ᵒ̴̶̷𓈞ᵒ̴̶̷⸝⸝՞ということで大好きなピスタチオを注文(><)♡追加料金の場合が多いピスタチオが同額なのも嬉しい(՞˶・֊・˶՞)🤍ピスタチオは濃厚でしっとりコク(⸝⸝◜~◝⸝⸝) めちゃ美味しい⁺。ᜊ(੭ɞ̴̶̷܁̫ɞ̴̶̷)੭♡ 定番以外のフレーバーも多いし定期的に寄らないと笑!!!♡店名:àleLoïc阪急うめだ本店予約:不可アクセス:阪急線梅田駅徒歩2分 阪神本線梅田駅徒歩2分 JR大阪駅徒歩3分 大阪市営地下鉄御堂筋線梅田駅徒歩2分梅田駅から122m営業時間:10:00-20:00L.O.19:30定休日:不定休(阪急うめだ本店に準ずる)♡#àleLoïc
ア・ル・ロイック“大人かわいい”&“大人口どけ”がコンセプトのジェラート&クレープ専門店イクスピアリにお洒落なジェラート屋さんがあったので寄ってみました。今回食べたのはこちら💁♂️◆ヴァニラ、ショコラのダブルヴァニラは卵多めの黄色いバニラアイス、さっぱりを求めて食べると濃厚さに驚きます。ショコラは本当に濃いチョコレートって感じで甘さは控えめです。ジェラート自体は甘さ控えめな気がします。夏の暑い時に食べたら美味しいかもです。▪️サイズは下記3種類シングル340円(税込374円)プティダブル390円(税込429円)ダブル440円(税込484円)▪️フレーバーカラメルサレアールグレイ・フィグショコラフレーズマンゴーペッシュポワールローズフランボワヴァニラ#α7c
外部サイトで見る
外部サイトで見る
コナズ珈琲 足立店
西新井/ハンバーガー、カフェ、パンケーキ、ハワイ料理
初めましてのコナズさん。夜に伺いましたが、混んでましたねぇ。とりあえず発券して30分くらいで案内されました。初めてで、メニューが豊富なのでとりあえず、人気がありそうなガーリックシュリンププレートを注文。1859円。プレートにしてはちょっとお高めな気がしますが。味は普通に美味しいです。店内もおしゃれで可愛い。
鬼滅の刃とスカイツリーがコラボして今週タワー🗼の天辺が赤く燃えている様👍😊久しぶりに孫ちゃん達と近くのコナズ珈琲にランチに🍽パパはバーガー🍔子供達は生クリームタップりのパンケーキ🥞ジイジィはシュリンプカレー私はコナチキンパンケーキささフライドポテトたっぷりのマスタードハニーパンケーキ🍯ドリップコーヒー☕️ノースシュアー、トロピカルティ、久しぶりで嬉しくて❣️‼️写真撮るの忘れて完食😱😱残骸宴の後に💦💦💦次回は撮影して来ます💦💦
外部サイトで見る
BIEN-ETRE MAISON(ビヤンネートル メゾン)
代々木上原/カフェ、ケーキ、パフェ
代々木上原いあるBIEN-ETREMAISONさんに行ってきました。事前予約ができるので並ばずに座ることができるのも楽で良いですね。5月のパフェのピーチパインと大葉と焙じ茶を使ったパフェをいただいてきました。和洋折衷の組み合わせがどんな味なのか気になりましたね。西表島のパインソルベと焙じ茶ジェラートがメインになっています。そこに山椒のフロマージュと大葉とジンのグラニテ。さらによもぎのメレンゲも入っていて面白すぎる食材の組合わせでしたよ。パインの甘酸っぱい南国のテイストがありつつも、和食材が入っているので落ち着いた味になっていましたね。さっぱりしていて暑い日に食べたくなるスイーツでした。
ℙ𝕒𝕣𝕗𝕒𝕚𝕥𝔻𝕚𝕒𝕣𝕪✍︎︎324🚉代々木上原❤︎BienEtre❤︎和栗/㐂助味噌/キャラメル11月のシーズナルパフェはマロンちゃんを主役に味噌とキャラメルで脇を固めた秋の深まりを存分に感じられるパフェ🍁このパフェを見て、ベージュ✖︎キャラメルのグラデーションコーディネートしてみたくなりました🐪🐪🌰パフェ構成🤎味噌とけしの実のラングドシャ味噌と和栗のモンブランクリームサワークリーム入りクレームシャンティ愛媛県和栗のジェラート鞑靼そば茶とピスタチオのメレンゲ凍頂烏龍とライムのグラニテヌガティーヌ柚子とヨーグルトのグラニテ㐂助味噌とマスカルポーネのジェラートヘーゼルナッツのキャラメリゼキャラメルブランマンジェ渋皮付き栗のキャラメルバターソテーざくろジュレ♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎︎♒︎♒︎ʕ•ᴥ•ʔ♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎📝https://www.instagram.com/bienetre.maison/📍代々木上原、代々木公園👛parfait¥2600😋★★★★☆(栗好きさんなら間違い無く5)🤵🏻★★★★★💳予約時ウェブ決済🗓️イートイン予約優先、当日席あり♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎︎♒︎♒︎♒︎ᴥ︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎@parfait_lady様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
喫茶 ベレー
五反田/喫茶店、かき氷
栗を求めてベレーさんに行ってきました。お久しぶりの訪問です。ベレーさんの栗がずっと食べたかったのに、なかなか来れず。やっと食べられました。素晴らしいフォルム、可愛すぎます。一口食べて驚きです。おいしすぎます。少し氷が固いですが、この形ならしかたないかなぁと。それよりも美味しかったので満足です。
先月に、お邪魔しようと思っていたのですがここのお店の前に食べたかき氷が大きくてお腹いっぱいになり諦めました。今日は再チャレンジ!ということでオープン前15分くらいに到着し、猛暑の中日陰を探して待っていました。先に予約していた方がいたので私たちは3組め。外観もアンティークな感じで可愛いのですが、中もオシャレなインテリアで可愛かったです。先払いで注文し、お席へ。A定食という名のあんずのかき氷を食べました。友達はアメリカンチェリー。給食のようなトレーに杏仁豆腐とあんずのコンポート。まるでカレーのよう。氷には杏仁ミルクがかかっており、酸味のあるあんずと一緒に食べると爽やか〜。無理に甘くしないシロップは大人の味!これはリピートしたくなるお店です!
外部サイトで見る