すべて
記事
北海道・東北の人気エリア
ユーザーのレビュー
北海道5投稿
jun
札幌パフェ、珈琲、酒、佐藤【コーヒーと赤果実】とても美味でした。1200円くらいです。
投稿日:2020年3月3日
北海道10投稿
りて
."佐藤"のパフェ🍓🍫."塩キャラメルとピスタチオ"というパフェで、名前の通り2種類の味のアイスがのってます。これがとっても合う…!.そしてアイスの下には甘酸っぱいカシスムースがたっぷりです(´`)❤︎甘すぎず、食べやすい!!..このお店、シメパフェでも大人気!店内は和風な感じで、小上がり席があるのも特徴的。和テイストのパフェもあります🙆🏻♀️.見た目も、味も楽しめます◎ランチの後やシメパフェに是非🍽.
投稿日:2020年2月3日
ming_nya64
札幌旅行✈️佐藤シメパフェ🍨たくさん海鮮を食べたあとはシメパフェ✨入り口よくわからなくて寒すぎる中ぐるぐるしてやっと見つけた💕だんだん混んできて、極寒の中行列ができていました!さすが人気店😋ピスタチオのアイス美味しいし、お酒も飲めちゃうし最高でした🍨✨
投稿日:2019年12月4日
紹介記事
札幌の人気パフェ厳選12選!昼間も夜の〆にもおすすめのお店まとめ
札幌でおいしいパフェをお探しの方必見!今回は、札幌の大人気パフェの店を12選まとめてご紹介します。北海道ならではの乳製品や新鮮なフルーツを使ったスイーツに加え、夜に食べたい〆スイーツまでどどんと紹介!あなたにもお気に入りの1店が見つかるはずですよ!
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
サトツル
四季彩の丘北海道上川郡美瑛町新星第三アクセスJR富良野駅を「JR美瑛駅」より車で12分🚗「JR美馬牛駅」より徒歩で30分TEL0166-95-2758駐車場有り普通車300台(夏期有料1台500円)大型バス30台営業期間通年営業時間営業時間は季節によって異なります🧐定休日12月31日四季彩の丘のひまわり畑。ひまわりが🌻満開でした😁
投稿日:2020年10月22日
北海道5投稿
空鈴
○四季彩の丘【基本情報】・営業時間:8:30~18:30(6月〜9月)・定休日:12月31日・駐車場:あり(普通車300台)※夏期有料(1台500円)たくさんのお花でできたパッチワークはとてもとても綺麗です。全体を見渡すのもよし!近くに行ってひとつひとつのお花畑を眺めるのもよし!色んな楽しみ方ができます👍近くまで行ってみよう!と思う方は、とても広いので、歩く方は休み休み行ってください・・・笑途中にベンチがあるので、休めます!近くで見たいけど歩くのはちょっと・・・という方は、大丈夫、乗り物があります😆最後には是非お土産屋さんに寄って、おいものコロッケとラベンダーソフトをどうぞ🎵どちらもおすすめです!コロッケはあまぁぁぁぁぁい!ラベンダーソフトはラベンダー感がすごい!マスコットキャラクターのロールくんとロールちゃんを見つけて、お写真も撮ってくださいね📸ー2020.7.17ー
投稿日:2020年8月27日
北海道10投稿
わるおちゃま
美瑛町美馬牛にある四季彩の丘に行って来ました。入口ゲートからいちばん綺麗な花畑までかなりの距離がありそうだったのでゴルフカートをレンタルして整地されてない悪路を爆走して来ました💦15分¥2000ちょっとお高い値段設定ですが歩いて行く気には到底なれなかったので途中好きな所で停めて写真など撮ることが出来るのでゴルフカートで良かったと思いました。今日は晴れてはいるものの雲が多く花畑が映えてくれませんでした💧
投稿日:2020年8月13日
紹介記事
夏の北海道でひとり旅デビュー♡絶景スポット10選!
夏の旅行、そしてひとり旅デビューにもおすすめな場所、北海道♡
7月〜8月の本州は厳しい猛暑ですが、それに比べ北海道は爽やかな風が吹き心地よい気候。
広い北海道では人混みも少なく、ひとり旅でも周りを気にせず楽しむことができます♪
道路も広く運転しやすいので、長距離運転もストレスフリー。
飛行機を降りたらレンタカーを借りて、絶景を巡る旅のスタート♡
ユーザーのレビュー
北海道5投稿
それなは
孫の誕生日会のため札幌へ。まずはKINOTOYAやさんで、大好きなアップルパイをその場でいただきました。余市のりんごがたくさん入っていて、サクサク!一気喰いでした!今日は晴れていて空港温泉の露天風呂からは青空が見えています。
投稿日:2023年1月27日
Chige
─==͟͟͞͞=͟͟͞͞➸(๑♡⌓♡๑)➸ス˝キュウゥゥン♡極上牛乳ミルクソフト410円美味しい٩(ᐛ)و
投稿日:2019年6月1日
紹介記事
週末女子旅♪北海道・札幌のグルメを食べ尽くす!
食欲の秋。絶景もいいけれど、週末に北海道・札幌へグルメ旅はいかがですか?札幌駅の周辺だけでもグルメスポットはたくさん!今回はそんな札幌でぜひ食べてほしい、そして間違いない定番グルメを5つご紹介します♪(※掲載されている情報は変わる可能性がありますので、必ず事前にお調べ下さい。)
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
なお
富田メロンハウスの"おいりソフト"🍦赤肉ソフトと青肉ソフトの食べ比べしたけど、個人的には青肉派🍈
投稿日:2022年9月14日
気ままなトラベラー
メロン好きにはたまらない❣️メロン&ソフトクリームのコラボ😍メロンハウスさんのメロンも美味しいですが、ソフトクリームもさすが北海道の味です🍦1人で半玉…ぺろっと食べちゃいました🥰夏でも涼しくて、夏の旅行には最適ですよね❣️子供を連れてまた行きたいな👶
投稿日:2020年10月12日
紹介記事
【2023】夏の北海道旅行で外せない観光地15選!家族やカップルにおすすめ
北海道旅行で夏ならではの魅力を堪能できる絶景や動物園など、定番から穴場まで15選ご紹介します。家族連れにおすすめの場所から、知る人ぞ知るインスタ映えスポットまで盛りだくさん!2022年の夏は、ぜひこの記事を参考に北海道旅行をしてみてください。
ユーザーのレビュー
北海道200投稿
おでかけ探検部
塩キャラメルとピスタチオ♡♡♡札幌のシメパフェで一二を争う人気行列店『パフェ、珈琲、酒、佐藤』の姉妹店♡札幌にきたら一度は行かなきゃですね♡すすきのでごはんを食べた後、歩いて5分ほどのこちらへ♡佐藤と佐々木はすぐ近く。この日は佐藤が混んでいたため、こちらへお邪魔しました♡—-@eme.eme.emeさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年11月15日
onaho
パフェ、珈琲、酒、佐々木@札幌塩キャラメルとピスタチオパフェ🍨おしゃ!かわ!うま!の三拍子。佐々木さんでございます。札幌名物シメパフェといえば、佐藤か佐々木だろと言われるぐらいの名店(佐藤は系列店ね)パフェが美しくて美しくて涙がでるw酔ってることがもったいないw女子率100%行列店ですが酔っ払った勢いでぜひ男性陣も訪れてほしい。東京にも支店を!
投稿日:2020年10月22日
おたぴ
の夜は、を食べるべし😏💞、珈琲、酒、佐々木では、見た目も可愛くて、食べ応えもあるが食べれる🥰🧁近くにある、珈琲、酒、佐藤は佐々木に比べて少し高め、、、。そして佐々木のほうが並んでたので、私は佐々木で食べました!でも次は佐藤も行きたいなあ〜
投稿日:2019年8月11日
紹介記事
【女子旅】国内で行くならココ!インスタ映えなおしゃれスポット紹介
女子旅に行きたい!けど、どこに行ったらいいの…?という女子集まれ!今回は、国内でおすすめのインスタ映えなおしゃれスポット14選を一挙ご紹介♡温泉やグルメ、自然の絶景など行ってみたくなる国内の女子旅スポットが満載ですよ◎タビジョ必見です!
ユーザーのレビュー
山形県750投稿
猫なぎ。
山形県天童市にある「腰掛庵」🍵わらび餅とかき氷が絶品の和菓子屋さん(カフェ)になります。食べログ百名店に選ばれるほどのお店👑有名なので山形県に住む前、以前居た宮城県からわざわざ食べに行ったこともありました😊今回は天童雛飾りのスタンプラリーの対象店になっていたことから来店しました🎎🍡🌸季節限定の苺が一個まるごと入った「いちごわらび」を食べたかったという理由もあります♡🍓※日本酒香るお饅頭の「醸まん」はコロナで客が戻らない為お休み中とのことでした💦それとテイクアウトのみとなっております。今回はお友達へのお土産に、いちごわらび(3ヶ入、990円)を購入しました🎁それから自分用には、おすすめセット(3ヶ入770円)を購入☆いちごわらび、柚子わらび、きなこのわらび餅の3種類を味比べ♪😋🍴中にこし餡が入っているから、わらび餅よりわらび饅頭と呼ぶのが正しいのかも。フルフルとして柔らかくて...苺は甘酸っぱくて贅沢で、ゆずのは香りがふんわり上品で、きなこの香ばしさは安定の1番かな??と順番を着けるのが難しいほど、それぞれ美味しかったです💕ところで、スタンプラリーで3箇所分貯まったので懸賞に応募してみたいと思います♪天童温泉ペア宿泊券は3名様のみ✩.*˚♨️鍋合戦のときの懸賞はダメでしたが...当たったらイイなぁ♡٩(。•ω•。*)و2022年2月下旬📷
投稿日:2022年2月24日
山形県10投稿
delicious_sunshine_ebc2
本物のわらび粉で練り上げているわらび餅はとろっとろで、水のようにすーっと溶ける滑らかな口当たりです。人気店で、売り切れてしまう事も多いので、午前中の来店か事前の予約がオススメです☝️わらび餅持ち帰り用小箱650円大箱1300円でした。天童駅から徒歩15分バスご利用の場合は山交バス19北目口徒歩3分山交バス19一日町徒歩3分です。駐車場もあります🚗
投稿日:2020年9月29日
山形県300投稿
あっけ
山形県天童市、腰掛庵超有名店のこちら。わらび餅とかき氷が人気です。人気があり過ぎてお店でかき氷食べれなくなりました。行列が凄すぎて苦情が出ちゃったんです。わらび餅はこちらで食べられますが、平日のみ!なので、この日はお土産だけ購入して帰りました🚙とろっとろのわらび餅、絶品ですよー😊
投稿日:2020年4月11日
紹介記事
山形ならではの贅沢スイーツ!フルーツパフェから和菓子まで8選♡
山形は新鮮でみずみずしいフルーツを味わえる「果実大国」として名高い県です!何種類もの果物を使ったパフェや、お土産にもぴったりな和菓子屋さん、インスタ映え必至の隠れ家カフェまでまとめてご紹介♡山形のスイーツの美味しさをたっぷり味わってくださいね!
ユーザーのレビュー
北海道5投稿
坂口 英
【ニセコ高橋牧場】ゴールデンウィーク中で賑わってました😊牛乳ドリンクむちゃくちゃ甘い、、😊
投稿日:2022年5月6日
北海道10投稿
MSYK
ニセコ高橋牧場てソフトクリーム!仕事中の休憩でソフトクリーム。牛乳ソフトクリームだけどさっぱり系かな?さすが観光地!カップルが多くて…おじさん達は場違いでした〜ご馳走様でした〜
投稿日:2021年7月19日
北海道200投稿
ひぃ
高橋牧場ニセコミルク工房ヨーグルトが有名ですが、他にも色々あります。このチーズケーキ、ホロホロ食感でたまらなく美味しかった!!!!フィナンシェはバター感がハンパない。かなりのしっとり食感♪スイーツの他にもピザなどが食べられる飲食店も併設されています。チーズもヨーグルトも買ったけど、どれも大満足でした(^-^)
投稿日:2020年9月25日
紹介記事
ニセコでドライブがしたい!自然に癒されるおすすめスポット8選!
北海道・ニセコにお住いの方、観光で訪れる方、ドライブの計画を立てませんか?四季折々の花々や、山に温泉、紅葉にスキー場と、この一帯は楽しみどころが満載♪今回はそんなニセコエリアをドライブする方にぜひおすすめしたいスポットを8か所ご紹介します!
ユーザーのレビュー
北海道5投稿
コンタッチ
北海道旅行で富良野にも行きました!2週間も前に😅こんないいところなのに上げ忘れてました。お花がとてもきれいでした。ラベンダーの季節にまた行ってみたいです😉6.7月に行かないと。シマエナガも見たいけど、それは11月ごろだから、少なくともあと2回行かないと!笑笑でも2回だけじゃ絶対全部見れないからいいか😅北海道広すぎる😅2週間もあったのに全体の1/6くらいしか見れてない笑
投稿日:2022年8月25日
ぷに
数年ぶりのファーム富田!もうラベンダーはほとんど終わっていて、最後の1つの品種だけ残っていた^^お盆前には刈り取りかな!ここは、というか北海道は、自然との共存って感じがして好き。ラベンダーやたくさんの花々に、蜂🐝が飛んでいるのね。その蜂が作った蜂蜜🍯をいただいたり、ラベンダーの商品をいただいたり…ドライフラワーの館はほんとかわいくて癒される♡好みがドンピシャです!!失礼ながら、商業施設感あるわーと思っちゃうけど、やっぱり好きな場所です♡
投稿日:2022年8月9日
北海道750投稿
yoshi
北海道空知郡中富良野町ファーム富田②以前投稿の7月18日撮影の続きになります。なんとなく北海道とサヨナラするのでは‥胸騒ぎしていたので、もう一度と思い富良野を訪れたのでした。ラベンダーもですが、一面のポピーの美しい事!ファーム富田さんの最高級グレートには頭が下がります。7月20日前後の北海道でしたら是非一度行ってみて下さい。感動しないわけが有りません。天候さえ良ければ保証します♪
投稿日:2021年9月16日
紹介記事
【2022】夏の国内旅行先35選!カップルで行きたい観光地も紹介
夏休みといえば旅行!今回は夏の国内旅行におすすめの旅先をご紹介します。各地の可愛らしいハートスポットもあわせてご紹介するので、ぜひカップルで訪れてみてください。お気に入りのスポットを見つけてアツい旅行を満喫しましょう!
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
Catherine.y
💖イニシャル💖夜パフェ‼️食べたかったパフェが『終売』と書いてあったので残念。。。【パルフェソレイユ】¥1380税別みかん、シャインマスカット、ソフトクリームの他にも、ピスタチオ、チョコレート、ガトーショコラ等々。。。色々な味と食感を楽しめました。札幌の9月は、夜は冷え込むので、お酒も一緒にと言う気分にはなれませんでした。。。**⭐️Instagram【y.catherine.y】⭐️フォロワー3,400人超になりました❣*✈️💖💖
投稿日:2022年9月9日
北海道5投稿
hellooooyuri
🍊【北海道・すすきの】🌸イニシャルサッポロ🌸@initial_sapporo🍊パルフェ・ソレイユ(1,380円)🍊フランス語で太陽やひまわりを表す『ソレイユ』🌻【パフェの詳細】・いちごとドミニカカカオのチョコレート・タイム・フランボワーズ・クレームシャンティ・ブルーベリーとフランボワーズのカシスマリネ・自家製ガトーショコラ・ドライみかん・ローストピスタチオ・みかん・オレンジとマンゴーのソース・北海道牛乳のソフトクリーム・瀬戸内レモンのジェラート・ピスタチオのヌガティーヌと、たっぷりの甘味の大集合👨👩👦👦パフェ専門店ということで、ホントに沢山のパフェ!背の高いパフェグラスも好きだけど、私はこのタイプのグラスが好き🥂理由としては、スプーンで最後まで掬い上げ易いという事です✨📍北海道札幌市中央区南3条西5-36-1F.DRESS五番街ビル2F⏰[月-金、土日祝]13:00-24:00(l.o.23:30)😪なし
投稿日:2022年5月3日
北海道5投稿
yuzuka
北海道で初めて〆パフェを食べたお店🍨店内の雰囲気も大人でお洒落で〆って感じでした!💃🏻最後の写真は間の空洞が分かりやすいようにって、友達が白の上着で背景作ってくれた😍笑#〆パフェ
投稿日:2020年10月27日
紹介記事
札幌の人気パフェ厳選12選!昼間も夜の〆にもおすすめのお店まとめ
札幌でおいしいパフェをお探しの方必見!今回は、札幌の大人気パフェの店を12選まとめてご紹介します。北海道ならではの乳製品や新鮮なフルーツを使ったスイーツに加え、夜に食べたい〆スイーツまでどどんと紹介!あなたにもお気に入りの1店が見つかるはずですよ!
ネット予約可能な外部サイトで見る
ユーザーのレビュー
famous_anniversary_67c6
世界的建築家安藤忠雄さんの手により生まれ変わった歴史的建造物、北菓楼札幌本館。旧図書館の名残を残した素敵な空間でランチやお茶ができます。https://sapporokara.com/2020/09/04/kitakarou/
投稿日:2020年9月4日
北海道100投稿
elly
に来たらおススメのであるです。入り口は二箇所。開かずの扉の左側にある扉からはカフェへの階段があり、を受賞はした美しい建物を満喫できますよ✨ショップ内にはおススメのお菓子の試食もあるら安心して買えます。私のおススメはとなんですが、限定のお味などもあるので、チェックしてみてくださいね😊✨限定のお菓子は、パッケージが素敵です✨他にも限定のなどもありますよ💕カフェスペースのが有名らしいんですが、お腹いっぱいで無理でした。カフェスペースの白いグランドピアノは以前の投稿参照くださいね。
投稿日:2019年7月20日
Chige
北菓楼のシュークリーム。ずばりლ(´ڡ`ლ)ズガビ━━Σ(ll゚艸゚ll)━━━ン!!美味しいんです(☝՞ਊ՞)☝
投稿日:2019年2月9日
紹介記事
札幌の時計台付近の観光スポット!インスタ映えな厳選6選
日本を代表する人気観光地といえば札幌!こちらの観光スポットといえば、頭に浮かぶのは時計台ではないでしょうか。札幌の時計台付近には実はとても奥深い歴史的なインスタ映えスポットがあるんです!今回は時計台を含めた6選をご紹介します。
ユーザーのレビュー
宮城県10投稿
サブ&クル
子供の頃から買い物帰りに母と行っていた仙台の老舗の甘味処。街の中の小道を入ったところにある古民家のようなお店。昔は床が板張りだったけど、タイルのような物に張り替えてありましたが、実家に帰って来たような感じは今も健在。蜜が白蜜と黒蜜が選べ、餡も粒あんかこしあんかずんだが選べます。私は黒蜜の粒あんが定番。20年以上振りに来ましたが、子供の頃にタイムスリップしました。
投稿日:2021年11月23日
宮城県750投稿
かめ_メグミ
仙台の甘味処の彦いち。細い路地を入った先に料亭のような趣のあるお店。中では静かにお琴の曲が流れてます。お食事も出来ますが、あんみつ系、お餅、パフェなどの人気の高いお店です。頂いたのは、白玉クリームあんみつ630円。餡はつぶ、さらし、ずんだから選べ、白蜜、黒蜜も選択できます。ここはオーソドックスに、粒あんと黒蜜に。寒天の歯応え、塩味の豆、つるんとむっちんむっちんの白玉、甘さ控えめの粒あん、冷え冷えのミカン👏一つ一つが美味しい❣️黒蜜とアイスとシロップが混ざって最後まで感心しながら頂きました。ところで、シロップ漬けのさくらんぼ🍒食べるか悩みませんか?😆〒980-0811宮城県仙台市青葉区一番町4丁目5-41営業時間11時から20時
投稿日:2020年11月13日
buchan
彦いちは、仙台名物ずんだ餅が味わえるオススメのお店です。甘味のバランスがとても良く、弾力も抜群なのです。一人でもぺろりと食べられる美味しいお餅です。
投稿日:2020年4月19日
紹介記事
仙台の絶品和食ランチを集めました!おすすめ店を厳選してご紹介♪
東北の代表的な都市である、宮城県仙台市。"都会と自然の調和"が魅力的であり「杜の都(もりのみやこ)」とも呼ばれています。そんな仙台には、美味しい和食ランチが頂けるお店がたくさんあるんです!今回は、「うどん・そば」「天ぷら」「海鮮」「本格日本料理」の4つのジャンルでご紹介!牛タンだけじゃない、美味しい和食ランチが頂ける、おすすめのお店をご紹介します◎
15
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
ao.ao.aoisora
2020.6.29この前のお休みにお気に入りのソフトクリーム専門店『BARNES(バーンズ)』さんへ☆ソフトクリームは、定番の濃厚ミルクと月替わりのフレーバーの2種類で、今月は宇治抹茶でした(*´∇`*)コーンもサクサクコーン、シュガーコーン、ワッフルコーンの3種類から選べます♪もちろんカップもアリますよー(๑´罒`๑)今回は濃厚ミルクをシュガーコーンでいただきました(*˘︶˘*)♡ここのソフトクリームは舌触りがめちゃめちゃなめらか~♪そして濃厚なのに後味がさっぱりで、何回食べても美味しい(ღ˘ㅂ˘ღ)お寺の駐車場内にあるお店で、駐車場が共用なので、お盆やお彼岸など、お寺が混む時期はお休みしてます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾札幌で一番好きなソフトクリームと言ってもいい美味しいお店です☆
投稿日:2020年6月29日
北海道5投稿
おにやんグルメ
BARNES(バーンズ)先日1年ぶりに行ってきた大人気ソフトクリーム専門店のバーンズさん☺️最近1年前に食べたかった5月限定のマダガスカルチョコレート❗️コーンの種類を3種類から選ぶのですが、今回はシュガーコーンにしました!📋420円税込去年食べたのは1.5倍の量が入っているキングソフトクリーム(ワッフルコーン)500円バーンズさんの特徴であるシルクのような舌触り、良質な濃厚ソフト😁量は結構あるのですが滑らかなのですぐ食べ切ってしまいます😋すぐ溶けてくるので消費期限3分も持たないぐらいです😉バーンズさんは最高に美味しいソフトクリームですね🍦知ってる方は多いと思いますが、最近使っているお店が増えてきているソフトクリームの最高峰イタリアカルピジャーニのマシンを使っています。また、現在お店はテイクアウトのみで待つときも間隔を空けて待ちます😉___________________【BARNES】🏠札幌市中央区宮の森4条10丁目4-16🅿️20台ほど⏱10:00~18:00(17:40~テイクアウトのみ)定休日:火曜日臨時休業あり℡011-621-2580____________________
投稿日:2020年5月27日
紹介記事
【2021】札幌の外せないソフトクリーム特集!おすすめ12選
今回は札幌でおすすめのソフトクリームを大特集!濃厚な牛乳の風味がする大人気店「バーンズ」や最近オープンしたばかりのインスタ映えする「UMIERE」など幅広くご紹介します♪
札幌観光の際は外せないソフトクリームばかりなので、参考にしてみてくださいね♡
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
りて
.おすすめおでかけスポット⑤雪印パーラーのジャンボパフェ🍦..おでかけというと、旅行や観光のイメージがありますがみんなでデカ盛りを食べにいくのも楽しい!ということで私が行ったことのある中で衝撃的だったデカ盛りスイーツの紹介です…🤤笑.1枚目は、お店の中で1番大きい"ドリームジャンボパフェ"です🍓これ、見た目からすごい!!!笑ケーキにバウムクーヘン、アイスに大量の生クリーム…は、まだいいのですがその下に大量の寒天が入っています。寒天地獄、かなりお腹がふくれます☺️笑しっかり食べ切ったのでOK🙆🏻♀️笑..おまけに最後のは"パラゴン"というパフェです。高さが約50cmもあります!頭にかぶっているのは冠らしい。👑チョコ味のシフォンケーキなどがたくさんはいっています🍫さすがに同じ日にではないですがこれもちゃんと食べ切りました🍽笑.ちなみに、普通のサイズのパフェもちゃんとあります。みんなでおでかけするときには、ジャンボパフェに挑戦するのも楽しいかも!..
投稿日:2020年4月3日
北海道10投稿
rural_market_0cba
3種類のベリーに真ん中のイチゴミルク味のアイス🍨これぞアイスパフェ😭👍もう1つはハリネズミのクッキーが乗ったマカダミアナッツとバナナとチョコのパフェ☕️初めて行った移転後の雪印パーラーは大人の雰囲気でだけど広くて子どもが居ても空間のある場所でした👼隣にはお土産コーナーもあるから旅行者さんも是非✈️
投稿日:2019年9月26日
紹介記事
札幌の人気パフェ厳選12選!昼間も夜の〆にもおすすめのお店まとめ
札幌でおいしいパフェをお探しの方必見!今回は、札幌の大人気パフェの店を12選まとめてご紹介します。北海道ならではの乳製品や新鮮なフルーツを使ったスイーツに加え、夜に食べたい〆スイーツまでどどんと紹介!あなたにもお気に入りの1店が見つかるはずですよ!
ユーザーのレビュー
山形県300投稿
あっけ
山形県鶴岡市、フルーツショップ青森屋果物屋さん併設のカフェです。この日は閉店1時間前くらいだったのでケーキがこれしかありませんでした。ドリンクはいちごヨーグルト。2階にご案内しますねーと言われてテンション⤴︎このお店のカフェ2階はどこも真っ白で統一されてて可愛いんです💕おっきいいちごがゴロゴロ🍓なのも嬉しい。ひとつ口に入れると口の中がいちごでいっぱいに。。雨の日でもゆるゆる過ごせますよ☂️鶴岡行ったらこのお店オススメです😆今回頼まなかったけどメロンドリンクも美味しいです🍈💕
投稿日:2022年7月9日
miu
山形県鶴岡市のフルーツショップ青森屋🍎✨・季節のフルーツがたっぷり味わえるおすすめのカフェ🍰💓・秋メニューはどれも魅力的♡✨・今回はいちじくのタルト😆🍴・幸せのひとときでした☺️💓✨・♡
投稿日:2019年10月15日
紹介記事
山形でドライブしよう♪東北出身の筆者おすすめコース!
山形は素敵な観光地や美味しいグルメがいっぱいある、ドライブにぴったりな場所◎隣県の宮城からよく車で遊びに行っていた場所を、厳選してコースにしてみました!今回のメインは日本海側です♪おまけとして、山形に行くなら必見の山側スポットも選んだので、参考にしてみてください。きっと素敵なドライブプランになりますよ♡
ユーザーのレビュー
岩手県10投稿
おでかけ探検部
@iwate_kuishinbo..【マルカンビル大食堂】花巻市上町6−2TEL0198-29-5588営業時間平日11:00〜14:30土日11:00〜18:30定休日水曜日駐車場あり..今日のランチはマルカン大食堂🍱ホントは北上展勝地でたくさんのキッチンカーが出店しているのでいろいろ買いまくろうと思っていたのですが、あまりの渋滞に戦力喪失😮💨速攻で諦めマルカンさんでお腹いっぱいたべました😋いつものことだけど、マルカンさんではAセットしか食べない😁迷うのは食後のデザート🍮🍨🍦今日は娘も一緒だったから何食べる?って聞いたけどいらないって😂じゃあ母もいらない!とはならないのが食いしん坊🤪控えめにプリンで我慢しました😁帰りに1階を見ていたら欲しかったこけしを発見❣️ラッキー😆🙌もちろん❣️迷わず購入してきましたよ😉クリームソーダこけしもあったのですが安くはないのでまた今度☺️
投稿日:2022年5月31日
hiroppe•K
岩手県花巻市【マルカンビル大食堂】•ナポカツ780円•ソフトクリーム180円一番人気は、お箸で食べる名物のソフトクリーム♡ソフトクリームがなんと!!20cm近くあり濃厚でなかなか美味しい(^-^)/
投稿日:2019年8月14日
紹介記事
【絶景】岩手のおすすめ観光地&グルメ17選!人気のホテル情報も◎
岩手には「龍泉洞」や「猊鼻渓(げいびけい)」など、美しい景観が残る観光地がたくさんあります。「自然の絶景に癒されたい」という方は必見です◎この記事では【絶景】【定番】【グルメ】【ホテル】の4ジャンルに分けて岩手観光の魅力をたっぷりとお伝えします!
ユーザーのレビュー
ここりーぬ
二月初めに娘と初北海道旅行をしました。今年は全国的に暖冬で雪も少なく暖かい北海道でした。札幌に宿泊して、レンタカーで白い恋人パークへイルミネーションが雪とコラボしてロマンチックでした。
投稿日:2020年4月22日
北海道500投稿
鉄道こまち
札幌市にある、白い恋人パークの、お土産売り場です!白い恋人チョコレートプリン!ハスカップソースにひかれます💕美味しそうです!プリン購入しました!
投稿日:2019年12月15日
紹介記事
北海道の絶対外さない観光スポット!エリア別おすすめ観光地15選♪
北海道に行ったらどこの観光スポットに行きたいですか?その広さゆえ、エリアごとの特色が様々で、季節によってもまた違う表情を楽しめますよね。有名な場所が多すぎて迷ってしまいます!今回は北海道観光を絶対成功させたい人におすすめのスポットを15選紹介します!