すべて
記事
四国の人気エリア
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
愛媛県10投稿
みかん
🚩道後温泉10FACTORYワンコインでみかんジュース飲み比べ🍹道後温泉駅から徒歩1分。道後商店街入り口すぐにある。銀座にも店舗はあるが、せっかくだからみかんの生産地愛媛で飲みたくて行ってみた。みかんジュースお試し3種セットスタンダード(500円)伊予柑、温州、河内晩柑の3種類のみかんジュースを飲み比べ。伊予柑はかなりさっぱりした香りと酸味が効いていた!最初伊予柑飲んで苦味もあるかなと思ったが河内晩柑飲んでからだと、苦味は控えめ。温州は1番色が濃く、目が惹かれる。甘くて飲みやすく、飲み慣れたみかんジュース。河内晩柑はグレープフルーツのような苦味がある。みかんでもこんなに味が違うのは、面白い。大街道や銀座でもいただける。📍住所:愛媛県松山市道後湯之町12-34☎️電話番号:089-997-7810⏰営業時間:10:00〜19:00💤定休日:なし🚞アクセス伊予鉄道道後温泉駅から徒歩1分
投稿日:2023年3月13日
yumo
愛媛でおいしいみかんジュースが飲みたい!とはいった10FACTORYさん。様々な種類のみかんジュースがあります。私は温州と果試28号という品種のジュースが好きでした。持ち帰り用の瓶もあるのでお土産にも◎
投稿日:2023年6月21日
festive_weekend_9fcd
愛媛で有名な10factory🍊🍊何種類ものみかんを味わえて見た目もかわいい😆写真のジュースはみかんスカッシュ🥤酸味とみかんの濃厚な味が炭酸に合う!!めーっちゃおいしかった✨主人はみかんビール飲んでて、これまたスッキリ爽やかでおいしかった〜💓また行こう😊
投稿日:2019年9月12日
紹介記事
【道後温泉&松山周辺グルメ】文豪も愛したおすすめグルメをご紹介♪
道後温泉は愛媛を代表する観光地。グルメも美味しいですよね。長期休みを利用して訪れる方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、道後温泉周辺の筆者おすすめのグルメ6選を厳選してご紹介♪
ユーザーのレビュー
香川県100投稿
きょん
海が似合う‼️「umie」晩飯後、まだ入るスペースがあるという腹の報告を受け夜カフェを探しウロウロと……辿り着いた先が北浜アリーの中にあるここ。夜にきたことなかったから北浜アリーのライトアップがすげぇ綺麗。クリスマスかのよう……カフェの入り口を開けると、たまたまなかのかかなり空いてて即入店。夜の海を眺めれる席に座り、メニューからかぼちゃプリンとカフェラテを注文。初umieが夜。夜カフェの良き雰囲気。お客さんが少ないのがよけいにこの雰囲気を倍増させている。スローペースな雰囲気に和んでたら注文したものが。プリンの可愛いさが僕にはもったいない。仕方ない食べてやろう…プリン自体はかため。味は、かぼちゃの風味がホワッと。クリームと一緒に食べるとかぼちゃの味を感じにくくして、甘さを際立たせてくれる、2品な味に。夜カフェの空間だけでも満足できるのに、プリンでも満足できる……ありがとうございます。次は昼に食事しながら景色を楽しみたいな😁「umie」香川県高松市北浜町3-2
投稿日:2023年8月4日
oyuaumo_
四国の赤レンガ倉庫こと「北浜alley」にある、素敵カフェ。カレーが美味しいとのことで、迷わずチョイス。カレーにはうるさい私ですが、唸らせられました。大きな出窓からは瀬戸内海が一望出来、空間としても最高でした、、
投稿日:2020年3月4日
紹介記事
香川のおしゃれスポット♪デートで行くなら北浜alley♡
高松のおしゃれスポットとして注目を集める「北浜alley(アリー)」は、旧倉庫を利用したショップが立ち並ぶ商業施設です♪眺めの良い海沿いにあるので、デートスポットとしても大人気!今回はそんな北浜alleyのおすすめショップをご紹介します♡
ユーザーのレビュー
愛媛県100投稿
花❁⃘華
また来ました。PONジュースの出る所。
投稿日:2019年11月29日
caffè e llatte
【母恵夢スイーツパーク】愛媛県東温市愛媛県東温市にある母恵夢スイーツパーク。愛媛県のお土産には定番の母恵夢の工場見学ができます。しかもなんと!蛇口からみかんジュースが!!!こちらは無料で楽しめます♪焼き立てのお菓子も楽しめて大満足でした♪
投稿日:2020年1月6日
紹介記事
【愛媛】蛇口から出るポンジュースや足湯?母恵夢スイーツパークへ♡
こんにちは!なーこです♡今回は、愛媛県の東温市にある「母恵夢スイーツパーク」を紹介します!愛媛土産で有名な母恵夢(ぽえむ)の工場で、無料でも十分楽しめる穴場の施設です♡
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
愛媛県10投稿
みかん
🚩道後温泉道後ぷりん道後温泉駅から徒歩3分の道後商店街の中にある。ネコのキャラクターが散りばめられた店内。イートインはカウンター7席のみ。壁にはカラフルなタイルが敷き詰められ、大正レトロがコンセプト。瓶に入った色とりどりのプリンはどれも美味しそう。道後プリン(420円)1番人気で看板メニュー。みかんゼリーとプリンの2層構造!みかんがプリンの上に浮かび、温泉をイメージしたご当地土産。みかんゼリーには丸ごと1つみかんが入っており、苦味や酸味が効いている。プリンと一緒に食べるとちょうど良く、それも考慮してこのみかんの品種を使ったのかなと思った。よく見るとバニラビーンズがたっぷり入っていた。抹茶プリン(450円)2種類の抹茶を使用し、緑のグラデーションが綺麗。上はさっぱりした後味の甘めな抹茶。下は卵を感じつつ、抹茶のほろ苦さも多少あり、後を引くような抹茶の味。抹茶ソースが1番下に敷き詰められ、濃厚で美味しかった。道後プリンの方が映えるが、個人的には抹茶プリンの方が美味しかった。📍住所:愛媛県松山市道後湯之町13-9☎️電話番号:089-993-8880⏰営業時間:平日/10:30~18:30土曜/10:00~20:00日曜/9:00~19:00祝日/9:30~19:30💤定休日:なし🚞アクセス伊予鉄道道後温泉駅から徒歩3分
投稿日:2023年3月21日
natsumin_cafe
道後ぷりん道後温泉街ハイカラ通りにあるレトロで可愛いお店"道後ぷりん"へお邪魔しました🍮🐈⬛✨୨୧・。・。・。・。・。・。・。・。୨୧🍊ぷりんパフェ(愛媛濃厚バニラ/みかん/ミックス)¥500🍊道後ぷりん¥420୨୧・。・。・。・。・。・。・。・。୨୧とろけるぷりんに3種類から選べるソフトクリームを合わせられる"ぷりんパフェ"をいただいてきたよ❕わたしはみかんソフトクリームを選んだよ🍦🍊おいりと猫のクッキーとチョコレートがトッピングされていてめっちゃ可愛いの🐈⬛💭道後ぷりんはとろけるぷりんの上に丸ごとみかんが入った1番人気のぷりん🍮🍊温泉街にあるからお店の中にも温泉を感じられるようなところがたくさんあるよ♨️店内もめっちゃ可愛いし、美味しいぷりんと愛媛のみかんも味わえるのでオススメすぎる🤍✨
投稿日:2022年7月6日
愛媛県10投稿
Danjou
プリン大好きな人は是非。さすが温泉町。お風呂屋さんを思わせる雰囲気の中、プリンをまったり頂ける。京都では考えられないけど、プリン1つで2人入店可能‼️嬉しい😊娘はプリンが嫌いなので、1人しか入店できないかと思いきや、2人で入って写真撮って、私は美味しく頂きました✌️
投稿日:2021年10月29日
ユーザーのレビュー
愛媛県10投稿
佳
もうしばらく御付き合いを!大島の南端に位置する亀老山の頂上にある展望公園。眺望はしまなみ海道随一と言われ、天気が良ければ西日本最高峰の石鎚山まで見渡すことができる。また、海に沈む夕日や指定の日にはライトアップされた来島海峡大橋を望むこともでき、時間を問わず景観を楽しめる。建築家の隈研吾氏設計の展望台は建物自体を地中に配し、その上に樹木を植えるなど自然景観を守るために外からは見えない造りになっている。また、展望できる景色だけでなく、その複雑なデザインも建築界から高い評価をえてるそうです。😁👍
投稿日:2022年1月11日
愛媛県10投稿
カイマナヒラ
亀老山展望公園の展望台から見た来島海峡と来島海峡大橋です😊鳴門海峡や門司海峡と並ぶ来島海峡と大橋ですよ〜😊しまなみ海道の最後の大橋でもあります😊今治と大島をつなぐ大橋です😊来島海峡は来島ノ瀬戸、西水道、中水道、東水道の水の道があり潮の流れが早く大渦を見る事もできるのですが、この日はそれほどでも無しでした😂💦鳴門の渦潮を目の前で見た時はすいこまれそうでとても怖かった思いをした事がありますが、ここはどうでしょうかね〜?😅しまなみ海道にずっと行きたいと思っていましたが、行って良かった〜👍の一言で大満足でした🤗因みにしまなみ海道を高速で通ると素通りで終わりますが、私はそれぞれの島の景色を見たくて一般道路で通りました😊お急ぎならしまなみ海道を時間があれば一般道で色々周りながら橋を渡る事オススメですよ~😊🤗🥰
投稿日:2021年11月27日