すべて
記事
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
人形町で行列必至の人気店に行ってきました!常に20人ほどの行列ができていました。画像見たら人気な理由がわかります。輝く茶色には必ず人が集まってきます。甘さはそこまで強くなく、サラッとしていて鳥肉本来の味もしっかり感じられます。焦げ目の香ばしさも良い感じです。大ぶりの鳥肉もおいしいし、肉増しにすると量もたくさん!普段ここまでの行列店に行くことなかったので、なんか興奮しました。箸を持つ手が震え、茶色の鳥肉が小刻みに揺れていたのを覚えています。おいしい食事含め楽しい体験でした!次は興奮せず味わって食べたいです。@40s_gourmet様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年12月27日
東京都100投稿
doctoresse_estomac
🇯🇵🐓『おが和』東京都中央区日本橋人形町3-11-2食べログ3.682022百名店久しぶりの訪問なくなりしだい次第終了となり、昼限定のやきとり重です開店前ですが数人ならんでいました開店直後にはすぐにカウンターは満席にお二階にもお座席があるので12時前にはお二階への案内が始まるほどの人気店ですほとんどサラリーマン👨💼の方々で埋め尽くされます女性客は1割いるかいないか程度ですが、決して入りづらさはありませんお重の蓋をあけると鶏肉とタレのテリ感が食欲をそそりますお味は濃厚なタレが柔らかい鶏肉に絡んでおり、そのタレがご飯へ浸透あっという間にすすんでしまいます😋大盛りにすると蓋がしまらないので、鶏肉に乗っかってくるような感じで提供され、圧巻です鳥スープも優しいシンプルなお味で特にこれから寒い時期には温まりますね😊ご飯の大盛りは無料で¥1,000肉増しはここ1年くらい前に値上げされて、¥100から¥200になりました今回も美味しくいただきましたご馳走でした😊【menu】🥢焼鳥重香の物、スープ付き
投稿日:2022年10月10日
東京都400投稿
あんよ
前から行きたかった人形町の【おが和】さん。ランチの焼き鳥重一本勝負のお店です。今の時代に税込1000円、お新香と鶏スープつき。ご飯の大盛りは無料(値段変わらず小盛りに変更も可能)、具の大盛り(Wと呼ばれます)+¥200と、驚くほどリーズナブル。大人気で売り切れ次第終了。この日は12:55頃並びはじめ。悪天候のせいか、前に3人、それでも後ろにすぐ3人。私が入る頃には後ろは5人。悪天候でも大人気。スーツケースの方もいらした。入ったら、あれ...この感じ、知ってる。出てきたお重を開け、食べたら、この味知ってる...濃いめのたれ。絶妙な火入れでちゃんと火が通っていてもかたくなく、ふわふわな鶏肉。鶏肉は細かくなく、食べ応えあり。炭火の香りに、箸が進む。私が子供の頃、食べたことある。入谷の親戚か、おばあちゃんと入谷の親戚の家に行く時か。食べ進めると、不思議と急に色んな思い出が溢れてきた...ご馳走様でした。
投稿日:2022年9月25日
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
(@hibibimi_0863様の投稿を紹介させていただきます!)BLESSずっと気になっていたとってもオシャレなお店です!イタリアンのコースを利用しましたが、ワインも美味しくて幸せな時間でした、、、🥰ブレット&バターのワインが最高です!食べログ🌟googleレビュー🌟@hibibimi_0863様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年12月7日
mitama
こちらのお店は焼き鳥コースとイタリアンコースがあり、この日はイタリアン側の席へ。コース+パスタで注文しました。お料理が一つひとつ出てくるので、お値段の割に満足感高いです。前回食べた焼き鳥コース(カウンター席)も良かったですが、テーブル席でゆったり食べれるのでこれはこれで良かったです。
投稿日:2022年10月21日
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
じゅりぽん
♡----人形町ランチ----♡ずっと気になっていた人形町の人気ランチ店。漸く機会がありお伺いしてきました😊▫️ももふく鳥重💴900円早めに着いてしまい、15分程待ったけど次々並びの列が、、、その人気ぶりが伺えます。さぁ、開店👏二階に案内されました。4人席のテーブルが3つ。ご飯大盛り無料とのことで、もちろん、大盛り♥️パカッ~ん‼️して、、、うわぁ♥️そぼろ、めっちゃギューギュー🤣ねぎま、ささみ、だんごししとう、、、これは、、、900円って、安い‼️ひとつ、ひとつ、味見しながらいただきましたが、うん‼️うんまぁーい😆💕💕二人前食べたかったな🤣や、焼き鳥追加とかしたかった🤣夜は夜でかなり人気予約があり予約で埋まってるそうです。ごちそうさまでした🙏✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ももふくランチ⌚11:30~13:00入店まで📍東京都中央区日本橋人形町2丁目26−14✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
投稿日:2022年8月17日
東京都200投稿
ZMA066
〜侮るでなかれ‼️量・質・味全てが完璧❗️人生BEST10に入るランチ〜皆さん。こんにちは⛄️。ZMAです🙏。雪。大丈夫ですか❓気をつけて歩いてくださいね🥺(´-`).。oO。。今日は先日行ったお店ご紹介します😙☆人形町にある「ももふく」さんにお邪魔します🖐🏻細い一本道にある焼き鳥屋さんなんですが、昼はランチ、夜はリーズナブルに焼き鳥を提供してくれるお店です✨ZMAはランチ狙いで参りました✨。ランチは一種類のみ❗️・とり重¥900頂きます🙏こちらの鳥重は大盛・中盛・小盛どれでも同額です😋サービス良いですね☆店内に入ると開店5分もしないうちに満席‼️事前に電話で取り置き出来るかご店主に聞いたら、「あ、いや💧ウチは取り置きするほど人気ではないので😅๑・̑◡・̑๑」なんて謙遜してましたがお客さんの数が結果ですよ🤣💦。目の前で焼きたての焼き鳥を盛って到着しましたよぉ〜♪♪オ😙見た目はどこにでもある鳥重ランチ🐔🐔ではちょっとこのソボロから、、アンムッ❗️。。(΄◉◞౪◟◉`)‼️しっとりとしてるのにパラパラとしていてご飯との調和が素晴らしい❣️味付けも濃くなく食べやすい😦。😦え?嘘でしょ???じ、じゃあ次はツクネを、、😧。。これは中に山椒の風味が練り込まれてて臭みどころか美味さが際立ちます❣️最後は焼き鳥。。これも美味い。。焼きたてだからあったかいのは当たり前ですが、肉の柔らかさ、ネギの甘味、炭火の香り。。こ、、これで¥900⁉️うそだろ??ホントに美味い❣️この手の鳥重ってどこもやっていますが大体冷めてパサパサしたり大して美味しくないのですが、こちらの鳥重は文句なしの味です👍👍👍汁も漬物も良い具合でこれは驚いた(´⊙ω⊙`)ぶっちゃけ今までの鳥重の中でダントツかもしれません💧💧。。ご馳走さまでした🙏
投稿日:2022年2月10日
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
*********************************************🍴九州酒場ほまれ@homare.hatchobori🗾東京都中央区八丁堀2-22-8🚃八丁堀駅徒歩1分*********************************************八丁堀駅から歩いてすぐ!博多もつ鍋や炭火焼き鳥が楽しめるお店『九州酒場ほまれ』さん。店内は奥行きがあり、内観は和テイスト。テーブル以外にも掘りごたつの席もあり、もつ鍋屋さんらしいレトロな雰囲気が出ています!○博多もつ鍋醤油(1人前1,280円)醤油・味噌・塩味から選ぶことができます。定番の醤油ベーススープは、あっさりしておりもつのこってりさや甘い脂と相性ばっちり!○宮崎名物豪快炙り(1,280円)鶏を豪快に炭火で焼き上げた一品!歯ごたえがあり噛むほど旨味がジュワ~!口に広がる炭の香りもたまらん…!〇おまかせ五本盛(950円)肉厚ジューシーな焼き鳥の盛り合わせ。もものジューシーさや癖の少ないレバー、砂肝の食感等、どれもお酒が進む個性派たちばかり!ボリュームもありコスパ◎です!もつ鍋や焼き鳥以外にも刺身や創作料理も取り揃えられているのでもつが苦手な方でもご利用いただけるお店です!☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆最後までご覧いただきありがとうございます。○○(都道府県名)で過去の投稿もご覧いただけます😋♫フォロー、いいね👍お待ちしてます🥺🥺☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆@amber_youk様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年12月14日
東京都10投稿
banana
【九州酒場ほまれ八丁堀店】九州の美味しいものと焼き鳥の店に行ってきました。からし蓮根や炙り明太子などなどを食べつつ、焼酎をいただきました!中でも「焼芋焼酎」なるものがあって普段焼酎はあまりのまない私も興味津々でオーダーさせていただきました。その名も「農家の嫁」口当たりもよくてクイッとのめて美味しかったです。2人でのんでつまんでトータル8000円いかないくらいでした!
投稿日:2022年2月8日
紹介記事
【八丁堀】美味しいもつ鍋で心も体もぽかぽか♪厳選のお店6選!
駅周辺には多くのオフィスビルが立ち並ぶ八丁堀駅。実は筆者がおすすめしたいもつ鍋屋さんが集まってるエリアなんです!今回は仕事帰りにおすすめの八丁堀駅周辺にあるもつ鍋屋さんをご紹介いたします◎人気店から安いお店までビジネスマン必見です!
ネット予約可能な外部サイトで見る
ユーザーのレビュー
東京都5投稿
nico☺︎
素敵な外観で雰囲気も良さそうなので、ふらりと🥄お㐂樂さんへ店の入口にメニューが置いてあり、迷わず親子丼に決定しました。親子丼が登場‼️ゆっくりと蓋を開けると😊✨キラキラ輝いてる✨✨親子丼¥1.200箸ではなく、スプーンでの食事です。鶏肉が香ばしい香りがして、上品な味です。ふわとろ半熟の親子丼で、更に卵黄が真ん中に入っていて、好きなタイミングでくずしてたべます。ちなみに、うちの旦那さんは、醤油を少しかけたかったそうです。(濃い味好きさん)紀州備長炭で焼き上げた京紅地鶏のもも肉とむね肉やはり焼き鳥屋さんの親子丼でした。(上手く説明できない私です😅)◉ランチのメニュー親子丼¥1.200親子丼極¥1.600焼鳥丼¥1.600夜は焼き鳥屋さんのようです。📍やきとりお㐂樂(おきらく)人形町ランチ11:30~14:00ディナー17:00~23:00土曜日16:00〜22:00定休日日、祝日〒103-0013東京都中央区日本橋人形町1丁目7−6🚃東京メトロ日比谷線:人形町駅徒歩1〜2分🚃東京メトロ半蔵門線:水天宮前駅徒歩4分
投稿日:2023年3月22日
東京都10投稿
J.Y.公園
【いわゆるサラめし〜お江戸人形町〜】仕事で珍しく伺った人形町、ちょうどランチ帯でしたので周辺をぶらぶらすると、親子丼を出しているお店がちらほら。ビビっと来たこちらのお店に入ってみると、店内カウンター席はほぼ満席でした。正肉以外(ハツやレバーなど)も入った親子丼-極上をオーダー。親子丼というと学食や定食屋で搔っ込むイメージがありますが、本格的に鶏で勝負するお店だけあって絶品でした!たまの贅沢としてこうした逸品をいただくのは、人生において欠かしてはならない事ですね😇
投稿日:2022年12月31日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
【やきとりお㐂楽】営業時間10:30〜23:00予算〜2000円(昼)リピ度★★★★☆*親子丼1100円*焼鳥丼1500円焼き鳥屋さんのお昼限定メニュー🐓親子丼は京紅地鶏のもも肉とむね肉が使用されています!出汁のきいたトロトロ卵でとじられていて美味しかったです🤤七味をかけて食べるのもおすすめ!焼鳥丼には、ねぎ間、せせり、つくね、レバー鳥ももの柚庵焼き、ねぎ、ししとうが乗っています🐓たれの味がしっかりしていてご飯進む味でした✌️どのメニューにもついてくる鳥スープもほんとに美味しかったです🤤@omotesando__gurume様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年11月15日
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
🤎アイヒンまま🤎
江戸川区ではPayPay30%還元祭が行われていたので、行ってみました!6時前なのに満席でした。予約して行かなかったので入れないと思っていましたが、キャンセルが出てすぐに入れました。お勧めのセセリ❣️本数限定ですので食べれてよかった!柔らかくて美味しかったです。ささみ梅しそもさっぱりビールにあいます💕キャンペーンじゃなくてもまた行きたいですね。カウンター席和室掘りこたつテーブル席があります。
投稿日:2022年12月17日
東京都100投稿
miyumo
【場所】葛西徒歩1,2分【店名】鳥繁【価格】昼の予算〜¥1,000夜の予算〜¥6,000多い時は毎月行ってる笑🐥今回は久しぶりにお鍋食べました!これは鳥繁のみそ鍋という鍋を注文!一人前から注文できるよ✨みそなべはつくねともものお肉が選べます!私はつくねしか頼まない笑つくねの出汁が出てとっても美味しいの〜💗この後の雑炊が最高!行くってわかってるのであれば予約するのが良き◎席はカウンター、テーブル、お座敷、個室うるさい居酒屋じゃないところが私にとってはポイント高い😉💕でも今回は隣うるさかったなぁ笑
投稿日:2021年2月19日
東京都200投稿
Yuripon🌈
📍鳥繁葛西店(焼き鳥居酒屋)💰ランチ850円〜✍️鳥繁にランチしに行ってきました!メインが3種類分かれていて今回は鳥繁丼を頼んでみました!焼き鳥とそぼろ丼がハーフ&ハーフになっているようです!他には焼き鳥とそぼろ丼が別々に乗っているものや焼き鳥をごはんの上に大胆に乗せたメニューもありました!普通盛りのを頼みましたがとてもお腹が満腹になりました😂テイクアウトもやってるみたいなのですが店内の方が出来立てで食べられるのでオススメです✨また食べに行きたーい!
投稿日:2020年10月20日