外部サイトで見る
大阪城
門真/その他
春の大阪城〜🌸また桜見にお花見しに行きたいなぁ。どーーん!と城はドッシリと構えていてかっこいいですよね!この日はお弁当を作って友達にミスドを買ってきてもらってお花見をしました🥳お弁当作っていくのは言ってなかったので友達はびっくりしながら喜んでくれました!🍱お城を眺めながらの団子は一味ちがいました🌸🍡(笑)
「太閤さんのお城」として有名な大阪城、初代の大阪城は豊臣秀吉により建てられましたが、1615年大阪夏の陣で豊富氏の滅亡とともに消失しました。徳川幕府により10年の歳月をかけて再建されたものの1665年落雷により再び消失してしまいました。現在の天守閣は昭和6年市民の寄付で地上55m5層8階に再建されました。8階までエレベーター🛗で行き、展望台からは大阪を一望、下りは階段で、7階より下階は歴史や個性豊かな戦国武将達がわかりやすく説明されています。
外部サイトで見る
桂花亭
門真/ラーメン
4月になりました〜✋しかも春の陽気☘️🌸るんるん☘️🌸お仲間さんと美味しいラーメン🍜食べてきました〜😋【桂花亭🍜】桂花豚骨ラーメン🍜の半チャンセット👍(前回来た時は人手不足で焼き飯が食べれなかった)早速、注文を済ませたら♪ここ桂花亭には『キムチバー』があるので、ラーメン🍜が到着するまでの間…とりあえず🍺➕キムチ‼️なのです(笑)うまい😋キムチに自家製の辛い高菜が🍺のいいアテになるんだわあ😆🍺にキムチ、ラーメン🍜に半チャン焼き飯👍満腹🫃満腹🫃ごちそうさまでした😋桂花亭🍜へのアクセスは…京阪電車🚃門真市駅下車ロータリー方面へ徒歩1分🚶♀️
この間から余り日がたっていませんが友人と行ってきましたこの前は拉麺単体だったので今回は鶏塩チャーシューと半チャンセットにしましたこのチャーシューは厚さが有るのにめっちゃトロトロでお箸入れるとすぐにほぐれちゃうから柔らかいし肉本来の甘さも有りますこれが塩ラーメンのあっさりなのにコクがあるスープとマッチしてめっちゃ美味しくて焼飯も美味しかったので女性2人でもペロリと完食しました(*^^*)場所門真市新橋町5-38名前桂花亭行き方京阪門真市駅又は大阪モノレール門真市駅からイズミヤ方面のエスカレーターを降りて横断歩道を渡り餃子の王将の真横に有ります駅から歩いて5分かからない距離ですよ(*^^*)
外部サイトで見る
掌(タナゴコロ)
柏原/うどん
藤井寺駅近くにある[掌]さん@tanagokoro_tsusinアーケードの中にあって特徴的な外観が目印です。お店の看板も趣がありますね~店内も心地よいBGMと落ち着いた雰囲気でまったり豊富なメニューがありあますが、やっぱり季節限定のメニューに目が行っちゃいますね✨と言う事で、この日頂いたのはこちら💁♂️🔶『カキ土鍋うどん』1890円ぐつぐつと熱々の状態で提供されます。漂う牡蠣の香りが食欲をそそりますね~🥰トッピングは牡蠣、餅、玉子、白菜、人参、ねぎなど早速頂きましょう‼️🔸うどん土鍋で煮込まれてもしっかりとコシのあるつややかなうどんつるりとした喉越しも絶妙です。🔸おだし具材の旨味が存分に感じられるおだし特に牡蠣の旨味が濃厚に感じられます。🔸牡蠣大振りでぷりっぷり食感の牡蠣噛むとジュワ~ッとエキスが出てきますね😋大きなお餅もみょ〜んと伸びやかです😍11月1日から1月31日までの3ヵ月間で開催中された"大阪好っきゃ麺Theファイナル2023"27軒全軒コンプリートする事が出来ました‼️堂脇さんご夫妻にコンプリート用紙を持って頂きました😊参加店舗の皆さんありがとうございました✨とっても美味しかったですご馳走様でした。他の投稿はこちら→@k_kazukun大阪をメインにオススメのグルメ情報を投稿してますお店が気になったら保存しておくと後から見直せて便利✌️投稿を見逃さない為にもフォローしてくれると嬉しいです🥰ーーーーーーーーーーーーーーーーーー掌📍藤井寺市春日丘1-2-3【営業時間】[水~金]11:00~15:00(L.O.14:30)18:00~21:00(L.O.20:30)[月・火・土]11:00~15:00(L.O.14:30)日曜定休ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
毎年楽しみにしてるヤツが始まってます「いちじくの冷やかけ」サラダ付き1,200円藤井農園のイチジクが贅沢にも2個柔らかく滑らかな口当たりのイチジクその上品な甘みと出汁の塩味が相まってメチャ∑(゚Д゚)ウマ-!!今年はブドウのトッピングも🍇しっかりとした歯応えのある自家製麺も美味し!うどんは1玉〜2.5玉まで同一料金と太っ腹女将さんが「今年もお会いできて良かったです」と…覚えてくれてて嬉し恥ずかし(〃ω〃)アリガトウゴザイマスここでしか食べられない唯一無二のうどんですYO!………………………………………………………【店舗名】掌たなごころ@tanagokoro_tsusin【住所】藤井寺市春日丘1-2-3【TEL】072-931-2723【営業時間】・11:00~15:00・18:00〜21:00・11:00〜15:00(月、火、土)【定休日】日曜日………………………………………………………Instagram→@masayan.310_𝗆𝖺𝗌𝖺𝗒𝖺𝗇⬅️「うどん」まとめ😋#음식#맛있는
外部サイトで見る
クレープDefi(クレープデフィ)
柏原/クレープ
.クレープDefi🌸✨*⑅︎୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅︎*🌸桜古都華🌸ユニコーンメレンゲ(トッピング)*⑅︎୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅︎*今年もクレープDefiさんに春がやってきました❕めちゃくちゃ可愛い桜ピンクのクレープ🌸🎀楽しみにしてたんだ🎶クレープの中にもがゴロゴロ入ってて嬉しい🍓💗ピンク色の桜風味のクリームがめっちゃ美味しいの💬🎀それだけじゃなくって、実はこのクレープ中にが隠れてるんだよ🎶斬新すぎるんだけど桜餅が出てきたときに幸せな気分になれるプチサプライズ🌸✨桜スイーツが好きな人には絶対的なおすすめ❕
おうち時間のおともに、春を感じる可愛い「プリンアラモード」のクレープをテイクアウト🍮🌼.*事前予約してれば、ドライブスルーかのように受取れるので安心かもー🚗おうち時間を楽しく過ごすには、スイーツはマストですね❤️✱緊急事態宣言(外出自粛)期間は、Uberイーツ、テイクアウトも【完全予約制】なので、ご注意下さい⚠️𓇼いつもイイネありがとうございます❣️最新の【】【】🇦🇪【】【】【】【】【】など執筆してます、良かったらフォローして読んでね💖💭𓇼_テイクアウト_デリバリー@norieternalife必ずフォローお返しします💋
外部サイトで見る
中華ビストロうちだ
寝屋川/中華料理、中華粥、担々麺
大阪❤︎寝屋川♡りかこさんと地元ランチ·͜·︎︎ずっと行ってみたかった「ビストロうちだ」に行ってみたよ·͜·♡♡飲茶ランチを注文!まずは前菜•*¨*•.¸¸♪左上から海老の四川マヨネーズ、サラダ、生ザーサイ、くらげの酢の物、蒸し鶏の四川胡麻ソース、中華冷奴の6種盛りでした.ᐟ.ᐟその中で一番私が美味しいと思った蒸し鶏の四川胡麻ソースを一口!最初に胡麻の甘みが口の中いっぱに広がった後に辛さが追いかけてきます-̗̀ꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫̖́-これは美味しい~~~他の生ザーサイもくらげもすごく美味しくて大満足の前菜盛り⸜(*⃙⃘˙꒳˙*⃙⃘)⸝♡『いろいろキノコの春巻き』しめじ、えのき、まいたけが入っていて何もつけずにいただきます⸜(・ᴗ・)⸝ではでは一口!中に入ってる春雨がキノコの旨みをたっぷり吸ってるので美味しい~~ദ്ദി˶ー̀֊ー́)♡「飲茶」海老焼売、鶏団子のもち米包み蒸し、小龍包、(あと1つ何か忘れた߹ㅁ߹))の4種(˙꒳˙ᐢ)まずは海老焼売を一口!海老の旨みと甘みが凝縮されていて美味しい~~~-̗̀(˶'ᵕ'˶)̖́-続いて鶏団子のもち米包み蒸しも美味しさでビックリ∑(⸝⸝⸝ºᵜº⸝⸝⸝)!!最後は小龍包を一口!美味しいスープが溢れんばかりに出てきてこれがたまらない(߹꒳߹)最近食べた小龍包の中では№1の美味しさで今度は絶対に2個以上食べようと思いました◜~◝⸝⸝♡締めには中華粥を(⸝⸝•ᴗ•⸝⸝)鶏ガラスープの旨みが詰まったお粥でこれはたまりません⸜(*॑॑*)⸝♡お腹がいっぱいにも関わらずスプーンが止まらなくてアッという間に完食✧·˚⌖.꙳ごま油の風味が香ばしいまろやかなお粥で何杯でもおかわりしたいタイプでした(˘꒳˘)♡「デザートの盛り合わせとライチ茶」左からプーアル茶のアイス、杏仁豆腐、さつまいも団子の3種盛り(˶ˊᵕˋ˵)中にさつまいもペーストが入っていて美味しい~~⋆。˚☆✩˚。⋆続いて杏仁豆腐を一口!濃厚な杏仁豆腐の旨みが口の中いっぱいに広がる₍ᐢ›༝‹ᐢ₎最後はプーアル茶アイスを一口!
飲茶ランチへ行ってきましたー!いつも店内は女性客でいっぱい以前は確か980円だったのに1200円になってた💦まぁ、でも安定の美味しさこのご時世仕方ないのかな
外部サイトで見る
コメダ珈琲店 枚方東インター店
交野/カフェ、喫茶店、コーヒー専門店
花冷えの朝はまだまだ、冬のようです。。。薄曇りの河川敷歯、一段と冷え冷え🥶野鳥さんも、ランデブーが始まるとあえなくなるので。焦って探しますぅ!カワセミくんが張り切って餌取り練習中!その前でキビタキちゃんが、かっこいいパドリング披露会!何とか寒さに耐えながらも春が来るにはこの寒さを乗り越えないといけません。といいながら、アイス柚シノロワール🍨を頂きました。温かい部屋でほっこりしてから、みなさん見ていだだきありがとうございます😊コメダ珈琲店枚方店〒573-0081大阪府枚方市釈尊寺町8−1pm23閉店駐車場有
久しぶりのコメダ豆菓子1袋買ってくれた🤣🤣100個!!誰が買ってくれたか…わかる人にはわかるよね🤣ウインナーコーヒー美味しい😋ガーナのクロネージュガーナミルク甘すぎた🫨✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼コメダ珈琲店枚方東インター店大阪府枚方市杉1-1-8✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
外部サイトで見る
木曽路 八尾店(キソジ)
八尾/懐石・会席料理、すき焼き、しゃぶしゃぶ
2021.6.17本日連休✌️昼はいつもお邪魔する木曽路でランチこのランチはボリュームがあります。珍しくタラの芽👀🌱春の山菜が今頃?!と思いながらも美味しかったです😉✨今日の大阪は暑い☀️😵💦あ、そう言えば前に試験の更新合格してました🤣100点満点💯だと嬉しかったのに残念⤵︎⤵︎模擬テストよりも点数良かったので自分では満足です😂これこそ自己満足ですね!
母の喜寿の誕生日でした🎂今回は母の幼少期から今に至るまでの写真とビデオレターをDVDへ幼少期のアルバム作成ケーキのオーダーメイド花束のオーダー食事会で紫のちゃんちゃんこを着せたり本当に楽しく笑いあり涙ありの誕生日でした🎉🎉🎉いつも明るく元気でお料理が上手な母で、大きな病気もせず元気でこれた事を何よりも嬉しく思ってます。本当に喜寿おめでとう🎊家族や叔母、従兄弟、兄弟、孫、友人達の協力のもとサプライズができました感謝しかありません。また木曽路のスタッフさん、ちゃんちゃんこを貸してくださり、また家族写真を撮って下さりありがとうございました🥳
焼肉宝園 本店
東大阪/焼肉、ホルモン
今夜の夕飯は焼肉〜1日子供に付き合ってくれたお礼にと叔母がご馳走してくれました😙もう、食べきれないほど注文してくれました(笑)食べきれない物は持ち帰り〜どんだけ注文するねんって言うくらいの量でした💦でも美味しく頂きました😋いつも美味しいものをご馳走してくれる叔母です😊今日は疲れたけど、普段行かないところも行けて私自身も楽しめました。やっぱ天王寺は若かりし頃の思い出の場所です。姿、形はかなり変わってしまったけれど、当時遊んだビルは今もそのまま。店舗は変わってるけれどその時の事を思い出します。高校生でも大学生でも無く仕事帰りに立ち寄ったお店で出会った人達とは今も交流があり、私の青春でした。そんな思い出の場所が阿倍野(天王寺)です。昔、なんで天王寺なんかで遊ぶの?とよく言われました。たしかに昔の天王寺は治安が良いとは言えません。でもそんな街が大好きでした(笑)過去に戻れるならきっとその時の時代を選ぶ私が居ます🥰
連休最後の休み〜😭明日から仕事って💦朝起きれるかな〜(笑)11連休は長すぎた〜年末年始は食べすぎた〜🍴🐷💓最後の晩餐では無いけど明日から本格的にダイエット再開〜ジムにも真面目に通います🏃💨連休最終日の夜は宝園で焼肉〜🐮
外部サイトで見る