自由軒 難波本店
なんば/洋食、ハヤシライス、カレーライス

大阪難波に店を構える創業明治43年の老舗「自由軒」さんの[黒ラベル辛口]普段、飲食店以外は評価しませんが美味しかったので簡単にレビュー。購入場所AKOMEYATOKYONEWoMan新宿東京都新宿区新宿4-1-6NEWoMan新宿1F03-5341-4608営業時間:11:00~20:00金額432円(税込)購入動機レジに並んでいたら別々の二名のお客さんがどちらも大量買いしていて残り二箱だったので、つい買ってしまいましたw内容メイン食材骨付き手羽元鶏もも肉フライドガーリック名物の混ぜカレーではなく100年の歴史を、持つ黒いカレーでレトルトを作ったそうです見た感じシャバシャバカレーですがまとまりも良く食べやすい。漢方にも使われる陳皮を沢山使っているそうで爽やかで香り高く後を引く辛さに仕上がっています。手羽元も箸で簡単にホロホロ剥がれ柔らかいです。ネットで検索したらなぜか倍額でした。原材料鶏肉(ブラジル、国産)、玉ねぎ、食用油脂(牛脂、豚脂)、小麦粉、カレー粉、植物油脂(菜種)、チキンエキス、砂糖、香辛料、たん白加水分解物、食塩、フライドガーリック、チキンエキスパウダー、トマトパウダー、醤油パウダー/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、(一部に、小麦・牛肉・豚肉・鶏肉・大豆を含む)

大阪のグルメ。大阪に複数店舗ある自由軒のカレーを食べてきました。カレーは、ルーとライスが混ざった状態で提供される、日本でもここでしか食べられない、独特な提供がされます。一口食べると、今までに経験したことがないような味わい。でもしっかりカレーです。途中でたまごを混ぜると味わい深くなります。大阪はソース文化なので、卓上にあるソースをかけると味が濃くなります。ルーの味は少し辛めです!大阪といえば、タコ焼きや串カツなど定番の料理が色々と想起されますが、ぜひ自由軒のカレーも、大阪でしか食べられないグルメとして、ぜひ食べてみてください!!
外部サイトで見る
星評価の詳細
旧ヤム邸 空堀店
長堀橋/カレーライス、カレー(その他)、カフェ

大阪市中央区谷町(空堀商店街内)「旧ヤム邸」さん@kyu_yam大阪で大人気のスパイスカレー屋さん✨11時30分オープンで11時15分で5組待ち。オープン頃には12組みほど。11時半に到着できないなら12時半頃に行くのがオススメかも😊一周目の人が帰る頃にはそんな列んでないぽい。平日ね。週末はもっと列んでるかもしれません。鯖が苦手なので2種がけ。友達は3種ぜんがけで鯖カレーの美味しさに感動してた🤭ジャスミンライスも美味しかった❤レトロな店内で美味しいカレー最高ですね😋大阪でオススメのスパイスカレー屋さんあれば教えてもらえると嬉しいです❤@suehiro_gari8様、ご協力いただきありがとうございました😊

.大阪、谷町エリアにあるカレー屋さん🍛「旧ヤム邸空堀店」.古民家を改装した店内は古道具好きには堪らない空間でした。。.もちろんカレーも一級品!!僕は1番人気のあいがけカレーをいただきました🍽カレー好きの間では人気なのが頷ける文句なしの一品でした🤩.大阪はカレーの激戦区としても知られてますが、カレー好きの方は是非!僕もまた行きたいお店です!!...
外部サイトで見る
星評価の詳細
明治軒(メイジケン)
心斎橋/洋食、オムライス、カレーライス

もうすぐ100周年‼️心斎橋の老舗洋食屋さんの絶品オムライス心斎橋にある明治軒さんは1925年創業の洋食屋さん今年が2023年だから、後2年で100周年1世紀も続くもの凄く歴史あるお店なんです。建物はリニューアルされたと思うんだけど、外観はそんなに古さを感じさせませんこの日はお昼ごはんにお伺いですマダムがテーブル席に案内してくれて着席沢山あるメニューの中から『オムライス&ポークカツセット』1160円を頂きました。不審者かと思われるくらい落ち着きなくキョロキョロあちこち見回してるとオムライスの提供ですオムライスと同じくらい大きなポークカツが圧巻‼️オムライスは中がケチャップライスでホロリとしていて、優しい酸味のあるソースがまたええ塩梅😋ポークカツも柔らかくてめっちゃ美味しい‼️‼️同行者はオムライスと銀串のセットヘレ肉柔らかくて旨〜い😍お腹いっぱい大満足とっても美味しかったですご馳走様でした。@k_kazukun大阪をメインにオススメのグルメ情報を載せてます✨お店が気になったら保存してね〜フォローすると投稿見逃さないですよ‼️ーーーーーーーーーーーーーーーーーー明治軒📍大阪市中央区心斎橋筋1-5-3206-6271-6761[月・火・木・金]11:00~15:20(L.O.15:20)17:00~20:30(L.O.20:00)[土・日・祝]11:00~22:00(L.O.21:30)水曜(水曜が祝日の場合は翌日)ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

♡[明治軒】♡大阪❤︎心斎橋♡オムライス&牛カツ3本セット¥980♡創業昭和元年のミナミの老舗洋食店∑(⸝⸝⸝ºᵜº⸝⸝⸝)!!心斎橋の地で95年!地元の方々に愛されての事と思います!女性スタッフさんがテキパキと動き回られていて昔懐かしい雰囲気ꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫♡オムライスに串カツと茹キャベツがオンされてるのは珍しいよね〜(⸝⸝•ᴗ•⸝⸝)玉子はしっかり火の通った薄焼き!波々の処にデミグラスソースが入ってそそられる!チキンライスは水分多目だけどバターの香りがあって美味しい!玉葱の甘みとデミグラスソースの酸味がベストバランス!串カツは薄く叩いた牛もも肉をカリッと揚げてウスターソースにつけていて『大阪の串カツ』を洋食にアレンジしてさらに美味しくしたまさに絶品!デミグラスソースとウスターソースのソースソースをいい感じにリセットしてくれるのが茹でキャベツ!いい茹で具合でキャベツの旨味がしっかりある!最後まで美味しく頂けました!♡店名:明治軒予約:可アクセス:地下鉄御堂筋線心斎橋駅5番・6番出口徒歩3分 地下鉄長堀鶴見緑地線心斎橋駅徒歩5分 地下鉄堺筋線長堀橋駅徒歩7分心斎橋駅から252m営業時間:[月・火・木・金]11:00~15:20(L.O.15:20)、17:00~20:30(L.O.20:00) [土・日・祝]11:00~22:00(L.O.21:30) 定休日:水曜(水曜が祝日の場合は翌日)♡
外部サイトで見る
星評価の詳細
シンズキッチン(Singh's Kitchen)
宗右衛門町/インド料理、インドカレー

年始のスパイスチャージはこちらで「マトンビリヤニ」そのままでも美味しいが、チキンカレーやベジカレーライタなどを混ぜて味変も楽しめるビリヤニ辛さは優しめなので食べやすくマトンの独特な風味がクセになりますね⿻……………………………………………………………【店舗名】シンズキッチン@singhkitchen_curry【住所】大阪市中央区日本橋1-21-20【定休日】無休営業時間、休み等は来店前にご確認下さい……………………………………………………………⿻Instagram→@masayan.310

こんばんは。久しぶりに電車以外の投稿になります。カレー食べました。息子が帰阪してきたので、外食に行きました。ほんまは、華風料理一芳亭本店に行きましたが、ご飯が、もう無い(´;ω;`)と言われ、やめました。🥲😅焼売食べたかった。気を取り直し、カレーにしました。美味しかったです😋
外部サイトで見る
星評価の詳細
ニューライト
道頓堀/洋食、中華料理、カレー(その他)

この日は取引先の方と会食「あそこへ連れって下さい」との事でコチラへ前回は「不定休」に当たり断念したがどうしてもこのドアの向こう側が見たかったらしい奥の席から店内をなめ回すように見て「イメージとは違う」と一言…知らんがなお馴染みの「セイロンカツ」シャバーなカレーにサクーなカツメチャクチャ美味い訳ではないが美味しい「もうひとりでも来られるので誰か連れてきます」との事はい、どうぞそうして下さい( ̄▽ ̄)b⿻…………………………………………………………………………【店舗名】ニューライト@【住所】大阪市中央区西心斎橋2-1【定休日】不定休営業時間、休み等は来店前にご確認下さい⿻…………………………………………………………………………Instagram→@masayan.310

【セイロンカツ】大阪のファッションの発信地である心斎橋の"アメリカ村"から、南に5分ほど歩いた道頓堀川近くにある飲食店♪洋食やラーメン&チャーハンなどの中華系などメニューが豊富😊その中でこのお店の名物である"セイロンライス"。この品はカツ乗せなので"セイロンカツ"という1品。見た目からして雑炊みたくシャバシャバしたカレーは誰かが言った「カレーは飲み物」を正に表したまんまの食感で、食べるというより"啜る"といったカンジ😅味は結構スパイシーでその為の生卵が付いているくらいで日本風カレーの味わい♪カツは揚げたてサクサクでソースが良い仕事をしていました😆すでに3回目ですが、最初でハマったのでちょくちょく足を運んでいます☺️お店の外観が結構ディープ感満載で、入るのを躊躇してしまうほどですが、店内のサイン色紙の多さが名店を物語っていました🤗
外部サイトで見る
星評価の詳細
アンゴン
心斎橋/ベトナム料理、カレー(その他)

南船場の横堀筋にあるベトナム料理店お店は通りの2階にありますエスニックな店内でちょっとした旅行気分も味わえます9種類から選べるベトナム汁麺は「ブンボー」ご飯は「海老塩ご飯」で漬物とデザート付きものの数分でサーブ別添えの唐辛子を入れ、レモンをギューっ!酸味の加減も良い塩梅で食べやすくピリ辛で旨味のあるスープがメチャ美味しいハムにブロックの牛肉も入ってて食べ応えもありデフォではパクチーが入ってないけど卓上のパクチーは基本食べ放題ですご飯は海老とハラスの塩ふりかけでコレがまた美味しいのよね(*´༥`*)モグモグ無休なので使い勝手も抜群ですYO!⿻……………………………………………………………【店舗名】ベトナム料理アンゴン@anngon.1998【住所】大阪市中央区南船場4-11-24【定休日】無休営業時間、休み等は来店前にご確認下さい……………………………………………………………⿻Instagram→@masayan.310

ベトナムの濃厚なプリン、バインフランが大好きで日本でも食べられるの嬉しいです😉🧡お店の紹介記事も書いてます♪
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
Cafe 婆沙羅 かえる堂(カフェ バサラ)
堀江/カレーライス、創作料理、カフェ

大阪食べ歩きの1軒目はCafe婆沙羅かえる堂でランチをすることにしました。12時前に入店でギリギリ入ることができた感じですかね。直後に満席になり、その後いらしたお客さんはお断りするほど大人気店でしたね。オーダーしたのは揚げ野菜カレープレートです。カレーと一緒にワンプレートにサラダとヨーグルトとフルーツが付いてきます。しかも、ランチタイムはドリンク無料という嬉しいサービス付きなのです。カレーは欧風カレーになるみたいです。真っ黒なカレールーはドロドロ系で辛味も強くて白いご飯が沢山食べたくなるやつなのです。ご飯はもちろんですが、野菜に付けてもサラダに付けて食べても美味しいやつですね。スパイシーで複雑な味わいなのですが馴染みのある味でもあるのですよね。サラダはコールスロー風で美味しかったですよ。

大阪初日。ランチは絶対に【Cafe婆娑羅かえる堂】でカレーを食べる!って決めていたので、着くなり直行。ちょっとルート検索をあやまって四ツ橋から歩いてきたけれど、平日の11:38着、1巡目で入れた♡暑いから待たずに入れるの、すごくありがたい!(※11:52満席に!)お店はそとのテラス席と中のテーブル席。店内は味のある木のテーブル。ちょっと暗めの照明が目に優しい。店内に入るとカレーのとってもいい香り♡そうそう、これを求めてたの!!私はエビフライカレープレート¥1200フットボールライスに濃厚カレー、コールスローサラダにオレンジ、バナナヨーグルトつき。カレーが野菜がたっぷり溶け込んだ濃厚ルーで大好き系!!カリッと揚がったエビフライはW。コールスローの優しいドレッシングも好み、バナナヨーグルトはバナナの甘みとヨーグルトの酸味のバランスがいい。オレンジのスマイルカットも食べやすく切れ目入り。なんと、食後に珈琲か紅茶が無料でついてくる♡しかも。ホットかアイスかも選べる。スタッフさんはとても感じ良く明るくて凄くいい!やっぱりここに来てよかった!近くに住んでいたら通いたいカレー。ご馳走様でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
アリーズ キッチン(ALI'S KITCHEN)
心斎橋/インド料理、パキスタン料理、カレー(その他)

心斎橋の駅からすぐ、2012年創業のハラール対応のパキスタン・アラブ料理レストラン【ALI'SKITCHEN】さんにランチ訪問。グルメビル?の地下にあり、店内に一歩入ると壁やテーブルなど、パキスタン感満載!Openと同時に入店、並びはなし、私の他にももう1人、同じタイミングで訪問。テーブル席が8セット、1人でも利用しやすい席も2つ。私はその奥の方に通されたよ。ランチメニューは10種。こちらのお店、クチコミを見ると辛いらしい。なのに激辛コンボたるものもあって、めちゃくちゃ気になったのだけれど、今日も色々食べ歩く予定のため、1番軽め?にみえるAセットのランチを。カレー1種、ナン、サラダのシンプルなセット。サラダはチョップドタイプのコールスロー。¥100でソフトドリンクを、¥200でタンドリーチキンをつけられるとのことで、マンゴーラッシーを追加。オーダーから11分、お料理が提供された。いきなりかなりスパイシーな香り。めっちゃめちゃ油ういてるΣ(˙꒳˙)辛さ、聞かれなかったけどめちゃくちゃ青唐辛子ういてる(笑)ナンは薄焼き、4枚にカットされていて食べやすい。香りの割に、青唐辛子たっぷりな割にそんなに辛くない(※私、かなり激辛いける人なのであまり信用のない辛さに対する評価)。不思議とスープのようにするするいけちゃった。マンゴーラッシーつけて¥900。ミシュラン掲載歴もあり、ビバンダムくんも飾られている名店。ご馳走様でした。

日本では珍しい本格的なパキスタン料理が食べれるレストランです。お客様はハラルの方たちだけなのでまるで外国に来たかのような雰囲気でお食事が楽しめます。
星評価の詳細
チェディルアン 北堀江本店(CHEDI LUANG)
堀江/タイ料理、タイカレー、バイキング

大阪に数店舗あるタイ料理店高級感があり異国のリゾート気分を味わえる店内ランチは「ビュッフェ」のみの90分1本勝負前菜にサラダやカレー、鶏肉魚料理、デザートまで20種類以上ある様々なタイ料理がズラリワクワクしながら、何度も往復好きな料理をお皿に盛り付けいただきます甘い、辛い、酸っぱいと色々な味わいを一度に楽しめて、しかも値段リーズナブル90分あれば、ゆったり食べられて必ず元は取れるな(*´༥`*)モグモグ大量の食べ残しは別料金を請求されるのでご注意を………………………………………………………【店舗名】チェディルアン北堀江本店@chediluang【住所】大阪市西区北堀江1-17-11【TEL】06-6535-1515【営業時間】・11:30〜14:30LO(火〜金)・11:30〜15:00LO(土日祝)・17:30〜21:00【定休日】月曜日…………………………………………………………Instagram→@masayan.310_エスニック_𝗆𝖺𝗌𝖺𝗒𝖺𝗇⬅️「エスニック」まとめ#チェディルアン😋#음식#맛있는#ข้าวปาดไก่#อาหารไทย#อาหารชาติพันธุ์

すごくおしゃれなお店でゆっくり食事できました。お料理も本格的なタイ料理でした。本格的過ぎて苦手なものもありましたがまた行きたいです。
星評価の詳細
マジックスパイス なにわ店(Magic Spice)
なんば/インドネシア料理、スープカレー、創作料理

【MAGICSPICE】📍スポット申請中⤴︎申請出来ました~😌先日のランチ🍛🥄無性に食べたくなるスープカレースープの種類を選び、辛さを選ぶ…あとは種類豊富なトッピング☝️辛さの名前が面白い🤣覚醒とか悶絶とか極楽とか7段階の辛さが選べます🌶悶絶以上いったこと無いです🤭とにかく美味い😋中毒性ありです👌

【シーフードスープカレー】JR難波駅から南西に徒歩10分程のなにわ筋沿いにあるスープカレー屋さん。内外装共にインドちっくなお店です♪今回はシーフードスープカレー(中辛)を頼みました😊中辛といってもCoCo壱なら5辛クラスの辛さですが、シーフードなので鰹出汁がかなり効いていて、互いの味わいが楽しめました😋丸ごとエビや殻ごと貝類&キャベツ玉ねぎニンジンの野菜がありかなり具だくさん😆黄色いサフランライスとスープカレーをくぐらせると見ただけで食欲が上がります♪鰹出汁ベースなので、結構アッサリしていて完食までスプーンが止まりませんでした💦機会があれば他のメニューも食べてみたいです☺️ご馳走さまでした🙏
外部サイトで見る
星評価の詳細