山形プリン
上山/スイーツ(その他)

山形県上山市にある「山形プリン」🍮かみのやま温泉の老舗旅館古窯の、すぐ目の前にあるプリン専門店です☆賞味期限10分の「生プリン」を体験する目的で初来店致しました(((((ノ・ω・)ノ1日限定20食なのですが、平日だったので開店から1時間後くらいでも残っているだろうと少しのんびりと向かったら、なんと残りラスト1個!危うくギリギリでありつけましたε-(´∀`;)フレッシュなミルクプリンに卵黄を落とし、崩して絡めながら頂き、お好みでカラメルソースを加えます。880円とちょっとお高い値段設定の生プリンでしたが、食べてみて納得しました✧︎(´∀`)bミルクプリンだけでもみずみずしく上品で美味しくて、卵黄と一緒にだと更に美味しい♡頻繁に食べたいとは思えませんが、1度食べてみる価値はありました♪😊※単品ではなくて、ドリンク(珈琲)をセットにしたので1210円でした💰同じく20食限定の14時からのメニューで「生キャラメルプリン」もあり、こちらだと単品594円(ドリンクもセットだと924円)とお値段が安め。説明を読むとキャラメルソースが冷たいのではなくアツアツなんだそうで、少し気になりました★OPEN9時〜CLOSE17時半定休日は火曜日です💡2022年2月📷

山形県上山市、山形プリンこちらは有名な上山温泉の古窯さんが手掛けているお店ですここのプリンがめちゃくちゃ美味しいんです!!写真のプリンは限定で数量が限られているもので、賞味期限10分となっております!トロットロでホントにうまい😋💕カフェはこのプリンが無くなると閉めちゃうので早めの時間に行かないと入れません🙅♀️お土産用のプリンは時間内だったら、販売口で購入可能ですよー🍮
外部サイトで見る
星評価の詳細
ユニテカフェ
山形/ビストロ、カフェ、和菓子

山形県山形市、蔵王温泉にある「ユニテカフェ」☕️こちらはアートの楽しめるラウンジのあるカフェになります🎨1、2枚目は無料で観覧できるラウンジの様子で、その他、階段の通路の壁にもステキな絵画が飾られていました🖼小林舞香さんという蔵王(山形)で暮らしながら制作をしている若い女性芸術家の、華やかで幻想的な作品を味わうことが出来ました💐小林舞香さんの作品は、道の駅やまがた蔵王にも飾られていて…そちらも別に投稿致します🙋♀️この日ユニテカフェへはランチをしに訪れ、7枚目の写真…アイスバインと烏龍カレーのスペシャルプレート(2000円)を頂きました🍽お肉がすごく美味しくて、ワインと一緒に食べれたら良いなぁと思ってしまいました🍷😋5枚目はカフェ店内の様子で、テラス席もありました。パラソルヒーターなるものが2基設置されていて、まだまだ寒い3月にお外でお食事をする客の姿を見掛けました。10枚目が外観になります。カフェだけでなく宿泊施設でもあるみたいです(ジョーニダ·リゾート)🛌食事を終えて帰る際、ちょうどチェックインするスキーで蔵王へ来たと見られるグループを見掛けました。客室もお洒落なことが容易に想像できました♥️◆ユニテカフェ営業時間11時〜15時◇定休日水曜日2024年3月下旬📷

山形市、ユニテカフェ。蔵王温泉♨️近くにあるカフェ。くるみを使ったデザートが完売メニューみたいで、くるみソフトが絶品!温泉帰りにくるみソフトで体冷やして来ました!お店には可愛いリス🐿もいます☺︎裏山にカモシカもふらっと遊びに来るらしいです!
外部サイトで見る
星評価の詳細
レストラン山頂
上山/カレーライス、ソフトクリーム、そば

9月のみちのくひとり旅、名古屋から夜行バスで仙台に到着後、駅ナカのカフェ、「杜の香り」でモーニングしたあとは再び高速バスに乗り込み約1時間かけて次の目的地である山形に向かいます。山形からはさらにバスに乗り継ぎ蔵王温泉へ、と言っても温泉とかに興味があるわけでなくワタクシのお目当てはロープウェイ、ロープウェイからの360°の大パノラマが楽しみ、ロープウェイの山頂駅にある「レストラン山頂」で軽く小腹を満たすことに。店内はカウンターにテーブル席とあり席数はそれなりにありましたね、10時30分ころと早めの時間ということもありほかにお客さんはなく落ち着いていました。食事メニューは醤油ラーメンに担々麺、いも煮うどんに特製ビーフカレーなどがありラーメンでも1100円と観光地価格ですね。また、サイドメニューには米沢牛コロッケや肉まん、あんまん、ソフトクリームにドリンクなどがありましたね。いも煮うどんも気になるところでしたが、ランチはこの後山形駅に戻ってから食べる予定だったのでココではソフトクリームと玉こんをいただきました。そのソフトクリームはなめらかな口当たりと濃厚に感じられるミルク感がたまらないですね、それにロープウェイのリフトを模ったチョコレートも可愛らしくてイイですね、美味しくいただけました。この後は山頂から雄大な景色を楽しもうと思っていたのですが、食べている間にみるみるうちに雲がかかってきて食べ終わって外に出た時には一面真っ白で景色どころかすぐ目の前すら見づらいくらいでチョット残念でした(笑)

山形蔵王山頂にて、樹氷。今年は大きくは無いですが、壮大な雪景色は圧巻です。たまに雲の隙間から見える青空が異空間の入り口のよう。しかしながら、極寒です。スマホの充電が🔋あっというまになくなりました🏔️😆😆😆
外部サイトで見る
星評価の詳細