外部サイトで見る
東京チャイニーズ 一凛
築地/魚介料理・海鮮料理、中華料理、四川料理
♡----築地グルメ----♡並ぶの嫌いだから(笑)実は初めまして❗銀座から築地に抜ける通りこの通りは美味しいランチのお店が多いね。食べログ百名店2023一凛@ichirin_0308▫️よだれ鶏御膳💴1500円お手頃価格のランチを提供。(1000円~)その為、人気も高い。そして、行列が絶えない、、、タイミングにより、列についてすんなり入店ってのもあるんだなぁと、実感(笑)私はタイミング悪かったみたいで約25分くらい耐えました🤣カウンターに案内。小皿があり、ピクルスの壺が。オーダーしてしらばくすると来ましたぁ!綺麗な感じの欲張りプレートって感じ。一皿、一皿はそんなボリュームないけど種類が食べられるから、なんだか嬉しい御膳❤️◆もち豚焼売◆よだれ鶏◆麻婆豆腐◆山椒麺◆ご飯🍚さてさて、お手並み拝見、、、よだれ鶏。。。なるほどねー、、、酸味、辛味、旨味、、、胡麻、ナッツがこれでもか❗️😂と。お上品さの中にも強さと個性のある味。なるほど、、、で、麺入れて食べてみる。私の馬鹿舌は山椒がよだれ鶏のタレに負けて、感じられず😅麻婆豆腐、これは白米と。おもっきし吸い込んだっ🤣むせそうになるも、我慢。辛いねぇ美味しい❤️もち豚焼売は玉ねぎが沢山入りふわふわとした柔らかい焼売。口に入れると、旨味がジュワワ~てくる。これも、白米~❤️そっかぁ、、、バランスが良いのよね、、、なんか、いーわ。。。麺のランチが美味しそーだったからまた並ぶ勇気があるときリピートしたい。ごちそうさまでした🙏お支払いは座席にて現金で、、、✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼東京チャイニーズ一凛@ichirin_0308ランチ11:30~14:30❌水曜定休📍東京都中央区築地1丁目5−8樋泉ビル1F✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
【東京チャイニーズ一凛】🍱よだれ鶏御前〈1300円〉今回は、食べログアワードブロンズ受賞、百名店にも選出された新富町にある本格中華がランチで楽しめるこちらのお店へ!!有楽町の「TexturA」、鎌倉の「イチリンハナレ」も同じ系列店です。11時半オープン開始と同時に着くと、10人ほどの行列が😳運良く、最初の入店で入る事が出来ました👍よだれ鶏が人気との事で、早速注文。待ってる間に、卓上に置かれているピクルスを食べて待ちます☺️よだれ鶏はもう見た瞬間に、よだれが🤤笑しっとり柔らかな鶏肉とナッツ、胡麻の食感が非常にマッチしてます✨麻婆豆腐も、コクがあり、山椒の痺れる辛さが堪らない一品。ご飯が進みます👍焼売は残念ながら、食べられなかったですが、次回チャレンジしたいと思います🥺とてもコスパ良く、本格中華がランチで楽しめるのでおすすめのお店です🙌=======================店名🏠:東京チャイニーズ一凛エリア🏝:新富町予算💴:ランチ¥1,000~¥1,999ディナー¥8,000~¥8,999食べログ🥟:3.78営業時間⏰:ランチ平日11:30~14:30(L.O.14:00)土曜/日曜11:30〜14:30(L.o.13:30)ディナー17:30~(L.O.21:00)定休日⚠️:水曜・祝日・不定休=======================
ネット予約可能な外部サイトで見る
にし邑
築地/とんかつ
ヒレかつ定食1300円安定の美味しさです!
♡----東銀座ランチ----♡一番好きなとんかつ屋さん♥️にし邑さん。11時開店時間に、出遅れ、到着したのは11:25くらい。カウンターだけの座席は埋まり半数程度。暑いからか、まだ、予想外に空いていた鉄板大好きメニュー▫️上ロースカツ定食1500円ご飯(お代わり可)、キャベツ(お代わり可)粕汁の豚汁(お代わり有料)この厚み♥️脂身あるけど、うぇってならない脂身が癖になるにし邑さんのとんかつ。岩塩ガリガリして、ソースはキャベツに。お母さんが盛ってくれた、美味しいご飯と肉汁麗しのロースカツをお口に頬張りうんまぁ♥️はぁ、やっぱり好きだわぁ✨チャキチャキお母さんの切り盛りで店内無言な雰囲気の中、黙々と食べ進めるのでも、あーんなだけど、お母さん、気遣い出来る優しい方です。お父さんの揚げも健在他のメニューも、食べたいんだけどいつも、これにしちゃうんだよなぁいつか、夜、飲みながらつまみメニューも食べてみたいお腹いっぱい♥️ごちそうさまでしたお支払は現金です。✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼とんかつにし邑⌚ランチ月~金11:00~14:30東京都中央区銀座3丁目12−6✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
外部サイトで見る
五代目 花山うどん 銀座店
築地/うどん、居酒屋
花山うどんずっと食べたかったんですボディメンテナンス帰りに立ち寄りますたたぬきさんが可愛いすぎる丼は3種から選べます小天丼、上州鶏めし小丼、野沢菜昆布いくら小丼麺は鬼釜、上州麦豚のかけから選べましたで¥1,390-次はたぬきのダイカットの器カレーうどんと決めています花山うどん銀座店中央区銀座3-14-13
群馬・館林のご当地麺「ひも川うどん」が味わえ海外からの観光客にも大人気で行列覚悟のうどん店。ランチメニューは鬼ひも川うどんの「鬼釜」や2種類のつけつゆで味わう「ざる二味」、天ぷらや丼ものとセットになった花山御膳、鬼御膳などがあります。うどん天下一決定戦という大会で3年連続日本一に輝いた麺幅およそ5cmの平たいうどんはコシはしっかり食感もっちもちでツルツルと喉越しが良く、折り畳んだ状態で旨みたっぷりの鰹出汁つゆに絡ませて口に入れるととても美味し〜い(^o^)大好物海老とカボチャの天丼も少し甘めのつゆとよい感じで絡まっておりサクッペロリと完食!御膳注文はうどんを大盛りにすることができ両隣の女子は大盛りにしていましが、私は普通盛りで充分満足しました。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
越後屋八十吉(エチゴヤヤソキチ)
築地/魚介料理・海鮮料理、居酒屋、炭火焼き
10月7日このランチは、9月29日の写真より夕方からの昭和歌謡パブ🎶までには時間があるので、旦那と東京ぶらつき…焼き魚が食べたいな〜と言っていたら、なんと‼️見つけたーっ✌️少し並びました…確かに店の中は狭いかな!?2階もありますが、相席に…目の前に先に食事されてた叔母さまが、私、良く来るのよ!との話でした…へーーっ…私は最初で最後かも⁇←心のつぶやき、笑銀座に魚🐟の煙、においが…笑値段も安い、美味い、迷ったあげく、サバのみりん定食を…シンプルな定食ですが…新潟の米、築地からの魚、味噌汁、お新香、プリッとした魚だけで十分でした、ご馳走様😋定休日は無し‼️歌舞伎座の道を挟んですぐ横にあります^^
三連休でお出かけついでにlunch食べに東銀座に行きました。お目当てのお店は長蛇の列だったので諦めて歩いてたらたまたま以前行きたかったお魚が美味しいお店があり本日は魚lunch🐟鮭の西京焼き定食を注文しました。見た目はシンプルですがかなり美味しかった😋他に鯵の開きやホッケや鰆など色々食べたくなりました。!2月の口コミ投稿キャンペーン!
外部サイトで見る
焼うお いし川
築地/寿司、魚介料理・海鮮料理、焼肉
【】【】行ってきました(∵ゞ🥢食べログ3.64💰1人4,500円くらい🚶♀️築地駅から徒歩5分鮨屋がはじめた肉のない焼肉屋…よ〜するに、鮮度抜群のお刺身を焼くStyle🐟ののお店✨️念願❣️日曜日の13:00に行ったらたまたま列少なく20分くらいでin(;¤̴̶̷̤́д¤̴̶̷̤̀)ハァハァこの1枚目の生で頂きたいお刺身を2枚目のように焼くわけ🔥赤酢のご飯において=͟͟͞͞(@˙н˙)パクッめちゃくちゃ美味い❣️程よく油が落ち口の中でとんでもなく幸せに♡計7枚のお刺身で4,500円は高いけど、まぁ築地の観光地価格💦ちなみに炙り丼も美味しいよ♥️2人で来たなら食べるもの変えるのも有りかもね✨️
念願のいし川さん💓1年くらい行きたかったけどなかなか予約取れなくてやっと行けたー!!!!焼肉ならぬ焼うお🐟スタッフさんが絶妙な焼き加減で焼いてくれる❤️前半の炭水化物ありがたやー☺️大満足🙆♀️🙆♀️@chanmiki0927様、ご協力いただきありがとうございました😊
築地本願寺カフェ Tsumugi
築地/和食(その他)、カフェ、甘味処
築地本願寺カフェで食べた朝ごはん。
築地本願寺にある素敵なカフェで朝食です。全く知らなかったのですが『18品の朝ごはん』が人気で予約無しで行って食べられない事が多いそうです。⚫︎朝食メニュー『18品の朝ごはん』¥2.200(税込)薄味をイメージしていましたが、思ったより味が濃くご飯がすすみました。『18品の朝ごはん』由来がカードに書いてありました。※朝食は基本的に8:00〜10:30※朝食メニューの一つ「18品の朝ご飯」は数量限定で無くなり次第終了📍築地本願寺カフェTsumugi住所東京都中央区築地3-15-1築地本願寺インフォメーション棟電話03-5565-5581営業時間08:00-18:00駐車場あり
外部サイトで見る
築地ふく竹 本店(ふくたけ)
築地/魚介料理・海鮮料理、もつ鍋、居酒屋
築地駅からほど近いところにある、明太子ともつ鍋のお店に行きました!もつ鍋2人前には丸ごとキャベツが入っていて、たっぷりと野菜を食べられ大満足です。贅沢に乗せられたたらこはあの「かね福」のたらこ。鍋の締めのリゾットが最強で、ぜひ食べてみて欲しいです!
♡----築地グルメ----♡銀座ランチ部久々な集まり(’-’*)♪5人前の豪華明太モツ鍋🍲\(´O`)/♪(〃∇〃)ノ由☆▪️3時間飲み放題付きコース💴6500円▫️前菜3種…明太子、昆布たらこ、ポテトサラダ▫️辛子レンコン…苦手でパス😩▫️お刺身…盛り付け綺麗❗▫️じゃこの明太子ドレッシングサラダ▫️明太出汁巻き玉子…ホカホカウマ❗▫️鶏南蛮タルタルソース▫️明太もつ鍋(ノーマル)に辛み別▫️選べるお鍋の〆⏩️チーズリゾット▫️デザート飲み放題のビールが瓶ビール❗なんか、いい感じ😊👍🍲メインだけど、鍋に至るまでまぁ😝おちゃけ🍺🍷🍶が進むよねぇ。グラス片付け、大変だったろぅなぁ🤣わちゃわちゃ、楽しい会でした。3時間夜宴会、4名以上て、なかなか、ハードル高いけど、こちらは、個室でサービス体育会系🤣かなり、楽しめます‼️明太子パラダイス⏬@tsukiji_fukutake_ごちそうさまでした🙏✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼博多かねふくふく竹築地本店@tsukiji_fukutake_⌚17:00~22:30日、月定休📍中央区築地4丁目2−7地下1階フェニックス東銀座✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼女子会
海玄(シーゲン)
築地/魚介料理・海鮮料理、海鮮丼
〜マグロ丼食べたーい♪そんな方は是非是非是非是非是非是非是非是非是非‼️〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。今回は丼物の紹介です♪築地にある「海玄」さんにお邪魔します🖐🏼。大阪の永ちゃんファンの方から、「築地に来たけどオススメある?」と聞かれて紹介したんですが、段々とジマも(´◔‸◔`)。。食べたくなった😋ということで再訪しました笑笑"海玄"と書いてシーゲンと読みます😊海玄の特徴はマグロ仲買やま幸のマグロを使用したマグロ丼をお財布に優しいお値段で提供してくれる事で人気なお店です✨やま幸といえば最近5年連続一番マグロを競り落とした仲卸業者。店内は8割のお客が外国人の方々。平日でも3、40分は並ぶ行列💦💦💦★選べる贅沢2種井¥3000頂きます🙏。選べるマグロは6種類。・やま幸まぐろのおまかせ・本まぐろのかき身とろたく・本まぐろのかき身ねぎとろ・あるときだけのまぐろ漬け・本日の海鮮丼・本まぐろかき身ときんぴらの合わせの中から2つ😉ここに小鉢と吸い物が付いてきます。提供はやや早めの5分。ではではまずは真っ赤なマグロがドンッ!と盛られたマグロ丼から、、⸝⸝ʚ̴̶̷̆_ʚ̴̶̷̆⸝⸝✨️✨うーん😋柔らかさ、香り、旨味どれも充分過ぎるマグロ100%❗️赤身、中トロ、中落ち等が入った丼でマグロをたくさん食べたい方にはオススメ❣️海鮮丼にもマグロがありますが多種多様なネタが彩られてこちらも捨てがたい^^ご馳走さまでした🙏。これで¥3000は凄いね❗️築地に来て観光がてら楽しみたい人には是非是非オススメします♪皆さんも良しなに。ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋。店舗基本情報🚃交通手段築地市場駅から326m営業時間水木以外10:00-15:00L.O.14:30定休日水木
【】【】行ってきました(∵ゞ🥢食べログ3.79💰1人3,000円くらい🚶♀️築地駅から徒歩6分くらい鮨國さんの斜め前にある築地ってインバウンド強めのお高めのコスパ悪なお店あるけどココは自信もってオススメ✨✨️3,000円レベルだけど美味い‼️マグロはからの仕入れで旨味が口の中に広がるっ🤭特にオススメなのが3枚目のマグロをメインとした数種の小振り丼ぶりから2種チョイス。ボリュームあり、小鉢も(ᐛ)وの名店かと🍚🐟日曜日の12:30店着、30分くらいの並びでIN。づけ鮪丼は売り切れてた💦
外部サイトで見る
鮨 石島
築地/寿司
..1650円のランチ❣️夜は何万もするお寿司屋さんなのにランチだとこのコスパで10貫も楽しめる😆🍣(ちなみに5枚目のイカは卵の代わりどよ🦑).美味しいマグロからホタテに穴子まで!!!素晴らしいコスパと美味しさ😭😭😭❤️11:30スタートでそのくらいに行ったけど2回転目くらいで入れたよ!1回転目で入りたい人は11:00くらいに行くのが理想かも🥲.大将も気さくで、カウンター鮨やっぱ最高ってなった🤫💞..—-@mogumogutabelogさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
宝町駅から徒歩5分の「鮨石島」。夜は2万円以上するお寿司をランチメニューはなんと1,600円で食べれます。続いて掲載する写真は握りの写真。高級店だけあって、めちゃくちゃ美味しくて大満足の味です!並ぶ価値あり。
外部サイトで見る
築地青空三代目 本店(ツキジアオゾラサンダイメ)
築地/寿司、魚介料理・海鮮料理、海鮮丼
【】【】ディナー行ってきたよ(∵ゞ🥢食べログ3.61💰1人2万円くらい🚶♀️築地駅より徒歩7分🇯🇵言わずと知れた江戸前寿司の名店=͟͞🍣(꒪Д꒪)ヤバ…トロ溶けてるわそして2枚目の赤貝❣️見事な大きさよあれよコレよと出てくる9種の鮨達🍣ᔆᵘᙚᑋⁱその前に旬のつまみが7種✨️13,500円の最強コース💪美味しかったのだけど、寿司を口に入れた時にネタとシャリの一体感があまり無いのよね💦なんかシャリがボロボロ崩れるというか、サラサラの炒飯食べているような……いやいやネタは美味しいのよ♡おそらく入店がLAST客だったからもう残りのシャリなんかなと🤣
築地青空三代目本店〒104-0045東京都中央区築地4丁目13−8トラスト築地KNビル1Fトラスト確か50年以上の歴史があるお鮨屋さん。シャリもネタも非常によく、カジュアルな感じに食事が出来ました。ランチはかなりお手頃みたいで、機会があれば行ってみたいと思いました。
外部サイトで見る