MUJI HOTEL GINZA WA
銀座/割烹・小料理、郷土料理(その他)、居酒屋、カフェ

無印良品好きにはたまらないホテル。部屋はホテルらしくない無印らしい日常感がありつつも、非日常感もある不思議な感覚でした。とにかくすごく寛ぐことができました。朝ごはんも無印らしい和食。素朴ながらしっかりとした味わいで満足でした。スタッフの方の対応も良くていいホテルです。今度は他の部屋も泊まってみたいと思いました。

【銀座】MUJIHOTELランチB1無印良品のカフェが2時間待ちだったので、ホテルのラウンジへ。静かで落ち着いた洗練されたレストラン。美味しい和御膳をいただきました。このビルは、1階~5階まで無印良品の食料品~雑貨~インテリアのお店。6階~はホテルになっています。無印ブランドを楽しめる一棟です。
星評価の詳細
江戸焼肉
銀座/割烹・小料理、焼肉、牛料理

予約をしたのは9月。念願の【江戸焼肉】さんへ。あの多数のメディアやSNSで拝見していた近重氏が目の前のカウンターにいらっしゃるというスペシャル感。食事としての訪問件数が圧倒的に「焼肉」の私としては感動!コースは『おまかせコース近重前』¥33000の1本、現在は6席カウンターの18時スタート一回転のみ。丁寧にカット、タレにつけたりも近重氏が施すステージをアリーナで見られるライブ感。お肉やお料理に関しては期待以上。そしてソムリエでもある前島氏のペアリングも酒種にとらわれない提案で、お酒飲める人には最高。楽しみにしていたパティシエの方のデザートも器に至るまで可愛かったし、どらやきは皮も季節の餡もすごく良かった。食後には前島氏のマジックショーもあり、エンターテインメント性も抜群!日本にもこんな素敵なお店があるなんて!!海外からのお客様にも楽しめる場だと感じたな♡最高の時間を有難うございました。ご馳走様でした。いただいたメニューは以下の通り。お食事・先付~茶碗蒸し削り牛・刺身~純血但馬三重県畑さんユッケ/純血但馬万葉牛ハツ刺しチョジャン/冷たいニラレバ・肉鮨~純血但馬万葉牛リブロース・スープ~純血但馬万葉牛小腸のホルモンスープ・タン~神のタン厚切り/上ねぎ塩・下すだち・サーロインのやきすき~三重県純血但馬牛53ヶ月(自家製だれ辛味大根泡醤油)・江戸前ハーブサラダ(東京都大田区蒲田駅の近くの工場の中で育ったハーブ)・肉料理~焼肉サンド(塩焼きした純血但馬万葉牛サーロイン)山葵、牛脂・タレ肉~/純血但馬万葉牛ヒレ純血但馬万葉牛サガリ・食事~藁焼きの土鍋ごはん/玉ねぎ、韮漬物~カブ・デザート①~ミルクアイス・デザート②~安納芋のどら焼きペアリング・苺とシャンパンのカクテル(ロッシーニ)~ボランジェ×あまおう・島根県産・奥出雲葡萄園シャルドネ・ガリとジンのカクテルりんごのガリ×ソルジン(フランス産ソーヴィニョンブラン100%)・日本酒・白梅のカクテル(大嶺3粒×コアントロー)・ブーン・ブーン・シラー(アメリカ、ワシントン)・宮崎県の都農ワイン・クロペガスピノノワール(アメリカ,ナパバレー)・ほうじ茶ハイ~ダークラム×ほうじ茶(福岡県八女)・グラビヤンパッシート

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼名古屋住みお酒大好きな26歳のグルメ巡り⬇️今日ご紹介するお店はこちら【江戸焼肉】こちらでは極上のお肉を土佐備長炭で焼き上げてくれますそして焼肉だけじゃない!焼肉→パティシエデザート→トランプマジックがこのお店にいるだけで味わえる!まるで3軒ハシゴしたかのような気分とともに満足感が得られますこんな極上を味わえて楽しませてくれる焼肉ここしか知らない⬇️今回注文したのはこちら・おまかせコース¥33,000⬇️コース内容はこちら・ひと焼き(万葉牛ヒレ)万葉牛!!!奈良県のブランド牛!まさかここで味わえるなんて…感無量です!そしてこの柔らかさに驚かされましたしっかり旨味があるのに後味がさっぱりだからいくらでも食べられそう・純血但馬万葉牛サーロインユッケわ〜細かいサシが光り輝いてるよ噛む度お肉の旨味が口いっぱいに広がる程よい甘みもたまらないですね〜・純血但馬万葉牛冷たいレバニラ驚くほど滑らかな味わい冷たいレバニラなんて初めて聞いた!冷たいからこそこの爽やかな味わいが出るんだろうな・純血但馬万葉牛肉寿司可愛い!海苔がお髭になっていて、鮮やかな赤身に映えますね脂身がとても滑らかでしつこさを感じさせない深い味わいが楽しめました!・神谷商店タン迫力すごい!カウンターだからこそ楽しめるこの解体ショー神タンがあっという間に極厚タンになっちゃった!あまり焼かないのかと思いきや、カリッカリに焼かれててびっくり!表面こんなにカリカリなのに中はレアで食感がたまらないこんな美味しいタン、、、食べたことない・神谷商店ハラミ焼肉屋さんの見極めといえば「ハラミ」脱水することによって旨味がぎゅっと凝縮されていて甘みが強く感じられた!脱水するとこんなにも味が違うなんて!新しい発見でした・純血但馬万葉牛サーロインとろろにオクラ、ちょうどさっぱりしたものが食べたかったの!そしてひとくちサイズのご飯も嬉しいサーロインは、より甘みを感じた!残ったタレご飯を入れて食べたらこのサイズなのが惜しいくらい美味しかった普通に1人前食べたい←・上ミノの南蛮漬けさっぱりしたものに追いさっぱり!酸味のあるジュレがたっぷりでさっぱり
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
米沢牛上杉 銀座本店
銀座/懐石・会席料理、焼肉、居酒屋、ホルモン

「すきしゃぶ」って知ってる??贅沢ランチしてきたよ。卸問屋直営米沢牛炭火焼肉米沢牛上杉銀座本店様へ。銀座の街を見下ろす素敵ロケーションと美食が魅力的。私は「すきしゃぶ」初体験!!すき焼きとしゃぶしゃぶのいい所どり!!すき焼き程濃くなく、しゃぶしゃぶほど薄くもない絶妙な味わい。お店のオリジナル製法「すきしゃぶ」は割り下にも拘り!!お肉の旨味にもピッタリな山形県産「つや姫」との最高タッグで秋の食材と共に美味しく頂けるランチセット。お肉も上質な米沢牛赤身肉です!!秋の食材、きのこや味しみしみのお豆腐も美味しかったです。卵も黄身が濃く、残った黄身と割り下とご飯。最高のTKGに進化!!お野菜も彩りよく、目にも美味しい贅沢感。デザートはパンナコッタ。桃が乗ってて爽やかな味わいは食後のカフェともとても合ってて美味しかったです。山形食材の美味しさを実感できる、大変美味なお店です。内容を考えるとお値段もリーズナブル!!秋の米沢牛すきしゃぶランチ(4,300円)全6品【サラダ】自家製ドレッシングのサラダ【前菜】山形の食材を中心とした前菜三種【メイン】米沢牛すきしゃぶ~秋の食材も一緒に~【食事】山形県産つや姫ライス【デザート】季節のフルーツを盛った自家製デザート【食後のカフェ】コーヒーまたは紅茶@uesugi_ginza米沢牛上杉銀座本店東京都中央区銀座6-4-3GICROSGINZAGEMS5F

米沢牛上杉銀座本店にてランチミーティング。暑い日に涼しくて広いお席、ありがたい。サラダに前菜、まだ明るいうちからシャンパーニュ笑。銀座の交差点を上から眺めながらの贅沢ランチでした。淡いピンク、かすかに火通りした米沢牛、すきやき風、すきしゃぶでいただきます。食べログをチェックしたら、すき焼きはちょっと濃い・・・しゃぶしゃぶはさっぱりでご飯には合わない。っと感じているお客様へ、店オリジナルの製法「すきしゃぶ」は割り下にも拘り、お肉の旨味を残しつつ、さっぱりと食せて山形県産「つや姫」にも相性抜群です!秋の食材なども一緒に食べれるので限定ランチです!4,300円とあり、まさに自分向け。すき焼き、ランチならなんとか行けるかなと思っていたから、本当にちょうど良い塩梅で。木綿豆腐も味がよく染み込んで。デザートはパンナコッタ。桃がトッピングされて。甘すぎず、ホットコーヒーとよく合いました。ごちそうさま。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
下鴨茶寮 東のはなれ
銀座/懐石・会席料理、割烹・小料理、京料理

【❤︎】.こちら東京にある懐石料理が頂けるお店🤤.写真のハムカツだけでなく他の料理もとてもおいしそうなんです💕..お店の雰囲気もとてもよく、ご飯のカレーはスパイスが絶品だそう🤤.訪れた際には「」「」をつけて投稿するのも忘れずに😉📍下鴨茶寮東のはなれ🕙11:00-15:00,18:00-22:00定休日:なし写真提供:yoshie3さん素敵なお写真ありがとうございました❣️yoshie3さんのアカウントには、このほかにも魅力的なお写真がいっぱいです😆💕.--------------------------------------------------------只今、aumoアプリでは、フォトキャンペーンを開催中📸✨「」「」上記のハッシュタグをつけた写真を大募集🤲🤳💕.【1万円分のJTB旅行券】【Amazonギフト券】などが当たるかも?!👀ぜひこの機会にキャンペーンに参加してみてくださいね❣️----------------------------------------------------------あなたが撮影した素敵なpicに「」を付けて投稿すると…あなたの投稿が紹介されるかも🌟

下鴨茶寮創業安政三年(1856年)歴史と伝統に彩られた老舗の日本酒バル料亭の技をさりげなく生かした端正な肴と晴れやかな日本の酒のマリアージュは最高〆のご飯のカレーはスパイスが絶品この後3軒はしご酒…
星評価の詳細
まとい 銀座
銀座/割烹・小料理、牛料理

銀座にあるまとい銀座は神戸牛などの厳選したブランド和牛と旬の食材を使った割烹料理を楽しむことができます。刺身は神戸牛ロースを昆布締めしたものでお肉の甘みが味わえる。神戸牛のモモ肉の煮込みは舞茸、蓮根、葱と和の食材とお肉の融合が素晴らしい。神戸牛リブロースのしゃぶしゃぶは生姜と翡翠茄子の組み合わせ。鮨は神戸牛モモを叩いたものに鰤、雲丹、いくらと豪華絢爛なお鮨でした。かつサンドは米沢牛のシャトーブリアンを使用。柔らかくて脂が乗っていて美味しい。お肉本来の味わいが堪能できる。炭火焼きステーキは神戸牛のサーロインを使った贅沢な一品。炭火焼きしたお肉は表面がカリッとして中はジューシーで美味しいですね。

この一年の〆に相応しい素敵なディナーを銀座まといにて。なかなかスケジュールが合わないメンバーも居るので個別に忘年会をしております。今年もお世話になりました。スペシャルなゲストに相応しい銀座の高級店!エレベーターを降りた途端に静かで和のノーブルな空間に足を踏み入れたよう。大きな声ではお喋り出来ない雰囲気の良いお店です。先付毛蟹キャビア3日かけて作ったコンソメのジュレスネから出汁を取り、2日目は鶏を入れて…と、気の遠くなる手間暇をかけています。柚子の器も香りが良いです。刺身昆布締めにした神戸牛ウチヒラを薬味と共に。神戸牛ウチヒラ…初めて聞きましたw.赤身で美味しい。椀喉黑大黒しめじ、柚子、しゃぶしゃぶ神戸牛リブロース壬生菜添えまずはお出汁で。2枚目はポン酢で。かつサンド米沢牛シャトーブリアンうすーい衣で赤身が柔らかく美味しい!!巻物神戸牛モモあん肝奈良漬け胡瓜沢庵シャリの代わりのモモ!!海苔がしっとり、ビックリするほど柔らかく美味しい。煮込み神戸牛モモ蓮根餅蓮根餅の香ばしい香り。生姜もピリリと効いて。最高!炭火焼き神戸牛サーロインえんじろう塩、ワサビ、クレソンお浸し生胡椒〆のご飯鯛イクラ舞茸入り新鮮な鯛!角が鋭角な切り身が乗って。珍しくお代わりしたほど美味。甘味わらび餅とろとろ!目の前で餅を手でちぎり分けてくださいます。作りたてで感動。バニラアイス安納芋を添えて、赤い紅葉も。どれも素晴らしいポーションの数々でした。またご縁があれば伺いたいお店です。もちろん、食べログの保存リストにもIN,
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
日本焼肉はせ川 別亭 銀座店
銀座/懐石・会席料理、焼肉

久しぶりに【日本焼肉はせ川別邸】さんに再訪。お肉の良さを伝えるコースお肉中心のリクエストにこたえて登場した『和牛香る特別会席』神戸牛、松阪牛などブランド和牛を楽しむ黒毛和牛尽くし全16品のコースを♡温度で和牛香が変わるのも楽しめるコースでは、それぞれの部位に合う調理法で提供いただける。神谷商店の神のタン、神のハラミ神谷商店の認定証もある。まずは海老芋のすり流しから。角切りも入って、食感も2種。黒鮑と神戸牛のリゾット仕立ては、アワビの肝で味付け、オセトラキャビアのせのリゾット仕立て。仕上げに金箔をのせて豪華に!サーロインは好みで山葵をのせて。サーロインは川岸畜産のトップブランドであるグランロイン、35ヶ月肥育。口溶けもよく、山葵を付けても甘い。松阪牛とうがらしの叩きは目の前で直に炭焼き。甘口の醤油で味付け、お野菜と一緒に。とうがらしは腕で、牛さん自体がよく使う部位だからか茗荷やカイワレの苦味にも負けないthe牛!って香り。若い時期に収穫したお野菜はお味が濃いめ。シンプルな塩と昆布の味付けのみ、最後にクワイのチップをのせて。神のタンは食感の弾力もたまらない。神のハラミは生姜醤油で。主張し過ぎない生姜と、ハラミの濃いめのお味のバランスがいい。サーロインは麦味噌を少し焦がした「焦がし味噌」をのせて。麦味噌の香ばしさとサーロインの芳醇の香りがとても良い。和牛出汁の茶碗蒸しはテール、湯葉、銀杏入り、アツアツ。上にかかったあんがコンソメのように牛の旨味を感じる。この茶碗蒸し、好き!神のタンしゃぶしゃぶは京人参や牛蒡、などの冬野菜と共に、好みで自家製柚子胡椒も一緒に巻いて。お出汁がまた美味しい。松阪牛のフィレカツは好みで地辛子や塩を。そのままだとあっさりめのフィレ、塩をプラスすると甘みが出てくる。神戸牛のシャトーブリアンは香味ソースで。すき焼きには仕上げにトリュフをたっぷりかけて。ご飯セットはたまご、青さ、たれ、お漬物、赤出汁。デザートは目の前で作るいちごどら焼き。あまおう、あん、クリームチーズを挟んでいて、別盛りでアイスと最中皮。ミルクベースにオリーブオイルのアイス。最中皮は私のはびいどろ。海外からのお客様にも喜ばれそう★贅沢な時間と空間、お肉の数々、ご馳走様でした。

焼肉というよりキラキラ✨カウンター和食割烹。感動的な御料理の数々と素晴らしいサービス❤️で満足度MAX❗️極上空間でいただく超贅沢ディナー✨銀座の素晴らしい肉割烹のお店に、出逢えました❤️名実共に日本一の芝浦食肉市場の老舗「神谷商店」の幻の「神のタン・ハラミ」をはじめ、神戸ビーフ生産者の一人「川岸畜産」など、都内でも限られたお店でしか食べることができない、トップ生産者が育てた未経産の長期肥育希少黒毛和牛を楽しめる。店内の設えは陶芸アーティスト・内田鋼一氏をはじめ、新旧の作家が手掛けた器と日本一の左官職人・久住有生氏が仕立てた空間で楽しむ、ライブ感溢れるオープンキッチンカウンター店内にはレトロな逸品が数々使われていて新旧の融合、店内を見回しても楽しめるミュージアム的要素もあり特別なお店ですから、本当に楽しみに予約の日を待ちわびていました♪お店に入ると、カウンターキッチン、個室も奥に【小吸物】熊本の新ごぼうのすり流し【先附】北海道産バフンうに黒毛和牛贅沢肉【八寸】稚鮎の香煎揚げ煎茶塩そら豆の艶煮、高知四万十鰻のちまき小柱の新緑和え、こごみねごま和え【お造り】旬の海鮮のお造【冷野菜】生マッシュルームと早採り野菜のサラダ【和牛】長期肥育35か月厳選黒毛和牛シャトーブリアン【和牛】究極神のタン厚切り【箸休め】ホワイトアスパラガス【和牛】究極神のハラミ【和牛】厳選黒毛和牛フィレ有明初摘みの佃煮のり【和牛】厳選黒毛和牛サーロインカラスミと炭の香り【強肴】厳選黒毛和牛リブロースの沢煮仕立て【食事】旬の食材→筍と自社農園【水菓子】特製和菓子・極上抹茶アルコールはおすすめの白ワインと赤ワインをいただきましたKUHEIJIブルゴーニュ・シャルドネKUHEIJIサヴィニー・レ・ボーヌ器も店内も御料理もお肉もサービスもタメ息が出てしまう程、本当に全てが非日常体験みたいな高級店。気持ちが豊かになれました❤️特別な日や、大事な接待におすすめ
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
銀座 泉
銀座/懐石・会席料理、すっぽん、魚介料理・海鮮料理

しっとりした雰囲気、銀座のホステスさん達が行き交う界隈でしっとりディナー。美しい懐石、堪能しました。

(先付け)二品です。・アスパラ豆腐・じゅんさいもずく酢さりげなく、笹の葉を添えてくれているのがいいですね。器とのコントラストもバッチリです。日本料理のコースは、5感で楽しめます。今回は、13,000円のコースになります。(アスパラ豆腐)わさびだけでなく、キャビアのアクセントがいいですね。アスパラの茹で加減も抜群です。ヘルシーですね。いい出汁がでています。つゆまで飲み干しました。(じゅんさいもずく酢)少し昼間は蒸し暑くなった日だったので、じゅんさいは初夏の季節感を感じさせてくれます。器も本当にいいな。適度な酸っぱさに、じゅんさいともずくなるのでつるりといけます。心地よいのど越しです。(前菜)・トコブシやわ煮・焼き空豆・行者にんにく醤油漬け・のれそれ・クリームチーズ磯辺巻き前菜も盛り方がきれいですね。ショウガの大胆な盛り付け方が、またGood!ショウガの下にある味噌につけて食べると、絶妙なおいしさです。(トコブシやわ煮)優しい味ながらも濃厚さも一方で感じます。食べやすくカットしてくれているのもありがたいです。(行者にんにく醤油漬け)行者にんにくの主張が強いですね。にんにくもしっかり効いているので、負けていません。歯ごたえもいい・・・さりげないイクラが合いますね。(のれそれ)湯葉風味の食感と優しい味に、ワサビがアクセントになっています。適度なピリリ感がいい。(クリームチーズ磯辺巻き)巻いた海苔の中身は、餅ではなくクリームチーズです。チーズを使った遊び心も日本料理の奥深さです。こういう趣向は好きですね。驚いたことがあります。店名が刻まれた箸が実に使いやすい。箸の使い方が下手な私でも、いくらの一粒一粒をつかめたのですよ。これには、びっくりです。店主にきくと、箸選びにもかなり拘れたとか・・・お値段もそれなりにするようです。思わず、持ち帰りたくなりました。自宅で、普通の箸として使いたい・・・(造り)・刺身4点盛り造りの盛り付け方もきれいですね。映えます。はも、はた、あじ、まぐろ・・・はもが出てきたのはうれしかったです。私の出身地近くの中津では、はもをよく食べます。京都でもおなじみですが・・・料理は、その他7品です。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
天ぷら 銀座おのでら 東銀座店
銀座/懐石・会席料理、天ぷら、和食(その他)

『天ぷら銀座おのでら』さんに行ってきました🇯🇵写真には載せていないですが、ここに載っている天ぷら以外に、「椎茸、空豆、とうもろこし、さつまいも(→茄子な変更)」も提供していただきました。相当食べましたがしつこくなく、鼻から抜ける胡麻油の香りが最高でした🤤🤤🤤個人的に、1枚目の大葉でなめろうを挟んで揚げた天ぷらが美味しかったです🥺職人の方との適度な会話を楽しみながら、ゆっくりとした時間を過ごすことができます!主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!

『天ぷら銀座おのでら』お寿司、鉄板焼、天ぷらと展開する有名店でディナー。今回はコースでの注文でした!ドリンクは別でビールから始まり、日本酒を3種類くらい飲んだまでは覚えてます。笑こだわりの食材でサッと揚げた天ぷらは重くなく、優しい味。私の大好物なすの天ぷらもいただけて大満足🍆🤍同じ建物の中にお寿司と鉄板焼のお店があったので次回はそちらにお邪魔してみようと思います☺️
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細