すべて
記事
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
餃子酒場たっちゃん@高田馬場肉汁たっぷり餃子とお酒が楽しめる居酒屋🏮昼帯は“ぎょらん亭”として、夜帯は“たっちゃん”として営業されてるお店。毎日16時~18時でハッピーアワーをしており、お酒や餃子(一部)が半額で提供されておりお得です!🉐ここの肉汁餃子(4ヶ528円)は小籠包のようにもっちりとした生地のなかにたっぷりの肉汁が閉じ込められてて食べ応え抜群!🌟私のおすすめは大人のポテトサラダ(410円)。カラッと揚げた餃子の皮がのってて、ラー油がかかっておりまさに大人の味!!お酒がよく進みます☺️どの料理もクオリティ高くて満足度高いです!!そして最後に〆で「こってり」十割ラーメン(750円)を食べたんですが、めっちゃ身体に染みて最高の締めくくりが出来ました☺️ぜひ行ってみてください🙋♀️📍高田馬場駅徒歩8分★営業時間11:00〜15:00ぎょらん亭16:00〜24:00たっちゃん(フードラスト23:00、ドリンクラスト23:30)@tabesuki825様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年5月23日
紹介記事
高田馬場のおすすめ餃子7選!肉汁こぼれる絶品餃子を紹介♡
ビジネス街でもある高田馬場で、ランチや仕事帰りに美味しい餃子はいかがですか?今回は高田馬場で食ベられる、ボリュームたっぷりの肉汁溢れる餃子を紹介♡自宅で楽しめる持ち帰り可能なお店も合わせて紹介しますよ◎
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
55kazuharu
高田馬場にある中華料理店の餃子の安亭。高田馬場で愛される老舗の1つです。組み合わせが豊富でどれがお得か迷いますが、とりあえずどれも食べてみたくなったので、海鮮オイスターチャーハンと担々麺、それと餃子をつけたボリューム満点のランチをいただきました。担々麺は胡麻の香りがあって辛さも程よいです。麺は平打ち麺でもっちりとした食感です。スープとの相性も良いですね。海鮮オイスターチャーハンはオイスターソースの香りが立ってます。今回だけかもしれませんが少し油っぽくて少しベタッとしてて、ボリュームもあるのでちょっと食べ切るにはしんどかったです。味は良いので、パラッとしてたら良かったなと感じました。餃子は最近は専門店もあるくらいなので、味や見た目はそれほど特徴がないですが、皮が少し集めでモチモチ感がありました。老舗の町中華という点で、清潔感や居心地の良さを求める方にはあまりオススメはできません。カジュアルに利用できる中華屋さんという感じで行ってもらえると良いと思います。
投稿日:2023年1月20日
紹介記事
【高田馬場の中華料理店10選】コスパ良く楽しめます♡
高田馬場にはおいしい中華料理店があるのをご存知ですか?高田馬場は学生やサラリーマンが多く、普段からワイワイと賑わっていますよね。今回は「大学・仕事帰りに寄れる、飲み放題アリ!」のおすすめ中華料理が食べられるお店をご紹介します!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都400投稿
ヤジメシ ボリューム満点東京グルメ
東京初出店の本格博多ラーメン早稲田「ぎょらん亭」十割ラーメン750円、Bセット(一口餃子5個、小ライス、小サラダ)300円。早稲田通り沿い高田馬場と早稲田の間にある餃子酒場たっちゃんの昼形態として今年10月にオープンした本格博多ラーメンのお店。北九州に本店があるぎょらん亭で修行をして東京初出店とのこと。とんこつ100%のこってり十割ラーメンか鶏ガラ二割混ぜたあっさりの二八ラーメンがあり、中太麺か細麺が選択出来ます。せっかくなので十割ラーメン細麺カタメで。ドロドロほどではないややとろみがある程度で、そこまでとんこつ臭くないが、スープの旨味がすごい。紅生姜と高菜はセルフです。餃子は肉味噌をつけていただきますが、この肉味噌がすごくいい。残ったスープを替え玉でなくライスにかけたらめちゃくちゃ美味しかったです。
投稿日:2022年1月7日
東京都400投稿
ロッシフミ
ランチで来ました!頼んだのは十割豚骨ラーメンの餃子セット!十割の濃厚スープのラーメンは薄膜が張るほどコラーゲンたっぷり!それに餃子5個とライスにサラダ!この店夜は違う店になります!鳥の半身揚げでお酒飲むのもよいですね!
投稿日:2023年1月29日
東京都200投稿
ZMA066
〜ラーメン激戦区高田馬場に店舗出現‼️北九州から実力派のラーメン屋が殴り込みをかけてきた‼️〜皆さん。こんにちは🌞ZMAです🙏。今回はラーメン屋さんをご紹介します🍜✨。今回は@akaneさんのお誘いでレセプションに参加しました☺️🙏お店は西早稲田にある「ぎょらん亭西早稲田店」さんにお邪魔します🖐🏻豚骨の本場北九州で昭和21年から続く老舗のお店です。国産げんこつ100%の濃厚豚骨スープを武器にラーメンを提供し、今や食べログ「ラーメン百名店WEST2017・2018」"北九州ラーメン部門"第一位に輝く実績を持っています☆そんなぎょらん亭さんですが、今回本場小倉の"どろラーメン"がこちらでも食べられるということでワタクシZMAが早速食べて参りますっ❗️・ぎょらん亭どろラーメン(全部盛)¥1280・焼餃子¥319頂きます🙏店内やメニューを見渡すと居酒屋さんっぽい造り😗。。昼はラーメン、夜は唐揚げや餃子を提供した居酒屋スタイルだそうです☆オ😀きましたよ☆ウワォ🤩❣️ボリュームありますねぇ〜〜♪♪鶏白湯のようなスープの色✨✨では、スープを、、😄✌️。クリーミーな口当たりのスープ🤟🤟。最初"どろ"と聞いてたので極濃厚か?と思いきやそこまでの粘度ではないようです☆飲んだ後に豚骨の旨さとはまた違う旨さを感じます😎。何の味だろう🤔🤔??麺は中太かな??スープと合ってますね☆具はメンマ、キクラゲ、味玉、チャーシュー、ネギと九州ラーメンらしいトッピングですね☆餃子も表面パリッとしていて一口餃子のタイプ。肉味噌を醤油と酢で溶いて食べるのが本場の食べ方だそうですよ☆ご馳走さまでした🙏うーん😋。久々に豚骨食べましたが、このズドンッと来ても後味アッサリがたまりませんね♪♪高田馬場から歩いて7分ぐらいの場所にありますが、それでもここはラーメン激戦区❣️本場九州に負けないぐらい活躍してほしいですね☆皆さんもお腹減ったら是非来てね☆ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋店舗基本情報
投稿日:2022年4月26日
10
15