森のビアガーデン(モリノビアガーデン)
信濃町/ジンギスカン、バーベキュー、ビアガーデン

森のビアガーデン東京の夏の風物詩!!明治神宮外苑 「森のビアガーデン」2022年は4月27日からオープン♪1984年に営業を開始して以来38年。歴史と信頼がある大好評のビアガーデンは都会の中心で滝の流れる森の中で生ビールが楽しめます。今年は初登場の「ハイネケン」を含む4種類のビールが飲み放題!話題のウィスキー「陸」も飲み放題!更に食べ放題メニューの中に「香薫®あらびきポークウインナー」が新登場!パリッとした歯応えがたまらない〜都会の中心でマイナスイオンと木々に囲まれながら大切な人と最高に楽しい時間を過ごせますよ✨9月25日までだから急いで予約してね♪今年は初のモバイルオーダーシステムを導入したのでテーブルから携帯で簡単に注文♪メニュー/価格バーベキュー飲み食べ放題(2時間制、30分前ラストオーダー) 大人4,800円中学生~19歳4,000円小学生2,000円4歳~小学生未満1,000円3歳以下無料森のビアガーデン場所東京都新宿区霞ヶ丘町14-13神宮外苑にこにこパーク内営業時間2022年4月27日(水)~9月25日(日)

緑に囲まれ🍺と🥓で大優勝!日曜17時頃、『森のビアガーデン(モリノビアガーデン)』に行ってきました〜!国立競技場駅から行きましたが少し迷いそうになったので、私のような方向音痴の方はBBQ場の目と鼻の先にある信濃町駅から行くのがオススメです!笑名前の通り森の中にある施設ですが、入り口に虫除けスプレーがたくさん置いてあり、虫対策万全の状態でビールとお肉を楽しむことができちゃいます!お値段はBBQ飲み・食べ放題で5500円。ビールの種類がたくさんあり、全然飽きません。ウイスキーやレモンサワーも充実しているので、ビールが苦手な方も安心です。自然の中でワイワイ楽しめる、夏にぴったりの施設でした〜!
外部サイトで見る
星評価の詳細
Cafe BingGo
新大久保/カフェ、かき氷、スイーツ(その他)

新大久保駅からすぐのところにあるカフェ!かき氷が好きなのでかき氷の写真しかないのですが、新大久保の中で一番メニューの種類が多く、サイズも大きくボリューム満点で席数が多く店内が広いお店!2F(レジ)、3Fに位置するこのお店は日当たり抜群で11:00-15:00までは窓側の席は暖かく心地がいいです!エレベーターがあるので車椅子の方も問題なくお店で食事することができます!(写真1枚目、2枚目)のように韓国アイドル(KPOP)のお誕生日イベント(=韓国語でセンイル)を決まった期間に行われますが、ネオンの文字の上から可愛い飾りや、カップホルダー、シールなどをもらえます!お誕生日イベント期間中は人が多いので、注意!!(写真1枚目)のかき氷は夏季限定スイカのかき氷!韓国語でかき氷のことを「ビンス」といいます。スイカビンスは2人前で大きいすいかに丸く掘られたすいかと中にミルク氷とその中にもたくさんスイカが入っていてプラスでスイカバーも付いてきます!(写真3枚目)はいちごビンスとキャラメルほうじ茶ラテアイスです!いちごビンスはアイスにいちごソースがかかって上と中にたくさんのイチゴとミルク氷です!キャラメルほうじ茶ラテはほうじ茶を飲めない私でも飲めて、キャラメルが強く甘いので飲みやすいです!量も多いので大満足できますよっ!このCafeBingGoのHPにメニューが一通り写真付きでわかりやすく掲載されているのですが、めちゃくちゃ飯テロなので見てほしいです!(夜中には見たらダメですよ笑)このカフェの混む時間帯は14:30-17:00前後なので、不安だったら開店時間に行くことをおすすめします!好きな推しがいる方は私みたいにスローガン掲げて写真撮ってオタク楽しみましょう!!新大久保に行った際は立ち寄ってみてください!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー東京都新宿区百人町2-2-3TRN新大久保ビル2F/3FTEL:03-6380-3892交通:新大久保駅から徒歩1分

駅近の若い女子に特に大人気のカフェ。ピンスとワッフル、ケーキにドリンク。7.8月は座席100分制。お会計は現金のみ⚠1人ワンオーダー。◆桃かき氷1340円前々から気になっていたカフェ。今日こそは、こちらに伺いたいとランチは少し控えめに、そして歩いて、お腹いっぱいを調整して帰りに寄りました。新大久保改札でて、メインストリートに渡る交差点近くにあるビルの2階(3階)にあります。座席数はかなり多く2階←60席3階←54席お手洗いは3階にあります一階からはエレベーターもありますが並びがある時は階段に並ぶみたい。お会計は現金のみなので、ご注意を⚠また、1人ワンオーダー注文カウンター横には、ケーキのショーケースがあります。すぐにオーダーになるから、食べたいメニュー決めておくとスムースオーダーしたら、ブザー?渡されます鳴ると、提供カウンターに取りに行くセルフスタイル。食べ終わってからもしかり。お水はセルフで紙コップ少したって、呼び出しブザーが。提供カウンター目の前にいたんだけどすでに、アイスクリームはかなぁり溶けた状態でしたf(^ー^;が、まぁ暑い夏なのでそこは致し方なしフレッシュな桃が回りに並べられてかなりな量が。また、実は中にも、桃かありました❤️嬉しい✨この値段でフレッシュな桃が、こんなに沢山のるかき氷、イー感じかき氷自体はサラサラ、淡雪状態甘さは控え目。アイスクリームの味で甘さを感じる程度桃は固めでしっかり。ももは、部位により甘さがまちまち、これも許容範囲で、全体のバランスは良かったです。平日昼間でしたが、座席数かなりあるのに結構埋まっていて、、、若い女子グループが多かった。駅からも近いしワッフルもドリンクも気になるので、また、リピートしたい。ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
東京麺珍亭本舗 西早稲田店
早稲田/中華麺(その他)、ラーメン、油そば、中華料理

早稲田にある『東京麺珍亭本舗西早稲田店』シンプルだけどおいしい油そばが食べられる人気店です。お酢とラー油を好みでかけてから食べるのが特徴。にんにくソースもうまい…!店内ではずっと水樹奈々さんの曲が流れていました。店舗は違いそうですが、昔から通われている常連なのだそうです。確かに通いたくなるおいしさでした!🍜アクセス▶︎早稲田駅から徒歩約5分営業時間▶︎11:00〜23:00※2023年10月時点

《東京麺珍亭本舗》@早稲田☆☆☆完全禁煙、食券制、予約不可、テーブル席とカウンター席、禁煙、テイクアウト有体調:腹ぺこ早稲田大学生御用達って感じの、ランチタイムには行列のお店。正直私はあまり好きではない。最初にラー油とお酢を必ずかけなければいけないんだけど、ラー油があまり好きではないので最初からラー油味になっちゃうのが少し嫌。でもラー油控えめにするとちょっと物足りないしなぁ🤔だからニンニクソース多めで食べてます。これも好き嫌い分かれるけど笑ラー油がどうこう以前に、スタンダード過ぎるんです。語弊を恐れずに言うと、どこでも食べれそうな味。でも、早稲田の油そばで麺珍が一番好きだと言う人は確かに一定数居ます。美味しく無いわけでは無いので、私もたまに食べます。
外部サイトで見る
星評価の詳細
フタバフルーツパーラー 新宿マルイ本館店
新宿三丁目/カフェ、フルーツパーラー

ちょっと甘いものが食べたくて新宿にあるフタバフルーツパーラー新宿マルイ本館店さんに伺いました。平日は並ばずに入れるので便利なのでたまに利用しています。店内は広々としていて72席あるので3〜4人で訪れても座れるのではないかと思います。新宿に行ってひと休みしたくなったら思い出して寄ってみてくださいね。ちょうど良さげなボリュームだったのでフルーツミックスポンチを注文しました。ガラスの器の中にはいちご、キウイ、オレンジ、チェリー、パイナップルなどカラフルなフルーツがたっぷり入っています。フルーツの下にはナタデココとフルーツゼリーも入っていて食感も楽しめるスイーツですね。ガラスの器が涼しげで暑い日には見てるだけで涼めちゃうので良いですね。

中野にある創業1941年の果物店とWIREDCAFEを展開するカフェ・カンパニーとコラボのフルーツパーラー新宿店。デザートメニューだけでなくカレー、ドリア、ヴィーガンメニューもあるので買い物の合間に幅広く利用できます♪注文した「ベリーの宝石パフェ」はソフトクリームの周りに苺、ブルーベリー、ぶどうがふんだんに使われており「さすが果物店‼︎」と思わせるボリューミーな見た目ですが甘さ控えめのソフトクリームが中心で生クリームは少しが嬉しく麦パフ?と甘酸っぱいイチゴゼリーのレトロな構成が美味しくて最後までフレッシュに頂けました(^o^)
外部サイトで見る
星評価の詳細
肉割烹 肉かぶく
歌舞伎町/割烹・小料理、ステーキ、焼肉、しゃぶしゃぶ、創作料理

新宿歌舞伎町のど真ん中に佇むホテルシェーナ。その2階に店舗を構える「肉かぶく」さん。ホテルならではの、上質な空間で都会にいる事を忘れさせてくれ、リラックスできる空間の中食事を堪能できます。シックで落ち着いた色使いの店内の雰囲気は、ワンランク上の利用シーンには最適!個室もあるので、デートでも大切な接待でも様々なシーンで利用できそうです。「肉かぶく」を取り仕切るシェフの経歴がこれまた凄い!✂︎︎︎︎……………………………………………………………〈山本雅光(ヤマモトマサミツ)氏〉1977年、長野県生まれ。父に連れて行ってもらった料理店にて「どじょう」を初めて食し、その驚くようなおいしさに、自らも感動できる料理をつくりたいと料理の世界へ。老舗温泉旅館、銀座の懐石料理店で修業を重ねた後、世界中の料理を知りたいと、インド、香港、スイス、カナダ、タイと渡り料理の腕を磨く。タイでは某料理対決TV番組にて鉄人にも勝利。国賓をもてなす大使館レセプションも仕切るほどの信頼を得て惜しまれ帰国。✂︎︎︎︎︎……………………………………………………………そんな山本シェフが食べさせてくれるのは、手の込んだ創作和食を少量多皿にて。最高級A5ランクの黒毛和牛に、豊洲直送の海鮮や旬野菜で織りなす肉割烹を、ゆっくりと味わえてしまいます^^正に、肉の魔術師と言っても過言ではないだろう。本日は周りを気にする事がない個室での食事。さて、いざ実食![本日のオーダー]※価格は全て税込表記かぶくおすすめコース¥16,200(サ別)◉サマートリュフとカダイフを乗せた和牛ウチモモのタルタル◉太刀魚の藁(ワラ)焼き土佐酢の冷たい餡掛け◉ペルーラキャビアとカイノミ、ウニのミニ丼◉和牛タンと夏野菜の炊き合わせ◉フルーツトマト、金時草、オクラの夏サラダ◉サーロインと長茄子のすき焼き◉甘鯛の松笠焼き◉メス牛シャトーブリアンの1時間炭火焼き◉和牛ザブトンとウナギの土鍋ご飯◉レモンのクレームブリュレいやぁ〜、どれもこれも美味し過ぎて非の打ち所なんて一切ない。間違いなく歌舞伎町TOPクオリティ!素材を見極め見事な一皿に昇華させるシェフの匠の技術にはアッパレ!

新宿駅近くにある、厳選A5ランク宮崎牛を堪能できる肉割烹かぶくに行ってきました。1つの1つのコースが繊細で5感で楽しめた。特に継ぎ足しのかぶく特製すき焼きダレで食べる、サーロインと万願寺のすき焼きが美味しすぎました、、お店もシックで落ち着いた空間でゆっくりと過ごせました。
星評価の詳細
オービカ モッツァレラバー 西新宿店
西新宿/ピザ、イタリアン、ダイニングバー

オービカモッツァレラバーに平日ランチタイムに行きました。来店12:30すぎくらいでしたが、すんなりと入店。注文季節のオーガニックスパゲッティーニ2ディッシュ2,000円カボチャスープ←夏は冷製ですモッツァレラサラダ←モッツァレラが燻製されてて美味ズッキーニが入った、ナチュラルな味のパスタ美味しかったです

🚩西新宿OBICÀMOZZARELLABAR日本一!?飲み物のような巨大ティラミスイタリアから空輸された水牛ミルク100%のモッツァレラチーズ専門店。日本には六本木ヒルズ、高輪、西新宿、横浜、梅田の5店舗展開し、今回は西新宿店を訪問。西新宿三井ビル1階にあり、ビル内の奥まったところにあるため隠れ家のよう。緑に囲まれたテラス席やテーブル席を中心とした店内に100席。ティラミス(1200円)深さのある器にたっぷりなティラミス。ココアパウダーの甘い香りが漂い、幸せな気持ちに。マスカルポーネはしっかりと甘さがあり、なめらかでとろとろ。ココアパウダーはほんのりビターで甘めのクリームと相性抜群。中にはエスプレッソが染み込んだ冷たいフィンガービスケットが入っており、甘めのマスカルポーネクリームのアクセント。濃厚でボリューミーなため食後はシェアがおすすめ。詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!📍住所:東京都新宿区西新宿6-24-1西新宿三井ビルディング1F☎️電話番号:050-1807-6885⏰営業時間:平日11:30〜15:00/17:00〜22:30土日祝11:30〜22:30💤定休日:なし🚃アクセス:東京メトロ丸の内線西新宿駅2番出口から徒歩6分
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
華吉
西新宿/広東料理、餃子、中華麺(その他)、中華料理

華吉中野坂上駅から徒歩30秒「華吉」平日17:30待ち時間なく入店。(消毒はレジの横にあります)「肉糸切りそば」¥880「タンタン麺」¥1040を、注文(税込)待つこと3〜4分!驚くスピードです。どちらもスピーディーなのに味はやや濃いめで旨味もしっかりあります。美味しいですよ。ちなみに名物は「椎茸そば」です。提供に関してはオフィスビル下にある中華店としては働く人に有難いスピード感。卓上調味料は酢、醤油、ラー油、胡椒女性が入りやすい明るさ、清潔さです。ホールを仕切る女性店員さんは気配りがよくテキパキしているので熱くて何度も飲んだ冷水も、直ぐに注いでくれるので、ストレスフリーで居心地が良かったです。こちらのお店はランチタイムなどのピークタイムは基本相席です。相席で箸、メニュー、調味料が共有となりますので苦手な方はチェックして下さいね。ご馳走さまでした。華吉住所東京都中野区本町2-46-1サンブライトツインB1電話番号03-3320-0770アクセス都営大江戸線中野坂上駅東京メトロ丸ノ内線中野坂上駅から徒歩30秒営業時間11:00〜22:30定休日日曜・祝日予約可席数24カード不可駐車場無し子供可#🍜

【華吉】仕事帰りに会社メンバーと夕食。ギリギリ駆け込みで華吉へ。この日はチャーハンを注文!結構量が多くて夜でも満足な一品!餃子も食べたのですが写真撮り忘れました。マンボウ期間中で、20時以降お酒飲めなかったのですが、また今度飲みに行きたいお店です。
外部サイトで見る
星評価の詳細
新宿BBQビアガーデン Hello.
新宿/居酒屋、ビアホール・ビアレストラン、ビアガーデン

【新宿駅周辺】『新宿BBQビアガーデンHello.』プラン(食べ物)編、ドリンク&ビール編、ときたので最後はお店の雰囲気編をお届けします!会場にはなんとプチメリーゴーランドがあり、インスタ映え的なところもしっかりカバー。(aumo映えもばっちりです!)この日は雨だったので本来のエリアが少し制限されていましたが、そのぶん都内の夜景やネオンがキラキラと感じられた……ような?体感温度も涼しく、「これはこれでありかも!」と思いました!屋根というかシートの天井があるエリアもあり、雨はやや吹き込んできたものの会話が弾むきっかけに。ちなみに店員さんにいえば大きめのビニール袋をもらえるので、荷物はある程度守れます!昼と夜ではまた雰囲気が違いそうなので、真夏の晴れた日に行くのも楽しそう。緑も感じられてお肉もおいしいので、また行きたくなるビアガーデンでした!今年の開催期間:2023年4月14日〜10月15日アクセス:JR新宿駅直結『ルミネ新宿ルミネ1』屋上(R階)▼aumoにも紹介記事(PR)がありました!https://aumo.jp/articles/2008411

【新宿バーベキュービアガーデンHello】6月末に新宿ルミネの上のバーベキュービアガーデンへ。金曜夜ということもあり大盛況!天気が悪く雨が降ってましたが盛り上がってました。ビールの種類が豊富だったのが嬉しかったです。飲み放題でヒューガールデンあるのはありがたい!この夏、あと何回かはバーベキュービアガーデンはしたいです!新宿駅直結のアクセスです。
スターバックスコーヒー 新宿中央公園 SHUKNOVA店(STARBUCKS COFFEE)
西新宿/カフェ

【スタバ】ノンカスタムで「マンゴーパッションティーフラペチーノ®️」ショートサイズを飲みました!夏はフルーツ系のさっぱりしたビバレッジがうれしいですね。常設メニューなのでいつでも飲めるところもありがたいです。新宿中央公園の『スターバックス』は店内が広めで、大きな窓からは光がよく入るので開放的な雰囲気。テラス席もあり、公園の芝生の景色を眺めながらゆったり時間を過ごせます。ドアや窓はとくに常時オープンではなさそう。店内は空調も効いていて快適でした。※店舗や在庫状況により販売のない場合があります。

新宿中央公園のSHUKUNOBAにあるスターバックスへ!暑かったので、南国気分を味わうべくマンゴーフラペチーノを注文🥭フルーティで甘すぎず、クラッシュ氷との相性がいいのもお気に入り。夏に楽しむのにぴったりのドリンクです!
外部サイトで見る
星評価の詳細
ヴァーヴ コーヒー ロースターズ(VERVE COFFEE ROASTERS)
新宿駅/カフェ

新宿駅ミライナタワー改札の辺りをウロウロしていたらVERVECOFFEEROASTERSさんが席が空いていたのでカウンター席でお茶してきました。知らなかったのですがヴァーブコーヒーさんがあるエリアはNEWoManSHINJUKUの2階という位置付けになるんですね。◆KAFFETONIC¥720レモンだったかな。たしか柑橘が入っていて酸味と苦味がピリリと効いていて、コーヒーの酸味も効いているので香りが良くてスッキリとした喉越しのコーヒーになっていますよ。もしかするとこれは夏季限定メニューかもしれないです。◆RegularDOUBLECHOCOLATEBROWNIE¥550ダブルだから2種類チョコレートを使っているんですかね。チョコレートの濃厚さがありつつもブラウニーのパリッとした食感もああります。レビュラーサイズということもあって結構ボリュームもあるかもしれないですね。

【ヴァーヴコーヒー新宿】NEWoManで朝ごはん。休日にもかかわらず午前中からお仕事だったので、以前から気になっていたコーヒー屋さんで朝活。ふわふわでツヤツヤのミルクでアートされたラテはこれだけでテンションが爆上がりです。チーズたっぷりのパニーニと合わせて頂きましたが、まさに最高の朝ごはん。お家でも味わいたかったのでコーヒー豆も購入しました。コーヒー豆購入特典でドリンク無料券を貰えるのはとってもお得。ラテ500円グリルドチーズ990円無料券を使いに再訪するのが楽しみです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細