北海もんじゃ×鉄板しゃぶしゃぶ KIBORI
新宿/もんじゃ焼き、鉄板焼き、ビアホール・ビアレストラン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
新宿にある【KIBORI】さんでもんじゃディナー♪北海道をテーマにしたレストランならでは、の店内にはゴールドに輝くクマの置物が大きさも色々、ものすごい数並んでる!私たちは全8品のKIBORI『もんじゃ・鉄板焼きコース¥5500(税込)』を。選べるもんじゃ2品は北海もんじゃから1品、オリジナルもんじゃから1品の計2種類選べるから満足!<北海もんじゃ>は、・【季節限定】知床鶏ハニーバターチキンカレーもんじゃ・北海海鮮スープカレーもんじゃ・北海和牛ロースポルチーニもんじゃ+¥300・名物・北海こぼれ海鮮もんじゃ+¥500<オリジナルもんじゃ>は、・【季節限定】本鮪ねぎとろもんじゃすき焼き風・十勝豚キムチもんじゃ・昔ながらベビースターもんじゃ・牡蠣まみれ柚子胡椒味噌もんじゃ+500・インカの目覚めのカルボナーラもんじゃ+300で、さらに・サーモンのシーザーサラダ・厚切りベーコンと季節野菜の鉄板焼き・牡蠣と九条葱のハーブバター焼き・函館産イカバター焼き・黄金ユッケキンパ・デザートには本日の〆パフェと、盛り沢山な内容の大満足コース。季節野菜はアスパラ、デザートの〆パフェはバニラアイスにチーズのモンブランのせ。*もんじゃは、・名物・北海こぼれ海鮮もんじゃ・インカの目覚めのカルボナーラもんじゃにしたよ!!もんじゃはお店のスタッフさんに焼いてもらうこともできるから、もんじゃビギナーさんでもらくらく♪もちろん、自分でも焼ける★サラダや鉄板焼きもメニュー色々だし、海鮮も多め。ドリンクには北海道ならでは!のものもあったり、バリエーションは多岐にわたっていて楽しい。いかバターとか、牡蠣のハーブバターとか、お酒のアテにもぴったり。もんじゃの中ではあるけど、インカのめざめは甘くてびっくり。色んなものを食べたり飲んだりしたい人にもおすすめ。ご馳走様でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
新宿【KIBORI】北海道の美味しい物を満喫できます❣️可愛いラベルのクラフトビール🍺から始まり〜•刺し盛り7種※もっとあった•生牡蠣•ズワイ蟹甲羅盛り•鹿肉ロースト•あん肝❤️etc..北海道の幸を食べすぎ、飲み過ぎ、最高でした😋ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー🍻KIBORIHokkaidoRestaurant🍀@kibori_restaurant🕙【月~金】ビュッフェ9:00~13:30(L.O.13:30) ディナー17:00~23:00(L.O.22:30) 【土日祝日】ランチ11:30~16:00(フードL.O.15:00/ドリンクL.O.15:30) ディナー17:00~23:00(L.O.22:30)📆無休🚃JR新宿駅徒歩5分ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー@beer_lover_v様、ご協力ありがとうございました😊
新宿 鮨 栞庵 やましろ 東口店
歌舞伎町/割烹・小料理、寿司、ステーキ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3333864/medium_f92016f6-b7f0-4bac-b026-2bf0cc2ef934.jpeg)
JR新宿駅東口から徒歩3分銀座のミシュラン3年連続獲得店がカジュアルブランドとして新宿に2021年4月に「乗庵やましろ」をオープン。ミシュラン獲得のお任せ江戸前寿司コースが7980円から楽しめるとあり、予約をして訪問。新宿歌舞伎町でこの価格でお任せコースはリーズナブル。店内は敷居が高いのかと思いきや和モダンで都会の喧騒を忘れられるような、落ち着いた雰囲気の内装。カウンターと個室が用意されています。先ずはシャンパンで乾杯。〜前菜七品〜・もずく酢と純菜の酢の物・くらげの梅肉和え・松前漬け・白バイ貝・雲丹豆腐・おくらの煮浸し・クリームチーズの西京焼き五味が揃う色彩豊かな前菜七品です。特に私は味付けが絶妙だった白バイ貝と、まろやかで風味豊かなクリームチーズの西京焼きが好みでしたよ。〜握り〜・中トロ(本鮪)・あおり烏賊・鯵赤しゃりで握られた鮨は、どれも新鮮で素材が活きています。程よく脂が乗っていて美しく光る中トロは、口に入れた瞬間にとろけます。鯵には葱生姜が添えられておりパンチが効いたこの組み合わせはお酒が進みます。〜鱧の梅肉ジュレ〜夏に嬉しい冷菜ですね。梅肉ジュレの酸味とふわっと美味しい鱧の湯引きに歯ごたえ、旨みにご機嫌です。〜握り〜・赤身の漬け・くえ・石垣貝柚子胡椒に白胡麻を添えスッキリといただける赤身の漬け、新鮮なクエにしかない弾力と溢れる旨みは流石の存在感。身が厚く甘みのある石垣貝は濃厚な旨みとコリコリした食感がたまりません。〜鰻の茶碗蒸し〜フワフワで濃厚な味わいの鰻が入った、つるんとした喉越しの茶碗蒸し。その中にはホクホクの百合根が出汁を良く吸っており美味しくて食感もなめらか。〜握り〜・穴子・玉子・干瓢いなりふっくらとした身、ツメと相乗する旨味が格別。そして甘さ控えめながら、しっとりと舌に馴染む玉。驚いたのは干瓢いなり。なんと干瓢巻きを「いなり」で包んだ珍しい巻き寿司。〜留椀〜・あおさとなめこの留椀。磯の香りが立ち、風味豊かな味噌汁。〜甘味〜・バニラアイス最中やましろの印が押された可愛い最中。東京都庁やオフィスビル、世界一の利用者数を誇る駅を抱える新宿価格帯など幅広いタイプの方にデートや女子会、家族で、記念日にと使い勝手が良いお店だと思いますよ。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2403339/medium_55bcaffb-eda8-49d7-bcd9-267ec9154297.jpeg)
記事が気になったら「」で検索💻※2022年6月来店。代々木から麻布十番に引っ越す前あたりですか🤔ice_creamtabetaiちゃんとご一緒しました。@ice_creamtabetai今回ご紹介するのはこちら💁♂️💁♀️ミシュラン一つ星獲得のお店が歌舞伎町に出店!🍣新宿鮨栞庵やましろ東口店🍣https://shiorian-yamashiro.com/shinjukuhigashi/📞03-6302-1698📞⏰月・火・水・木・日11:30-14:0016:00-00:00金・土11:30-14:0016:00-23:00⏰😴年中無休😴🏠東京都新宿区歌舞伎町1-19-3新宿歌舞伎町商店街振興組合ビル5F-C🏠🚶♀️新宿駅東口から徒歩3分🚶♀️外観はシック。重厚感がある大人の高級鮨店といった感じ。新宿駅が比較的近くで大人の隠れ割烹になっており、入り口からドキドキする感じがしてたまらないっ‼︎内観は和の日本割烹と木を基調とした高級感と温もりのある鮨屋。大将が温かくカウンター席へと通していただきました。目の前で料理長が本日の一品料理を一つ一つ丁寧に説明していただきました。【プレミアムモルツ】🍻休日のディナータイムに至福の一杯はたまらなく美味いっ‼︎【おまかせコース】🍣¥14980(税込)至極の江戸前握りコースとなっております。※サービス料10%頂戴しております。◆前菜◆小鉢◆お造里◆お凌ぎ◆蒸物◆雲丹三種食べ比べ◆握り10貫◆巻物1本◆留椀◆水菓子一品料理と珠玉の握り!最高の献立、最適なお酒の提供のタイミングでした。ご馳走様でした‼︎またこちらで寿司好きを誘って伺いたいと思います。【店舗情報】栞庵やましろについてミシュランで星を獲得する銀座の名店「栞庵やましろ」。京都で日本料理を学んだ店主が織りなす職人技と、厳選した食材のみを使用した本格懐石料理をお楽しみください。Hithere.Today,iintroduceajapanesesushidinner"SushiYamashiro"atShinjuku.
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
umedaya
歌舞伎町/ダイニングバー、洋食、ビストロ、スペイン料理
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2403339/medium_55bcaffb-eda8-49d7-bcd9-267ec9154297.jpeg)
✨本日はご紹介するのは、こちら✨💁♀️💁♂️野生のジビエを余す事なく味わえる新宿の隠れ家💡【新宿編】https://www.hotpepper.jp/strJ001263448/course/"🦌umedaya新宿店🦌"さん新宿区大久保1丁目1ー9新宿フラワーホーム107050-3567-2334🚶♀️東新宿駅から徒歩3分🚶♀️¥3680🍴〜コース内容〜🍴●最初の一杯●アミューズ1白アスパラブラマンジェ2黒玉ねぎの最中●自家製パン●前菜5種1パテドカンパーニュ2ブルーチーズのキッシュ3方々カルパッチョ4春野菜のペペロンチーノ5赤キャベツのマリネ●本日の肉料理熊本産鹿のロースト赤ワインソース●〆のパスタベーコンとキノコのトマトソース●一口デザートクレームダンジュとイチゴ●コーヒーもう最高です🥰【店舗説明】店内は白をベース(基調)としたおしゃれな雰囲気。シェフが手掛ける本格イタリアンフレンチとジビエ料理は素材や食材にこだわりお客様にご納得いただける一皿でご提供しています。記念日やデートでのご利用に最適です。大切な方との素敵な夜をお過ご下さい。¥3680の"umedayaジビエコース"の短いショートコースをいただきましたが、内容満足、インスタ映えも間違いなし❗️大満足👍ナイフに力を入れなくても切れる熊本産鹿肉を試してみてね‼️
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3623052/medium_23dd9266-3a36-4458-84c9-1c2f5e03f0b7.jpeg)
東新宿「umedaya」スパイシーキーマカレー(サラダ付)750円。東新宿駅から5分くらい職安通り入った位置にあるカウンターのみのお店。500円ランチの海豚さんの並びにあるフレンチかイタリアンかそんな感じのおしゃれな料理。ランチは不定期営業みたいですが、パスタやコースもいただける。この日の日替わりはキーマカレー。カフェハイチを彷彿させるビジュアルで、スパイシーな香りが漂います。下品な辛さでなくほどよく感じる刺激が美味しい。サラダもひと手間かかってたり料理か丁寧。是非次回はパスタもいただいてみたいなぁ。この日新宿はPayPay払いで25%還元でお得でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
和牛焼肉やくにく 徹
歌舞伎町/韓国料理、焼肉、ホルモン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3610424/medium_b7eb7a5c-0688-47f8-9643-e0191e0f39bd.jpeg)
〜新宿での焼肉の極みは徹で決まり‼️〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。今回は焼肉屋さん。ご紹介したいと思います♪♪お得なキャンペーンがあるので最後までご一読ください‼️⚠️新宿にある「和牛焼肉やくにく徹」さんにお邪魔します🖐🏻。以前、歌舞伎町の方で営業していた"路地裏"とは違ってちょっと敷居の高い状態で提供されるお店となります😊今回は★Premium記念日コース¥12000頂きます🙏。この日は6月9日に来店。ロックな日ということでガツンといきましょう‼️☆生ビール★海鮮ユッケコンソメジュレ中に白海老のジュレ+ユッケ。最近貴重なんですよ(*´꒳`*)白海老🦐。贅沢にユッケに使っちゃうんだから憎いよね〜〜〜♪♪★鹿児島黒牛タン、ハラミうっわっฅ(ºロºฅ)‼️マジか。。。。タンとハラミの肉質を見た瞬間、声をあげてしまいました。。💧あまりにも最高級クラスのハラミとタンにこの価格でのコースは凄すぎてメニューを3度見、4度見する威力の肉質。。ま、マジΣ(ㅇㅁㅇ;ノ)ノ??タンもハラミもよく焼きが好みですが案の定、タンはカリサクプリジュワの4拍子炸裂✨✨。ハラミも噛むと肉汁滴る最高な状態‼️あぁ。。。ROCK最高🤣🤣💦★グリーンサラダ&老舗の漬物★極み和牛炙り刺★鹿児島黒牛希少部位あややややややや。。。(~Q~;)。。💧豪華すぎひん❓❓どれも選別された希少部位。赤身〜サシ有りのものまでバランスよく楽しめる美味さの盛り合わせ。★ポテトサラダ&コンビーフ★鹿児島黒牛シャトーブリアン来た‼️Σ(*oωo艸;)佐藤君。。シャトー君。トングで弄っただけで千切れる柔らかさ。そりゃあ〜💦💦💦何も言えないですやん。★盛岡冷麺★カッサータデザートまでイタリア高級菓子🇮🇹。素晴らしい。。ご馳走さまでした🙏。アタマからサキまでどれも素晴らしい品々の焼肉を魅せてくれました。こちらのお店。6月openなんですが6月にキャンペーンをしてるそうで先程紹介したシャトーや希少部位が格安で食べられますよ‼️
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
今年5月末にOpenしたばかりの、【和牛焼肉やくにく徹】さんへ。【やくにく】さんといえば、日本一のチャンピオン和牛に選ばれた『鹿児島黒牛』が堪能できる焼肉屋さん。お店は新宿駅から歩いて4分くらい、歌舞伎町入口のドン・キホーテ並びのビルにあり、店内はおしゃれで落ち着いた空間。最近自分のBirthdayだったのと一緒に行った友人も今月誕生日だったのでPremium記念日コースを♡コースの内容は、・海鮮ユッケコンソメジュレ&ピクルス・鹿児島黒牛タン、ハラミ・グリーンサラダ&漬物・極み和牛炙り刺・鹿児島黒牛希少部位盛り合わせ・オリジナルポテトサラダ&コンビーフ・鹿児島黒牛シャトーブリアン・極み炙り握り3種と牛骨スープor盛岡風冷麺(選択)・手作りカッサータ海鮮ユッケコンソメジュレ&ピクルスは映える可愛い前菜、白出汁を使ったジュレの中にはホタテ、甘エビ、上にはウニとキャビア。焼物は鹿児島黒牛のタンとハラミからスタート。自分で好みの加減で焼いたよ☆お肉本来の味を楽しめるように、下味はごくごく優しめ。焼き上がったらヒマラヤ産の岩塩プレートにのせて、軽く擦って塩味をつけていただく。好みでワサビやレモンダレをつけても!私はハラミにはワサビをプラスが好きな感じだった。極み和牛炙り刺には泡醤油がサンドされていて、そのままでいただく。見た目より脂が重くなくて食べやすかった!!希少部位盛り合わせも全部鹿児島黒牛♡この日はトウガラシ、肩三角、ミスジ、ザブトンの4種。こちらも好みで岩塩とワサビで!オリジナルポテトサラダはタンのコンビーフと一緒に、味が濃いめでアテにもぴったり。このポテトサラダにピーナッツ入ってるから、アレルギー大丈夫ですか?と確認のお声掛けがあったよ。確かに、焼肉屋さんでいきなりピーナッツは結びつかないから、聞いてくださるのは安心。鹿児島黒牛シャトーブリアンも綺麗にレアめの焼き上げに成功して、勝手にご機嫌♪ワサビでいただくのが好みだった。〆は極み炙り握り3種と牛骨スープのセットか盛岡風冷麺を選べるから、迷わず握りで!!上に雲丹、キャビア、フォアグラがのり、どれも贅沢。スープも濃厚で◎デザートはカッサータ。映えるドリンクもあるから記念日にもおすすめ。ご馳走様でした。
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細