アガリコ 新宿 オリエンタルビストロ(AGALICO)
新宿三丁目/タイ料理、ダイニングバー、ビストロ、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3333864/medium_f92016f6-b7f0-4bac-b026-2bf0cc2ef934.jpeg)
新宿三丁目駅アガリコオリエンタルビストロ新宿店映画の時間までカフェ利用しました。ビール300円×2コーラ450円バナナミルクジュース450円パインジュース450円を注文。ソフトドリンクよりアルコールの方がハッピーアワーで安いのに驚き。ハイボールやサワーは250円でした。店内はテラス席と店内に分かれていて窓が開いていて開放的ですし、換気は抜群でした。店内の方が若干涼しいです。今後、どこの飲食店でも「換気」はお客様とスタッフの安全のために行っているので店内が暑いのは致し方ないので、利用するゲスト側も協力が必要だと思っています😊クーラーガンガンで、換気してないお店の方が逆に不安になります😵店員さんも親切だったので次回はランチを利用しに行こうと思っています。ご馳走さまでした
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3493838/medium_e0701618-8566-4f48-a19b-24011c1c7019.jpeg)
新宿三丁目にある居酒屋は、個性的な雰囲気が魅力的。特にガパオライスが美味しいです!香ばしいバジルとひき肉の絶妙な味わいに感動。お肉も美味しくて、ジューシーで満足度満点。さらに、梅干しサワーは爽やかな酸味と梅の風味が絶妙なカクテル。友人との楽しい飲み会にぴったりです。新宿の喧騒を忘れ、ここで至福のひとときを過ごせます。気さくなスタッフと共に、心温まる時間を楽しめるお店です。リピート必至!
星評価の詳細
RESTAURANT L’ESPRIT DE CHEVALIER(レストラン レスプリ ド シュヴァリエ)
西新宿/フレンチ、ビストロ、ワインバー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
ワインとフレンチを楽しむレストラン【RESTAURANTL’ESPRITDECHEVALIER】でディナー♡銀座エスコフィエ元総料理長の東正俊氏が創る進化した古典フレンチを楽しめるお店で、2022年度版「日本の名門料理100選」にOPENから約半年で選出された実力派。おすすめのディナーWメインフルコースに樹グラスのペアリングコースで♡樹グラスってなんだろう?と思っていたのだけど、ワインのグラスは浅草の職人さんが作ったハンドメイド。底を丸くしない事でボトルの本来のお味と性格を同軸でいれられるので、あたりの違いでお味も違う。スワリングせずにワインそのものの違いを楽しめる。Amuseはサーモンマリネ軽く焙ったサーモンにフレンチキャビア、マスタード、れんこん。ペアリングはアンドレ・リュルトンのカベルネ・ソーヴィニヨン、シャトークシュロワ・ブラン。華やかな香りとまろやかな口当たり。Premier沖縄のそでイカのカルパッチョ甘みと弾力あり♡周りの黒いのはイカスミのソースとマスタードソースDeuxièmeトマトの肉詰め焼きプロヴァンス風豚、牛、鶏のひき肉を使い、下にはバターライス。ペアリングはピノ・ノワール。Soupe本日のポタージュはさつまいも自然な甘み、かつデザートスープではなく、ちゃんとお食事のスープペアリングは白のCHATEAUNEUF-DU-PAPE2019Poisson鮮魚のフェルナン・ポワン風鯛を使用。フランス料理の基礎を作った「ピラミッド」の初代料理長のフェルナン・ポワン氏から由来する。ペアリングは赤のCHATEAUNEUF-DU-PAPE2019Viand仔羊のロティ加子添え子羊のジュノソースとタプナードソース(黒オリーブとアンチョビのペースト)。Dessert本日のデザートは抹茶のムースとバニラアイスまさにフレンチの王道、といったお料理の数々にワインのボトルそのもののお味を楽しめるペアリング。やはりお料理とワインのマリアージュは古典フレンチの醍醐味♡こんなハイレベルのお店が東中野にあったなんて!!ご馳走様でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3720594/medium_3a3dedcf-53ec-4f07-a1e4-721ccf354b0b.jpeg)
東中野のRESTAURANTL’ESPRITDECHEVALIER(レストランレスプリドシュヴァリエ)さんに行きました。ランチでショートコースを注文。メインは肉と魚が選べます。樹グラスという形状が楕円型のグラスでワインをいただけます。友人と行きましたが店内は落ち着いた雰囲気なのでデートとか会食にも良さそうです。おいしかったです!
星評価の詳細
District Brasserie, Bar, Lounge(ディストリクト ブラッスリー バー ラウンジ)
初台/洋食、カフェ、ステーキ、フレンチ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3607184/medium_225400dd-b653-480e-bb1f-2c79e4f357dc.jpeg)
🎄🎅⛄️あっという間に12月。街もホリデーシーズンでキラキラしてますね✨今年もクリスマスアフタヌーンティー🫖が楽しみな季節になりました♫今シーズン真っ先に行ったのはKIMPTON新宿東京2階District-Brasserie,Bar,Lounge・「キンプトン新宿東京×FRANCFRANC×PIERREHERMEPARISアフタヌーンティー2024Christmas」・3社コラボのクリスマスアフタヌーンティー🎄ホワイトクリスマスをテーマにしたキンプトンのスイーツ3種とエルメのイスパハンなど3種のスイーツをフランフランのクリスマス限定アイテムのプレートやカップで楽しめるなんとも贅沢なアフタヌーンティー🫖🙌メインでチョイスしたのはDistrictさんの看板メニューでもある"シグネチャーエッグベネディクト”と、"ホワイトチョコレート&ストロベリーパンケーキ“をお友だちとシェア🎶パンケーキはもっちりで、どちらかというとホットケーキ🥞な感じでなんとなく懐かしい優しいお味でした♪・全体的に甘いものが多いので、メイン1品は甘くないのを選んでシェアして正解でした◎・ホテルもレストラン内も素敵なクリスマスデコレーションで気分も上がりましたよ♡・・・
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3301047/medium_5537e292-90a1-4832-bbb4-0ff1fb24c9fb.jpeg)
キンプトン新宿東京内にあるDistrict-Brasserie,Bar,Loungeへアフタヌーンティーをいただきました🌸ペットフレンドリーなのでテラス席はペット可🐶駐車場有🅿️レストラン・カフェ利用で条件により2時間無料高級感のある素敵空間でした女子会・カップル・誕生日・記念日にオススメです❣️アフタヌーンティーは季節によってメニューが変わるので飽きなし現在は4月末まで「和」をコンセプトにした桜のいちごのアフタヌーンティーになっています🍓
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
ワールド・ミートボール・クラシック(World Meatball Classic)
新宿御苑/ビストロ、焼肉、ダイニングバー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3623052/medium_23dd9266-3a36-4458-84c9-1c2f5e03f0b7.jpeg)
新宿御苑前「WorldMeatBallClassic」ルパンミートボールパスタハーフ1100円。世の中色々な専門店がありますが、新宿御苑前駅側のこちらはミートボール専門店。特に人気なのがルパンの映画で登場したパスタをイメージしたルパンミートボールパスタ。通常で2人前あるがハーフサイズもあるとの事で。パスタのベースはケチャップのナポリタンのような感じです。こちらに使われているミートボールはパスタ用で合挽きとの事ですが、肉肉しくてほぼミニハンバーグ。店名はただの野球の世界大会のダジャレかと思いきや、ミートボール自体も牛、豚、羊、鳥など色々種類があり、世界各国をイメージした料理がありまさに世界大会。飲みとしても楽しめそうなお店です。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
🍽WorldMeatballClassic@新宿御苑前@worldmeatballclassic新宿御苑前駅徒歩2分新宿駅徒歩12分✔︎ラムミートボールカレー¥1320✔︎ルパンミートボールパスタ¥1980✔︎オリジナルシェパーズパイ¥1320✔︎自家製フライドポテト(ハーフ)¥440土曜日の12時頃に来店(予約あり)Openしてすぐだったので空いてました◎しばらく他にお客さんはいなくてたしか13時過ぎくらいから増えてきました☁️席数はそんなに多くないので早めの時間を狙うか予約するのがおすすめです🙆♀️店内めちゃくちゃお洒落でした🪞タイルのテーブルが可愛い♡PayPay使えました◎カウンター席あるのでお一人様いけるかも?🤔初めてのミートボール専門店🧆✨食べ応え抜群で美味しかった〜!カレーはタイ米かな?パラパラ気味の細長いお米でした🌾スパイスカレー大好き♡パスタはルパン映画「カリオストロの城」に出てきたものを再現したものなんだそう!なにそれ楽し〜〜〜🍝✨シェパーズパイもスキレットに入ってて見た目の可愛さ抜群でした◎チーズたっぷりで美味しそうだった🧀そして可愛い店内にきゅん♡店先のヨーダにもきゅん♡せっかくの専門店なので次回はいろんな種類のミートボールを食べ比べとかしてみたいな〜と思いました🥰@pipipi.gourmet様、ご協力ありがとうございます😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
404 nf(ヨンマルヨン エヌエフ)
新宿駅/フレンチ、ビストロ、ワインバー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3701754/medium_717002d0-e5ce-4102-ac49-4d0a3cc7588a.jpeg)
新宿にあるカジュアルフレンチの404nf。肉のフルコースで、ずっとメイン料理が続くような感じなので、肉好きにはたまらないお店ですね。肉によって調理方法を変え、それによってソースも違うので飽きないです。料理はベーシックな調理法で新しさはそれほどないですがどれも価格以上。ラムのパイ包みは、思っていた以上に肉が詰まっており、火が入りすぎてなく柔らかい。ソースとの相性も良かったです。鹿ロースの火入れが良かったです。和牛のステーキの火入れもとても良く柔らかさやジューシーさがありました。鶏そばは美味しいですが、若干コースのバランスとはずれてる感じはしました。最後のデザートは演出的な部分が強いですがチープ感はちょっと残念。みんなでカジュアルにおしゃれなお店で肉を楽しみたい!とかデートとかだと使いやすいですね。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3682089/medium_c7eed4be-4b26-49e1-a7fd-790281a3a939.jpeg)
新宿西口の大通りにひっそり佇む🫧看板のない素敵な大人の隠れ家ビストロでカジュアルにランチを🚪【404nf(ヨンマルヨンエヌエフ)】新宿店名〝404nf(ヨンマルヨンエヌエフ)〟とは、ネットのエラーコードで『存在しない部屋』『見つからない場所』《行ってみてネpoint》◆まだ誰も知らないかもしれないお店に行きたい方🙋♀️◆カジュアルランチがすきな方😎◆お友達/デートにも🤍▷▷order▷▷🍽LUNCHMENU🍽サラダ・スープ・前菜・バケット付き※ランチメニューの内容は週替わり月替わりで変更🔸牛肉たっぷり熱々ラザニア:1,000円🔸熟成赤身牛のステーキ:1,200円🔸コーヒー:200円コーヒーor紅茶🔸本日のデザート:300円ランチメニューの中から2つチョイスして2人でシェアするのがオススメかもよ💓🔹牛肉たっぷり熱々ラザニアアツアツの提供で早く食べたいの我慢した🥺ほんとな牛肉がたっぷり入っていて旨味ぎゅっとおいしいラザニアでした🤤🔹熟成赤身牛のステーキ程よい火入で柔らかくてお店特製ソースもおいしかった!!添えてあるお野菜にも注目でロマネスコ!!!!!ブロッコリーやカリフラワーのような見た目が特徴のおしゃれお野菜なの!おいしいの🤤他にもマッシュポテトにレンコン・大根・さつまいも・人参🥕カウンターテーブルは、お花がぴっしり敷き詰められてて🥺ステキだった❤️
星評価の詳細
鉄板焼 ステーキ 北野坂(【旧店名】新宿 鉄板焼き Sublime)
新宿三丁目/ステーキ、鉄板焼き、フレンチ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2403339/medium_55bcaffb-eda8-49d7-bcd9-267ec9154297.jpeg)
投稿が気になったら【新宿三丁目鉄板焼き】で検索🔍今回ご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️新宿にある、外国人にも大人気の鉄板焼きステーキ店!🐮鉄板焼ステーキ北野坂🐮📞03-6457-8927📞⏰Lunch11:30~15:00Dinner16:00~24:00⏰😴不定休😴🏠東京都新宿区新宿3-20-6FSビル8-A🏠🚶♀️新宿三丁目駅から徒歩3分🚶♀️18時台に来店。担当していただいた店員さんもよく気が付く方で接客も良かった。駅近ですぐ近くに大通りもあるので利便性が高い駅だ。担当された男性スタッフの焼き手レベルも高い!キッチン、ホールまで全スタッフも皆、テキパキとして動きがイイ印象で、料理を待つ時間のストレスは感じませんでした。◉【サントリープレミアムモルツ】ジョッキ仕事帰りに冷えた一杯!◉【烏龍茶】焼肉と共にサッパリする最強の相棒!◉【A5黒毛和牛ロースしゃぶしゃぶ】〜季節の出汁餡〜◉【季節の御造り】肉だけじゃない、鮮魚も映える。◉【本日の鮮魚】ホロホロと柔らかな身が白米を誘う。◉【特選神戸牛と海宝の小丼】最上の寿司かの様な宝石箱。海の甘みをたっぷり味わえる逸品。〜鉄板焼き〜◉【季節の焼野菜】メインの鉄板焼き。焼き野菜はホクホクとし、黒毛和牛に彩りを与える。◉【A5黒毛和牛赤身】120gミディアムレアで注文。目の前でフランベされて仕上げられた赤身は絶品。サシと旨味ののりが良い。◉【ガーリックライス】通常の白米からグレードアップさせた、ガーリックライス🧄〆にはやっぱり濃いめが美味い‼︎◉【赤出汁】【牛の時雨煮】ほっこりする赤だしに、柔らかく丁寧な仕事が伝わる時雨煮。印象に残る味。◉【珈琲】この夏、アイスコーヒーでこのコースは完成する‼︎◉【本日の甘味】〆のデザート。夏を感じる涼菓子。最後の一口まで名残惜しい。提供スピード、味、香りも良し!また伺いたい鉄板焼き屋です。【店舗情報】鉄板焼×フレンチ 星付き名店フレンチSublime監修の鉄板焼き 愛情とこだわりを注ぎ育てられたA5ランクの松阪牛や黒毛和牛自慢の食材を鉄板焼きで提供。柔らかい肉身と芳醇な香りだ。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3680790/medium_1d93ed56-98cc-4e1f-a4e5-8e85f09f2f2f.jpeg)
弟の就活祝いに、鉄板焼きの美味しいお店に連れて行ってあげたかったので、ランチに予約して伺いました。カウンター席に案内して下さいました。カウンターだとお肉を焼くパフォーマンスを間近で見れるのでライヴ感も楽しめますよね♪テーブル席は個室にもなるようなので、デートや会食にもぴったりのお店です。お店の雰囲気もとても大人な落ち着いた空間でゆっくり食事を楽しむことができました。最初に頂いたのは、北海道産の雲丹と豪華なキャビアの乗った黒毛和牛リブロース!!このコラボはもう間違いないやつ。口の中は旨みだらけです。一品めから豪華でテンション上がります!お次はトリュフたっぷりのこちらも黒毛和牛。トリュフと玉ねぎソースがたまらん美味しさ。そして黒毛和牛がどんどん続きます。お次は角煮。すき焼き仕立て。角煮はほろほろで箸でふわっと切れる柔らかさ。メインの前にさっぱりサラダで口の中をリセットします。さてさてメインのお肉きました!!もうお肉が美しすぎました。シェフのおすすめでレアめで焼いて頂きました。付け合わせの野菜も一つ一つ美味しくて、彩りもとても綺麗でした。神戸牛の赤身最高ですね。噛むたびに肉汁が口の中に広がって幸せな気持ちになります。ファイヤーパフォーマンスは撮影必須です!!そして〆にガーリックライスを頂きました。このガーリックライスがシラスたっぷりで美味しすぎる。シラス大好きなのでこのガーリックライスは絶対食べてほしいです。最後にコーヒーとゆずシャーベットで最高の締めくくり。とても綺麗で落ち着いた空間と、最高級の料理。シェフも気さくな方で色々お話ししてくださり、より食事を楽しめてとても最高な時間でした。弟もとても喜んでくれていたので、とてもいいお祝いになりました!また是非お邪魔したいです!!
星評価の詳細
串焼き。ビストロガブリ 新宿西口ハルク店(串焼き。ビストロガブリ )
新宿駅/居酒屋、ビストロ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3333864/medium_f92016f6-b7f0-4bac-b026-2bf0cc2ef934.jpeg)
串焼き。ビストロガブリ新宿小田急ハルク店食べログ3.26大好きなお店の一つ。駅から直結、デパート内で綺麗!通し営業で女性一人で入りやすい使い勝手の良いお店。一品料理390円〜串150円〜ランチや食事、千ベロ、飲み会、デートと様々な用途で使える便利なお店。フォアグラやトリュフを使った料理も380円からと言う破格!中途半端なお店に行くより断然美味しく、しかもリーズナブル。一度味わったらリピーター間違いなしのお店。住所新宿区西新宿1-5-1小田急ハルク地下MB3階電話050-5596-3330その他予約可階段しか見当たらない為ベビーカー、車椅子は困難。もしかしたら裏にエレベーターがあるのかもしれないので電話で確認が安心です。クレジットカード可電子マネー可全席禁煙喫煙所有り#🍺
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3681260/medium_13d67437-1834-4234-84b9-df3ccf71ba35.jpeg)
『串焼き。ビストロガブリ新宿西口ハルク店』さんに行ってきました🍺イタリアン×居酒屋メニューが味わえる『串焼き。ビストロガブリ新宿西口ハルク店』さん!変わり種の焼き鳥やトリュフソースがかかったおでんは絶品です!個人的に美味しかったのはレバパテとドライフルーツとクリームチーズのやつ?チーズが混ざったレバパテは濃厚で、相性抜群のドライフルーツとクリームチーズをクラッカーに乗せて食べるのは最高でした!主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
外部サイトで見る
星評価の詳細
Yumanite(ユマニテ)
代々木八幡/フレンチ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/6366/medium_780c049d-3a87-4696-a1ee-ec23583cc184.jpeg)
ユマニテさんがカフェ営業をしていたので行ってきました。フレンチレストランだからカフェは不定期開催になっています。カフェ営業日はお店のインスタで告知されるのでチェックして行かれてみてくださいね。春真っ盛りの今の季節はやはり桜のパフェですね。桜と苺と柑橘と菜の花のパフェをいただきました。ピンクと若草色の組み合わせがまるで桜のようでキレイな色合いです。パフェには桜の塩漬けのライスプディングと桜の花と苺のピューレが入っています。ほんのり桜の香りがするパフェで爽やかな口当たりで好きな味ですね。パフェに菜の花ポテチや菜の花アイス、蕗のとうサブレも入っているのは驚きでしたね。料理に使用する食材が入ってて他では味わい独創性がすごいなと思ってしまいます。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3707290/medium_6162d7d2-e824-4b70-8858-a4e9e530f346.jpg)
ビーグル家2023のクリスマスケーキは~ユマニテの神ルフィーユ@yumanite_restaurant@millefeuille_yuma_ishizakiインスタで見つけて約3年タイミング合わず買いに行けなかったりで今年ようやく買いに行けたぁ~最寄り駅わ代々木公園と代々木八幡俺は白金高輪に行ってたので代々木上原で降りてそこからテクテク心配だったけど茨城まで無事に連れてこれた☆ピスタチオと苺のミルフィーユ(4号サイズ)神7BOXではお世話になってたけどやっぱミルフィーユ最高に美味いパイ生地がサックサクで1口1口食べる度にバターの風味が広がるぅ~😆ピスタチオのバタークリームもピスタチオの風味が凄く濃厚バタークリーム苦手だけれどコレはバクバク食べれちゃう🎵🍓もすんごくジューシーでメッチャ甘い程よい酸味もありピスタチオクリームとの相性👍️最高に美味しいミルフィーユでした食べログ『ビーグルボーイ』にも掲載中よろしくお願いしますhttps://tabelog.com/rvwr/003304112/rvwdtl/B476911797/
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細