バンタイ
歌舞伎町/タイ料理、タイカレー、タイスキ
土曜日、おひとり様ランチで利用しました。ビルは外壁が改装中でやっているか?も一見分からないような感じながら、エレベーターであがるとドアの前にはバンタイ待ちの人がたくさん!名前を言ったり、書いたりは無く順番に並んで待つ感じ。既にお昼のピークは過ぎた14時過ぎなのに大人気。ほとんどはデートかお友達同士。旅行支援のがあるからか、スーツケースを持った方々の姿も目立ちました。店内は結構広いので、15分くらいで入店出来ました。端の席をご案内いただきました。お水とかは出てこないので、とりあえずマンゴージュースと食べたかったパッタイで!あとから入りましたが、かなり前に着席していた隣の若いおふたりより早く決まっちゃいました★もう反対側は大学生かな?男の子達のグループ。ここが食べっぷりも良くて会話も弾んでいて、おひとり様の私のパッタイが来ても「うおー!パッタイもうまそうだなあ!!」とテンション高めに反応していたのでなんだが楽しい気持ちになりました。ちなみに、パッタイは大盛りかな?って量だし、本場の味付けで美味しかったです!!ご馳走様でした。
新宿にあるタイ料理屋さん🇹🇭とても人気で平日のランチどきは、見合っています!13時過ぎなら並ばずにすぐ入店できました。・グリーンカレースープ・サラダ・デザート付きQRコードを読み込んで注文をオーダー!ご飯の量・辛さを選んで送信📤今回は、ご飯普通・辛さ★★★めっちゃ辛かったぁ〜🌶️でも美味しい😋
curry 草枕(カレー クサマクラ)
新宿三丁目/カレーライス、スープカレー、カレー(その他)
新宿御苑にあるcurry草枕へ新宿御苑の入り口近くというか目の前のビルか2軒目かの2Fにありとってもわかりやすいロケーション駅からも近いですランチは11時半から14時半ラストオーダー少し前に到着悩んだあげくチキンカレーをオーダーチキンカレー¥880-ライス小でマイナス¥30-辛さは1から10番まであり選べる汗っかきなので1にしておく店主は6〜8が好みと書いてありますおススメは3ですって辛いっ!というか発汗作用のあるスパイスが入っている様子辛さは美味しい辛さ説明書にもありましたが唐辛子だけの辛さではなく辛さを持つ複数のスパイスを使っているのでカレーの風味を損なわない美味しいカレーにただ美味しいけど汗だくでしたちょうどかなり日の当たるカウンター席というのとアツアツなのも加味して汗だくいい汗をかきました良く煮込んでいて繊維でほぐれるチキンとけこんだ玉ねぎもリッチな味わいですね玉ねぎを丸々大量に使っているというのも選んだ理由のひとつですごはんはインド風ではなく一般的な家庭のご飯と同じで食べ応えあり店主の知り合いの北海道の大地の風というのを使っているそうです帰りにはパイナップルのキャンディと次回使える無料のラッシーの券をいただきましたまた行かねば!curry草枕東京都新宿区新宿2-4-9中江ビル2F
【タイトル】“新宿で人気のスパイシーカレー屋さんに行きました♪”【最寄駅】 新宿御苑前駅、徒歩3分 【来店時間】 金曜日、12時頃 【用途】ランチ 【定休日】無休 【予約】 なし 【利用人数】 1名 【予算】1,000円〜2,000円 【注文内容】チキン880円チーズ170円【こんな人にオススメ】 新宿エリアでカレー屋さんを探している 【概要】新宿御苑の近くにあるカレーの名店「curry草枕」一皿あたり丸々一個のすりおろした玉ねぎを使用していること、多種多様なスパイスを活用したスパイシーカレーが特徴です!平日のみカレー全品100円引きになっており、安価で美味しいカレーを食べることができます♪ 【レポ】☆チキン+チーズ1,050円大量の玉ねぎを使ったベースとチキンのシンプルなカレーです!辛さ1〜10番まで選択可能。おすすめは3番とのことなので、3番を選択!辛いもの好きな自分でもそこそこ辛さを感じて汗をかいてしまったので参考にしていただけると幸いです!wトッピングはチーズを選択。ミルクの風味豊かなチェリータイプのまんまるイタリア産モッツァレラチーズ!という前評判でしたがその通り。モチモチ食感が半端なくカレーのスパイシーさとチーズのミルク感が絶妙なハーモニーでした。ご馳走様でした!
外部サイトで見る
ガンジー
新宿三丁目/カレーライス、欧風カレー、カレー(その他)
カレー百名店ガンジーへ辛いカレーのみのお店ビーフカレー、海老カレー、トマトチーズカレーの3種でチーズが入っている分トマトチーズカレーが少し辛さ控えめみたいですライスは多めで日本のお米で普通に炊いてますね小さな鍋にカレーが入っていて上にトマトのスライスが乗っていますレードルでカレーをごはんにかけていただきますカレーはとてもスパイスの香りが強く旨味が弱いですスパイスは薬膳カレーの有名店アジャンタみたいに薬膳ぽい正露丸の苦味系の隠し味が気になりましたトマトと煮込んでいるのかな?と思ったらトマトはスライスがのっているだけでしたカレーにチーズが溶け込んでました福神漬けがあったのでそれは甘めで合わせていただきました具はなかったですはじめは辛さが気になりませんでしたが後からじわじわきます古いお店でこの場所で長い間愛されているのがわかりますインテリアも長い間大切にされていますね音楽は海外の懐かしいメロディが流れていて店員さんが歌っていましたガンジー東京都新宿区新宿3-17-21第3ビル2F
[]___________________【カレーの店ガンジー】•牛スジ煮込みカレー1280円•大盛りカレー+250円•トッピング粗挽きフランク+200円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『コクとスパイシーさが堪らない牛スジ煮込みカレー』新宿区新宿にある人気カレー専門店。新宿三丁目駅B5出口から徒歩約1分の「ガンジー」さんに行ってきました!今回は牛スジ煮込みカレーの大盛りに粗挽きフランクをトッピングして注文。牛スジ煮込みカレーは柔らかくなるまで煮込んだ牛スジが入っていてライスにかけられたルーとは別に小鍋に入った追加用のルーも一緒に提供されます!ルーは初めに酸味とコク深さが感じられ後からスパイシーさが追いかけてきます!塩味はやや控えめでスパイシーさをしっかり楽しめるタイプのカレーで爽快な辛さとコク深さが堪りません!トッピングの粗挽きフランクは皮のパリッとした食感とジューシーさ食べ応えがありカレーとも良く合うので次もまた追加したいトッピングです!牛スジ煮込みカレーの他にも4種類あり他のカレーも食べてみたくなりました!___________________◆新宿三丁目グルメのまとめ→◆新宿グルメのまとめ→◆新宿区グルメのまとめ→◆カレーのまとめ→
外部サイトで見る
王ろじ(おうろじ)
新宿三丁目/とんかつ、カレー(その他)
オープンは11時15分。日曜日の10時50分に到着しましたが、誰も並んでいませんでした。それからオープン前の時間に20人ほどの列が出来ました。メニューは、とんかつとエビフライのセットなどがありますが、一番人気はスパイシーな中にコクが強いカレーが柔らかいとんかつに掛かったとん丼!ほとんどの方が注文する定番メニューです!これを目当てに訪問しましたが、むしろ他の料理に感動しました!玉ねぎの甘味の強い豚汁は初めて食べる味わい。エビフライを単品で注文しましたが、中々その辺では食べれないエビの旨味がわかる逸品で、ソースとの相性も抜群でした!
新宿伊勢丹の裏路地にある老舗とんかつ屋さんのカツカレー!!通常は並んでいる印象ですが平日のランチタイム時から少し外れた時間帯で行列がなかったので4名でさくっと入れました!2回目の訪問♩地下のお席。どんぶりにご飯もぎっしり、3切れのとんかつはとってもジューシーでかなりのボリューム◎流行り?のスパイスきいたカレーというより昔ながらのほっとする旨味のあるカレーだと思います🤤✄------------------------------------✄店名:王ろじ(おうろじ)住所:東京都新宿区新宿3-17-21✄------------------------------------✄
外部サイトで見る
フィッシュ 新宿店(FISH)
歌舞伎町/インド料理、カレーライス、カレー(その他)
昔、勤め人だった頃に会社のすぐ近くのこちらによく行きました。数が揃うとデリバリーもしてもらえたり、コロナが流行る前なんかはみんな出社日の忙しい日におーだーしたりしたものです。それが今では百名店。贅沢な環境でしたね。無性に食べたくなるんです、この煮込まれたカレー。どうしても食べたくてテイクアウト。エビのカレーがあるといいな、と思ったけれど、無かったのでチキンとキーマの鉄板の組み合わせで!あと引く感じの辛さがとても好き。前より辛く無くなっているような気もしました。ご馳走様でした。
美味しいカレーを食べにFISHへカレーが食べたくて食べたくてたまらない病なんです特にスパイスカレーが食べたいのです食べログで見ていて見た目にもこれは食べたいと思ったカレーあいがけが好きなのですが3種盛りがあって心は真っ先にロックオンFISHってお店の名前だから魚のカレーが入っている事も決めていましたお店のなかはエメラルドグリーン可愛い色にエスニックな写真が飾ってあり萌えますブルーグレーのお皿にカレーが映える白身魚のカレー&キーマ&MIX豆¥1,450-ランチドリンプレーンクラッシー¥220-白身魚は揚げてありふわっとした身が美味しい皮のコラーゲンもなかなか良い揚げたサクっと感もほのかにありました南インドカレー的なクリーミーでまろやかな中にスパイスを感じるカレーキーマは少し辛めだけど美味しい辛さいろいろなスパイスの辛さで汗かかずにすむのがありがたいやっぱり豆カレーははずせないたくさんの種類の豆が入っているというか豆のカレー和えくらいの豆しっかりした形が残っているから食感もなかなか良い茹で卵とパパドとカレー味のポテトサラダとあとは詳しくないので名前がわかりませんが惣菜がのってました無料でパクチーをつけられましたあいがけLOVERなくらいだからたくさん盛り付けられてるのも嬉しいごはんは少なめを選びましたが普通盛りにしていたらお腹いっぱいになったかな?と思いますごはんは普通のジャパニーズライスラッシーは甘すぎずとっても美味しかったですランチタイムだとお得支払いは現金で支払いましたがPayPayなども使えました店員さんもご丁寧なお店でしたよフィッシュ新宿店東京都新宿区西新宿7-5-6新宿ダイカンプラザ7562F
外部サイトで見る
ネパール民族料理 アーガン(AANGAN)
新大久保/ネパール料理、カレー(その他)、居酒屋
新大久保にあるネパール民族料理アーガンでランチをいただいてきました。本格的なネパール民族料理がいただけるお店ってなかなかないので良いですね。11:00〜15:00までいただけるランチメニューをいただきました。いただいたのはタカリセットになります。ご飯、豆スープ、カレー、漬け物、青菜炒め、野菜のカレー風味、パパドゥがワンプレートに盛り付けられたセットになっています。そうそうドリンク付きなのも嬉しいところですよね。カレーは野菜カレーにしてみました。トロッとした食感の塩気の効いた豆スープですね。漬物は浅漬けではないのかなと思いながら食べましたがカレーとも合いますね。ご飯も食べやすいし、何よりカレールーが美味しいですね。辛いけど辛すぎずご飯に合う野菜カレーだなと思いました。
新大久保で用事があったので、その前にランチを、と探していて、せっかくなので予約して訪問。新大久保=韓国料理なイメージですが、かなり多国籍のレストランがあるので初めてのネパール料理に挑戦!店内はネパールのものなのでしょう、他では見た事のないインテリア!入店もスムーズで、予約席もちゃんとご用意くださってました。ランチメニューの中から「タカリセット」をオーダー。なんとドリンクもついて¥979とお得。ドリンクはマンゴージュースにしました。ちゃんと濃いマンゴージュース!!好きなカレーを1種選べるので、私はチキンで。骨付きのチキンがごろごろ入っていました。辛いかな?と思いましたがそんなこと無かった★友人はフィッシュにしていましたが、こちらは小骨なので取り除くのが大変だったようです。ライスが大盛りかな?の量。あと、気になった「ハーフパニプリ」¥330を。薄焼きのパイ?のような可愛いまぁるい皮に豆やじゃがいものすり潰したものがはいっていて、ソースは酸っぱい系。なかなか海外旅行に行けなくなった近年、新大久保で旅行気分が味わえました。ご馳走様でした。
アヒリヤ 代々木店(AHILYA)
代々木/インド料理、インドカレー、居酒屋
代々木駅南口出てすぐの雑居ビル3階にあるインド料理レストランです。階段で上がる立地にも関わらず、有名店のようでランチタイムを外した時間でもコンスタントに席が埋まっていきます。ベジタリアンカレーのランチセットを注文しましたが、メニューにはないシェフのスペシャルカレーが提供されましたが、ニンニクの効いたダルカレーで美味しかったです。ナスとじゃがいものカレーも、もったりしっかりしていてベジカレーとは思えないコク。ロティも全粒粉の風味と香ばしい釜焼きの香りがしてクオリティ高さを感じました。店構えも昔ながらの日本のインドカレー屋さんという風情ですが、お料理の味が良いので、人気店というのも頷けます。
数あるインド料理屋のなかでも、ここアヒリヤはスパイスの使い方が素晴らしいです。たくさんのスパイスがそれぞれの個性を引き立たせあって、ノートの端から端までびっしりと埋めるように、スパイスが溢れています! どのカレーも素晴らしいのですが、お気に入りはプロンマサラ(エビのマサラ)。プリプリのエビが5つも入ってて、野菜の食感がたまらないです。また、ここのナンも別格。軽くて柔らかくて、香ばしい小麦の味がします。カレーとの相性最強です。 インドカレー行くなら、アヒリヤがおすすめ!
東京ドミニカ(新宿ドミニカ)
新宿三丁目/カレーライス、欧風カレー、スープカレー
2024年はカレーをたくさん食べると決めてカレー屋巡りをしています。まずは新宿にあるスープカレーの東京ドミニカでランチをしてきました。店内はこぢんまりとしていて24席ほど。平日のランチタイムに伺いましたが並ばずにすぐに入ることができましたよ。スープカレー屋さんってカレーの種類がたくさんあるからメニュー選び迷いますね。今回はいつも頼まなそうなベーコンキャベツスープカレーとトッピングにザンギも一緒に注文してみました。ベーコンとキャベツをベースに他にもかぼちゃ、茄子、蓮根、インゲン、水菜、ゆで卵などが入っていて具沢山でしたね。スパイシーながらも飲みやすいカレースープが良いですね。辛さも調整できるのがありがたいところ。-10〜+10の中から選べるので辛さ控えめの2辛にしてみました。ザンギがまたお肉がジューシーで美味しくて良かったですね。
新宿三丁目、マルイの裏手にある雑居ビルの地下にある札幌スープカレーのお店。ちょっぴりドープな雰囲気の通りにありながら、知る人ぞ知る名店といった具合で、平日でも7、8人ほどの列ができていました。この日はベーコンキャベツスープカレーを注文。ベースのカレーを選んだら、スープの種類と辛さの段階を選べるのが東京ドミニカの特徴です。ざっくり切られた野菜がどさどさ入り、肉厚のベーコンもINしたカレーはビジュアルも圧巻。ターメリックライスとの相性も抜群で、絡みを上げても消えない旨味は何度でも食べたくなる味わいでした。
外部サイトで見る
もうやんカレー 大忍具(モウヤンカレー ダイニング)
西新宿/カレーライス、欧風カレー、居酒屋、ダイニングバー
入口の券売機で「おかわりなし」「おかわり一回」「おかわり自由」を選択しました✨支払いはキャッシュレス決済オンリー📱食べ放題のおかわり自由にしてみました。チケット購入後、店員さんに渡して代わりにお皿を受け取る🫴このお皿に盛っていきます。食べ放題の方が大きいお皿です。トッピング色々あって楽しい😃野菜がたくさん摂れて、しかもカレーどれも美味しい。お肉大きめで嬉しかったです🥩
ランチタイムにもうやんカレーの大忍具店へゆきました。注文は食券スタイルで、おかわりの回数で値段が異なります。お皿は結構な大皿のため、モリモリにすると1回でもかなりお腹いっぱいに。通路にはカレーやおかずがぎっしりと並んで、スパイスの良い香りが立ち込めていました。わたしのお気に入りは春雨とネギの炒め物。(カレーちゃうんかい)太めの春雨が茶色くなるほど味が染み込み、これはおかずなの?メインなの?と錯覚するほどしっかりした逸品で、ついついたくさん食べてしまいます。カレーももちろん美味しくて、定番のポークカレーは玉ねぎを感じる少し甘味のある味わいが最高です。
カレーライス専門店 ブラザー
高田馬場/カレーライス
用事があり、高田馬場で降りる機会!これは兼ねてから行きたかった【ブラザー】さんに行かねば!!ということで、用事が終わり次第ダーッシュ!お店はごくごく狭いカウンター席3席×2箇所=6席のみ。12:08頃に到着。ちょうど誰も並んでおらず(満席、待ちなし)、指示通り機材の後ろに並ぶ。お声掛けがあってから券売機で食券を買う。私、本来、鯖苦手なのです...が。どなたのコメント見てもココのウリ!?は「鯖キーマ」。しかも、売り切れもあるという...エビカレーにするつもりで握りしめた¥1020。鯖キーマも同じお値段...お声かけギリギリまで迷ったけれど、これはやはり鯖キーマにするしかない!辛さは選べて、無料の範囲は辛辛(つらから)まで。もちろん、辛辛で!ご飯は普通。大盛りの人が多かった!先に券を渡しておくし、順番が来たら提供はスムーズ。各卓の前に水もティッシュもあり。鯖キーマ、一口食べてびっくり、めちゃくちゃ美味しい!!そして辛辛でもそんなに辛くはない。丁度いい。いや、夢中で食べてしまい、私より少し前に大盛り提供された隣のお兄さんとほぼ同時に食べ終わってしまった(爆)ちなみに、付け合せのキャベツやポテサラも美味しかった!通常だと、次に来たら〇〇も食べてみたいな、って思うのだけど、ここはまた来れたらやっぱり鯖キーマにする!ご馳走様でした。
高田馬場駅にあるカレーライス専門店のプラザーに行ってきました。野菜カレーを頼んだんですが、スープはしゃばしゃぱで、野菜はほろほろ柔らかくてめちゃくちゃ美味しかったですが!量もボリューミーで大満足でした!
外部サイトで見る
まさらダイニング(マサラダイニング)
新宿三丁目/インド料理、インドカレー、居酒屋・ダイニングバー(その他)、居酒屋
まさらダイニング食べログ3.49新宿駅東口から徒歩3分チーズナンが美味しいと大人気の「まさらダイニング」へ平日のランチタイムに伺いました。店内はほぼ満席で賑わっていましたよ♪この日はどうしてもチーズナンが食べたかったので注文したのは↓・チーズナンセット¥1000(ミニサラダ、ドリンク付き)カレー・ドリンクは選べます。6サグチキン(ほうれん草とチキン)3アイスチャイしばらくして提供されたサグチキンは緑色のペースト状で中に柔らかい鶏肉が入ってます。コクがあり濃厚で、なかなか美味しい♪まさらダイニングで大人気のチーズナンは、しっとり柔らかくズッシリ!と、していて大きいので1.5〜2人前の大きさもあります☆まわりを見渡すと女性は皆さん余らせていました(・・;)でも大丈夫!最後に余ったナンは店員さんに伝えると、お持ち帰りできるから安心♪食後にホットコーヒーを頂きお会計♪大満足のボリュームと美味しさでした。ご馳走さまでした^_^住所東京都新宿区新宿3-31-5新宿ペガサス館2F電話03-5312-1351定休日無休営業時間Lunch11:00-17:00Dinner17:00-23:00その他予約可クレジットカード可電子マネー不可車椅子要確認ベビーカー要確認子供可テイクアウト可
昨日のこと。ランチタイムでガパオライスを注文。辛すぎて午後の仕事に支障が。笑笑ひたすら🚻にお世話になりました。
外部サイトで見る
東京らっきょブラザーズ
早稲田/洋食、スープカレー、カフェ
今回はスープカレーが食べたくて、東京らっきょブラザーズに来てみました!何店舗か迷ったのだが、今回は久々の東京らっきょブラザーズ俺が頼んだのは日替わりカレーでココナッツチキンカレーオクラトッピングライス大盛りドリンクはアイスチャイ連れはチキンカレー茄子トッピングにしておりました!俺の頼んだココナッツチキンカレーは野菜たっぷり人参茄子じゃがいも卵ブロッコリーが入っていてそこにオクラトッピング辛さは4辛を頼んでみたのだがココナッツと野菜の甘さでそこまで辛くなくちょうど良い感じとても美味い!ただチキンは骨付きモモではないのでスープカレーの醍醐味の骨付きモモを食べたければチキンカレーをチョイスしなくてはならないまあこれでもたっぷりチキン入ってるし美味かったです!ご馳走様でした!
《東京らっきょブラザーズ》@早稲田★☆☆テーブル席とカウンター席、予約可、現金のみ、禁煙シーフードスープカレー1,580円生ビール610円体調:疲れ北海道のスープカレーの名店「らっきょ」の東京店です。マツコの知らない世界で「らっきょ」が取り上げられた直後は、駅の前まで列ができていました。そうじゃ無くても昼時は並ぶことが多いお店です。曜日限定や期間限定がある上に、スープカレーのグランドメニューだけで15種類ある上に、パイ包スープカレーもあります。そこからさらに辛さのレベル、ご飯の量、トッピングも選べます。辛さ無しから選べますが、思ったより気持ち辛めなので注意です。注文が入ってから具材を揚げるというスープカレーの特製から、提供は少し待ちます。急いでる時はおすすめしないです。のんびりできる時にしましょう。かなり美味しいです。さすがの味。正直私はSuageの方が好みなのですが、こっちも美味しい🙆♀️言語化しづらいのですが、微妙に違うので、スープカレー好きな方は両方試してみて欲しいです。学生街のランチにしては少し高いですが、美味しくてちょくちょく行きたくなるお店です。わせめしっぽくは無いですが、早稲田を訪れた際には是非。
スパイシーカリーハウス半月(【旧店名】桔梗 はなれ)
新大久保/カレーライス、インドカレー、カレー(その他)
新宿にあるスパイシーカリーハウス半月でランチをしてきました。スパイスカレー専門店になりなります。カウンターとテーブル席合わせて13席のこぢんまりとしたお店になります。カレーは二種盛りにしてみました。チキンカレーとジンジャートマトポークカレーの2種類になります。さらにキーマポテサラも追加してみましたよ。真ん中に縦にサフランライス。両脇に2種類のカレーが盛られて出てきます。ここのカレーはスパイスがたっぷり使われていて美味しいんですよね。スパイシーで辛味があって食べてると汗をかくカレーですね。ジンジャートマトポークカレーのコクがありつつもさっぱりしているテイストも良かったですね。
【】【】ディナー行ってきました(*´︶`*)ฅ🥢食べログ3.76💰1人1,000円くらい🚶♀️西武新宿駅くら徒歩5分、大久保から5分Instagramで良く見かけるスパイスカレーの名店🍛🫚平日の8時くらい。混んでるのだろーなーと、初訪問で🫨びっくり。店内2組で空いてるじゃん❗️混んでるのはお昼や休日なのかな❓メニューは3つ。レギュラーのチキンor日替わりorダブルか。せっかくなのでダブルで✨ウマァァァァΣ(;´Д`)見た目の美しさもしかり、食べるとスパイスが何重になって、畳み掛けてくるのよっ‼️‼️確かに味変したくなるから、ダブルが良いよ✨️あ、あと、これ大事❗️ライス量選べるのだけど、デフォルトのMより、Sがオススメ♡写真はSなのだけど、少し残したもん🤣そしてスタッフの方々は優しく好感度も高い素敵なお店でした~
外部サイトで見る
バンコク屋台 カオサン
新宿駅/タイ料理、タイカレー、弁当
新宿西口から徒歩5分「バンコク屋台カオサン」ルミネ新宿店。タイ語が飛び交う、まるでタイの屋台を思わせる店内と活気のある店員さん達。あぁコレですコレ。とりあえず生🍺やっとスーッとした🤣🍺注文したのは・タイ式トムヤムヌードル麺はセンレックに。・ミニガパオ到着したら一枚目の写真のようにナンプラー、酢、唐辛子をバーンと豪快に私はかけますwでも、たまにむせってしまうから今の御時世咳は大顰蹙なので今回は唐辛子少なめにしましたw酸っぱ辛い味が大好き!なので箸もビールも進む進む😍でもビールは一杯で我慢してお会計ー…真面目だなぁ私🥺🍺イライラもお腹いっぱいになるとすぐ忘れちゃう便利な性格で良かった♡ご馳走さまでした!住所東京都新宿区西新宿1-1-5新宿ルミネ1・B2階アクセスJR新宿駅南口&西口徒歩1分/都営大江戸線新宿駅徒歩1分/都営新宿線新宿駅徒歩1分ルミネ1-B2階電話03-5909-7450営業時間月~金、祝前日:11:00~21:00(料理L.O.20:40ドリンクL.O.20:40)土、日、祝日:11:00~20:00(料理L.O.19:40ドリンクL.O.19:40)※2021/1/7~下記の通り営業時間を当面の間、短縮。全日:11:00~20:00(L.O.19:40)※酒類の提供…19:00まで平均予算[昼]800円[夜]2000円クレジットカード利用可:VISA、マスター、アメックス、DINERS、JCB、銀聯電子マネー利用可:Suica、PASMO、ICOCAQRコード決済利用不可#🇹🇭
新宿駅周辺はひとりご飯だとチェーン店で、肉+ご飯といったわんぱくメニューのお店になってしまうので、女性がひとりで夜ご飯を食べるところがあまりない印象です。この新宿ルミネの地下は女性向けの選択肢が提供されていて、迷ったらふらりと来てしまうエリアです。中でもカオサンは結構頻繁に利用しています。ランチでもディナーでもメニューが変わらないので、ランチの時はセット、ディナーの時は単品にアルコールを足しています。最近、qrコードから注文するセルフ形式に変わりました。JREポイントも付くし、各種電子マネー決済も対応してくれます。
外部サイトで見る
スパイスポスト(SPICE POST)
代々木八幡/カレーライス
東京渋谷『SPICEPOST』開店から行列ができる富ヶ谷にあるカレー屋さんに行ってきました。並んでいる間にお腹もさらに空いたのでチキン、ポーク、キーマのフルコースでいただきましたが、それぞれスパイスに特徴が感じられて最高でした🍛〒151-0063東京都渋谷区富ケ谷1丁目52−2
『SPICEPOST』代々木八幡駅から徒歩約30秒の場所にあるSPICEPOST。いつも行列ができているカレー屋さんなので気になって並んでみました!注文したのはチキン&キーマ&ポークピンダルS。ご飯の量が150-300gで選べます!200g頼みましたが、めちゃめちゃ量が多かったので少食な人は150gがおすすめです。3種類のカレーを食べましたが、キーマとポークビンダルがすごくおいしかったです!
外部サイトで見る
カレーハウス11イマサ(カレーハウスイレブンイマサ)
新宿駅/カレーライス、欧風カレー、インドカレー
『カレーハウス11イマサ』さんに行ってきました🍛今回は期間限定の「チーズキーマカレー」をいただきました!濃厚なチーズとピリ辛のキーマカレーが相性抜群でした!個人的には福神漬けが食べ放題なのが嬉しかったです!主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
(^^)/新宿でサックと食べれるカレー!かりかりのパーコーが添えたカレーはなんか懐かしい味。朝からやってるので小腹が空いたら食べるカレーここには背脂カレー🍛なるものがあるが一度も食べたことがないw🍛#📍【GoogleMap】https://goo.gl/maps/D2Wdpc3MH3HKVequ9
外部サイトで見る
外部サイトで見る