NIKKO KANAYA HOTEL CRAFT GRILL(日光金谷ホテル クラフトグリル)
新宿三丁目/その他、洋食、ビストロ、ビアバー
【】【】ディナー行ってきました(∵ゞ🥢食べログ3.49💰1人5,000円くらい🚶♀️新宿駅から徒歩5分BEAMES地下にある素敵な洋食屋さん·͜·✌︎´-日光金谷ホテル監修だけあって店内がオシャレ💃だけど気取ってないバランス感が良き✨️1枚目はケースを開けるとスモークがフワッと燻製登場。定番なカルパッチョもプリンも美味しかった🍮二軒目使いだったけど次回は洋食屋さんとして、ガッツリご飯に行こうかな〜。ちなみに1/2からやっているのは本当に有り難い┏○ペコッ
家族の誕生日のお祝いで利用しました。高齢の母と幼児の子どもを連れての誕生日会だったので個室のご用意をお願いしました。コースは2名分なのでわざわざ個室をお願いして申し訳ないなと思ったのですが、快くご用意頂きました。テーブル席は大人数の宴会が数組あり、とても賑やかだったので、子どもの声で騒いでいると場にそぐわないなと思ったので、個室で良かったです。大人はコースにしてこどもはアラカルトにしましたが、大人のコースもお腹がはち切れるほどのボリューム感だったので、子どものパスタは食べきれずに残してしまいました。手頃な価格のコースにも関わらず、金谷ホテルが自信を持って提供するスモークサーモン、コロッケ、ローストビーフ、カレーなどが惜しげもなく出てきてコスパ最強のプランだなと思いました。特にあまりに独創的な料理を理解することができない母親世代に取って、高級ホテルの洋食は最上のご馳走です。久しぶりにこんなちゃんとしたコース料理を食べられた、ととても喜んでいました。食後のデザートも名前を書いて、花火をつけてサーブしてくれて、母も子どもも目を輝かせて見入っていました。最後まで満足度の高い時間でした、本当にありがとうございました!
ネット予約可能な外部サイトで見る
GARDEN HOUSE Shinjuku(ガーデンハウス シンジュク)
新宿駅/カリフォルニア料理、ビアホール・ビアレストラン、ビアバー、ピザ、ビストロ、カフェ
ニューマン新宿の4階にあるお店🏬店内は広くて、テラス席もあります♪お子様誰の方も多いです。•ガーデンサラダ、ポテト、ポモドーロピザ、桜海老のペペロンチーノを注文してシェアしました✨ピザ🍕はトマト🍅感があり美味しかったです!ポテトも程よい塩気🍟があり美味しい。ガーデンサラダは🥗シーザードレッシングがかかっていて、数種類のナッツ🥜が散りばめられてました。
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀妹と東京デート👫💓̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆gardenhouseshinjuku𓊇♡東京♥新宿♡📋mypick・PIZZAホワイト/モッツアレラ・ゴルゴンゾーラ・パルミジャーノ・ローズマリー・蜂蜜・pancakeバナナ&ウォルナッツ♡だいすきな妹と新宿デート(੭˙ᗜ˙)੭まりちゃんの欲しいものを買いに行ったあとはカフェランチ(˶'ᵕ'˶)♡バナナとウォールナッツのパンケーキホイップもいっぱい!好きな物だらけの組み合わせ(՞ܸ.ˬ.ܸ՞)”ガーデンハウスのパンケーキは生地もクリームもメープルも内装のクリアな空気感も合わせて全部美味しいദ്ദി˃ᵕ˂)粉の配合からこだわったというパンケーキは卵、粉、ミルク其々こだわりを持って選んでいるだけに美味しいだけでなく安心で安全な健やかさがあります(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)♡モッツァレア、ゴルゴンゾーラ、パルミジャーノ、ローズマリー、蜂蜜のPIZZAもすっごく美味しかった(ᐢ_̫_ᐢ)♡チーズはもちろんピザ生地の美味しさに感動-̗̀ꪔ̤̖́-♡食材にこだわっているのが良くわかってだいすきになりました(˃ᵕ˂)食べる事は身体を作るんだもんね•*¨*•.¸¸♬︎美味しい嬉しいランチタイムでした︎︎^_ー☆♡店名:gardenhouseshinjuku予約:可アクセス:地下鉄副都心線新宿三丁目駅E6番出口徒歩2分 JR新宿駅ミライナタワー改札口徒歩3分新宿駅から225m営業時間:[月~土]11:00~21:00(L.O20:00) [日・祝]11:00~20:30(L.O19:30)定休日:1/1♡
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ワイワイジーブルワリー&ビアキッチン(YYG Brewery & Beer Kitchen)
新宿駅/アメリカ料理、ビアホール・ビアレストラン、ビアバー、ビアガーデン
《ワイワイジーブルワリー&ビアキッチン》@南新宿★☆☆予約可、テーブル席とカウンター席、テラス席有、各種決済可、外喫煙所有【2名様限定】人気メニュー含む全6品Y.Y.G.オリジナルクラフトビール7種飲み放題&骨付き上州もち豚のグリルコース税込6,800円・グリルシュリンプとアボカドを添えたシーザーサラダ・ハラペーニョポッパーズ2piece・トリュフ風味のフレンチフライ・3種のスパイスを添えたポークソーセージのグリル・日替わりピッツァ・骨付き上州もち豚のグリル体調:疲れ、空腹最寄駅の南新宿駅から少し歩くし、けっこうわかりにくいところにありましたが、賑わっていました。土曜日だったのにサラリーマンが多かった印象🤔1階はテラス席もあるビアバーで、7階は広々としたスペース。大人数の飲み会も複数組見受けられました。明るくて居心地の良い感じの空間です。飲み放題付きのコース、満足度高かったです🙆♀️クラフトビールが7種類も飲み放題なのとっても嬉しい。お食事もどれも美味しくて、量もたっぷりでお腹いっぱいになりました。なかなか良いお店だったと思います。この日は大人数の飲み会が多く、少々騒がしかったですが、1階だったらそんな心配は無いと思います。逆に、飲み会にも使える、使い勝手の良いお店ですね。次はアラカルトで行ってみたいです。
オリジナルのクラフトビールが最高でした!『ワイワイジーブルワリー&ビアキッチン』さんに行きました〜代々木発のオリジナルクラフトビールを提供しているお店です!1階はビアバー、7階はレストランなんだとか。今回おじゃましたのは1階で、注文したのは「渋谷IPA」「LUMISORAHazyDoubleIPA」「ビーフジャーキー」。オリジナルクラフトビールの名前に遊び心があって面白い。どれも美味しかったですが、特に「LUMISORAHazyDoubleIPA」は爽やかな味わいで良い。他にもたくさんのビールがあったので、また行きたいです〜!
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ビヤホールライオン 新宿店
新宿三丁目/ステーキ、ビアホール・ビアレストラン、ビアバー、洋食
前から気になっていたのですが、ようやく行けました!!!!このビル全部同じ系列なんですね!!!洋食や和食に焼肉にその日の気分で選べますね。洋食が食べたい気分だったので地下のビヤホールさんに行きました。平日の夜だったのでサラリーマンの方が多かったですね。広めのテーブル席で、注文はタッチパネル式です。サッポロのビールの種類がめっちゃあります!!ブーツ型のビールのジョッキ(?)可愛すぎました。いやほんとビールが美味すぎる!!こだわりを感じました。いつもビール一杯とかですが、おかわりするぐらい本当に美味しい。そして料理も好きな物ばっかりだから選ぶのが大変。悩みに悩んでデミグラスオムライスにハンバーグにクリームコロッケ、ピザにポテトに好きな物を片っ端から注文。最高がすぎる。店員さんも接客丁寧です。お客さんの層も良いですね!やっぱ単価ですかね。高すぎる訳では無いですが、めっちゃ安い訳では無いので、ガヤガヤしすぎてなくて居心地も良い。これはランチも行きたいな。マジ神店。好き。
仕事終わりに予約をして利用しました。新宿三丁目駅からも新宿駅からも歩いてすぐのところにあるビヤホールです。店内は洋風の雰囲気全開で、おしゃれです。平日の21:00ごろにお邪魔しましたが、ほぼ満席でかなり人気な様子。席のタブレットから注文することができるのでスムーズに注文でき、使い勝手がが良いです。とりあえずサッポロ黒ラベルのブーツグラスというものが気になったので注文してみましたが、名の通りブーツの形をしたグラスでかなり面白い。サイズが大きいのでビールの量も多く、ビール好きにはたまらない一杯だと思います。泡はきめ細かくなめらかで、喉ごしが良い。普段飲む黒ラベルも美味しいですが、ビヤホールライオンさんで飲んだ黒ラベルはより飲みやすく、ビールを普段飲まない連れも美味しいと唸るほど。料理はソーセージやチーズピザ、ハンバーグやカニクリームコロッケ、サラダなどをいただきましたが、どれも美味しく提供がとても速い。ハンバーグは肉汁がたっぷりでやや濃いめのデミグラスソースと甘みのある肉汁、肉肉しいお肉のそれぞれが良い具合にマッチしていてお酒が進みますし、チーズピザは濃厚なチーズとハニーシロップが特徴的で美味しいですし、カニクリームコロッケはトマトベースのソースがカニクリームと抜群に合い、食感も楽しい。他にも魅力的なメニューばかりでしたが、特に良かったと思えた料理が上記のものです。間違いなくリピートするであろう内容でしたので、近々また利用したいと思います。ご馳走様でした。
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
BEER BOMB(ビアボム)
歌舞伎町/イタリアン、居酒屋、バル・バール、居酒屋・ダイニングバー(その他)、ビアバー
新宿、西新宿、西武新宿のいずれの駅からもアクセルの良い好立地なビアバー!着席すると早速お通しが登場!なんと「ウコンとしじみのスープ」!これはビールをたくさん飲んでください!ということなのだろうか!?笑出汁の旨味たっぷりのスープはとても美味しいし、冬の時期だと身体も温まるので良い!早速ビールをいただきました!ハーフサイズがあるのでたくさんの種類を飲むことができます!ビールのセレクトは本当に良くてハズレが無い!普段飲まないスタイルのビールにもトライしてみよう!という気にさせるタップラインナップ!タップ5PressureDrop「LowEarthOrbit」BlackLagerHalf(980円)肉系料理に良く合う黒ビール。麦芽ローストによる苦みというよりもコーヒーのような芳醇な香りが感じられる!タップ9OpenAirBrewing「RedRyeder」AmberAleHalf(790円)兵庫にある大好きなOpenAirBrewing!重すぎず麦芽の旨味を感じられるきれいなレッドエール!タップ15PressureDrop「StickyIcky」HazyIPAHalf(990円)そこまで濁りのないあっさり系ヘイジーIPA。ホップは煮込んだビタリングではなく香り付けに使われている印象でIPA初心者でも大いに楽しめる!タップ16TokyoAleworks「JankenMaster」TripleIPAHalf(890円)アルコール度数10%でありながら、麦芽等の糖質の甘みが強く、するする飲めてしまう!良い意味でちょっと危険なビール!ビールに抜群にあう至極の料理達は以下!「合鴨パストラミシーザーサラダ(ハーフ)」(760円)燻した合鴨とオリーブによりよくある居酒屋サラダとは全く異なるうまさ。「トリッパのトマト煮込み(ハーフ)」(540円)トマトの旨味がしっかりと浸みこんだ激うまハチノス煮込み!「ビール専用フライドチキン(2P)」(990円)写真は1ピースながら、かなり大振りで食べ応えのあるフライドチキン!まさにビールに合う逸品!「メキシカンチーズバーガー」(1860円)かなりの迫力のハンバーガー!全ての具材のバランスが良い!
【新宿でトンデモナイ料理を発掘🍻💣一度は行ってほしいビアバー】⭐️ビールのために作られたフライドチキン🍗フライドチキンってこんなに美味しいの?ってくらいびっくりした🫣ハンバーグみたいに肉汁ギッシリで、外はサクサクで…けっこうボリュームあったけど、余裕でペロリ💨かぶりつくたびにビールが飲みたくなる感覚はトリックです🫥ちなみに某KFC的に骨付きかと思って、両端を手に持ってかぶりついたけど、まさかの嬉しい骨無しで丸々食べられちゃいました🥹⭐️クラフトビールならではのラインナップ✨店内で注がれて鮮度200%のクラフトビールは、メニューが3ページにまたがるほどの豊富さ🍺🎶ライト目なものからヘビー級まで🫰🏻260mlのグラスと473mlのピントの2種類があるから、料理に合わせてチョイスしてみるのも良いかも😲⭐️限定のスペアリブ×黒ビールって最高🖤スペアリブは1人1本限定で、1本でも満足度高い😍フォークで割けるほろほろとしたお肉で、口の中でトロケル…固形であったことを忘れます😮限定で思い出したけど、Instagramでしか公表されてないメニューも…🫢今回は行った時間が遅かったので売り切れてた💧今度は早めの参戦で必ず死守したい🙏⭐️前菜の盛り合わせでスタートがテッパン❤️🔥生ハムや牡蠣オイル漬け、チーズなど、日によって何が入るかは違う🫶🏻いろんな国の料理が入ってて、味付けが全く違うからとにかく飽きが来なくて、1品ずつペアリングしたい🥺笑ちなみにここ、も有名らしいので、に迷ったらぜひ🍔╭━𓌉◯𓇋𝕆ℝ𝔻𝔼ℝ━━━━━━━━━━━━╮✔︎ビール専用フライドチキン(2P)¥980✔︎前菜6種盛り合わせ¥1,530✔︎スペアリブ¥870✔︎クラフトビール¥590〜╰━━v━━━━━━━━━━━━━━━━━╯
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
WHY BEER?(ホワイ ビール)
代々木上原/ダイニングバー、ビアバー、居酒屋
【専門店に衝撃!”奇跡のビール”に出会えるに潜入してきた】𓌉◯𓇋・・─𝕆ℝ𝔻𝔼ℝ・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・✔︎ハラディンカ(L)900円✔︎ミルコ(R)600円✔︎シュニット(L)800円✔︎【WHYBEER?】のポテトサラダ¥480✔︎名古屋おでん(5種)¥980✔︎どてオム¥680✔︎チキンバスケット(3P)¥680✔︎ウルケルで煮込んだ鶏肉煮込み¥980 ✔︎チェコワイン赤¥980✔︎豆乳酎ハイ¥500・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・⭐️名古屋の名物が勢揃いずっと食べてみたかった!🍢大根、こんにゃく、はんぺん、卵、がんもどきの5種!大根なんかナイフで入刀してもずっと真っ黒でシミシミ〜!愛知県の八丁味噌にしっかり煮込まれた最高のB級グルメ👏…なんでこれまで食べてなかったんだろう、と人生を後悔するくらい最高の組み合わせ🐣オムレツ×牛すじはたまりません。卵のふわふわ感もやばかった☁⭐️ピルスナーウルケルを料理に使った贅沢グルメはただの唐揚げではなく、国産鶏をピルスナーウルケルとヒゲタ醤油で味付け😦✨専門店もうなるほど激うまな逸品だった🍗〆はウルケルで煮込んだ無水カレーならぬ無水鶏煮込み…!ピルスナーウルケルだけで煮込んだ、申し訳ないくらいに贅沢、、、ビールの酵母のおかげで鶏肉はほろほろで味がしみしみ、、家では中々作れないので、ぜひお店に行って食べてみてね!😚⭐️【WHYBEER?】の1品目でまず頼んで欲しい、店名を背負った看板メニュー!コンビーフを使ってて、ビールとポテサラの無限ループに誘われちゃった!✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼✎𓂃𓂃𓂃𝕄𝔼𝕄𝕆𓂃𓂃𓂃𓂃📍代々木上原駅南口2から徒歩1分☀️¥1,000〜¥2,000🌙¥3,000~¥5,000🎊2021年4月┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【WHYBEER?】ビール好き必見!!🍻樽生ビールは本場チェコを代表する「ピルスナーウルケル」の一本勝負!!鮮度や洗浄、注ぎ技術がこだわり抜かれたビールは呑まなければ勿体無い🥺また、ビールに相性抜群な料理も沢山✨特に名古屋おでん5種盛りは、八丁味噌をベースとした味噌ダレでお酒によく合います🍢ビールが苦手な方でも、「ミルコ」というクリーミーな泡を楽しむ飲みやすいビールや、ビール以外の果実が沢山入ったお酒も準備されているので安心です🍹デートや仕事終わりなどに一度訪れてみてはいかがですか🍻---------------------------------🏡住所東京都渋谷区上原1-35-5第2上原堂ビル101号室🚃アクセス小田急小田原線/代々木上原駅(東口)徒歩1分🕛営業時間・ランチ(水〜日)11:30〜14:30(L.O.14:00)・ディナー(水木日)17:00〜22:00(L.O.21:30)(金土)17:00〜23:00(L.O.22:30)🛌定休日月曜日、火曜日💻HPhttps://whybeer.storeinfo.jp@whybeer.05---------------------------------@yum.yum_w様、ご協力ありがとうございました😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
クラフトビール工房 新宿エール
歌舞伎町/ダイニングバー、ビアバー、バーベキュー
『クラフトビール工房新宿エール』歌舞伎町にあるクラフトビールがのめるお店に行ってきました!店内は外人さん多めで私以外日本人がスタッフさんしかいませんでしたww英語のメニューもあったので、観光客の方も安心して利用できそうなお店でした!
歌舞伎町ど真ん中でクラフトビール!名物は、「傾希スペアリブ」歌舞伎町、ゴジラ前に一際目を引く建物があります。それが、こちら、新宿エール。様々なクラフトビールをいただく事ができます。メニュー表には味わいや、アルコール度数などの詳細があり自分好みの一杯を見つける事が出来ます。サイズは、S.M.Lとあり、Lだと特大ジョッキサイズ。特大ジョッキ(Lサイズ)なかなかのインパクトがあります。今回はMサイズを頂きました。さっぱりとフルーティな軽いビールが好きな方は、ホワイトがおすすめ!しっかりとした重めのビールが好きな方はダークピルスナーがおすすめです。おつまみも500円からあり、ちょい飲みにも最適。店内はテーブルとカウンターがあり、お一人様でも入りやすい。歌舞伎町ど真ん中だけど、気兼ねなくサクッと入れる雰囲気が嬉しいです。また、こちらの名物が傾希スペアリブ!注文後焼き立てをご用意頂けます。しっかりスパイスが効いた濃い目の味付けで、ボリューム満点。肉肉しいところもあれば、脂のジューシーなところもあり一本で様々な食感、味わいを堪能できます。これが一本800円とはコスパ良い。結構な大きさなので、2人でシェアしても食べれます。また、CBDビールもあります!いつもとは違った場所でお酒を楽しむ時におすすめのお店です。【今回注文したもの】・ダークピルスナーMサイズ1,200円・ホワイトMサイズ1,200円・ハーフ&ハーフMサイズ1,200円・ピルスナーMサイズ1,200円・傾希スペアリブ800円【店舗情報】クラフトビール工房新宿エール📍東京都新宿区歌舞伎町1-14-5マルイビル1F~2F
ネット予約可能な外部サイトで見る