TROIS CUIT ASANUMA(トロワキュイ アサヌマ)
浅草/ビストロ、イタリアン、ダイニングバー

《TROISCUITASANUMA》@蔵前★★☆完全禁煙(ベランダ喫煙)、カード可隅田川が目の前に見えるお洒落なビストロです。ディナーで三度、ランチで一度訪れました!毎回本当に美味しくて大満足です。コスパも素晴らしい。強いて言えばワインのバリエーションが弱いのと、ランチタイムは14時に完全に閉まってしまうため、のんびりコース食べるには気持ち時間が足りないかも。あと、少し急な階段で2階なので、足が悪い方は少し注意が必要かもです。そんなもろもろ込みでも、やっぱり良過ぎるなと思う。ランチコースのコスパが特にやばい。窓際のテーブル(ひとつだけ)の景色が抜群なので、特別な日にはリクエストしてみても良いかもです。ちなみに、景色はありませんが、喫煙所も素敵なテラスです。ここの必食は、ブラータとフルーツの一皿と、リゾットかな。早くまた行きたいです。

"隅田川を一望出来る!?こだわり詰まった料理をいただける隠れ家ビストロ"【TROISCUITASANUMA()】浅草駅から徒歩8分にある、『TROISCUITASANUMA』さん。休日(土曜日)の12:00頃にお伺いさせていただきました。----------------menu-----------------◯シャインマスカット尽くしコース(¥6,500)・群馬優味豚の炭火焼シャインマスカットのソースと巨峰の赤ワインソース(pic1)・甘海老とホタテシャインマスカットのタルタル(pic2)・シャインマスカットとブラータチーズのカプレーゼ(pic3)・シャインマスカットとマッシュルーム生ハムマスカルポーネのタルティーヌ(pic4)・スモークしたアトランティックサーモンのミキュイ(pic5)・クレメダンジュとシャインマスカット(pic6)・マスカットのスパークリング(pic7)*厳選して紹介させていただきます。---------------------------------------☞群馬優味豚の炭火焼シャインマスカットのソースと巨峰の赤ワインソース肉質が柔らかく、食べ応えあり。脂の旨み、そして、炭で焦げた風味も味わいを引き立ててくれます。程よい酸味で風味豊かな赤ワインソースともよく合います。☞スモークしたアトランティックサーモンのミキュイ半生で身がふっくら、ジューシーで程よい甘さがあります。クリーミーなソースともよく合う、、、マスカットの甘味が良いアクセント。コースのメニュー全てにシャインマスカットを贅沢に使用。マスカットの本来の味を生かしつつ、各食材の味わいを邪魔しない。シェフの方の発想力、試行錯誤は素晴らしいと改めて認識。こだわり抜かれたコースとなっています。是非足を運んでみて下さい、ご馳走様でした。
星評価の詳細
くくりひめ珈琲
浅草/カフェ、甘味処、喫茶店

浅草のくくりひめ珈琲は自家焙煎珈琲とスイーツがいただける和テイストが感じられる落ち着いた雰囲気のカフェです。5/10から新メニューのくくりひめの彩雲ケーキとくくりひめの羊羹を注文しました。彩雲ケーキはクリームチーズといちごムースを使ったケーキになります。雲の中にはいちごジャムとスポンジも入っています。雲そっくりのケーキは食感もふわふわで軽いんですよね。桃とレモンのソースが別添えであるから追いソースをかけて味変できるのも良いですね。くくりひめの羊羹はなんとヘーゼルナッツテリーヌになっています。食べてみるとわかるのですがナッツの香ばしさが感じられます。しかもいちごが入ってるから酸味が効いてさっぱりしたテイストなのですよ。

三社祭で賑わう浅草。くくりひめ珈琲さんでは5/10から特別メニューがStartしているよ♡・くくりひめの彩雲ケーキ~SAIUNbrilliantcloud~ドリンクセット¥1700(税込)可愛いフォルムのケーキは外側はホワイトチョコレートのパウダーでふわふわの雲感を再現、マスカルポーネ&クリームチーズを使用、なかにはいちごムース&いちごジャム!後がけの桃とレモンのソースで酸味をプラスすれば爽やかな後味。・くくり姫の羊羹-YOKAN-~ヘーゼルナッツテリーヌ~ドリンクセット¥1300(税込)コーヒーのプロが作るこだわりの羊羹には白餡とヘーゼルナッツで仕上げた和洋折衷が国際文化の街・浅草らしい!・数量限定『くくりひめの縁結び~TietheKnot~』¥3000(税込)はこの2種の特別スイーツを2名でシェア可能なセット!ドリンクはアイスの抹茶ラテにしたよ♡浅草に行く際には是非立ち寄ってみてね♥ご馳走様でした。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
浅草 大正ロマン館カフェ
浅草/カフェ・喫茶(その他)、カフェ
浅草を急ぎ足で見ながら、後ろ髪ひかれながら写真撮りました。大正ロマン館①②ショーケースのクリームソーダに目を惹かれながら、クレープも良いなぁ😋③のお店をみて、本場のもんじゃ焼き食べるのも良いわねー!と思ったわ。明治四年創業。調べたら江戸時代末期に始まったみたい♪④の右下。超特大海老天丼、えび穴子天丼!惹かれるぅ😋横にあるもり蕎麦とミニえび天丼と比べて見てぇ🤣⑤うなぎ!そっか、浅草のあたりは鰻屋さんも多かったわね。やっぱり高いなぁ😅なぜか京生麩。美味しそう!注文しようとしたら、電気のブレーカーが落ちる😅お忙しそうだったので、別の機会に。あぶりふ、食べたかったぁ🤤最後の写真は修善寺方面の、じゅうろく離れ。本店が浅草で夜営業の人気店。ぜひ行きたいなぁ。2023.12.28浅草には沢山の宿題を残してしまったので、忘れないように投稿させて頂きました。

I浅草浅草にあるレトロでおしゃれなカフェで有名な大正ロマン館🥤仲見世通りのすぐ近く、イートインスペースは椅子がない立ち食いスタイル!着物レンタルもあってレンタルした方限定でレシートをカフェのレジに見せるとカフェメニュー全品20%オフになるよ🔖女性のお客さん多めで浴衣や着物を着ていくと店内のレトロな世界観と合っていてより映える!是非行ってみてね!
外部サイトで見る
星評価の詳細
ハットコーヒー(HATCOFFEE)
浅草/カフェ

🚩蔵前HATCOFFEEハットコーヒー好きなキャラやペットなどをラテアートで2Dか3Dで再現!蔵前駅から徒歩5分にあるラテアート専門店。店内は奥行きがあり、テーブル5席、ソファ1席、カウンター2席。オリジナルラテアートは、写真を見せお店のスマホで撮影。完成予想図を説明してくれる。ラテアート作成を目の前で見れて、撮影可能。平らなカフェラテから泡で5分ほどで立体のプーさんが出来上がり、びっくり!カフェラテ(1300円)飲むのがもったいないくらいのクオリティー。スプーンで掬って飲み、泡はもこもこ。こんなに泡を飲んだの初めて。チョコソースで縁取られているから突然甘いのがくる。特濃抹茶プリン(550円)店名にもあるHATからプリンが帽子を被り、可愛い。プリン、ソースにも抹茶を使われ、抹茶づくしのプリン。抹茶ソースはほろ苦さも感じられ、とても濃厚。プリンのなかは上の方が濃い緑、下は薄い緑でグラデーションに。食感はなめらかで、とても口溶けもよく美味しい。卵の味もしっかりしつつ抹茶の味も感じられる。抹茶が甘さ控えめな分、クリームは甘いためバランスが絶妙!帽子は甘さ控えめのココアのクッキー。プリンがなめらかな分、クッキーはサクサクでアクセントに。詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!📍住所:東京都台東区寿3-15-6☎️電話:03-6874-4750⏰営業時間:11:00〜18:00💤定休日:なし🚞アクセス都営大江戸線蔵前駅(A5)徒歩3分東京メトロ銀座線浅草駅(A1)徒歩4分東京メトロ銀座線田原町駅(出入口2)徒歩5分

蔵前のHATCOFFEEさんは大人気でいつでも混んでるんですよね。朝のオープン時間を狙って行ったのですが、それでもあっという間に満席になっていて人気のほどが伺えますね。というわけで行かれる際は事前予約するのをオススメします。店内は入り口と奥に座席が設けられていてテーブル席もあるので4人くらいまでだったら入れるんじゃないかと思います。◆自家製プリン¥500ハットコーヒーさんだけにプリンもハット(帽子)を被ったプリンでこれがまた可愛いんですよね。プリン固めの食感で、黄色味が強いなと思ったら卵の色でしたね。卵の風味がしっかりする僕好みのプリンで好きですね。さらにカラメルがエスプレッソを使ったカラメルソースになっています。だから苦味が効いたソースになっていて大人味に仕上がっているんですよ。◆リクエストラテアート¥1200ここでは写真を見せると好きなラテアートを作ってもらえるんです。だから必ず伺うとこのリクエストラテアートをオーダーしてしまいます。今回はクマのプーさんとティガーにしました。目の前でラテアート描いている様子を見ることができるのですが、わずか数分で作ってしまうのがすごいなと思ってしまいます。しかもこのプーさんメチャクチャ可愛くてテンション上がりましたね。もちろんラテも口当たりの良い滑らかなテイストで美味しいですよ。
外部サイトで見る
星評価の詳細
浅草よ兵衛
浅草/和菓子、アイスクリーム、喫茶店、甘味処

・浅草よ兵衛@asakusayohei昭和61年創業以来浅草みやげ、東京みやげの銘菓として愛され続けている「浅草よ兵衛」今回は、娘と浅草で食べ歩きしている中、ふらっと立ち寄り、先ずはレジで注文、会計。商品を受け取り奥のイートインスペースへ。セルフウォーターもありますがよく見ると、お抹茶やソフトドリンク、アルコールもあるようです。・生醤油入口で手作業で焼き上げる昔ながらのお団子。お店一番のオススメ生醤油味の焼き団子を頂きました。ほんのり温かくモチモチの柔らか食感に、職人の技で均等に塗られた醤油が香ばしくてたまりません。みたらし、海苔、粒あん、ごまあんなどの味もありました。他にも温かい雑煮などあり、寒いこれからの時期食べ歩きにはピッタリなメニューが揃っていますよ。住所東京都台東区浅草2-2-7営業時間9:00~18:00#🍡

浅草よ兵衛(よへい)浅草の老舗甘味処です。お団子や揚げ餅、ソフトクリーム🍦などがあり奥に座ってゆっくりとできる場所もあるので、ゆっくりと食べる事ができました。とうふミルクや日本酒など珍しいソフトクリームがありつい食べたくて寄ってしまいました。やはり🍦とうふミルクご気になり注文して『あ!とうふだね。』という感想です。食べやすく甘すぎず冷たくて美味しかったです。以前お家でもとうふのアイスを作りましたが、なめらかになりませんでした。また挑戦してみよう😊📍浅草よ兵衛(よへい)住所東京都台東区浅草2丁目2−7電話番号03-3841-0868営業時間10:00〜18:00
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
日本栄光酒場 ロッキーカナイ 浅草横町
浅草/居酒屋、バー・お酒(その他)、バー

買い物帰りの昼飲みで利用しました。浅草横町にある居酒屋さんで、店内は明るくて清潔感がありました。注文は自分のスマートフォンからできるシステムとなっていて、店員さんを呼ばなくても注文ができるありがたいシステム。とりあえず生ビールで乾杯。生ビールのジョッキにはイラストやコメントがあり、ちょっと前から流行っているスタイルを取り入れられていました。お通しはケバブのお肉にケバブソースがかけられたものでした。好みが分かれやすそうなお通しでしたが、個人的にはお酒に合いますしアリでした。名物の唐揚げは山盛りの状態で提供されました。衣はパリッとしていて、中はしっかり肉肉しくてジューシー。そのまま食べても美味しいですが、マヨネーズや油淋鶏ソースなどをかけて味変をすることも可能。鉄板ネギポン酢餃子は可もなく不可もなし。味付けは良いですが、餃子そのものの味が薄く、冷凍食品感がやたら強く感じてしまいました。サクッと飲み食いする予定だったので、完食、完飲後はすぐに退店しました。ご馳走様でした。

以前から行ってみたかった浅草横丁。外の飲み屋街はかなり混んでて席が空いてなかったので、浅草横丁に行ってみました!!こちらは比較的空いてます。室内なので涼しいし、色々コンセプトの異なるお店が入ってるので、お店選びに迷いますね。今回はお酒が安めだったので、こちらのお店に決めました!お通しはケバブでした。珍しいですよね!しかも量も結構ある。メガ盛りのロッキー唐揚げこれば溢れんばかりの唐揚げがたっぷり入ってます!ソースは3種付いてくるので味変して楽しむことができます!もし食べきれなかったらお持ち帰りもできるようですが、2人で全部綺麗に食べました笑焼き餃子はネギがたっぷりでうまいっ!ポン酢だから重すぎなくていい。鉄板での提供だったので熱々でした!
星評価の詳細
星評価の詳細