モンブラン 浅草店
浅草/ハンバーグ、洋食、居酒屋
オランダ風とイタリア風を注文!サラダセットもお願いしました。ミニサラダが付いてくるのですが、量はミニではなく普通よりも多いと思う😛ドレッシングも4種類から選べます!嬉しい☺️歯触りもギュっとした肉の薫りを強く感じるハンバーグ。イタリアンはトマトとチーズ、オランダはたっぷりチーズソースでご飯、お味噌汁との相性も抜群でした👌
モンブラン浅草店浅草の老舗の人気店のモンブランに行ってきました!店内はたくさんのサインでいっぱいでした。おすすめのハンバーグはジューシ-でとっても美味しかったです!トマトとチーズが絶妙なバランスで最後まで美味しく食べられました。混雑しているのではやめに行くのがおすすめです!東京都台東区1-8-6ファミール浅草ビル一階営業時間水曜日定休日以外11:00~21:30(L.O21:00)日曜営業定休日水曜日
外部サイトで見る
神谷バー(カミヤバー)
浅草/和食(その他)、洋食、ビアホール・ビアレストラン、居酒屋
私の投稿、全面的に茶色いですよね、女子的な、女子力高めな、可愛い出来てませんが開き直って茶色く行きます。浅草の神谷バー、有名な電気ブラン飲んでみた結果をご報告します。酔う。すぐ楽しくなる。です。店内の雰囲気好きです、ほんとね、なんですか?なんかね、店員さんシュッとしてるんやけど、なんか昭和感もあるし、客層も老若男女問わず色んなタイプの方がいて、たまたまかもしれませんが志茂田景樹さんと楳図かずおさん?て人もいれば、平和の象徴みたいな家族もいて、相席が当たり前みたいな感じも好きでした❤お料理は子どもの時に行った洋食屋さんみたいな懐かしい味(私の行った洋食屋どこやねんって話ですが)隣のご夫婦が話しかけてくれて一期一会ではありますがもっと話したかった!また会いたいぐらい!連絡先を聞いておけば良かったーーー!浅草は時空を超えてて独特で良い街ですね。電気ブラン、お酒好きな方は是非1度は飲んでみて下さい。楽しくなる味。
浅草神谷バーでランチです!久しぶりに伺いました!3階の割烹が改装中なのか営業しておらず2階のレストランでのランチです!本日の日替わりはポークソテートマトソースとイカの唐揚げ✨税込900円は浅草界隈ではリーズナブルなお値段!お財布に優しいですね!食前酒の葡萄酒付きです!車なんですが大丈夫かなぁ💦ポークソテーは柔らかく私には丁度いい量!イカの唐揚げも好きなんですがこちらは量が多い💦付け合わせのスパゲッティはミーソースっぼい!お味噌汁はワカメとキャベツ!何気にお得なランチをたいらげました😆ごちそうさまでした😋
外部サイトで見る
外部サイトで見る
珈琲 天国
浅草/カフェ、喫茶店、パンケーキ
*🎀*🐈*🎀*☕️・📍珈琲天国@浅草ぶらりお散歩🐾・・友👱♀️今どこにいるの〜?私🙋♀️ん?天国だよ♡(写真を送る🥞)友👱♀️www🤣💦・という会話が成り立つお店です😁❤️笑・どうやら「天国」というレトロな喫茶店が、この世には存在しているようです🙋♀️🌈・・ひとくち食べれば「ほっぺ」と「煩悩」が落ちる、天国名物。・一番人気のホットケーキ🥞(パンケーキではない😄)を珈琲セットで注文しました☕️・天国の焼き印のホットケーキ🥞可愛い💕お皿にも印字が!!バターとメイプルシロップのシンプルな組み合わせが拘りを感じます😊✨生地はほのかに甘くてまわりはサクッ♬中はふわっとした食感…まさにこの味、、お母さんただいま〜とおうちに帰ってきたような懐かしい味です🏡⛅️・近所にあったら常連になりそうなまたあの味が恋しくなる、、喫茶店でした☕️💕・・お天気の良い日はお空を見上げるけれど☺︎☀️☁️天国なんて本当に行けたらどんな場所なのかな?と思わず想像してしまいます。大好きなあの人にまた会えたら良いのになぁ…なんて、考える人もいるでしょうか?💫・私は迷わず亡き愛犬に会いたい❣️と想ってしまうのでした🐶🌈想いがあれば…心はずっと、一緒ですね😊💕・お一人でゆっくりとご褒美のカフェタイムを☕️友達や家族とご一緒に落ち着いた空間で、ゆったりと一休みしてみてはいかがでしょうか?✨・・天国特製ホットケーキ🥞『ホットケーキセット』☕️×🥞¥1,100※単品¥600(全て税込みの価格です)📍珈琲天国〒111-0032東京都台東区浅草1-41-9・・
浅草にある珈琲天国に初訪問してきました。以前からずっと行きたいと思ってお店の前を通るのですが毎回満席だったり、行列ができていて諦めていたのです。今回はたまたま待たずにすぐに入ることができてラッキーでしたね。天国に来たらこれですよね。名物メニューのホットケーキをいただきました。単品とセットがあったのでホットケーキセットを注文しましたよ。銅板で手焼きするホットケーキは注文してから10分ほど時間がかかります。待ちに待ったホットケーキは可愛いですね。店名の天国が印字されて出てきます。バターを乗せて、シロップをたっぷりかけていただきます。ふわふわの食感のホットケーキはシンプルで美味しいですね。懐かしくて落ち着く味なのですよね。ドリンクはホットコーヒーにしましたよ。濃いけど飲みやすいコーヒーで、ホットケーキとの相性も良かったですね。
外部サイトで見る
千葉屋(ちばや)
浅草/和菓子、スイーツ(その他)
・浅草大学芋千葉屋「千葉屋」さんは、裏浅草にある1950年創業大学いも専門店の老舗です。昔からよく購入していたので、食べログ百名店になっていたのも気づかず…2018.2020.2022.2023年と百名店獲得。写真は大学芋800グラム。渡されると、いつもほんのり温かいから家まで我慢できずその場で食べてしまう。だって美味しいんだもの。私は少し温め直してバニラアイスを添えて、珈琲と一緒に食べるのが好きです♪浅草に行ったら必ず寄るお店の一つ。もちろん家族も大好きです☆住所東京都台東区浅草3-9-10定休日火曜#🍠
浅草って歴史あるお店が多いですよね。そして和菓子を扱っている名店も多いのですよね。浅草に用事があって伺ったのでせっかくなので大学いも千葉屋で買い物をしてきました。名前の通り大学芋の専門店になります。大学芋気になっていたのですがすぐに帰る予定がないのと包装が簡易放送だったので破れたら大変なことになるよなと思って、脇にあったふかしいもを購入しちゃいました。こちらは400g単位で販売していて、小さいさつまいもにしたところたしか270円くらいでしたね。さつまいもの甘みが良いですね。
外部サイトで見る
もつくし
浅草/焼鳥、もつ焼き、居酒屋
♦︎レバテキ♦︎やきとん5種♦︎なめろう♦︎おでん♦︎らっきょ♦︎うずら♦︎たこぶつ♦︎ちくわ磯部揚げ✔︎住所:東京都台東区浅草2-3-16✔︎最寄り駅:浅草駅(つくばEXP)から約184m✔︎予算:3000円〜4000円✔︎駐車場:無✔︎営業時間:月・火・水・木・金11:00-23:00L.O.22:30土・日・祝日09:00-23:00L.O.22:30
ホッピー通りにある浅草もつくし。昼呑みがしたい!という友人達に誘われて行ってきました。私以外は全員ビール。笑お刺身や焼き鳥、そして煮込み系のメニューがありました。特に煮込みが目玉だそうで注文してみました。お酒に合う味で昼呑みがしたい!と言う時はまたここにいきたいです。
食事処 酒肴 浅草 水口
浅草/和食(その他)、居酒屋、定食・食堂
3週連続!土曜15時過ぎに到着。一階は満席だったので二階の座敷に通される。座敷の二人席真ん中にポツンとある席一人だからせめて端っこが良かった…注文は・シューマイ450円一皿二個入り。まぁまぁの大きさです。千切りキャベツとオレンジ、辛子が添えられている。シューマイはギュッと身が詰まった感じでなかなか美味しい。三個入りならパーフェクトだったかな。・選べるお新香カブ、キュウリ300円浅漬け寄りな糠漬け。七味をかけシューマイの辛子をつけて醤油で頂く。ちなみにお新香盛りは600円。・まぐろブツ切800円前回書き忘れましたがワサビの下に大根おろしがたっぷり添えられている。相変わらずの新鮮肉厚さでお酒の席なら2〜3人で食べても良さそう。一人じゃ贅沢だけど定食代わりに良いかな♪中途半端な席ゆえに途中背中が痛くなりましたが楽しい一人飲みでした♪ご馳走さまでした!食事処酒肴水口食堂MizuguchiShokudo住所:東京都台東区浅草2-4-9営業時間:平日10:00~21:30土日9:00~21:30ラストオーダー21:00定休日:水曜日Wi-Fi環境:なしクレジットカード:有他言語メニューの有無:英語メニュー、ホームページ有最寄り駅:地下鉄銀座線浅草駅・田原町駅より徒歩7分つくばエクスプレス浅草駅より徒歩1分価格帯:330円~2,350円電話番号:03-3844-2725_of_insta
浅草寺で初詣した後に行ってきました!店内すごく賑わっていて、15:00ごろでしたが飲んでる人が多かったです。料理はどれも美味しくて、ナポリタンは昔ながらな感じで好きなタイプでした。また行きます!
外部サイトで見る
外部サイトで見る
甘味みつや
浅草/甘味処、かき氷
I浅草浅草の仲見世通りの近くにあるSNSで話題の甘味みつや!できたてほやほやの大き目サイズの白玉が人気なカフェ☕️食券を購入すると、温かいお団子か冷たい白玉が選べ、席で待ちます!5分くらい待つだけで届きました黒みつきなこ (680円)を今回は注文しましたもちもち食感の白玉と黒蜜の相性抜群で最高でした…店内は浅草らしい和の落ち着いた雰囲気で10分くらい並んだら入れた(平日の15時頃)店内はカウンター掛け8席、テーブル4人掛けが2席で2階に綺麗なお手洗いもありました🚽カップルでもお友達とでもおすすめ!ぜひ行ってみてね🥹🩵🩵🩵 ————————— 📍東京都台東区浅草1-32-13 松むらビル1F 🚉浅草駅 🚶♂️浅草駅から徒歩2分 🕐平日12:00~17:00(L.O.16:30)土日祝11:00〜18:00(L.O17:30)※完売で閉店時間が早まる可能性有🗓定休日:不定休 💳カード可/電子マネー可/PayPay可 💲予算1,000円/1人 🌟食べログ3.51 ☎︎03-6802-7710/予約不可 🚬全席禁煙 📱@kanmi_mitsuya —————————
☆☆浅草のデートや散歩がてらにぴったりな人気の甘味処🍵みつ白玉二皿1,130円浅草駅から歩いて3分ほどにある甘味みつやさん@kanmi_mitsuyaさんはその日の天候によって水分量をしっかりと調整している、作りたての白玉が食べられるこだわりのある素敵甘味処‼️‼️‼️黒みつきなこ、みたらし、ずんだ、抹茶から味を選べるけど、ミロムは黒みつきなこと抹茶にしたよー😍温かい白玉はよりもちもちむにむに感を楽しめるってオススメされたので温にしたよ🐻券売機で先に食券を買って、スタッフの方に渡すスタイル‼️‼️食券を買う時はよく見ないと味の組み合わせになってるから要注意ね‼️出来たてを提供してくれるので、渡してから7分くらいで持ってきてくれるけど、白玉のビジュアルがすっごく良い✨✨きなこと抹茶が綺麗に掛かっていて下から見える白玉の真っ白な色が綺麗✨✨✨白玉がすっごく柔らかくてほんとに美味しい😍この食感を嫌いな人はいないでしょ✨‼️黒みつきなこは間違いなしの味だし、抹茶蜜もしっかりと抹茶の味がして美味しい✨個人的には黒みつきなこだなぁー😍セットには箸休めの梅昆布とほうじ茶寒天が付いているので最後まで楽しめる✨✨今はいちご味の寒天だったよ‼️時期によって寒天の味は違うみたい😍15時くらいに行ったらたまたま空いてたけど、次第に席が埋まっていったので時間によっては待ち時間があるかも✨土日祝日は待ち時間覚悟で⚠️ごちそうさまでした🐻🐻🐻🚞浅草駅徒歩3分🪑16席くらい🗺東京都台東区浅草1-32-13松むらビル1F⌚️12:00〜17:00L.O.16:30※コロナウイルスの影響で営業時間など変更の可能性あり。
外部サイトで見る
カフェ ムルソー(CAFE MEURSAULT)
浅草/ダイニングバー、カフェ、ケーキ
浅草カフェムルソー浅草駅から徒歩3分、隅田川沿いに面したカフェ。2階にあり窓も多く、開放感のある明るい店内。3階にもあり、テーブル席が多数。地下1階はケーキ屋。日曜12時前オープン前に既に行列。たぶん眺めのいいテラス席にみんな座りたいからだろう。家族連れやカップル多め。店内の座席にはゆとりがあった。りんごのチーズタルト(550円)ブレンドコーヒー(690円)ワンドリンク制りんごのチーズタルトは期間限定チーズタルトの上に薔薇の花びらを模したリンゴがのり芸術作品のよう。チョコクリームと生クリームが添えられ、おしゃれ。りんごはシャキシャキし、甘酸っぱくチーズはさっぱりしているため後味がいい。タルトはしっかりめのサクサク。住所東京都台東区雷門2-1-5中村ビル営業時間11:00〜22:00定休日なしアクセス東京メトロ銀座線浅草駅(A3)徒歩1分都営大江戸線蔵前駅(A7)徒歩8分東京メトロ銀座線田原町駅(出入口3)徒歩9分
素敵なカフェ見つけました‼️ヨーロッパ的な匂いを感じさせる店内は清潔感もあって空間が広いので居心地が良いです♪ケーキとコーヒーが美味しかったので食後の良いティータイムになりました💕☔️
外部サイトで見る
かぐらちゃかプチ 浅草店
浅草/カフェ
自分でカスタマイズできる和パフェが人気の浅草「かぐらちゃかプチ」さんへ✨名前の通り、以前は神楽坂のお店でしたが、浅草に「プチ」を付けて移ってきた人気店IG@kagurachaka前から色んな方の投稿をみて気になっていて、インスタグラマーのお仲間さんと訪問✨ℴℯ✒️❥抹茶トーストセットほうじ茶ラテ¥1350トッピングは自分でトーストの上に乗せていくので、楽しかった♪抹茶のアイスとあんこを枕にして、クマさんを寝かせてました❣️可愛い過ぎます(*´∇`)そして、追い抹茶と甘いソースをかけて、「いただきま~す!」サクサクのトーストとしっとりあんこ、冷たいお抹茶のアイスとが相性抜群見た目も味も楽しめる、体験型トースト家族でも楽しめる素敵なスイーツです♪女性おひとりで手際よくお客さまをさばいていて、とても感心して見てました!今度は新鮮なお抹茶を頂きに行きますねご馳走様でしたぁ!
浅草にある、抹茶カフェ専門店のかぐらちゃかに行ってきました。パフェの上にのってるくまの最中がかわいかった。パフェは自分で好きなものをチョイスして自分だけのパフェが食べられます。濃さが選べる抹茶ラテも気になる!
外部サイトで見る
浅草茶屋 たばねのし
浅草/クレープ
♡••┈┈┈┈┈┈┈┈••♡..2024年もどうぞよろしくお願いいたします🐉💚.今年もあまいとかわいいのために生きます(ჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)....お正月っぽさあるけど11月の写真(ᐢ∩̫<ᐢ)︎◝✩@aaaaayk_y様、ご協力ありがとうございました😊
ーーーーーーーーーー⭐値段:2(1お手頃→5高級)⭐味:3(1いまいち→5最高)⭐サービス:(1いまいち→5最高)⭐雰囲気:1(1大衆向け・ガヤガヤ→5高級感・居心地がいい)⭐コスパ:3(1値段に見合わない・量少ない→5見合う・量満足)ーーーーーーーーーー訪問時食べログ:3.09ACCESS-----------------------------東京都台東区浅草2-7-7浅草駅より徒歩10分ほどの場所にあります--------------------------------------2022年5月26日にオープンして以来SNSで人気の和クレープ屋さんです注文後、テイクアウトもしくは店内にあるイートインスペースで食べることも可能ですお店のInstagramをフォローすると商品が50円引きになりますORDER------------------------------◆掛川抹茶ブリュレ(990円)◆掛川抹茶モンブラン(990円)←値段不明-------------------------------------【味について】◇掛川抹茶ブリュレ上のブリュレを割りながら食べます上の方は濃い抹茶のクリームです、中に抹茶アイスが入っているため早く食べないとしたから垂れてきます生地も抹茶でモチモチ、片手サイズで食べ歩きをするにはちょうど良いです◇掛川抹茶モンブラン上に濃厚な抹茶と栗の風味がするクリームが絞ってあります、味見しただけなのであとは不明です(笑)【感想】 浅草の食べ歩きで調べると必ず出てくるお店です1つ1つのパーツにこだわっているようなので全体のバランスを見るとより良くなるかもしれません簡易的なイートインスペースにゴミ箱があるのが、嬉しいです【営業時間】平日11:00~18:00土日祝10:00~19:00
外部サイトで見る
外部サイトで見る
中華そば 麦笑 本所吾妻橋店
浅草/そば、ラーメン
♡----本所吾妻橋ラーメン----♡美味しいラーメンのお店があるから並ぶかもだけど、是非行ってみてと言われていたお店。お店は駅出口から歩いてほんとにすぐ。外観からは想像がつかないくらい、店内明るく、清潔感ある広々したお店✨女子でも、ご家族連れでも全く問題なく、入れちゃう雰囲気👍️▫️特製ワンタン麺醤油味💴1250円▫️味つけ玉子💴100円▫️濃厚卵かけご飯💴250円まずスープを一口。うんまぁ~⤴️すっきりした味わいだけど、あと引くうまさ。柚子の風味が好き♥️さすが、こだわり無添加❗️体に悪い気がしない、全く罪悪感ないスープです。麺ょ。。。太くもっちりした麺は、まるでうどんのようですが縮れにスープがしっかりのってくれ、とぉってもおいしいです😆‼️‼️かなり食べ応えがありましたが、美味しすぎて後で大盛りにすれば良かったと後悔してしまいました🤣ワンタン、プリプリ濃厚味付け卵はマストトッピングかと。まじですぐまた食べたいと思えるラーメン。めちゃくちゃオススメ♥️✼•中華そば麦笑営業時間[月・水~日]ランチ11:00~14:30ディナー17:00~21:00🙅♀️火曜日定休📍東京都墨田区吾妻橋2-2-4フェスティワン1F✼•_food噂のワンタンは4つ。ぷりぷりぷるんぷるん。チャーシューはなんと4種類全て柔らかくて、味わいが異なり、すごーく楽しめました😁🎵
8月19日(金)のお昼は!割と新しめのラーメン屋さん!「麦笑」さんへ!並んでいる情報があり11時オープンに合わせて訪問!先客1名😆セオリーどおり券売機の左上をポチッと&味玉をトッピング!ジャスト1,000円!無化調の醤油スープは筑波鶏と節系のWスープ!麺は北海道の有名な小麦粉をブレンド!因みに春よ恋、北ほなみ!手打ち麺は極太縮れの全粒粉、多加水麺です!弾力がありモチモチです!写真から判断してください!ワンタンは大振りで海老のプリプリ感がありますよ!レンゲに取って黒酢や生姜を掛けて食べると美味しいです!チャーシューはレアのもも肉と肩ロース!久しぶりに「あたり」かなぁ😆😆😆ごちそうさまでした😋次回は塩に挑戦!場所は都営浅草線「本所吾妻橋駅」近く駐車場は近くにコインパーキングありお店はとても綺麗でカウンター8席二人掛けテーブル3席店内に製麺室あり見学できますよ!券売機は現金のみです!
外部サイトで見る
浅草おいもやさん興伸 浅草伝法院東通店
浅草/和菓子、アイスクリーム
☆☆たっっっぷりな蜜がかかった創業明治9年の浅草で大人気のおいもやさん🍠大学芋カップ500円浅草駅から歩いて4分ほどにあるおいもやさん興伸さん@oimoyasankoshinさんは浅草だけでも6店舗もある大人気の食べ歩きにもってこいなお芋専門店😍😍😍食べ歩きにピッタリな大学芋カップはおっきめにカットされた大学芋が4つも入ってお得なサイズと価格✨1人で食べるのももちろんいいけども、2人で食べるのがオススメ‼️‼️食べ歩きにぴったりな大学芋カップのほかにみやびとはるかの食べ比べが出来るようなボックスセットもあるよー😘もちろん量り売りもあり◎◎ちなみに大学芋カップはみやびだよ✨写真で見てわかるけど、本当にたっっっっぷりな蜜が底に溜まってるんだけど、たっぷり蜜をディップして勢いよく食べるのが◎◎◎この蜜が甘いんだけど、後に残らないししつこくないから何個でもいけちゃう😍お土産用に買って帰ったら家族は絶対に喜ぶと思うよー🤭ごちそうさまでした🐻🐻🐻🚞浅草駅徒歩5分🪑🗺東京都台東区浅草1-36-6⌚️9:00〜20:00※コロナウイルスの影響で営業時間など変更の可能性あり。
『興伸』さんに行ってきました🍠浅草で1番美味しい大学芋!主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
外部サイトで見る
外部サイトで見る