れんこん
御徒町/割烹・小料理、居酒屋、創作料理

名物"蓮根料理"上野れんこん生ハムとクリームチーズのれんこんカナッペフライドれんこん磯部風味

一応予約してから行ってみた。上野駅から徒歩で数分2階建て?かな?2階の部屋に案内されたテーブル席蓮根専門店だけれど、山形のこんにゃくあったから頼んでしまった_(:3」∠)_お気に入り山形県行った時、暇さえあれば食べてたソールフードまさか東京でも食べられるなんて!と、テンション上がりながら食べたら、案の定...とまらないーーーー!!こんにゃくに味が染み込んでて美味しいの。永遠に食べていられたわ(˙-˙)笑そして、蓮根メニュー。色々食べたけれど、写真撮るの忘れた。とりあえず、どれも美味しかった←蓮根好きにはたまらない店だよ。今度は、お腹空かせて行きたいなー
外部サイトで見る
星評価の詳細
米久本店(よねきゅうほんてん)
浅草/すき焼き、鍋(その他)

@浅草すき焼き食べに米久本店へ。老舗の人気店らしく、たまたまこの日は17時くらいに店の前通ったら空いててすぐ入れてくれた。昔のお屋敷のようなお店であがると太鼓で迎えてくれる🪘👏すき焼きってたまにしか食べないからこそ特別感と幸福感。。

大人気コスパ最強なすき焼の名店❤️風情ある店内と外観も素敵。前々から気になって行きたかったお店でした。土曜日の夕飯での利用でした。◆すき焼き上3500円外観からも、旅館のような店構え、趣きあります。店内は靴を脱いでの入店。店内も中庭、2階へ上がる階段は、時代劇にでてきそうなイメージ。凄く古くて、何だか凄さまで感じます。個室のようなところもありました。座席には人数分、特殊な形に盛られた牛肉が。見た目も、さしが綺麗に入り、美味しそーなお肉でした。すき焼き、ご飯、香の物、味噌汁。追加で生ビール840円をいただきました。アルコール類はちょっと高め設定ですね。作り方はお店の方が説明してくださいました。いざいざ、肉を崩し、鉄鍋でまずは肉だけを割下にて、、、(゚Д゚)ウマー♥️程よい割下の味わい、お肉も切れ端ぽいけどなかなか上質さが伝わってきます。ネギ、春菊、白滝、豆腐が肉以外の具材。一人前、そんなに多くありません。見た目だと、え、これでお腹いっぱいになるの⁉️⁉️て思いますが、、、ご飯も、わりと、少な目まぁそこはこのお値段だから許してって感じかな。これくらいのボリュームで良いのかも。年配の方も多いみたいだし、リーズナブルなお値段設定にありがたやぁ、、、足りないなら追加か、、、て、感じ。お上品♥️いやぁ、かなり美味しかった‼️お支払は番頭さんみたいな方の、ところで現金のみの支払い。カード、各種決済は全く対応していないので気をつけて、、、。お店の外は常時行列でした。。。
外部サイトで見る
星評価の詳細
もつ焼き おとんば 上野店
御徒町/もつ焼き、ホルモン、居酒屋

【もつ焼きおとんば】御徒町◉お昼12時から営業しているもつ焼き大衆酒場。コスパ抜群の串焼きと肉刺しはどれも絶品でした。店員さんの対応も良くて楽しく食事ができました。♦︎タン、ハツ、シロ、レバー♦︎アブラ、うなじ、チレ♦︎どて串♦︎つくね、牛ミンチ♦︎おまかせ刺し盛りタン、ハツ、ネック♦レバー三昧レバ刺身、パテ、ムース♦︎牛すじ煮込み豆腐♦︎チレトロユッケ✔︎住所:東京都台東区上野6-3-2御徒町ワイズビル✔︎最寄り駅:JR御徒町駅北口徒歩1分✔︎予算:2000円〜3000円✔︎駐車場:無✔︎定休日:年末年始12月30日〜1月4日✔︎営業時間:12:00-22:00L.O.料理21:00ドリンク21:30

上野のもつ焼きおとんばで昼飲み。こちらのお店は12時オープンなので昼飲みには最適。でも人気店なのですぐにいっぱいになっちゃいます。もつ焼きは1本90円とコスパ抜群。厚切り上タン炙り焼きも目の前でソースをかけてもらうので飛び散るのをおしぼりでガード。入荷状況によって変わる希少串やスペシャル串などもあるので毎回サプライズ感があって良いですよね。いくらビールがあっても足りません。次回は豚の脳みそのバター焼きのぶれんずバターを試してみようかな。
外部サイトで見る
星評価の詳細
鰻割烹 伊豆栄 梅川亭(うなぎかっぽう いずえい うめがわてい)
上野/懐石・会席料理、割烹・小料理、うなぎ

上野公園ぼたん園見頃で綺麗に咲いてます。

伊豆榮梅川亭休みの大半は上野恩賜公園内や近辺にいる自分ですが公園内の江戸時代からの伝統を受け継ぐ伊豆榮梅川亭にお邪魔しました😊鰻の旬は秋から冬にかけてということで涼しくなったら本気の贅沢を味わおうと思ってましたが…上野恩賜公園を散歩中どうしても鰻食べたい衝動に駆られてしまって単身凸ってしまった🏃♂️(1人ではめちゃくちゃ入りにくいし敷居の高いお店でしたが空腹パワーが勝った🤣)さて、旬の時期じゃない夏真っ盛りに食べた伊豆榮さんの鰻ですがめちゃくちゃ美味しかった😭砂糖を一切使わないというたれは不思議と甘く鰻はカリふわ!っという絶妙な焼き加減お刺身も美味しいし上野公園内の東照宮様周りの緑も見渡せて最高でした😭目光のから揚げも美味しすぎて酒が止まらなくなった🥺上野恩賜公園近辺の寺社仏閣と公園内の緑にめちゃくちゃパワーをもらって美味しいお料理まで食べれて最高でしたありがとうございました😭江戸時代からの良き伝統を守っていただけてることにも感謝です🥺旬の時期の鰻の味が想像出来ん。。
外部サイトで見る
星評価の詳細
外部サイトで見る
星評価の詳細
もつくし
浅草/焼鳥、もつ焼き、居酒屋

♦︎レバテキ♦︎やきとん5種♦︎なめろう♦︎おでん♦︎らっきょ♦︎うずら♦︎たこぶつ♦︎ちくわ磯部揚げ✔︎住所:東京都台東区浅草2-3-16✔︎最寄り駅:浅草駅(つくばEXP)から約184m✔︎予算:3000円〜4000円✔︎駐車場:無✔︎営業時間:月・火・水・木・金11:00-23:00L.O.22:30土・日・祝日09:00-23:00L.O.22:30

ホッピー通りにある浅草もつくし。昼呑みがしたい!という友人達に誘われて行ってきました。私以外は全員ビール。笑お刺身や焼き鳥、そして煮込み系のメニューがありました。特に煮込みが目玉だそうで注文してみました。お酒に合う味で昼呑みがしたい!と言う時はまたここにいきたいです。
星評価の詳細
星評価の詳細
雷門 三定(さんさだ)
浅草/天ぷら、天丼・天重

『三定』さんに行ってきました🦐浅草の天ぷらといえばここが行きつけ!肉厚のエビたまらない!!主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!

〜日本最古の天ぷら屋さん三定❗️胡麻の香りと歴史を共に食す❗️〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。さて、今回は天ぷら屋さんで天丼でも食べて行きましょう♪♪浅草にある「雷門三定」さんにお邪魔します🖐🏻。現在、日本で最古と呼ばれる天ぷら屋さんとして1837年に創業。2世紀近い歴史を誇る老舗の天ぷら屋さんです⭐️。お店は雷門正面の目と鼻の先✨。店内は胡麻油の香りが立ち上ってますね😄。外国人の方も沢山足を運んでます⭐️ではお二階に上がってタタッと食べましょう♪★上天丼¥2360頂きます🙏。中でお茶をすすっていると到着♪♪フタに閉じた状態でまさに黄色い天ぷらの衣を纏った天丼がやって来ましたね❗️ではでは海老から😋、、アンムッ❣️。。(๑˘³˘๑)✨✨サクサク+しっとりとした天ぷらの感じと継ぎ足しの甘辛濃いめのタレがMUCHしてご飯との相性がバッチリ❗️外国はカリカリに揚げる手法に対して日本の天ぷらはサクサク、中はふっくら芯まで火を入れないとことを信条にするタイプなので衣だけでなく身の旨さも味わえる画期的な料理🍤🍤キス、小柱のかき揚げも天丼らしく存在感のあるタネですね🤭ご馳走様でした🙏。江戸の歴史と味。確かに頂戴致しました✨現代の天ぷら屋さんには値段も中々な部分がありますが、一度は潜ってみたいのが興味の心。皆さんも日本最古の天ぷら。お試しあれ👍。ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋店舗基本情報☎️お問い合わせ03-3841-3200予約可否予約可🚃交通手段東京メトロ銀座線、東武伊勢崎線浅草駅徒歩1分都営地下鉄浅草線浅草駅徒歩3分浅草駅(東武・都営・メトロ)から87m⏰営業時間11:00~20:00(L.O.)日曜営業定休日不定休
外部サイトで見る
星評価の詳細
浅草天麩羅 葵丸進(あさくさてんぷらあおいまるしん)
浅草/懐石・会席料理、魚介料理・海鮮料理、天ぷら

🍱浅草/葵丸進/🌅..創業75年以上の老舗天ぷら屋正統派の浅草天麩羅をいただくことができます〜◉宴会梅コース:5500円を注文前菜から天麩羅のフルコースでかなりお腹いい感じのところに天丼も来たのでかなり満足できる内容だと思います!肝心の天ぷらは油揚げでしっかりめに揚げられていて衣は割と多めですがサクッとしていて美味しい甘辛のタレともマッチしてました!浅草観光ではもってこいのお店だと思います!━━━━━━━━━━━━━━━━━📍東京都台東区浅草2-7-13🚉銀座線浅草駅から徒歩7分📞03-3841-3673🌆12:00〜21:00💤月、火曜日━━━━━━━━━━━━━━━━━━@komiguruman様、ご協力ありがとうございました😊

サクサクでとても美味しい天丼でした。追い天つゆまで出ましたが、私には要らなかったです。赤味噌の味噌汁があいますなあ。
星評価の詳細
すぎ田(すぎた)
浅草/とんかつ、洋食
平日でも行列が出来る人気店。【注文】●ロースかつメニュー表にあるのは単品なので、定食にするにはご飯、豚汁を注文するシステムです。脂身の少ないロースはややガッツリを求める方男性には物足りない感じもあります。●瓶ビールアサヒとサッポロがあります。ロースかつでも脂っこさはなく、年齢層の高い方や女性ファンが多いのも頷けます。

〜蔵前の人気とんかつ屋さんすぎ田の名前はとんかつでも一流だった。〜皆さん。こんにちは🌤️ZMAです🙏。今日は久々にトンカツ屋さんをご紹介したいと思います✨。蔵前にある「すぎ田」さんにお邪魔します🖐🏻。1977年に創業。二代目の佐藤氏が父の元で研鑽を積み、今のすぎ田を作り上げました。店内はカウンターがメインで店内に入ると懐かしい雰囲気が☺️✨。おや??😗この香り、、もしかしてラードかな?油はオランダ産のラードを使用しているそうです。ラードで揚げたトンカツは意外と軽くしっとりとしていて美味しいものが多いのです🐷調理風景の撮影は禁止ですが、手元の料理ならOKとのこと🙆♀️。★とんかつロース¥2300頂きます🙏。カラカラカラと香ばしく揚がる音は目の前のお客さんの胃袋を更に空かせますね😋。豚汁、お新香が来てようやく到着♪♪黄金色に輝いたローストンカツは早く一切れ何もつけずに食べてみたくなります😍💕。ではでは、、ザァァァクッ‼️。。(●´ω`●)。。パン屋さんのパン粉を使用してるので香り豊かでしっかりとした豚肉の甘味や脂を閉じ込めてて良い豚肉を使用されているのがわかります✨。しかも二度揚げの技術で火を通しつつ表面をカラッと仕上げてるのでジトジトしないでご飯を徐ろに掻っ込んで食べられる代物😍。家庭だと中々こうはいかないですなぁ💦💦。豚汁も赤出汁のタイプでさっぱりと頂けます。ご馳走さまでした🙏。昼ごはんにはちょっとリッチなトンカツ屋さんを食べましたね😄"すぎ田"という名前はお寿司でも有名ですが、トンカツ界でも有名なんですね😙皆さんもお昼ごはんは是非美味しいトンカツ屋さんを🐷ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋店舗基本情報🎗受賞・選出歴2017〜2022百名店デン〜お問い合わせ03-3844-5529予約可否予約可🚃交通手段都営大江戸線蔵前駅A5番出口徒歩3分都営浅草線蔵前駅A4番出口徒歩7分地下鉄銀座線田原町駅1番・2番出口徒歩7分⏰営業時間11:30~14:0017:00~20:30日曜営業定休日木曜日
外部サイトで見る
星評価の詳細
鶏よし(とりよし)
浅草/焼鳥、親子丼、水炊き、居酒屋

【浅草鶏よし】浅草にある鶏料理専門店。平飼いや開放鶏舎でのびのびと育った厳選鶏を使用した水炊きや炭火焼鳥などを味わえるお店でランチでは親子丼が名物。名物の親子丼に炭火焼鳥を乗せたメニューが写真のもの。サラダと漬物、味噌汁がついて1,540円(税込)親子丼のたまごはとろっと良い具合の火入れでタレは出汁のきいた味わい。そこに炭火で焼いた香り高い焼鳥。この焼き鳥がめちゃくちゃ美味しくて食感もとても柔らかくぷるんとジューシー。火入れが抜群で表面も硬くない。周辺のランチ営業店舗は11:30には行列をなす中で、このお店はまだ11:15に来れば一巡目で入れるほど穴場。新しい店舗が次々と増える中、浅草で19年続く店舗です。混みまくってランチを諦めたくなる浅草でかなりおすすめのお店!

・水炊き・親子丼浅草駅から徒歩5分ほど雷通沿いにある平飼いや開放鶏舎でのびのびと育った伊達地鶏を使用した鶏料理専門店。今回は名物の「地鶏の親子丼」+17:00〜19:00までのお得なセットメニューの「スープ&サラダセット」を注文。はじめに水菜とキャベツのシャキシャキサラダとコラーゲンたっぷり鶏の旨味が詰まったスープでスタート‼︎サラダを食べ終えたタイミングで親丼が運ばれ〜鮮やかな黄色の卵は濃厚で半熟トロトロ〜炭で焼いた香ばしい香りの伊達鶏肉はさっぱりした感じですがやわらかくて旨みもしっかり‼︎上品な出し汁と上手に絡まりとても美味〜♪(^o^)親子丼に入っているネギが玉葱ではなく千切りの長ネギというところが甘さ控えめに素材の美味しさを引き立てているようでオススメです。
星評価の詳細
食事処 酒肴 浅草 水口
浅草/和食(その他)、居酒屋、定食・食堂

3週連続!土曜15時過ぎに到着。一階は満席だったので二階の座敷に通される。座敷の二人席真ん中にポツンとある席一人だからせめて端っこが良かった…注文は・シューマイ450円一皿二個入り。まぁまぁの大きさです。千切りキャベツとオレンジ、辛子が添えられている。シューマイはギュッと身が詰まった感じでなかなか美味しい。三個入りならパーフェクトだったかな。・選べるお新香カブ、キュウリ300円浅漬け寄りな糠漬け。七味をかけシューマイの辛子をつけて醤油で頂く。ちなみにお新香盛りは600円。・まぐろブツ切800円前回書き忘れましたがワサビの下に大根おろしがたっぷり添えられている。相変わらずの新鮮肉厚さでお酒の席なら2〜3人で食べても良さそう。一人じゃ贅沢だけど定食代わりに良いかな♪中途半端な席ゆえに途中背中が痛くなりましたが楽しい一人飲みでした♪ご馳走さまでした!食事処酒肴水口食堂MizuguchiShokudo住所:東京都台東区浅草2-4-9営業時間:平日10:00~21:30土日9:00~21:30ラストオーダー21:00定休日:水曜日Wi-Fi環境:なしクレジットカード:有他言語メニューの有無:英語メニュー、ホームページ有最寄り駅:地下鉄銀座線浅草駅・田原町駅より徒歩7分つくばエクスプレス浅草駅より徒歩1分価格帯:330円~2,350円電話番号:03-3844-2725_of_insta

浅草寺で初詣した後に行ってきました!店内すごく賑わっていて、15:00ごろでしたが飲んでる人が多かったです。料理はどれも美味しくて、ナポリタンは昔ながらな感じで好きなタイプでした。また行きます!
外部サイトで見る
星評価の詳細