天野屋
御茶ノ水/甘味処、かき氷

1846年(弘化3年)に創業神田明神鳥居の左手にある天野屋自慢の甘酒が「明神甘酒」です。化学添加物を一切使わず、米と糀だけの伝統的製法で作られる甘酒で、自然の優しい甘味が特徴。甘酒はテイクアウトもありますが、店内でゆっくり味わうことも。お店は「景観まちづくり重要物件」にも指定されている建物なので、お店全体の雰囲気も素晴らしいです。千代田区外神田2-18-1503-3251-791110:00~16:00L.O.15:30定休日火曜日(祝日の場合営業)海の日、8/10〜17

後世に残したい、そんな気にさせる、タイムトリップしたような雰囲気の甘味処♪このご時世、お手頃過ぎるメニューに拍手!神田明神の鳥居、すぐ横(向かって左)にある有名な甘酒屋さんです。甘酒はテイクアウトも人気とのことですが店内の方が何故か美味しいというレビューを拝見し、また、店内も見てみたいということで店内でいただくことにしました♥平日、開店前から待ってて、ファーストゲストにてインお姉さんに写真撮影許可いただき店内、今のうちに、沢山撮って下さい!とw店内は、噂通り雰囲気のある昭和なイメージめちゃ落ち着く~!中庭みたいな窓から見える景色も風情があり、いー♥座席にて御茶とおしぼり出されオーダーすぐに前金制なのでお会計を現金のみです(4月からPayPay使えるみたい)◆甘酒とくず餅のセット705円甘酒は先に少し飲んでからと、お姉さんに教わりそんな変わるかなぁて、思ってたけど、甘さがかなり、違った。くず餅前の最初に飲まないと、甘酒本来の甘さが分からなくなります。くず餅の甘さに舌が侵されると(笑)甘酒は甘くなくなりました❗️不思議、、、最初の甘酒は、ほんのり甘くだけど喉が乾くような甘さではない仄かでちょうど良い、麹の粒もある程度は感じるような、まさに理想の甘酒♥って感じ❗️とても美味しかったくず餅にはたっぷりな黒蜜、きな粉がかかり4きれついてます。また、べったら漬けも、いぃ舌のアクセント♥ここ、かなり気に入ってしまいました。今度はお餅とのセットや味噌田楽も食べたいな。店内落ち着くし、凄く好き。大変良い時間を過ごせました。ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
神保町 志膳(かき氷・薬膳BAR)
神保町/バー・お酒(その他)、かき氷、バー

志膳さん初め。今年もトマトから。志膳さんのトマトが好きすぎてあると必ずと言っていいくらい頼みます(笑)ゴルゴンゾーラは少し苦手ですが、それよりもトマトが食べたい(笑)今回のゴルゴンゾーラはほんのりでとっても好き。中身がアボガドの時もスキでしたが、今日はチーズやらトマトやら、メロゴールドやら。美味しかったぁ。2杯目は志膳さんの黒ごま。初めまして。いちご黒ごま杏仁ですが、一口目からうますぎる。黒ごま好きとしてはたまらない一杯でした。やっぱりかき氷はやめられない。

ただいまホーム🍧混んでたら諦めてラーメン食べて帰ろうと思ったけど、そんな待たずに入れて良かったwゴルゴン桜リピートしたくて😍桜そんな興味なかったけどやっぱり美味しい〜💕(また苦手苦手詐欺w)ゴルゴンのかたまりはこのトップくらいで本当ちょうど良い。ゴルゴンシロップは優しい甘味で美味しいぃいぃーー。構成が生苺→ラズベリーシロップに変わっておりました🙏別添えは苺シロップ😍はーー美味しい美味しい美味しいーー好き💕そしてこの日は私の大好きな違和感(もはやフリ)ヨーグルトがあああああ!伊予柑、ブルーベリー、ヨーグルトって好きなものしか入ってない。何これ私用のメニューかな?www伊予柑の色素が黄色味っぽかったけど品種なのかしら。美味しかった💕ヨーグルトデフォ希望…あんさんからのハシゴで1杯+ミニで終わらせようと思ったのですが、桜酒粕が終わりそうだったから食べおさめ追加ww桜ばっか食べて桜ハンターみたいですが、桜大好き❤️とかじゃないです、全然wなんだけど志膳さんのメニュー基本全部好きだから頼んじゃうww酒粕も安定のクリーミー、程よい酒粕感でうんまい。そしてでかかった😂💕さよなら酒粕桜ーー😭そしてこれを投稿しながらずっと桜ピスタチオを食べたいと思っておりますww毎日通いたい私のオアシス🌞🍧ごちそうさまでした💕@shimego_ri様、ご協力いただきありがとうございました😌
外部サイトで見る
星評価の詳細
私のかき氷。
神田/かき氷

Newpost🟦私のレモン。🟦栃木産のレモンを使用🟦場所:岩本町駅A3出口徒歩5分圏内東京都千代田区神田東松下町10@watashino_kakigori🟦Topにベースのミルクシロップが中までしみしみでりのかアングレーズソースを乗せてミルクエスプーマをかけてパイ生地を乗せ最後に、りのか砂糖漬け果肉を乗せてます。中には2層に分かれていて1層目にりのかアングレーズソースと、りのかクリームチーズとパイ生地が入っていました。2層目はりのかクリームチーズとパイ生地、りのかアングレーズソース、パートシュクレが入っていました。Topりのか砂糖漬け果肉パイ生地ミルクエスプーマりのかアングレーズソースミルクベースInside一層目りのかアングレーズソースりのかクリームチーズパイ生地二層目目りのかクリームチーズりのかアングレーズソースパイ生地パートシュクレ🟦食べた感じは?かき氷全体が苦味あり。柑橘系の酸味が強くて濃厚なミルクエスプーマの甘さが弱くて緩和できず。唯一甘かったのは、りのか砂糖漬け果肉ですが噛めば噛むほど柑橘系の苦味が強くなってきて最終的にはグレープフルーツに近い味になった。各層にパイ生地が入っていますがパサパサ感がある感じでした。パイ生地とフィアンティーノをミックスした物を配合してもよかったかも。2層目にパートシュクレ(チョコレートクランチ)の様な歯応えのあるチョコが入っていましたが個人的に各層に入れて欲しかった。食べたことがない方は是非ご賞味下さい♪

インスタを見て、夜営業をしてると言うことで、予約をして行ってきました。予約は一杯一枠なので、2杯食べたい人は2枠とらなきゃいけなくなると言うことです。初めましての訪問で、大きさがわからなかったので、とりあえず一杯にしておきました。店内に入るとまず会計です。レジの真横にメニューが書いてあります。ゆっくり選んでいる感じではないので、あらかじめメニューをある程度選んできた方が良さそうです。私は私のレモン。を注文しました。1700円です。酸っぱいレモンを想像していましたが、なかなかの甘さでした。一番上のレモンだけ酸味を感じました。大きかったので一杯で正解でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細