むさしや
新橋/パスタ、洋食、オムライス

並んででも食べたい!1000円でボリューム満点、サラリーマンの強い味方です。普段は行列ができるみたいですが、回転が早いのでメニューを決めている間に案内されます。オムライスはしつこくなく、あっという間に食べれてしまいます。新橋に行ったらまた食べたい!

たまごが大好きでオムライスはなお良しな私ですが、オムライスの名店むさしやに行って来ました。こんなところにあったんだと、ニュー新橋ビルに入るとランチの行列です。10数人並んでいましたが回転は早く20分くらいで着席、すぐにオムライスが運ばれて来ました。カチョウの効いたケチャップライスと、ナポリタンがよく合います。たまごの焼き加減も最高。テイクアウトもあるようなのでぜひ!
外部サイトで見る
星評価の詳細
資生堂パーラー 銀座本店(シセイドウパーラー)
新橋/洋食、ハヤシライス、オムライス

【熊本県産和栗のモンブランパフェ】¥3,200(税込)※期間限定10月1日〜10月31日資生堂パーラー伝統のレシピをベースに3種(バニラ、ミルク、マロン)のアイスクリームを使用したパフェです🍨アイスクリーム、マロンクリーム、生クリームなど全ての素材がマッチしている、最高の和栗のモンブランパフェです🌰【秋の国産フルーツパフェ】¥3,000(税込)※期間限定10月1日〜10月31日洋梨・柿・葡萄と、ザクロのゼリーとシャーベットが入っているパフェです🍐それぞれのフルーツの美味しさが感じられ、シャーベットと生クリームとの相性もバッチリです🥄**************************************************資生堂パーラー銀座本店サロン・ド・カフェ東京都中央区銀座8-8-3東京銀座資生堂ビル3F⚫︎銀座線・日比谷線・丸ノ内線銀座駅から徒歩約7分⚫︎JR山手線・京浜東北線・東京メトロ銀座線・都営浅草線新橋駅から徒歩約5分火~土曜日11:00~21:00(L.O.20:30)日曜日・祝日11:00~20:00(L.O.19:30)**************************************************

銀座の夜から🌉会った瞬間から昔に戻れる彼らとの昔話は最高でした🤗テキーラショットしか飲ませてくれない😭酒が強くても絶対酔っ払う😭👍✨
星評価の詳細
みやざわ
新橋/洋食、カフェ・喫茶(その他)、サンドイッチ、喫茶店

銀座にあるみやざわさんに行ってきました。みやざわさんは銀座の老舗の喫茶店で昭和31年に創業されています。昭和の喫茶店なので全体的にコンパクトな作りになっています。4人席に3人で座ったのですが僕はちょっと体を縮こませて座る必要がありましたね。スタッフの方はフレンドリーで丁寧でしたよ。◆ミックスサンド¥900食事メニューが豊富でなにを食べるか迷うほどバラエティに富んでいますね。今回はサンドイッチの中からミックスサンドにしてみました。ミックスサンドはツナとたまごの2種類のサンドがいただけちゃいます。柔らかくてしっとりとした食パンに具材が挟まっています。たまごは塩気が強めで他にはないパンチの効いた味わい。ツナはマヨネーズ少なめで、やはり塩気が強めの味がくっきりしているサンドイッチですね。◆珈琲¥500みやざわさんの珈琲は苦味が強めで舌にジリリと刺激が加わるタイプの味わいなんですよね。パンチがあって良いですね。

銀座8丁目にある喫茶店オレンジの屋根が目印ですミックスサンド¥900-アイスコーヒー¥550-ミックスサンドはツナと卵具沢山ですごく美味しいサンドイッチは大好きでサンドイッチ屋さんになりたいと思ってた程これは誰もが喜ぶサンドイッチ食べログ百名店に選ばれるだけあると思いましたウーバーイーツもたくさん来てましたこんな美味しいサンドイッチをウーバーできるなんてセレブでいいですね水商売の方が多いとの噂でしたがいらっしゃらなかったですフライなどのメニューもありました18時からの夜の定食めちゃ気になりましたみやざわ東京都中央区銀座8-5-25西銀座会館1F
外部サイトで見る
星評価の詳細
洋食すいす
新橋/洋食

ドデカチキンカツ980円(;゚ロ゚)今時こんなボリューミーな洋食定食が1000円前後でいただけるなんて❤️お父さん、お母さん、ありがとう❗️と、叫びたい❗土曜日、周辺でランチを取りたいと、、、さてメニューここはおそらくメンチカツが目玉。しかし、なんとなく気分でチキンカツに。◆チキンカツ💴980円ハンバーグは焼き上がりに時間40分待ちと誰かが言われていてびっくりするくらい大きなチキンカツがお皿の上に広がってキャベツが敷かれ、その上にチキンカツが乗せられてる感じナイフを入れるととんでもなく柔らかくてびっくり卓上調味料には、塩、コショウ、ソースと、からしがあります。ソースをチキンカツにまんべんなくかけてナイフとフォークで切っていただきました。ライス別皿でつきます。お味噌汁や、スープ類がないのがちょっと残念ですが、このお値段で、こんなに大きなチキンカツがいただけるなんてびっくりですそしてチキンカツの柔らかさサクッと衣に、ジューシーなチキンご飯が進む系で、とても美味しかった❤️メンチカツ大がものすご笑っちゃうくらいでかい🤣罰ゲームのような大きさでびっくりあれば、いくら私でもちょっと、と躊躇するくらい(*´艸`)次はメンチカツの普通の大きさを食べてみたいな。焼き上がりに40分かかると言われていたハンバーグも気になります。お父さんとお母さんが2人で頑張ってるお店。これからも元気にお店を続けて行かれることを応援したいなこの値段で頑張ってくれていてありがたいです❤️土曜日ランチは隔週営業付近の会社員の、方々に大人気。平日もおそらく大人気今時、むちゃくちゃ安くてかなぁーりボリューミーなありがたいメニュー↓↓↓メンチカツM¥800ボークロースカツ(M)¥980チキンナツ¥980ハンバーグ(M)¥1400ボークカレー¥650カツカレー¥800コンビネーシヨンサラダ¥400ビール(中瓶)¥580や、もしかしたら、私たち付近の会社員をお父さんとお母さんが応援してくれてるとしか、思えなくなった❗️感謝❗️写真撮ってごめんなさい支払いは現金のみごちそうさまでした。また絶対行きます

見た目もインパクトがあるジャンボサイズのハンバーグ食べました! 最寄りは御成門駅ですが、新橋からも行ける距離です。 この平たい見た目が楽しい! ソースはケチャップ&ソース系のおいしい味です。 ハンバーグ自体は脂の少ないあっさりしたタイプで、この量でもグイグイ食べ進められます。 また、所々に荒ぶった部位が入っていて、バリっ!ボリっ!としたハードなテクスチャーが顔を覗かせます。 この日だけ偶然荒ぶっていただけかもしれませんが、歯が弱い方は気をつけてください。 メンチカツと同じタネだと思うので、肉とソースであっさり食べたいときはハンバーグ、これに衣と油をまとってガツンと食べたいときはメンチカツという感じかもしれません。 メンチカツ食べたことないけど。 ジャンボではありますが、デカ盛りレベルとかではないのと、比較的あっさりしていることもあり一気に完食できました。 付け合わせのニンジンもおいしかったし、カレー味のマカロニもおいしかった! 途中からカレーの風味がソースに加わりいい感じでした! ハンバーグは20分ほど時間がかかると言われるので、メンチカツを注文される方も多かったです。 ハンバーグもおいしかったけど、どのメニューも量が多いハッピーな仕様なので、次回いくときも楽しみです。インスタもよろしくお願いします!@40s_gourmet
外部サイトで見る
星評価の詳細