すべて
記事
全国の人気エリア
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
ル・パン・コティディアン芝公園店食べログ3.71日本限定オーガニックプレミアム食パン「糧-KATE-」1斤¥5942022年2月ル・パン・コティディアン芝公園店にて、プレミアムオーガニック食パン「糧-KATE-」を日本限定発売!こだわり抜いた食材はオーガニックを使用。食材にも製法にもこだわった日本限定販売となる食パン糧。小麦(強力粉)はオーストラリア・クイーンランド州で有機栽培されたプライム・ハードを原料に作られた小麦が使用されています。乳清は北海道産ホエイパウダーを使用。甘味料はオーガニック・アガベシロップ。卵は平飼い、養鶏法で育てた有精卵「奇跡のたまご」。バターは北海道産発酵バター。こだわりが伝わりますよね!私は無添加、無農薬、オーガニックなどを意識しているので、オーガニック食パンとは奇跡の食パンと名付けたいくらいです。さて、こだわり抜いた食パンをどう食べよう?店員さんに尋ねるとオススメの食べ方説明書を入れてくれました。まず一日目は焼かずにそのまま頂きます。小麦粉の香りやバターの風味を楽しめ、優しい甘みは「アガベシロップ」。血糖値上昇を穏やかにするヘルシーな甘味料は、もちろんオーガニック。二日目はトーストに。トーストすると、サクッとした食感としっとり&むっちりとした柔らかさ。口中に小麦粉の風味が広がります。こんなに口中に香る食パンは初めてです。三日目はバターを塗る。トーストしたあとすぐにバターを塗り、しっかりと染み込ませることが重要だそう。表面が艶めいて見えたら食べ時、もう最高でした!メープルシロップもかけたら小麦の香りと相俟って至福の味に!他にも、バターに塩を足したり、オリーブオイルや粉チーズもオススメだそうです。ちなみに「糧-KATE-」の名前の由来は「パンの優しい香りと甘みが口の中に広がり、食べることで栄養をサポートする「日々の糧」になれたら」との想いを込められているそうです。ご馳走さまでした!住所東京都港区芝公園3-3-1電話050-5594-5271定休日無休営業時間7:30〜22:00その他予約店舗確認クレジットカード可電子マネー可車椅子可ベビーカー可子供可テラス席有り
投稿日:2022年4月4日
東京都200投稿
nico
何度も訪れているル・パン・コティディアン芝公園。入り口にパン屋さん、奥がカフェとなっています。光がたっぷり入る広々とした店内。少し肌寒い雨の日でも、大きな窓の外には東京タワーも見え、お友だちとの朝ごはんはほんとにしあわせな気持ちになります。ごはんも美味しくておしゃべりも楽しくて、ずっとこんな時間が続けばいいなと毎回思います。ブッチャーズブランチ2190円スモークサーモンブレックファスト1584円購入したパンをテラスでいただくこともできるのでいろんなシーンで使いやすいです。晴れている日は芝公園で東京タワーもパチリ。・・
投稿日:2022年3月30日
東京都100投稿
ぴぐ
お洒落なパン屋。喫茶スペースが広く、パンを買ってその場で食べるスタイル。お店もお洒落、お客さんもお洒落。
投稿日:2022年2月26日
紹介記事
【浜松町】おすすめランチ12選!安い店からおしゃれなお店まで紹介
浜松町でランチを楽しみたい方必見!今回は、ランチにおすすめなお店を12選ご紹介します。安くて美味しいお店からおしゃれなお店まで、幅広くお店を集めました。浜町町で美味しいお店ををお探しの方は、ぜひ見て参考にしてくださいね!
ユーザーのレビュー
東京都300投稿
ZMA066
〜上野といえば洋食❣️王道なオムライスは皆さんをときめかせてくれます♪〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。今回は東京の美味しい洋食屋さん✨。ご紹介していきましょう♪♪上野にある「厳選洋食さくらい」さんにお邪魔します🖐🏻。創業は2000年。2014年にミシュラン、ビブグルマンにも選出された実力派の洋食屋さんです☆★オムライスセット¥2200頂きます🙏さぁ(๑╹ω╹๑)どんなオムライスがやってくるかなぁ〜^^(〃ω〃)ワクワク♪♪大好物だけに胸がときめきます🥰🥰😍🙌🙌🙌目の前に素敵な黄色とデミグラスを纏った可憐なオムライスちゃんがやってきましたね✨まるで黄色のドレスを纏った日焼けしたグラマラスな女性😍❗️(どんなイメージだよww)では、真っ二つに半分にしてスプーンで掬いましょう♪♪アァァァンムッ‼️。。(♥ω♥*)💕Oh〜〜❤️ジュテーーームッ❣️口の中で優しいケチャップライスとふわっとした包み込みの卵生地が口に優しく入っていき、スルスルと胃の中に消えていきます⭐️まさに皿の上のゴールデンシップ⛵️を氷山がぶつかったタイタニックのように半分に食べ進め白い皿の中に静かに消えていく。。。。ユア〜〜ッ‼️ヒィ〜〜ッ‼️タイタニックのテーマ♪(やかましい‼️早く食えっwww🤣🤣)ご馳走さまでした🙏〜ZMAポイント〜・セットにはスープ、サラダがつきます♪席は比較的空いてました😙・少食の方はハーフ¥1300もありますよ𓅀𓅂𓅃𓅐𓅓𓅔𓅘𓅙𓅚𓅛𓅜失礼しました💦💦大好きなオムライスを食べると大興奮してしまいついそうなってしまうのです😂😂皆さんも美術館や博物館の帰りに美味しい洋食屋さん。行ってみてはいかがですか??ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋
投稿日:2023年4月2日
東京都100投稿
Jinei
『厳選激うま洋食デミグラス』ビルグルマンミシュランも認め食べログ洋食百選洋食さくらい遂に実食!洋食激戦区上野でザ!洋食を貫くひとつひとつ丁寧な下処理にこだわり特にオムライスは昔ながらなんだけど巧みの技が光るブイヨンで炊いた米に玄米、白米の3種をブレンドして炒めたケチャップライス。美しいばかりの黄金色のふわとろ卵で包まれじっくり煮詰めた秘伝のデミグラスソース王道の美味さ!そしてハンバーグは注文が入ってから焼き始めるこだわり20分から30分かけて焼き上げるからしっかりと肉の旨みを感じるつなぎはほとんど使わずに牛肉の美味しさを最大限に堪能、しっかりとした肉感歯応えもあり濃厚なデミグラスソースに負けない美味しさサラダも、冷静ポタージュスープも絶品で洋食トップレベルのお店でした。次は夜にワインと楽しみたいです。
投稿日:2020年7月18日
紹介記事
上野のおすすめランチ25選!老舗の名店からおしゃれなカフェまで紹介
上野でおいしいランチが食べられる人気店をピックアップして紹介!安い価格で済ませたい方向けのリーズナブルなお店から、ランチデートや女子会にぴったりなおしゃれカフェ、子連れやひとり利用でもゆっくりできる場所までまとめました。和食の名店や老舗の洋食レストラン、食べ放題ありのお店などさまざまなジャンルの飲食店を掲載しています!
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
non
モンブラン浅草店浅草の老舗の人気店のモンブランに行ってきました!店内はたくさんのサインでいっぱいでした。おすすめのハンバーグはジューシ-でとっても美味しかったです!トマトとチーズが絶妙なバランスで最後まで美味しく食べられました。混雑しているのではやめに行くのがおすすめです!東京都台東区1-8-6ファミール浅草ビル一階営業時間水曜日定休日以外11:00~21:30(L.O21:00)日曜営業定休日水曜日
投稿日:2023年7月6日
東京都100投稿
k__
🥩浅草「モンブラン」国産牛100%のあつあつ鉄板ハンバーグが食べられる浅草の有名店です。ずっと気になっていて先日ランチで行ってきました😋土曜の13時ごろに訪れたのですが、20分ほど並んで入店。人気の「ハンバーグランチ」1,100円は、6種類のソースから選べます。(フランス風・オランダ風・イタリア風・ロシア風・メキシコ風・和風)あつあつの鉄板で運ばれてきたハンバーグはなんとも良い香り...!食べる前からもう美味しいです。ナイフを入れると肉汁がジュワっと出てきて、高揚感に包まれます。いざ口に入れるととってもジューシー🥹✨並んだかいがありました。(20分ですが)浅草観光ついでにがっつりメニューが食べたいという方はぜひ訪れてみてほしいです。
投稿日:2023年6月11日
東京都100投稿
ryouji1010
モンブラン/浅草浅草駅より徒歩5分くらい雷門の商店街を少し歩いたところにお店はあります。ここも人気でお昼時は待ち時間が発生します。店内はよくあるステーキハンバーグの洋風な内装。今回食べたのはこちら💁♂️◆イタリア風ハンバーグ肉肉しいハンバーグでした。上にかかってるチーズとトマトがなんというか、ライスを口へ駆け込ませてくれます。パスタをソースに絡めても美味しくてとても美味しい!!浅草に行った時は是非。
投稿日:2022年10月2日
紹介記事
浅草ランチのおすすめ店26選!定番和食やおしゃれな穴場カフェも紹介
東京の観光地として人気の浅草で、おいしいランチが食べられるおすすめ店を26か所紹介!そばや天ぷら、うなぎ、もんじゃといった和食から、ゆっくりできるおしゃれな洋食屋さんまで、浅草の人気ランチをまとめました。定番はもちろん、穴場スポットも紹介しています!
ユーザーのレビュー
沖縄県10投稿
marco_travelnote
70周年を迎えた沖縄ステーキの老舗ジャッキーステーキハウスさんに行ってきました😆お店の外装や内装は古き良きアメリカで最高にカッコいいです👍気分はアメリカです🇺🇸メニューはテンダーロインステーキ、ニューヨークステーキ、ハンバーグステーキとありますが、テンダーロインステーキ一択です😍スープやパンorライスが付いてきます🙆🏻♂️テンダーロインはヒレ肉の事で最高級のステーキ肉ですテンダーとは『やわらかい、優しい』の意味です🎶ナイフでお肉を切る時はスッと切れます👌実際に食べてみると表現が出来ないほど柔らかく、肉の旨みがダイレクトに伝わってきます🤣調味料も豊富で味変も出来、何枚でも食べれそうでした🙆🏻♂️ステーキがこれだけ美味しいのなら、他も美味しいだろうとハンバーガーを注文したのですが、これが当たり🎯でハンバーグは肉汁が一杯で肉肉しい旨みで爆発です💥沖縄で観光に来られたらぜひ一度訪ねて欲しいお店の一軒です🌴テンダーロインステーキM3100円ハンバーガーサンド400円♦︎ジャッキーステーキハウス♦︎ゆいレール旭橋駅徒歩8分営業時間月~日
11:00~22:30
(L.O.22:00)定休日毎月第2・第4水曜日、元旦、お盆。
投稿日:2023年8月4日
沖縄県10投稿
おでかけ探検部
沖縄に来たらここ!“ジャッキーステーキハウス”🥩.那覇マラソン後の回復食として浦安帰る前にステーキ食べてきた🍽.まぢで並ぶけど回転は早い🙌お肉はめっちゃ柔らかくてペロリ😋何回も言うけど、めっちゃ柔らかい!!!.特製ソースもあったけど私は塩胡椒で食べるのが美味しかった🙆♀️..@xoxo_ym_21様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2023年1月11日
沖縄県10投稿
kumakentora
🐻くまログ3.8🐻❄️昨日のゴルフ終了後、飛行機まで時間があったので、沖縄の有名ステーキ店「JACK'SSTEAKHOUSE(ジャッキーステーキハウス)」へ🥩15時くらいだったので、そんなに並ばずに入店🦍注文はテンダーロインステーキL250gにし、ミディアムレアの焼き加減でペロリと頂きました🙏めっちゃくまうまーでした🐻❄️
投稿日:2022年11月5日
紹介記事
那覇のステーキを食べるなら!おすすめのステーキハウスを13選紹介
那覇には魅力的なステーキハウスがたくさん!今回は、ランチやディナーでもコスパ良く食べられるお店13選をご紹介します。那覇には、アメリカンでインスタ映えもするおしゃれなステーキハウスがあるので、ぜひ参考にしてくださいね。
ユーザーのレビュー
京都府400投稿
鉄道こまち
京都府京都市中京区堺町通三条にある、イノダコーヒー本店です!この間来た時は、祭日で外にたくさん並んでいたので、諦めました!今回も、並んでましたが、待ち時間は10分くらい!旧館の席が空いてると、通してもらえました(写真4枚目)写真1枚目10枚目新館の入り口です!写真5枚目6枚目新館の座席もともとイノダコーヒー本店は、こんなに大きくなく、もっと小さかったのですが、新館ができて、広くなりました!新館と旧館は隣接しています!写真7枚目〜9枚目メニューも多くなって、選ぶのが楽しいです!コーヒーと、おすすめケーキのチョコレートモンブラン頼みました!チョコレートモンブランの中には、栗が隠れてました🌰🌰🌰
投稿日:2022年12月9日
京都府5投稿
hellooooyuri
🍞【京都府・烏丸御池】🌸イノダコーヒ本店🌸@inodacoffee_kyoto_official●京の朝食(1,600円)𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣京都に住んでいる友達と久々に会って、💁♀️モーニングしようぜっ!と伺ったお店がここ!きょ、京のモーニングだとっ?!なんてオシャレなの〜?!(*´∇`*)朝からクロワッサンにスクランブルエッグに…惚♡個人的に面白いなっと思ったのがオレンジジュースとは別にドリンクが選択できるのだよね🍊普通はどっちかじゃない?!ふわふわよりもしっかりめと言う食感!サラダがこんもり乗ってるのだけれどかかっているドレッシングが美味しかった💡1,600円は少し高いかなっと思ったけどきっと場所と歴史代かな✨凄く長い歴史のある喫茶店なのだとか!サービスがしっかりと行き届いている様子👨🦳✨テラス席に座らせて貰ったのだけれど、基本的には喫煙席なんだって✨朝から小鳥の声をききながら朝ごはん食べれたのは嬉しかったな🐣グッズもたくさん売っていて、可愛くてついつい買っちゃいそうになった〜🥺(断捨離中)✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼📍京都府京都市中京区堺町通三条下ル道祐町140⏰7:00~18:00(L.O.17:30)😪無休✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
投稿日:2022年10月2日
京都府10投稿
glandcafe
イロイロな場所に店鋪がありますが、こちらが本店ということで、店内はかなり広くなっていました。なかでも、テラスには噴水があったり、昔ながらのレトロな雰囲気のお部屋があったりと、毎回違う雰囲気を感じられるのも魅力のひとつかと思います。メニューは昔ながらの喫茶店メニューで、特に、イタリアン(ナポリタン)が美味しかったです。
投稿日:2021年12月19日
紹介記事
【京都】美味しいコーヒー店7選♡老舗からおすすめ店までご紹介
京都といえば抹茶!そんなイメージを持たれる方が多いのではないでしょうか?しかし京都は美味しいコーヒーの激戦区でもあるんですよ♪今回は、地元民も絶賛のおしゃれコーヒーが楽しめるお店をご紹介♡老舗店や人気店の情報が分かるので是非参考にしてくださいね!
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
yuyaman
東京都港区新橋駅にある老舗洋食屋さん。明治18年創業の名店です。オムライスは味噌汁、キャベツの千切りとナポリタンも一緒に付いています。お客さんはいつも並んでいますが、回転率が早いです。昔ながらの美味しい洋食が堪能できるので超おすすめ!
投稿日:2023年7月14日
東京都200投稿
あらぐる
たまごが大好きでオムライスはなお良しな私ですが、オムライスの名店むさしやに行って来ました。こんなところにあったんだと、ニュー新橋ビルに入るとランチの行列です。10数人並んでいましたが回転は早く20分くらいで着席、すぐにオムライスが運ばれて来ました。カチョウの効いたケチャップライスと、ナポリタンがよく合います。たまごの焼き加減も最高。テイクアウトもあるようなのでぜひ!
投稿日:2021年6月21日
h._tabelogram
ニュー新橋ビルにあるさん。いつも大行列で気になっていたのですがなかなか行く機会がなく…やっと行くことが出来ました🙆🏻そこそこ食べる方の私ですが、オムライス+ナポリタンはかなりの量でめちゃくちゃお腹いっぱいになりましたバターの良い香りのする卵のオムライス最高に美味しかったです
投稿日:2020年7月1日
紹介記事
【厳選】新橋で洋食を食べるならここ!絶対外さないお店9選
サラリーマンが集う街・新橋には、様々な形態の洋食店がたくさんあります。そんな新橋をターゲットに、今回は気軽なランチから接待・宴会で使える洋食店まで、都内に住んでいる筆者が本気でおすすめしたいお店を9店ご紹介していきたいと思います!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
上野で千ベロといえば「肉の大山」!食べログ3.72TOP5000・コーラ250円・匠の和牛メンチ400円ザクザクジューシーな肉汁あふれる特製メンチ。厳選和牛を使用したボリュームたっぷりのメンチ。ビール片手にと言いたいけど緊急事態宣言中で終日アルコール販売禁止。普段なら1000円で飲み食いできる有難いお店♪揚げ物や串焼きもありますよ(^0^)/住所
東京都台東区上野6-13-2
アクセス
東京メトロ銀座線上野駅5a口徒歩2分
電話
03-3831-9007
投稿日:2021年4月25日
東京都10投稿
うまみちゃん
こんにちは、うまみちゃんです♪♪本日は東京都上野にある『肉の大山』さんに行ってきましたー!!こちらは上野アメ横通りで食べ歩きにも最適ですし、呑兵衛にはたまらないちょい呑みもできることで、連日大人気の精肉レストランです🍖🥩〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜注文したのは☑️大山ステーキ300g¥1760☑️串盛り5本セット¥700☑️やみつきコロッケ¥88☑️アジフライ¥198☑️やみつきメンチ¥150ガッツリお肉と揚げ物が上野で食べたい時は絶対に外せないお店‼️やっぱり1番美味しいやみつきメンチは肉がとってもジューシーで肉汁が溢れ出る🤤ソースとカラシをつければ、もう最高のお酒の肴🥃🍶さらにガッツリ食べたい人には大山ステーキもおすすめだよ✨✨精肉店直営のレストランだから、お肉も上質で尚且つ、リーズナブル🤭🤭お肉本来の肉肉しい食感が楽しめて超最高でした😆ここでは初めて注文したアジフライもサクサクで魚の臭みも全くなく、ソースと相性抜群です😍😍コロッケやメンチカツを含め、衣が美味しいんだよね😋🥳どうですか?食べたくなりましたよね??🥹🥹余談ですけど、みなさんはアジフライにはタルタル派??ソース派??うまみちゃんはソース派かな?🤔🤔みんなの好みもコメントで教えてね‼️東京上野に来た際は是非行ってみてねー💨💨〜・〜・店舗情報・〜・〜・〜『肉の大山』📍東京都台東区上野6丁目13−2🕐【平日・土】11:00~23:00(L.O.22:00)【日・祝】11:00~22:00(L.O.21:00)定休日:なし🚶JR各線上野駅徒歩2分予算1人:¥1000〜¥2000💰カード不可、電子マネー不可
投稿日:2023年9月25日
紹介記事
上野のおすすめランチ25選!老舗の名店からおしゃれなカフェまで紹介
上野でおいしいランチが食べられる人気店をピックアップして紹介!安い価格で済ませたい方向けのリーズナブルなお店から、ランチデートや女子会にぴったりなおしゃれカフェ、子連れやひとり利用でもゆっくりできる場所までまとめました。和食の名店や老舗の洋食レストラン、食べ放題ありのお店などさまざまなジャンルの飲食店を掲載しています!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
キッチンABCてランチ昭和44年豊島区にて創業13時頃到着で10人の列店員さんがとてもご丁寧で人数を聞きそんなにお待たせしないと思いますがすみませんとメニューを渡して下さいましたお店は大通りから入ってすぐ目印は行列ですかね白とオレンジの看板でキッチンABCと書いてありますお店の前にあった看板のオリエンタルソースをかけたハンバーグプレートオリバーが人気みたい¥1,100-それが一番高かったような?焼肉定食だと¥750-からありました私はサービスセットA¥930-にしました並んでる間にオーダーをとりカウンターに座ると結構早くお料理が運ばれてきましたお店には懐メロが流れています私が入った時にはめ組の人キッチンABCのロゴが入ったお皿にハンバーグ、カニコロッケ、目玉焼きそして洋食loverにはたまらない赤スパでライスのお皿もロゴそしてお味噌汁とメニューにありましたが美味しい豚汁でしたハンバーグはふわっふわ手作りで目の前で焼かれていて美味しそうです皆さん手慣れた様子でどんどんお料理を作っていますソースは濃いですライスと合いますねカニコロッケは大きめ元々ついている味わいがあったのでソースなど調味料を使わずそのままで目玉焼きは半熟でハンバーグを絡めていただきました食べ応えありますね豚汁も具沢山でびっくりでしたお会計は現金でした帰りもお待たせしてすみませんでしたなどお声がけくださいましたとても優しい感じの良い店でしたお店を出たのは13時半近くでしたが行列は更に伸びて15人程になっていましたキッチンABC池袋東口店東京都豊島区南池袋2-16-2大西ビル1F
投稿日:2022年9月11日
東京都200投稿
おたぴ
『キッチンABC池袋東口店』池袋駅東口から徒歩約5分の場所にあるは手頃な価格で定食をいただけるお店。1,000円以下でボリューミーな定食が食べられるとあって男性のお客さんがいつも多い印象です。魅力的なメニューの中にはチキン料理やナポリタン、オムカレー、焼肉など文字からして絶対に美味しい、ハズレないラインナップが並びます。最安値で630円で定食いただけるので、おいしくて、安くて、ガッツリしたご飯が食べたい時はぜひ来店してみてください!
投稿日:2023年4月20日
紹介記事
池袋のおすすめ洋食屋11選!ランチにぴったりの王道グルメを満喫!
池袋には、ランチに必ず行きたくなるような美味しい洋食屋がたくさんあります◎ハンバーグやオムライス、ナポリタン等お店の絶品料理食べたくありませんか?今回は池袋のおすすめ洋食屋を12選ご紹介します!きっとあなたのお気に入りのお店が見つかるはずですよ♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
食べログ3.78TOP5000一年?二年?やっと、やっと逢いに来ました。四ツ谷駅から交差点を渡り、しんみち通りにすぐ右手にお店はあります。開店前から行列になるそうで、すぐに分かると思います。入ってすぐに注文を取りに店員さんが来ました。事前にメニューを決めておいて良かった♪もちろんオーダーは↓*カキバター焼き定食1550円税込*トッピング牡蠣フライ2個440円税込牡蠣バター定食提供まで20〜25分念願の牡蠣バターです!見るからに牡蠣がプリップリの大粒です!3Lサイズはありそうです。牡蠣5個ベーコン1枚ポテトサラダレモンキャベツが1皿に入っています。別で白米とお味噌汁が付きます。卓上にはつぼ漬け、醤油、ソース、塩、和辛子、ドレッシングが設置。まずは牡蠣バターを一口!大きくて一口で口には入りません(嬉)小麦粉をつけて焼いてあり外はカリッと中はクリーミーでジューシー!牡蠣汁が溢れ出ます。バターの香りもたまらない…ソースは白ワインベースかな?自家製ソースで丁度良い塩梅でコクがあり美味しい。牡蠣バターのソースを含んだキャベツもまた美味しい♡牡蠣フライも大粒でサックサクの衣に中はシットリ柔らかい牡蠣が♡自家製タルタルソースはクセがなく酸味もマイルドで牡蠣フライが引き立ちます。10分で完食!お腹いっぱいです^_^タイミング良く10分で私は入れましたが基本1時間〜2時間は覚悟のこと。注文にもよりますがお客さん1人所要時間30〜40分かかると思います。平日の開店前が狙い目かと思いきや並ぶ列はそこまで変わらない様子です。土曜はかなり混むそうですよ!ご馳走さまでした!また伺います(^ω^)住所〒160-0004東京都新宿区四谷1-4-2峯村ビル1Fアクセス東京メトロ南北線四ツ谷駅2番口徒歩1分電話03-3357-6004営業時間月~金11:00~15:0017:00~21:00土11:00~15:00定休日日曜日、祝日席数13
投稿日:2021年2月25日
東京都300投稿
じゅりぽん
♡---四谷グルメ---♡東京を代表する牡蠣バター始まりましたぁ👏\(^o^)/並びは心得ていたので11時開店前から10時30分くらいに到着。前には3組並んでいて自分は4番目でした。これは余裕の一巡目。開店前からメニューを渡され少したって店員さんがオーダーと人数確認に来ます。もちろんオーダーはお目当ての▫️牡蠣バター1700円▫️カキフライを追加+480円昨年より少し値上がりしてます。これは致し方なしで🆗‼️牡蠣バターは450円で牡蠣40gが増量できますがこの後、お茶⁉️をしたかったので、そこはぐっと我慢してデフォでの注文。かつれつ四谷たけだ営業時間⌚【平日】11:00~15:00(L.O.)17:00~21:00(L.O.)【土】11:00~15:00(L.O.)🙅♀️日曜・祝日⏪️定休✼•
投稿日:2022年11月1日
東京都10投稿
mayu mayu
この時期限定牡蠣バター定食✨四谷しんみち通りにあるかつれつ四谷だけだに行って来ました。今年初の行列…寒かったです。店内は全部で13席あるのですが、回転はあまり良くないので結構待ちます。数量限定の特選もちぶたロースカツ定食は残念ながら売り切れ。牡蠣バターは美味しかったですよ〜。牡蠣が得意ではない私でも食べられました😊
投稿日:2020年1月8日
紹介記事
四ツ谷でランチをしよう!お手頃価格のおすすめ店14選
四ツ谷には新宿通りやしんみち通り等のグルメ密集地があり、どこへ行こうか迷ってしまいますね。四ツ谷に通い詰めた筆者が、ランチができるおすすめ店を厳選して紹介!本記事ではお手頃価格のランチにおすすめ店を集めました。その日のお昼ご飯にピッタリなお店も見つかるはずです。ぜひチェックしてみてください!
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
Danjou
何年ぶりでしょうか?久々の浅草。もう10年くらい前かな…。その時行った「神谷バー」懐かしくてまた来ました。電気ブランが飲みたくて。お酒の弱い私は、口元に近づけるだけで咳こみますが💦少し甘くて強いブランデーと色々配合されたカクテル。また何年後かに、飲みに来ます🍺
投稿日:2023年5月25日
東京都200投稿
きゃっさー
浅草といえば神谷バー!!浅草観光のついでに浅草駅近くにある老舗、神谷バーに訪れました。銀座線浅草駅からも近くアクセスは良いです。店内は老舗のカフェ、バーという感じで、ものすごく趣があるというまではいきませんが、親しみのある印象でした。メニューの注文は店内に入るときレジで食券を買うタイプで今回は、海老アボガドサラダ750円かれいの天ぷら650円ベーコン焼き750円ナポリタン700円豚の塩漬け650円と、ビールを頼みました。ビールのお値段は写真を撮り忘れて、忘れてしまいました。コスパが良い訳ではありませんが、どれも美味しかったです今回は頼みませんでしたが、次回行く機会があれば電気ブランを頼もうと思います!
投稿日:2022年6月28日
tyn1004
浅草の、日本で最初にできたといわれるバー!いろんなお酒が混ざった電気ブランのチェイサーは大ビール。酔っ払います笑
投稿日:2019年11月13日
紹介記事
浅草デートを完全攻略!定番から穴場スポットまで徹底紹介
浅草デートはグルメスポットも観光スポットもたくさんあり、カップルでも楽しめること間違いなし!今回は、そんな浅草のおすすめデートスポットを定番から穴場まで徹底的にご紹介します!ぜひこれを参考に、素敵なデートプランを完成させてください。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
ajisai
大阪難波に店を構える創業明治43年の老舗「自由軒」さんの[黒ラベル辛口]普段、飲食店以外は評価しませんが美味しかったので簡単にレビュー。購入場所AKOMEYATOKYONEWoMan新宿東京都新宿区新宿4-1-6NEWoMan新宿1F03-5341-4608営業時間:11:00~20:00金額432円(税込)購入動機レジに並んでいたら別々の二名のお客さんがどちらも大量買いしていて残り二箱だったので、つい買ってしまいましたw内容メイン食材骨付き手羽元鶏もも肉フライドガーリック名物の混ぜカレーではなく100年の歴史を、持つ黒いカレーでレトルトを作ったそうです見た感じシャバシャバカレーですがまとまりも良く食べやすい。漢方にも使われる陳皮を沢山使っているそうで爽やかで香り高く後を引く辛さに仕上がっています。手羽元も箸で簡単にホロホロ剥がれ柔らかいです。ネットで検索したらなぜか倍額でした。原材料鶏肉(ブラジル、国産)、玉ねぎ、食用油脂(牛脂、豚脂)、小麦粉、カレー粉、植物油脂(菜種)、チキンエキス、砂糖、香辛料、たん白加水分解物、食塩、フライドガーリック、チキンエキスパウダー、トマトパウダー、醤油パウダー/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、(一部に、小麦・牛肉・豚肉・鶏肉・大豆を含む)
投稿日:2021年1月19日
mori_shin
大阪のグルメ。大阪に複数店舗ある自由軒のカレーを食べてきました。カレーは、ルーとライスが混ざった状態で提供される、日本でもここでしか食べられない、独特な提供がされます。一口食べると、今までに経験したことがないような味わい。でもしっかりカレーです。途中でたまごを混ぜると味わい深くなります。大阪はソース文化なので、卓上にあるソースをかけると味が濃くなります。ルーの味は少し辛めです!大阪といえば、タコ焼きや串カツなど定番の料理が色々と想起されますが、ぜひ自由軒のカレーも、大阪でしか食べられないグルメとして、ぜひ食べてみてください!!
投稿日:2021年10月15日
大阪府100投稿
DJゴン太
名物カレーは見た目通りの味でびっくりするほど美味しいわけじゃないけど、昭和レトロの雰囲気を味わいたい時にはちょうどいい。店内は狭く通路はすれ違えないほどなので観光の場合は身軽な時に行った方が良いです。
投稿日:2020年4月4日
紹介記事
大阪観光では外せないグルメがたくさん!筆者のおすすめ9選!
大阪に観光で訪れた際には美味しいグルメは欠かせませんよね?今回はそんな大阪に観光で訪れた際、絶対に食べたい定番グルメを厳選して9選紹介します!この記事を読んで、食べたいものや訪れたい場所を見つけましょう!
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
「ぽん多」@東京御徒町無駄のない洗練されたとんかつ「ぽん多」御徒町駅徒歩7分。閉ざされた門の向こうに「ぽん多」さんはあります。アプリ開発のため周辺を散策していた際に偶然見つけたお店です。門を開けて中に入ると落ち着いたカウンター席が並んでいます。平日のランチタイムでしたが席はほぼ満席。人気店のようです。「カツレツ(¥2970)」と「ごはんセット(¥550)」を注文しました。10分ほど待ってメニューを持ってきていただきました。カツは揚げたてサクサク。中の豚肉は少しレア気味で美しいピンク色をしています。少し食べると香ばしい香りと甘みがふわっと口の中に広がります。豚肉は柔らかい度合いを超えてふわふわ。すぐに消えてしまいます。少しお高いですが、食べる価値ありです。とんかつのイメージが大きく変わります。御徒町エリアに来た際にはわざわざ訪れる価値ありです。-------------------------------------------------------------------【全国グルメ&旅行情報サイト】「フォトジェニックグルメ紀行」https://www.tsudunadomain.com/@bishoku_photogenic------------------------------------------------------------------@bishoku_photogenic様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年9月20日
東京都5投稿
イトウイクト
【】「とんかつ発祥の地」明治38年創業の超老舗!初めて入った時は、入り口の扉のオーラが何かすごくて、緊張しながら開けたのを覚えてます。。。カツレツはロース芯の脂身をしっかり落として、赤身のみを使用しているそう。本当に軽い、あっさりとして重みは感じないです。おじさんの胃袋に優しい。ヒレカツとロースカツどちらでもない、新たな味わい。ごちそうさまでした。【🍴注文】カツレツ¥2,970-ごはん、赤だし、おしんこ¥550-【📍場所】御徒町駅徒歩2分【】3.82#고기집
投稿日:2022年2月6日
東京都10投稿
glandcafe
上野にある、全国とんかつランキングでも常にトップ10に入る人気のお店です。しかし、メニューを見てもとんかつはありません。昔ながらのカツレツと表示があり、他にもエビフライや桂フライなどのフライ類、タンシチューやロースソテーなどイロイロな洋食が…そう、こちらはとんかつ屋さんではなく、洋食屋さんなんです。カツレツは塩やウスターソースで肉の味をしっかり味わえるので、最後までずっと美味しさが変わりませんでした。
投稿日:2022年1月30日
紹介記事
上野へランチに行こう!老舗からお安い店まで♪おすすめの24選
上野はランチにおすすめのお店がたくさん!今回は、子連れの家族やデートをするカップルで賑わう上野のおすすめランチのお店をご紹介。女子に人気なおしゃれなお店や、ジャンルを問わず多種多様な料理が食べられるお店をピックアップしました♡
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
創業明治28年老舗洋食店「煉瓦亭」食べログ3.78注文したのは・元祖オムライス1700円・元祖ハヤシライス2300円元祖オムライスは玉子で巻かずご飯、具、卵を使い混ぜながらソテーして形を整えたもの。バターと塩の味付けでバターのコクが加わると美味しい!そしてケチャップ。どうして洋食屋のケチャップって美味しいんだろう🥺それにしてもお値段お高めだけど明治の味を感じられて勉強になりました!「煉瓦亭」TEL03-3561-7258住所東京都中央区銀座3-5-16アクセス銀座駅(A13)から徒歩2分
投稿日:2021年2月21日
東京都200投稿
タマキチグルメ
【タイトル】“家庭科の教科書に載せてこの伝統の味を拡散させたいです!”【最寄駅】銀座駅、徒歩3分【来店時間】土曜日、19時頃【用途】ディナー【定休日】日曜日【予約】なし【利用人数】1名【予算】2,000-3,000円【注文内容】明治誕生オムライス2,400円【こんな人にオススメ】銀座周辺で洋食店を探している値段より古き良き洋食の味を重視する【概要】東京都中央区銀座にある1895年創業の老舗洋食屋さん「煉瓦亭」「日本の洋食はここから始まった」と言われており、明治から大正、昭和、平成と激動の時代を勝ち抜いてきている名門です。お店に到着すると、名前の通りに煉瓦作りの外観となっており、老舗の風格が出している。また店内は3階建て。今回3階にご案内いただくと一面座敷となっており音がない空間。皆様大きな音を立てずに粛々と食事をしており名門感が既に半端ないwちなみに今回待ち時間なしで通してもらいましたが、平日ランチ帯は長蛇の列ができているとのことでディナータイムの方がオススメかと思われます!値段は銀座価格なので一般的にいう「コスパ悪め」に部類されますが、一度は来店してみてほしいお店の1つです!【レポ】☆明治誕生オムライス2,400円小学校の家庭科の教科書に載せてもいいくらいシンプルでお手本通りのオムライスという言葉がぴったりでしょうか。卵は包むタイプ。表面はきめ細かくしっかり焼くスタイル。ただ中身はやや半熟で1番美味しいやつ!ライスはチキンライスというより醤油バターライスという言葉が近いかもしれないです。具材はマッシュルーム、玉葱、挽肉。シンプルだけどこれがまた美味い。懐かしい味。そしてケチャップは酸味強め。トマトの味をしっかりと感じることができました!個人的にはこのようなシンプルなオムライスが大好きなので満足させていただきました。次回は、革命と言われたカキフライ、芸術と人々を魅了したポークカツレツ、も注文させていただきたいと思います!ご馳走様でした!
投稿日:2022年9月19日
matsuken
銀座で昔ながらのオムライスを食べるならここ!!「煉瓦亭(れんがてい)」です🤲レトロな外観で、雰囲気抜群です。昔懐かしい雰囲気を感じたい方、おススメです
投稿日:2019年6月14日
紹介記事
銀座で感動のオムライスをいただきませんか?ふわふわ絶品をご紹介!
「今まで食べたことのない絶品オムライスを食べたい!」そんなあなたには銀座がおすすめ!老舗からイタリアンレストランまでお店がいっぱいです。今回はそんな銀座でふわふわトロトロなオムライスに出会えるお店を10選ご紹介。そのお味に、感動すること間違いなし◎
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
おたぴ
『100本のスプーンFUTAKOTAMAGAWA』【基本情報】・東京都世田谷区玉川1-14-1二子玉川ライズS.C.テラスマーケット2F・東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」から徒歩約3分・営業時間月~木:10:30~21:00[L.O20:00]金~日・祝日:10:30~22:00[L.O21:00]【感想】・大人も子供も楽しめるファミリーレストラン・土日は並ぶ・メニューの価格帯は2000円前後・ベビーチェアや子供のメニューもある・大人におすすめなのは「大人のお子様プレート」
投稿日:2023年4月21日
東京都200投稿
だるまグルメ
二子玉川のおしゃタウン❤️子どもも大人も楽しめるレストラン🍽『コドモがオトナに憧れて、オトナがコドモゴコロを思い出す』というなんてステキなコンセプト😍天井は高くてとっても開放的な空間🫧【100本のスプーン】二子玉川《行ってみてネ❤️🔥point》◉お子さまとの初外食やファミリーにオススメ🌽◉映えドリンクがすきな方💙◉デート/家族👨👩👧👦▷▷order▷▷🔸リトルビッグプレート:2,180円🔸大人のメロンクリームソーダ:960円※アルコールです。ノンアルコールもあります。🔹リトルビッグプレート・豆と穀物のグリーンサラダ・海老フライと具沢山のタルタル・とうもろこしとさつまいものスープ・レーズンとクミンのキャロットラペ・フライドポテトブラザーズ・オマール海老のクリームドリア・ライ麦パン・煮込みハンバーグデミグラスソース・鶏もも肉のコンフィとトマトソース・自家製プディングとラズベリーソースお店の自慢メニューを小さなサイズにして詰め込んだ大きなプレート🍴ひとつひとつはミニサイズですが全部食べるとお腹いっぱいになりましたよ😋🔹大人のメロンクリームソーダメロンシャーベットとバニラアイスが贅沢に乗ったメロンクリームソーダのカクテル🍈無料の離乳食が用意されていてママには、とってもありがたいサービスですね👶
投稿日:2023年2月10日
ころ。
色々食べれるプレートってなんだかお得ですよね❤︎しかも、デザートもあって幸せ。このお店は、離乳食もあって、お子様連れが多かったです!一つ一つ、盛り付け、味にこだわっていてプレートじゃないものも食べたくてとても迷いました。また行こうと思います!
投稿日:2020年10月11日
紹介記事
二子玉川でおすすめのランチ18選!おしゃれでコスパの良いお店を紹介
二子玉川というとおしゃれで洗練されたイメージですが、気軽におしゃれなランチが楽しめるお店が立ち並んでいます!この記事では、子連れからひとりでも楽しめる人気のお店まで、お出かけついでに寄ることが出来る二子玉川駅近くのランチスポットをご紹介します。
ユーザーのレビュー
東京都5投稿
Mamis
息子くんとのランチ美味しいのが食べたいとざっくり希望をいただき駅構内の美味しいところって事でもぉぱくぱくすすむ😋母はビールを🍺😅バターでしょうか?香り高く味はとてもバランスよくとにかく卵がしっかり火が通ってそうで内側はとろとろですこれ再現できるようになるまでに我が家は全員体重増加の結末な気がしますねぇ😨お店で食べましょうw
投稿日:2023年1月21日
東京都200投稿
タマキチグルメ
【タイトル】“オーソドックスなふわとろオムライス!”【最寄駅】上野駅、徒歩1分【来店時間】月曜日、12時頃【用途】ランチ【定休日】無休【予約】なし【待ち時間(店外)】なし【利用人数】1名【予算】1,000〜2,000円【注文内容】オムライス1,170円【概要】洋食で有名な「たいめいけん」の系列店舗ですJR上野駅構内のエキュート3階に位置しています!日本橋の本家「たいめいけん」はそこそこな価格設定ですが、こちらの店舗はリーズナブルに味わうことができるお店でした!またお昼時でそこそこお客さんいたけど提供時間クソ早く、注文後数分で到着。上野駅構内にありますので、仕事中の電車乗換などで忙しいサラリーマンの方も短時間でランチを済ませることができるのでおすすめです!【レポ】☆オムライス1,170円以下3つのソースから選べますが、今回は「完熟トマトソース」を選択!「ケチャップソース」パイナップルビネガーのまろやかな酸味と豊かな香り「濃厚本格デミグラスソース」厳選食材をじっくり丁寧に煮込んでいる「完熟トマトソース」真っ赤なトマトとじっくり炒めた玉葱で仕上げているザ、オーソドックスの極み。という言葉がぴったりでしょうか。卵はトロットロで口の中でとろけていきました。ご馳走様でした!
投稿日:2022年8月20日
あ
✿お店の名前✿洋食や三代目たいめいけん🍳⠀✿注文メニュー✿たいめいけんの朝食セット🍴・オムレツ🥚・ボルシチ🍲・石窯パン🍞⠀モーニング限定メニュー☀️税込660円でバターたっぷり、ふわふわオムレツなどが味わえる♥リーズナブルな気がするのは私だけ(・×・)??⠀
投稿日:2020年5月22日
紹介記事
上野のおすすめランチ25選!老舗の名店からおしゃれなカフェまで紹介
上野でおいしいランチが食べられる人気店をピックアップして紹介!安い価格で済ませたい方向けのリーズナブルなお店から、ランチデートや女子会にぴったりなおしゃれカフェ、子連れやひとり利用でもゆっくりできる場所までまとめました。和食の名店や老舗の洋食レストラン、食べ放題ありのお店などさまざまなジャンルの飲食店を掲載しています!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
京都府10投稿
あんよ
関西グルメツアー第2弾。時間が限られている中、色々と散策...アーケードのある商店街の中、大行列のお店があった!【スマート珈琲店】さん。訪問した時は14時前くらい。列は2列。カフェ利用希望の方の列と、ランチ利用希望の方の列。どちらも15組以上待ち...il||li_| ̄|○il||li泣く泣く、テイクアウトする事にしました(´;ω;`)ドリップコーヒーと、可愛いお店オリジナルのレターセット。他にも可愛いオリジナルの文房具があって、純喫茶ブームの火付け役の一端を担ったことが見てわかりました。店内でコーヒーをいただく際にはオリジナルイラストのカップ&ソーサーが出てくるそう。プレゼントでは無いけれど、可愛いロゴの入ったショッパーに入れてくださいました。自分用にしてしまうのだけれど、これは可愛いからお土産にもいいと思う♡★これから訪問する方へ★あまりの行列に戸惑う方も多いと思います、テイクアウト希望の方は列に並ばずに入ってすぐのレジのところのスタッフさんにお声がけ、です!
投稿日:2022年11月22日
京都府5投稿
halunch
食べログ喫茶百名店2022に選出された喫茶店。創業89年と歴史と温かさを感じる落ち着く店内です。朝10時に到着したら列ができていて30分ほど並びました。さすが人気店、、行列ができることで有名らしいです。タマゴサンドにフレンチトースト、パンケーキ、念願のメニューを全部食べられて幸せなモーニングでした🥞今回はカフェ利用でしたが、2階で食べられるランチメニューも気になります🫶🏻
投稿日:2023年5月11日
京都府10投稿
I.love.Chaten☆
今日のランチは、あの厚玉子サンドで有名な老舗の喫茶店でランチ🍽本日のスープはゴボウスープこちそーさん🎶
投稿日:2022年3月5日
紹介記事
プリンはかため派の筆者のおすすめ!京都のカフェプリン7選♡
近頃は、とろける柔らかなプリンが増えてきているような…。そんな中、昔ながらのしっかりかためぷりんも探せば見つかります!プリンはかため派、昔ながらのプリンが食べたい!そこのあなた、必見です!色々な形や食感のプリンを7つ紹介☆京都でプリン巡りはいかがでしょうか?