リザラン 新橋店
新橋/スペイン料理、イタリアン、ワインバー

リザラン新橋へ@lizarran_japantokyoスペイン料理🇪🇸今年になってからリザランをきっかけにファンになりました.美味しいお料理がたくさん揃っていて華やかなテーブルに.盛り合わせはかかせない!スペインワインはデキャンタで¥1,050-.ピンチョスもお任せ盛り合わせ6種で¥980-.スペインの前菜プレートにはマラガ干しぶどうにギンディージャ青唐辛子に生ハムハモンセラートなど会話も弾む美味しいアイテム揃いが嬉しいラムのキャフェドパリも大好物です!.ムール貝蒸しは酒類があって悩んだけどシンプルにワイン蒸しに!そして残ったスープに生パスタで〆.スペイン料理のお皿や壁の絵など雰囲気も大好きです.リザラン新橋港区新橋2-11-10HULIC&NewSHINBASHI1F

LIZARRAN(リザラン)新橋↓今回はこちらを頂きました。・骨付きラム肉のキャフェドパリ・アヒージョ《骨付きラム肉のキャフェドパリ》総料理長の方が、ミシュランの星付き店で働いていた時のレシピで作るスペシャルメイン料理らしく。一口目から…うま!!ラム肉って臭みがあるイメージがありましたが、こんなに美味しいラム肉は初めて頂きました🐑《アヒージョ》グツグツと激アツ感✨熱いものは、熱いうちにいただきたい私にはピッタリ👍バケットもつけていただきディップしていただくのもまた◎ワインが進みます✨新橋は、結構ガヤガヤとしたお店が多い印象でしたがお洒落なお店の雰囲気と接客も丁寧で友達に限らずどなたともいけそうなお店でした◎!
星評価の詳細
銀座AURUM
新橋/イタリアン、居酒屋、ダイニングバー

銀座AURUM近くの自動販売機前にて:リアルゴールドで、エネルギー補給。先ほど、Apple銀座店で、iPhone16Pro(256GB)/デザート(新色)への乗り換え完了。5倍ズームは、威力ありますね!マクロ機能も強化され、リアルゴールドのバーコードの読み取りが、以前(iPhone14Pro)より、スムーズに感じます。1)5倍2)2倍3)1倍4)0.5倍電子マネー他、色々動作確認必要なアプリがあり、椅子をお借りし、WiFi無料エリアでなんとか動作確認したところです。

.AURUM+truffleのご飯たち🍽️アラカルトメニューでトリュフポテトがあると絶対に頼んでしまう夫婦ここにいます🤚🏻´-ポテトってだけで最高な食べ物なのにそこに味と香りがプラスされてるんだもん🤍頼まないなんて無理だよねわたし達食いしん坊だからさ←▫️AURUM+truffle中央区銀座8-9-15JEWELBOXGINZA11階tel:0362523251定休日▸▸▸不定休JR新橋駅と都営浅草線新橋駅と日比谷線銀座駅から徒歩5分@runa_tokyoさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
プロント 新橋駅前店(PRONTO)
新橋/イタリアン、居酒屋、ダイニングバー

この記事が気になった方は「」で検索🔍今回ご紹介するのはコチラ👨🔧💁♀️待ち合わせかつ、静かに時間を過ごせる駅近カフェと言えばこちら!喫茶✖️酒場=キッサカバ🏮☕️プロント新橋駅前店☕️https://www.pronto.co.jp☎️03-3508-2166☎️⏰[月~土]カフェ7:00~17:30/バー17:30~23:00[日・祝]カフェ7:30~17:30/バー17:30~23:00[休日前]~翌3:00⏰😴年中無休😴🏠東京都港区新橋2-8-7新橋東和ビル1F🏠🚶♂️新橋駅から徒歩2分🚶♀️外観はプロント亭の様に白の暖簾があり、酒場スタイルになっている。【大判焼きチータラ】¥385(税込)【唐揚げ】〜あご出汁醤油〜¥539(税込)【極厚切りハムカツ】¥539(税込)居酒屋とさほど変わらない美味しさ。昼顔、夜顔使い分けが魅力的な喫茶店だ。店内はモダンダイニングでお洒落好きにはたまらない空間だ。なんだか至高の時間だ…【店舗情報】【キッサカバ】ヨルノプロント「キッサカバ」で宴会もできます!飲み放題込みで3,500円から!ご予約受付中!キッサカバの「ウタゲ」は2種類のコースをご用意しています。つまみに最適なメニューを取り揃えた「呑んべえコース」と大人気メニューを取り揃えた「王道コース」、ビールやハイボールが飲み放題できるお得な宴会プランです。さらに+500円(税込550円)でサワーやカクテルなどドリンクも飲み放題!hello!Ivisitedacafe"Pront"atShinbashi.IorderedanOtsumami.It'sgreat!Irecommendit.

新橋のキッサカバに入ってみました。SL広場前で、駅近で便利です。一日でも気軽に入れます。ただ、町田であった飲むほどに安くなるシステムなどありませんでしたが、町田にはないメニューもありました。キッサカバは、店舗によってメニューや構成もやや違うようでした。新橋でキッサカバは、正直メリットないかも?
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
YORIMICHI(ヨリミチ)
新橋/イタリアン、カフェ、ワインバー、ダイニングバー、サンドイッチ

〜たまにはYORIMICHIしてプリンTime❗️〜皆さん。こんにちは☘️光の国からやってきたオマヌなZMAです🙏。さて、今日は銀座で散歩した帰りにちょっとcafeでゆっくりしましょう〜☺️。日比谷と銀座の間にある「YORIMICHI」さんにお邪魔します🖐🏻。2022年2月に有楽町-新橋間の高架下にある"日比谷OKUROJI"という場所にあるお店なんですが、インスタの写真でプリンの写真を見かけて今回来店しました☺️。もちろんプリンだけでなく、イタリアンメニューも楽しめますよ😄♪♪・THEプリン¥700頂きます🙏来ましたね❣️わっ😍❗️喫茶店に出てくる可愛らしいプリン🍮🍮この銀の器が良いですね🥰🥰真ん中にのったサクランボのコントラストもgoodです☆どれどれ、、スプーンで掬って、、アンムッ❣️。。、😍🙌😍🙌WOW❗️ちょっと硬めのプリンと苦甘なカラメルソースがピッタリ合いますね👍👍❣️ご馳走さまでした🙏店内もスッキリとした空間でつい長居してしまいそうです☆最近、プリンが好きな方多いのでお買い物ついでに寄り道して食べてみてください☆お送りしたのは@zma066で日比谷ねYORIMICHIでした❗️ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋店舗基本情報☎️お問い合わせ050-5869-6461予約可否予約可⏰営業時間<レストラン>[全日]11:00〜23:00平日11:30-15:0017:00-23:00<BAR>[火〜土]21:00〜翌05:00[日〜月]21:00〜23:00日曜営業定休日年中無休

📍YORIMICHI***チーズケーキと季節のジェラート(¥680)***@okuroji.yorimichiさんのチーズケーキと季節のジェラート🧀💕**高架下に様々なショップが軒を連ねる大人な空間「日比谷OKUROJI」。その中に、お昼はカフェとして、夜はイタリアンとナチュールワインを楽しめるお店として2022/2に誕生した「YORIMICHI」さん。名物のプリンをお目当てに伺ったのですが、チーズケーキの文字をメニューに発見し、我慢できずにこちらもオーダーしてしまいました🧀(ディナータイムに利用しました)真っ白なチーズケーキは、盛り付けも美しい✨レアチーズケーキらしく、クリーミーながらも後味はかなりさっぱりとしています。ヨーグルトみたいな爽やかな風味!口の中に入れると、途端にしゅわっとあっという間になくなるような食感🤤横に添えられたマンゴーのジェラートがとても濃厚で美味しかったな〜🥭果肉が乗っているのも嬉しい!お皿に飾られたベリーソースも、甘酸っぱくてチーズケーキとの相性抜群。全然重たくなくてあっという間にぺろりでした!ごちそうさまでした!🧀💛***📍日比谷駅/銀座駅より徒歩3分(新橋駅、有楽町駅、内幸町駅からも近いです)⏰11:00-22:00***@cheesecake_daaisuki様、ご協力ありがとうございます😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
ラ・ベルリュンヌ(LA BELLE LUNE)
新橋/フレンチ、イタリアン、ワインバー

お店『ラ・ベルリュンヌ』フレンチの薬膳料理ですが、見た目がとても素敵🎶銀座から5分位。地下に降りたところにありました。完全予約制で座席は3組分。とてもゆっくりできました。最初の玉手箱は開けたら煙まで出てきて☺️お花も食べれて素敵な盛り付け🎶とても素敵な気分になりました💕

薬膳フレンチのお店LABELLELUNE(ラ・ベルリュンヌ)さんへ行ってきました。前菜は5種類のピクルス、牛ほほ肉と野菜のテリーヌ。メインは鯛、デザートは安納芋のタルトと洋梨かな?のコンポートでした。前菜はとても手が込んでいて、食感も色々と楽しめました。テリーヌの下の赤いのは何だったんだろう?柔らかくてトロッとしていました。メインの鯛は身がしっとりとして柔らかく、ソースも美味しかったです。安納芋のタルトは安納芋の甘さと下のタルト生地の苦味のバランスが良かったです。食後はコーヒーかお茶が選べたので、お茶を選び、小菓子と頂きました。小菓子が入っているボックスは見ているだけでワクワクします。是非ともまた行きたいお店になりました。
星評価の詳細
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細