すべて
記事
新橋・浜松町の人気エリア
1 - 30件/80件
2
シンフォニーにのりましたはじめは曇り空だったのに爽やかに腫れて青空が見えました
投稿日:2022年6月18日
✨Birthdaydinnercruise✨誕生日ディナーに去年は蔓延防止対策で予約しといたのに無くなっちゃったのでリベンジ❕お誕生日の方やプロポーズの方いっぱいでとってもHappyなクルージングでした😍ピアノの生演奏に素敵な夜景✨また、行きたいな😊お料理も美味しかった😋🎂HAPPYBIRTHDAY💕
投稿日:2022年4月27日
📍シンフォニー東京湾クルーズ日の出駅から徒歩5分くらいで乗り場に着きます⛴旦那がクリスマスにクルージングを予約してくれました👏たまには非現実的な時間を過ごすのもいいですね✨今年はコロナ禍でなかなか思うようにおでかけできなかった気がしますが、来年は少しでも終息してみんなで笑顔で素敵な日々を過ごせられたらいいなと思います🙏。2020年、お世話になりました✨
投稿日:2020年12月31日
紹介記事
【2021】クリスマスディナーで人気のレストラン11選!東京の夜景を見ながら
クリスマスディナーは東京の夜景が見えるレストランがおすすめ。豪華なディナーと贅沢な雰囲気にムードも高まります!今回は、きれいな夜景が楽しめる東京のレストランを11選ご紹介。1年に1度のクリスマスは早めに予約をして、大切な人と素敵な時間を過ごしましょう。
4
5
創作うなぎを楽しむ。東麻布の静かな場所にあるフレンチ。最高の一言。2019年指折りの全てがとっっても美味しいランチでした。こちらはうなぎ。奥深い味わい、お皿のセレクトも可愛く、最後のデザートまでも飽きずに楽しめました。6000円のコースに、+2800で和牛にチェンジ。ドリンクもサービス料も全て込みで12000くらいでしょうか。この価格帯のランチではすごくクオリティと幸福度が高いです(^^)とってもおすすめです(^^)
投稿日:2020年6月22日
目にも美しく美味しいご飯✖️ワイン🍷最高にhappyなひとときでした😋1皿1皿が芸術的に美しく、味ももちろん美味しいまたこの日はラッキーにも本も多数だされているソムリエ石田博さんもお店にいらっしゃりお料理にあせた各国のワインをペアリングして頂きました
投稿日:2020年6月22日
おしゃれなキッチンのお店を発見。オープンキッチンで間近で調理見れるの面白そう!!そしてここはソムリエとかも凄い人が担当してる1つ星フレンチ!今日はランチやってなかったけど金曜と土曜はやってるらしいから今度行ってみよう!
投稿日:2020年2月26日
10
11
♡┈銀座ハッピーアワー┈♡通りががりに見つけたハッピーアワー。Opus@opus_ginzaランチは何度か伺っていますが、アルコールだけの利用は初めて🥰超最高の時間を過ごしました😆❤️ここは本当穴場、教えたくない内緒🙊にしたい、このプラン😲ハッピーアワー飲み放題💴1500円(税・🈂込)ビール🍺本日のカクテル🍸(赤ワインベース)ジントニック…ゆったり、ソファー席で銀座の夕暮れ堪能ししながらいただきました。はぁ、、、m9(≧ω≦)ノァハハ最高‼️‼️マジックアワー🌇🌅から暗くなるまで景色や温度感、陽の光を楽しめる❤️グラスが無くなる前に次のドリンク聞いてくださって、、、素敵な店内、貸切状態を満喫しちゃいましたσ)>ω<*)🥂暗くなったら、かなり、雰囲気ありますムーティ過ぎ(//ロ⊂//)♡最高❤️店内も素敵だけど、掛かってるBGMもNYぽくて、好き(NY行ったことないけどな🤣🤣)めっちゃおすすめ😆‼️‼️‼️‼️ごちそうさまでした🙏絶対リピートさせていただきます。✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼Opus@opus_ginza⌚ハッピーアワー15:00~18:30📍東京都中央区銀座8丁目9−4ザロイヤルパークキャンバス銀座814F✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼#🍷
投稿日:2021年11月4日
おしゃれアフタヌーンティー『Opus』@銀座とにかくお洒落空間…そして上品な味のアフタヌーンティー🫖本当に素敵なお店だったのでおすすめです。お茶やコーヒーが2時間飲み放題でした!美味しいお菓子とお茶を楽しめる至福の時間です♪
投稿日:2021年2月10日
14
15
お店『ラ・ベルリュンヌ』フレンチの薬膳料理ですが、見た目がとても素敵🎶銀座から5分位。地下に降りたところにありました。完全予約制で座席は3組分。とてもゆっくりできました。最初の玉手箱は開けたら煙まで出てきて☺️お花も食べれて素敵な盛り付け🎶とても素敵な気分になりました💕
投稿日:2020年3月28日
薬膳フレンチのお店LABELLELUNE(ラ・ベルリュンヌ)さんへ行ってきました。前菜は5種類のピクルス、牛ほほ肉と野菜のテリーヌ。メインは鯛、デザートは安納芋のタルトと洋梨かな?のコンポートでした。前菜はとても手が込んでいて、食感も色々と楽しめました。テリーヌの下の赤いのは何だったんだろう?柔らかくてトロッとしていました。メインの鯛は身がしっとりとして柔らかく、ソースも美味しかったです。安納芋のタルトは安納芋の甘さと下のタルト生地の苦味のバランスが良かったです。食後はコーヒーかお茶が選べたので、お茶を選び、小菓子と頂きました。小菓子が入っているボックスは見ているだけでワクワクします。是非ともまた行きたいお店になりました。
投稿日:2019年12月12日
16
18
21
22
28