すべて
記事
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都100投稿
かます
2010年にとんかつ激戦区蒲田にオープンした『とんかつ檍』🐖開店前からいつも並んでいる人気店です。脂が甘くて美味しい、焼いた時のかぐわしい香りが評判の国内指折りの高級豚肉「林SPF」を使用。最高品質の豚肉の他、パン粉、揚げ油、お米、いずれもこだわり抜いた厳選素材を使用した「至極のとんかつ」です。衣がサクサクでお肉が柔らかくてジューシー😍岩塩で食べるとよりお肉の旨味を感じることができます。現在では「蒲田本店」の他「大門店」「浅草橋店」「銀座店」「横浜馬車道店」「羽田イノベーションシティー店」「日本橋店」「FC店札幌本店」「FC店札幌大通り店」があります。大田区蒲田5-43-703-3739-4231
11:00~15:00
17:00~21:30
10席カウンター席のみ現金支払いのみ
投稿日:2022年4月6日
東京都200投稿
タマキチグルメ
【タイトル】“上質な林SPFがたまらない”【最寄駅】蒲田駅、徒歩5分【来店時間】日曜日、13時頃【用途】ランチ【定休日】月曜日【予約】なし【待ち時間(店外)】15分【利用人数】2名【予算】1,000〜2,000円【支払い方法】カード不可電子マネー不可【注文内容】上ロースかつ定食(200g)1500円【概要】とんかつ激戦区蒲田が誇る上質なとんかつ屋さん。4年連続百名店を受賞されている名店です。ちなみに「とんかつおく」ではなく「とんかつあおき」と読みます!注意です!本店以外にも、浅草橋・大門・銀座など複数店舗展開されています!本店はカウンター席のみで席狭なので使用シーンは考えたほうが良きですが味はGOODなので是非です◎【レポ】☆上ロースかつ定食(200g)1500円「林SPF」使用。ソノママ何も付けなくとも甘味があるので美味しく食べれます。揚げ具合はほんのりピンクさがありますがしっかり揚げタイプです。また卓上には複数の塩があり色々種類があって楽しむことができます。。定番のヒマラヤ岩塩に加えて、ヒマラヤ岩塩ナマックなど。個人的にはオーソドックスにヒマラヤ岩塩が一番推しでした!ご馳走様でした!
投稿日:2022年8月11日
東京都10投稿
glandcafe
とんかつ激戦区の蒲田で常に1.2を争う人気のお店です。蒲田駅からは徒歩5分程度歩いた場所にあり、やや通りからは入った場所ですが、ご飯時は行列があるので、すぐにわかります。また、となりに系列のカレー屋さんがあるので、どちらの列かわかりにくいですが、道路側がとんかつです。ロースかつは旨味の強い脂身と柔らかい豚肉、衣、ソースの相性が抜群に良かったです。
投稿日:2021年9月12日
紹介記事
蒲田でおすすめのお店をジャンル別に紹介!おすすめのお店12選
大田区の蒲田。実はおすすめグルメスポットなんです…♡今回はランチを楽しめるグルメスポットを紹介!イタリアン、中華、絶品肉料理まで種類豊富なジャンルのランチを楽しみましょう。蒲田初心者の皆さん必見です!
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
多加 竜
︎東京都大田区┆蒲田『らーめん潤蒲田店』 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄❏中華そば(玉葱多め)𓌉𓇋ɪᴍᴘʀᴇssɪᴏɴs新潟県燕市に拠点に置く“燕三条中華そば”の名店から暖簾分けされたお店のひとつが東京・蒲田にあります。押し寄せる煮干それを迎え撃ちまろやかにする背脂、そして玉葱の甘味、岩海苔の風味久々に頂きましたが相変わらずの安定ぶりを魅せてくれます。役者・撮影仲間も「美味しい」って言ってくれて良かった!🅃🄰🄶🅂
投稿日:2023年1月26日
東京都100投稿
sammy
【大田区_蒲田】らーめん潤新潟らーめんをはじめて食べてきました。感想は、つけ麺とらーめんを足して割った感じってイメージでした。暑い日に食べたので、つけ麺イメージ強かったのかも知れませんが、麺の縮れ中太感、かつお?感あって美味しかったです。ちょっと京急よりになるので、中々行く機会無いですが、また機会あったら行ってみようと思います。
投稿日:2022年5月8日
紹介記事
【名店】蒲田のラーメン屋!麺通が唸る人気店・有名店10選♪
蒲田と言えばラーメン激戦区!今回は、蒲田でおすすめのラーメン屋を10選ご紹介します。スープは濃厚からあっさりまで、家系や二郎系、背脂、魚介など様々なジャンルを取り上げています。深夜営業しているお店もあるので、シメの1杯にもぴったりですよ♪
ユーザーのレビュー
東京都400投稿
ロッシフミ
スポーツ委員会の研修会後のお疲れさん会!名物の羽付き餃子から始まり蒸し餃子水餃子など食べ餃子祭り!そして紹興酒をガンガン空けてまた羽付き餃子を注文!美味すぎ!そして激安会計を済ませ帰路につきました!それにしてもとんでもないコスパ流石蒲田!ご馳走様でした!
投稿日:2023年9月11日
東京都10投稿
seiji.take.g
蒲田3大餃子金春へ行ってきました。水餃子は10個で600円弱焼き餃子も6個で400円くらいだったと思います。塩炒めも頼みました。どれもコスパ最強で美味しかったです!一緒にハイボールを飲みましたが315でした!ごちそうさまでした。
投稿日:2022年2月11日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
⁎⋆*«金春本館»水餃子(10個)¥5501口食べると衝撃を受ける水餃子🥟この餃子を食べるために蒲田に行きたいと思えます。感動ポイントその①とにかく皮がもっちもち!肉だねを包んだ接着面はもちろん、どこをかじってももちもち感を堪能できます。感動ポイントその②肉がぎゅうぎゅうに詰まってて肉汁が溢れる!1口で食べ切るには大きいから2口になってしまうんやけど、溢れ出る肉汁をお皿にこぼさずに食べるのは至難の業😮💨やけど10個あるから5個目を過ぎたあたりから肉汁を上手くキャッチできるようになります✊🏻感動ポイントその③奥にこっそり映り込んでいるこのタレ!!!にんにくがガッッッツリ効いてて体内は一気にニンニク臭になります。次の日大切な用事がある時は絶対食べない方がいいです⚠️このにんにくタレ×水餃子の肉汁の相乗効果で一気にこの餃子の虜になります。卓上に餃子のタレや酢、胡椒が置いてありますが、まずはこのタレにつけて食べてください😮💨口を休めたいときは酢胡椒でさっぱりさせるのがおすすめです。感動ポイントその④圧倒的コスパの良さ✨10個入っててなんと550円です。皮がもちもちしてて食べ応えがあるのでお腹いっぱいになります。他にもメニューがたくさんあるので何人かで行ってシェアするのがおすすめです(˙꒳˙)@tabearuki__gramさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年11月26日
紹介記事
【激戦区】蒲田で中華を食べよう!コスパ高めなおすすめ11選♡
蒲田は羽根つき餃子をはじめとした、美味しい中華がたべられるお店がたくさん!コスパ高めなお店や本格的な料理を食べることのできるお店など筆者が厳選した11選をご紹介します。中華の激戦区蒲田で、あなたにぴったりなお店を探してみてくださいね♪
ユーザーのレビュー
東京都750投稿
Andy
【丸八とんかつ店本店】大井町のトンカツ屋さん。食べログ3.5超えの有名店。休日なので混んでるかなーと思いつつ、ピークタイム外したからかすぐ入れました。入り口のカウンターの奥にも席があり、どうやら上の階にも席があるようで、結構席数は多そう。サービスカツ定食を注文。昔ながらの銀のプレートにすこし黒目のとんかつが出てきました。安心できる味です。大井町駅から徒歩3-5分圏内でアクセスも良いです。
投稿日:2023年1月5日
東京都10投稿
Ayumu_
とんかつの名店丸八さん1階はカウンター席、2階は座敷になっていて、座敷に案内していただきました。注文したのはサービス並みカツ定食¥1,200。昔ながらのとんかつ屋さんで昭和の雰囲気の中で美味しいとんかつをいただけました。また行きたいと思います。
投稿日:2020年6月28日
紹介記事
衣が決め手!大井町のおすすめとんかつ店をご紹介
大井町でランチに行くとなると、どこへ行こうか迷ってしまいますよね。そんな時におすすめしたいのが「丸八(まるはち)」です。サクサク衣のとんかつが食べられます!魅力を紹介します。
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
fufufu
場所:東京蒲田蒲田で中華と言ったらここ!他にもいくつか店舗はありますが、大田区役所の目の前にあるお店は店内広めでおすすめです🙆♀️💓ここの餃子は皮が厚めでもちもちで個人的に好きな餃子のタイプです🥟🥟餃子とチャーハンのセットが最強でした🫶
投稿日:2022年12月21日
東京都10投稿
gmz_gourmet
東京出張備忘録🚶♂️🍺東京都蒲田【歓迎ホアンヨン】もつ焼き次郎を後にして、次に向かったのは羽根付き餃子の名店へ🥟☑️羽根付き焼き餃子☑️空芯菜☑️小籠包写真通り、羽根がすごい👀‼️パリッとよりかはもっちりした餃子🥟空芯菜はにんにくたっぷりで最高でした✌️小籠包も肉汁たっぷりで火傷注意でした💦店内もあっという間に満席で、さすが食べログ百名店でした🙏🙏〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
投稿日:2022年9月18日
東京都10投稿
miiiix
蒲田にある餃子の名店の歓迎!!これ、小籠包?って言うくらいの肉汁。美味い!!!どう食べたら正解なのか分からず試行錯誤しながら食べてたら、最後までうまくいかずにお腹いっぱいに(笑)次回は勉強してリベンジしまーーす。餃子いがいにも色んなメニューがあったり、別店舗で餃子とイタリアンを出したりとまた行きたくなるお店でした☆
投稿日:2020年8月14日
ユーザーのレビュー
東京都400投稿
ハル
本日2月1日は品川区に行きました!勿論、お仕事ですが・・チト遅めのお昼は・・「家系ラーメン」!「まこと家」さんへ久しぶりです💦古くからあるお店はかなりくたびれています💦それでも看板は新しくなったような?後払いシステムの注文はお店の方が尋ねるまで席で待ちますよ!下手に注文すると怒られます💢今回オーダーしたのはラーメン800円❗️茎ワカメ200円❗️味玉100円❗️ここのお店は家系ラーメン三種の神器のほうれん草はありません💦ほうれん草は別料金、少量で200円します💦玉子半分に切っくれるのですがよく見ると黄身だけ切れてない😆久しぶりでしたが・・イマイチ味が落ちたのか?私の舌がおかしいのか?余り旨いとは感じませんでした💦作ってくれたのはいつものスタッフでは無くアチラのお国の方で!手慣れた様子でしたが・・玉子はこんな状態だし・・ネットで最近の口コミを確認しますかね😆とりあえず、ごちそうさま😋
投稿日:2023年2月1日
東京都500投稿
うー
青物横丁駅すぐそば、深夜までやっている人気の家系ラーメン店、まこと家へ行ってきました!店内はカウンターがぐるっと厨房を囲うスタイル、席数多くてゆとりがありますね!さていくつか掲示されている壁のメニューからネギラーメンを頼んでしばし待ちます。目の前の寸胴からはゴツゴツと豚骨が顔をのぞかせています、期待ですね〜そして到着したのがこちら、まず一口、濃厚なスープの旨さに感激!久々の家系ラーメン、ネギとの相性や卓上のニンニクを入れてもまた美味しくてあっという間に完食。寒くなるこれからにも最高でしょうね、次はライスとも組み合わせたい◎
投稿日:2021年11月2日
東京都200投稿
MJ
大井町にある家系ラーメン。夜中にも関わらず席は6〜7割程埋まっていて、食べログの星3.6を越す人気店。チャーシューメン¥950を注文。麺は中太ストレート、スープは豚骨の風味がグッと来て白米に合うであろう味。(身体を気遣って今回は注文無し)卓上調味料ですり下ろし生ニンニク、豆板醤があり、味変可能。夜中の〆には最高の一杯だった。
投稿日:2021年10月30日
ユーザーのレビュー
東京都300投稿
ZMA066
〜家系ラーメン界の優等生らーめん飛粋〜皆さん。こんにちは☁️。ZMAです🙏。今回は、フォロワーさんと一緒に行った久々のラーメン🍜屋さんをご紹介したいと思います♪蒲田にある「らーめん飛粋」さんにお邪魔します🖐🏻。飛ぶ粋と書いて"ひいき"と読ませます♪家系一筋で修行し、家系=男というイメージを覆したいという思いの通り、連日女性のお客様も絶えない人気のお店です😊★特製らーめん¥1200頂きます🙏。注文は全部普通で。ではでは到着❗️おぉ〜( ̄∇ ̄)。チャーシューがいっぱい☆よく見ると2種類かな??鶏油が光り輝いていますね✨。ではスープから、、(*´◒`*)♪♪醤油のカドの立っていないタレとコクのある優しいスープですね♪直系のようにガツンッ!とした感じもない😉麺は家系らしく短いですね。具材はチャーシュー2種、海苔、味玉、小松菜デス☆チャーシュー美味ェェなぁ〜🌟🌟噛みごたえありつつ旨味もある😍ライスで食べましたが、、ラーメン1杯で完成されてるな🤔これは家系の中でも優等生♪人間に例えると、、吉村家、杉田のような直系は中卒でイチから叩き上げの状態で上がってきたTHE家系❗️かたや飛粋は4年制大卒、修士、MBAを取得後理論と数字の世界で上がってきた優等生☆どちらが良い悪いはありませんが同じラーメンとして美味いのは間違いないです😉👍ご馳走さまでした🙏。家系好きな方、ラーメン好きな方は蒲田に行ったら食べてみてください☆ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋店舗基本情報🎗受賞・選出歴2019〜2021百名店🚃交通手段JR・東急蒲田駅徒歩2分京急線京急蒲田駅徒歩10分蒲田駅から204m⏰営業時間[月~土]11:00〜16:0017:00〜21:00定休日日曜日
投稿日:2023年6月24日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
【飛粋】先日はずーっと行きたかった蒲田の家系ラーメンNo.1と言われている"飛粋"へ行って参りました🙋♂️14:00前に行ったにも拘らずまさかの行列で30分待ち😳入店したらすぐさま注文する事になると想定して食べログでメニューを事前にチェック✔︎"もも"か"バラ"が選べるみたいなので今回はももをチョイスして安定のかためこいめ🤗トッピングでほうれん草を追加したかったけどまさかの売り切れ😂代わりに海苔をトッピングしました🙏接客が素晴らしく手際も良く、これはかなり期待できる…さあラーメンが到着しいざ実食🍜先ずはスープを頂く。そんなにこってりはしていないのに味はしっかりしていて美味。チャーシューはやはりこだわっているだけありとても美味しかったです✨こってり好きな私からするともう少しくどくても良かった感じはしましたが割とあっさりしているのにこの味を頂けるのはかなりレア女性には特にお勧めしたいです😋_______________________________🔹店IG無🔸ジャンルラーメン🔹最寄り駅蒲田駅徒歩2〜3分🔸予算¥1,000🔹定休日日曜日🔸営業時間[月~金]11:00〜16:0017:00〜20:00[土・祝]11:00〜15:00_______________________________🍴メニュー・らーめんもも_______________________________@daiki_no_gourmet様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年6月30日
東京都100投稿
sammy
【蒲田】上品な家系ラーメン。最初は、家系の概念を覆されました。ニンニクを入れると、ガツンと味が変化。チャーシューも美味しい。頻繁に通ってます。
投稿日:2020年6月7日
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
しりげグルメ
*チャーハン:1,050円餃子:500円瓶ビール:600円ずっと行きたかった行列の絶えない中華の名店!並ぶの覚悟で土日の夜に訪問したがなんと待ちなし!実は平日の方が混むとかあるのか?しっとり系チャーハンともやしそばが人気でどっちも行きたいところだったがはしご酒中だったのでもやしそばは我慢しチャーハンを選択!チャーハンがくるまでビールと餃子で待機!餃子はモチっとした皮に肉の存在感強めの餡!味もしっかり目でビールが進むやつです。遂にチャーハン着丼!綺麗な半球体じゃないあたりがまた良き!脂と卵を纏った白米は良いテカリ!レンゲを入れると…しっとり通り越してべったり?なんとも言えないレア感に驚き!でも食べると…美味い!なんだこれは!絶妙でレンゲが止まらない!具材から見ても味はシンプル!そしてビールがめちゃ進む濃いめの味付け!なんかツナ?が入ってるかのような錯覚を起こす食感が独特だったかなー!とにかく癖になる!これが超人気町中華か!SNSで写真を見ると日によって結構見た目が違うのか?でもそれもまた老舗町中華っぽくて良き!遂に行けて満足でした!混んでる時と空いてる時の差が激しい印象だったので行列ができてる時は1軒挟んでから行くのも良いかも!
投稿日:2023年6月29日
東京都10投稿
えーちー
店中、全部美味しいから、注文に迷う街中華。永楽の名物といったら「もやしそば」注文毎に中華鍋でもやし餡が作られる。スープは、ブラックペッパーがビリビリ効いた刺激的なもの。そこに、揚げネギが加えられ、香り、味共にインパクトをプラス。濃いめの味付けは、なかなかのジャンキーで中毒性が高い。麺はどことなく稲庭うどんを彷彿させるもの。餡との絡みもよく、どぅるんと頂けます。ただ、激熱なので火傷に注意、笑全力で推したい「餃子」ちょい大きめサイズの餃子には、野菜ベースの肉餡がぎっちりと詰まっている。皮を厚みのあるもちもちタイプ。お持ち帰りも出来ます。ここでしか食べれない「チャーハン」しっかりと濾された玉子をたっぷり使用したチャーハン。結構なしっとり感で、衝撃を受けるかも...だけど、これはこれで良くて、絶妙な濃いめの味付けもレンゲを進ませる。行列が、絶えないお店ですが土日でも14:00ごろは割と入りやすい。混んでいると、お料理の提供まで時間がかかる事があり。時間には余裕を持って来店する事をおすすめ。【店舗情報】永楽📍東京都品川区東大井5-3-2[火~金]11:30~22:00[土・日]11:30~21:00月曜定休日
投稿日:2023年2月18日
東京都750投稿
Andy
【永楽】大井町の永楽。この日は昼から飲みつつ、ご飯食べつつで行きました。餃子と肉野菜炒め、ビールを注文して、お酒飲みながら町中華を楽しみました。ラーメンやチャーハンなどガッツリ飯目的で行くのも良いですが、こういう楽しみ方もありますね。
投稿日:2023年1月9日
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
満腹次郎0843
[所在地]東京都大田区蒲田5-43-7[最寄り駅]京浜東北線蒲田駅→徒歩4分程[豆知識]※とんかつ檍(あおき)と読みます。※いっぺこっぺ→鹿児島の方言で(あちらこちら)の意。本日は休日のオープンタイム11:30目がけて来店。既に8名位が並んでました。面白い造りで、とんかつ専門店の「とんかつ檍」さんが正面右手に店を構え、その左手に隣り合わせで「いっぺこっぺ」さんが並んでいます。カレー屋さんは分かりやすく黄色く塗られた店構え。両店ともに百名店ってのもすごい![並び方]2店舗共に人気店なので、両店とも行列必死。①カレー屋いっぺこっぺ→黄色の壁伝いの道の一段上に上がった所に一例に並ぶ。②とんかつ檍→カレー屋の段差のとこではなく、普通に平面道路上に並ぶ。※これ、かなり重要です!初来店の人は絶対に迷います。ちなみに待っている間にオーダーを聞きに来てくれるので、回転は早めです。待つ事15分程。店内入るとカウンター7席のみ。[本日のオーダー]◆ロースかつカレー¥1,000-(税込)初だったので、まずはロースかつカレーを注文。着座すると、事前にオーダーが入っているので5分程で素早く提供。見た目びっくり!!兎に角、その量の多さに圧倒されてしまいます。この量でとんかつも乗せて¥1,000って安すぎる!これは、大盛りもあったが注文するのはかなりの勇気が必要かも!?こちらのお店の素晴らしいところは、かつがカレーに浸る事なくライスの上に乗っているところ。なので、純粋にかつはかつで食べたい人は、卓上にある2種の塩やソースでも楽しめます♩私は塩派なので、ピンクソルトとナマック岩塩でペロリ。ピンクソルトは塩味がしっかり効いている。ナマック岩塩は初めて食したが、パキスタンの黒い岩塩の事。塩味はそこまで強くはなく、硫黄の香りが漂う不思議なテイスト。とんかつとの相性はバッチリでした!いつしか、大涌谷で食べた温泉卵の香りみたいだったかなぁ〜。かつ自体もほんとーにジューシーな仕上がり☆カレー自体は辛味主体と言うよりは、甘味の方が際立った家庭的な味わいで、食べ手を選ばないフラットなカレーといった印象。帰る頃には本当にお腹いっぱい大満足!ご馳走様でした!ぷはぁ〜。
投稿日:2023年9月6日
東京都10投稿
glandcafe
人気とんかつ店である“とんかつ檍”の真横にある、カツカレー専門店。最近は、カツ丼も出しているようですが、初心者なので、カツカレーを頂きました。メニューには、上などがなかったので、ロースカツカレーにしましたが、実は、メニュー裏には上ロースや肩ロースがいたようで悔やまれましたが、カレーは絶妙な辛さで、美味しかったです。
投稿日:2022年10月30日
東京都100投稿
sammy
【大田区_蒲田】とんかつ檍のカレー屋いっぺこっぺとんかつの激戦区の蒲田でも有名なとんかつ檍その真横に、カレーも同時に楽しめる店が!久々に行ってきました。上ロースカツカレー1800円以前特上頼んでキツかったので、ランクを落としてみました。上ロースでも、カツは別皿。普通にかつ定食にカレーが付いてきた感じです。上ロースも切り口はピンクでとても美味しい。ただ、やっぱりジューシー過ぎる。かつは、カツ丼かかつ煮が好きな私でした。
投稿日:2021年8月26日
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
marco14450
コロナ明けの結成会4月に新体制になったのですがようやく飲み会が出来る環境に会社でも規制されていたのでようやくですね。食べ放題飲み放題なのですが完全にオーダーは親父さんに誘導されてますわ。まぁ安くて美味しいので良いですけど。さぁー乾杯🍻
投稿日:2023年6月23日
東京都10投稿
俺的、No.1【東京チート巡り】
春香園。蒲田に行ってきたよー。『俺的、一番のモッチモチ』蒲田といえば、餃子🥟美味しい餃子を求めて、春香園へ!皮がモチモチで、うまいのよ😋しかも、パリパリ羽付きで、一個がでっかい!!!絶対食べて欲しい😆☆ネットの評価☆・蒲田で大人気のお店🥟・一個がでっかい!・コスパ高い中華⭐️俺的評価⭐️・皮がモチモチなところが大好きだった!・青島ビールが止まらない!!・どの中華も食べ出したら止まらないほど美味しかった!・ナマコ入り餃子なんかもあったよ🤭・幸せでお腹いっぱいになれます♪(俺的、欲を言わせてもらうと…🥹)お皿やドリンクが来ない笑笑さすが繁盛店!!!忙しいからか、なかなか来なかった笑笑あと、頼んでない水が来たり、、😂間違いなく美味しいお店だから、その辺はご愛嬌😉是非行ってみてね🍺
投稿日:2023年2月12日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
蒲田の新香園🥟✔︎海老入り焼き餃子、水餃子、海老マヨ、高菜炒飯、卵と木耳の炒め物、坦々麺(お酒一杯ずつ飲んで3人で7200円くらい)大好きな先輩と中華たらふく食べました〜餃子おっきくてもちもちでたまらん!!!あとエビマヨが絶品だった、、、たくさん食べたのにコスパ良くてびっくり!蒲田初上陸したけど美味しそうなお店たくさんあったまた行きたい!!@mogumoguden様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年11月29日
紹介記事
【激戦区】蒲田で中華を食べよう!コスパ高めなおすすめ11選♡
蒲田は羽根つき餃子をはじめとした、美味しい中華がたべられるお店がたくさん!コスパ高めなお店や本格的な料理を食べることのできるお店など筆者が厳選した11選をご紹介します。中華の激戦区蒲田で、あなたにぴったりなお店を探してみてくださいね♪
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
natural_city_d2e6
先日の出張帰りに羽田空港にてフライト迄、時間もなかったし何か惹かれるものがあり、赤坂うまやうちのたまご直売所羽田空港店さんでたまごかけごはんを頂きました🥹650円でごはんと生卵が1回づつ迄おかわりOKはありがたい😇色々漬物とか鰹とかもあって、色々な味を楽しめて飽きが来ないのが嬉しい😊たまごも新鮮でとても美味しかった♪😭ダイパはいいし、そこそこお腹も満たされてよかった😅
投稿日:2023年9月20日
東京都10投稿
P-san
短い行列が出来ていたのでチェックインした後に訪問しました。先に食券を買ってから並びます。♦たまごかけご飯あおさの味噌汁付き760円ご飯は少なめカウンター席に案内して貰いました。ご飯はお代わり1杯無料生たまごは1つ無料と店員さんが説明してくれます。カゴに生たまごが入ってたので2つ頂きました。だし醤油は2種類ありますどちらも甘く美味しかったです。2つの壺にお漬物も2種類入ってます。美味しかったです。。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥📍東京都大田区羽田空港3丁目3-2第1ターミナルビルB1F☏0357567766営業時間7時〜21時
投稿日:2023年9月11日
東京都10投稿
gocch
羽田から飛行機に乗る前にさっと食べられてしかも安い、たまご専門店さん京急線から第1ターミナルに着くとエスカレーターの上にすぐ見えるので見たことある人も多いのでは?たまごかけご飯やたまご丼など味の濃いしっかりとしたたまごを使ったシンプルなメニューながら一つ一つが主役級のおいしさ。たまごかけご飯は590円でご飯とたまごが1回ずつおかわり無料、大盛り無料なのでお値段以上にしっかりと食べれます。たまごかけご飯用の醤油も2種類あります。今回はたまご丼を食べました。甘辛く閉じたたまごに生卵を入れてダブルで美味しい。650円。朝早くからやっているので早い便乗る前に朝ごはんにピッタリでした。
投稿日:2023年7月13日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
さくらいまさゆき
蒲田にあるシビタスさんは東急プラザ蒲田の4階にある老舗喫茶店。平日の夕方に訪れたのですが満席でかなり待ちましたね。シビタスの名物スイーツはホットケーキ。せっかくなのでトッピングがあるフルーツホットケーキをセレクト。はじめはバターが真ん中に置いてあるシンプルな形で提供されます。別添えでフルーツとアイスがあるので自分でトッピングして華やかにしてみました。真ん中にアイスを置いてお皿の周りにフルーツを並べて完成です。最後にお好みでシロップをかけて甘さを調節していただきましたよ。
投稿日:2023年7月2日
東京都300投稿
じゅりぽん
♡----蒲田シビタス----♡ずっと行きたかったホットケーキ🥞のお店。朝イチの10時から入りました。お目当てはもちろん、ホットケーキ♥️オーダーを済ませて、お店の雰囲気ジロジロ👀◆スタンダードホットケーキ💴640円◆ミックスジュース770円-110円セット割⏩️💴660円店内はモダンな感じでその歴史が感じられるます。落ち着いたお店です。しばらくして、提供されたホットケーキは、皿に2段。ごくごくシンプルなもので大きさはそれほど大きくなくバターはたっぷり1カケ(15gはある)乗り、シロップは別添え。予想より厚さも大きさも小さかったので、すんなり完食🤣確かに外側はパリっと香ばしく焼けており、中もしんなり。美味しい♥️美味しい!んだけど、、、(--;)ん~期待しすぎていたのか普通なんですよね、普通‼️ま、最近もっとその普通がなくなりつつあるから、こちらのように、ごくごくシンプルなホットケーキ🥞が好まれる傾向もありますよね😊あまり、特徴のないのが特徴かも(笑)🤣ちなみにこちらは、食べログ2021.2022の喫茶店百名店入ミックスジュースはりんご、バナナ、パイナップル、オレンジの味が強く感じられた。特にりんごは皮のまま入っていたので少しざらつきはあるもののスムージーのような飲み応えがあったよ🎵駅直の東急プラザの中にあるので、場所は便利❤️ずっと行きたかったので、行けて嬉しかった。何でも、食べてみないと分からないもんね。ごちそうさまでした🙏✼••シビタス⌚10:00~19:30(土日営業あり)定休→業東急プラザに準ずる📍東京都大田区西蒲田7-69-1東急プラザ蒲田4F✼•
投稿日:2023年7月13日
TOPユーザー
東京都500投稿
あんよ
喫茶店百名店、一生懸命回っております。交通費を含めて使った費用を家族に知られないようにドキドキしている私ですが、さんざん地方に行ってみたりしているのに(北海道日帰りとか~笑)、まさかの都内でいっていないお店がありまして、ようやくの訪問です。そこは蒲田駅直結、【シビタス】さん。本当は漢字で『市美多寿』さんなんですね。15時半前の訪問で待ち時間30分ほど。私たちの前にも後ろにも待っている方がいました。16時頃、前の2組と同時に案内され、席に着くことが出来ました。やはりここにきたら『ホットケーキ』は外せません!私のオーダーは、・スタンダードホットケーキ¥640・市美多寿ブレンド¥520コーヒーも、市美多寿ブレンドはホットケーキにあうようにブレンドされているんだとか。少し苦めで甘いものを食べる時とのバランスが良かった!同行の友人はフルーツホットケーキにしていました。¥200のちがいだったら、大きなアイスにフルーツが色々付いてくるフルーツホットケーキはお得。ただ...たまたまハズレを引いてしまったのか?、ホットケーキが、固くてパサパサ...うーん。何故なんだろう。たまたま、なのかなぁ。辛口ですみません。特製のシロップは美味しいです♡17時頃の訪問の方に「ホットケーキは完売です」をお伝えしているのも聞こえました。みんなホットケーキを目指して来店だと思うんですよね。そして店内に空席もあるのに、食べ終えた余韻もなくお皿やコーヒーカップはがんがん下げられてしまう...まあ、コロナのありますしね、食べたら早く出てね?かもしれません。ご馳走様でした。
投稿日:2022年12月21日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都100投稿
かます
料理が美味しくてドリンクが安いのは俺のシリーズ随一!!やきとりレストラン『俺のやきとり』
大人数で入れる本格やきとり屋で大きな宴会も出来ます。⭐️白レバー1本380円スペシャル串の1つ。鮮度が良いので臭みもなくおいしい💖レバーがお好きな方は、ぜひこちらを。⭐️ハツ2本380円⭐️砂肝2本320円⭐️皮2本320円⭐️かしら2本420円⭐️やきとり屋の日替わりピッツァ680円今回は牡蠣🦪生地は薄いのでおつまみにも食べやすく、食事にも満足の1品。⭐️シンプルグリーンサラダ780円テーブルに来た時量が多くてびっくり。⭐️白子の天ぷら⭐️さっぱり柚子大根320円箸休めにぴったりの1品。あと引く美味しさ。⭐️鶏茶漬け420円焼き鳥が1本そのままのったお茶漬けにはびっくり😆炭火焼の香ばしさが出汁にうつってうまみ倍増。⭐️ジンジャーエール(ホット・アイス)かなり辛口ちょっと辛味が強いので人によって、好き嫌いがでるかなぁ🤔特にホットを頼むと、辛味を強く感じるので気をつけてください。※串物はたれ、塩と選べます。テイクアウト、デリバリーもやっているので、家でも楽しめます。大田区蒲田5-26-5栄屋ビル1階・2階03-5710-3914月〜金16:00~23:00土12:00~23:00日12:00~22:00※テイクアウト、デリバリーは22:00まで不定休
投稿日:2023年2月6日
公式情報
紹介記事
【俺の】シリーズを食べ尽くせ!安くて旨い7選☆
「俺の○○」というお店をご存知ですか?高級食材を安価で味わうことが出来る飲食チェーン店を多数展開していて、イタリアンやフレンチ、ベーカリーなど、シリーズ化していてますます人気が高まっているんです◎そこで今回はそんな「俺の」シリーズを7選ご紹介します!ぜひこの記事を参考に巡ってみてください♪
※料金が時期や店舗によって異なる場合があることと、営業時間が変更になっている店舗があるため、来店前にご確認ください。