すべて
記事
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
しりげグルメ
*特選にぎり:3,500円生ビールプチ:440円築地に総本店がある鮪推しの「又こい家」JAL利用者が利用可能な出発ゲート内にあります。羽田空港は営業時間が19時までの飲食店が多い中、20時まで営業している貴重なお店。朝も6時半からなので朝寿司もできます!平日の19時半頃伺うとなかなかの人!営業終了間近は立ち食いはできず周囲にあるテーブルで握りのセットをいただくことになります。贅沢に特選握りを注文。ビールはサクッとプチサイズがあるのは嬉しい!ネタは特選なだけあって豪華。お店推しの鮪は赤身とトロ。見た目はまずまず。食べてみると臭みなくしっかり鮪の美味しさを味わえる!しかし気になったのがネタの温度と口に残るスジ。少し温度が高いので脂のもったり感が目立つのが惜しい!ネギトロ巻きは良いが、握りはもう少し温度低めが良い!営業終了間近だったからなのかもしれないが…全体的にネタも悪くないしシャリの感じも悪くない。値段が上がっている雲丹がここまで山盛りなのは嬉しいし羽田でこのクオリティのお寿司がサクッと食べれるのは良い!もう少し早い時間ならもちろんお好みも可能です!
投稿日:2023年4月28日
東京都200投稿
Catherine.y
🍣又こい家羽田店🍣⭐️空港内とは思えない程、グレード高いお寿司‼️⭐️羽田空港第一ターミナル、『出発ゲートラウンジ』の立ち食い寿司屋さん‼️ちょっと軽く食べてみよっかなぁ。。。と。これが大正解。⭐️【特選握り】¥3300税込雲丹、いくら、大トロ、穴子。。。も入って、ネタも極上‼️この値段はリーズナブル‼️又こい家?又来い???はーい。必ずリピートしまーーーす‼️***💖💖
投稿日:2022年12月13日
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
shiii0317
出張終わり、飛行機で爆睡してお腹が空いたので空港内で同僚と夜ご飯🍴混んでいるようで並んでいましたが名前を記載して羽田空港をぷらっと回っていたらあっという間の30分弱でカウンターに案内されました♩出張頑張ったから、と奮発して(一貫ギリ3桁いかないくらい‥)とにかく美味しかったウニを2回おかわり🤤お味噌汁はしっかり出汁がきいていて蟹には身がたくさんつまっていました🦀スーツケースを預かってもらえてさすが空港内だなと思いました😌✄------------------------------------✄店名:元祖寿司羽田空港第2ターミナル店住所:羽田空港第2ターミナル3Fテラスレストラン24✄------------------------------------✄
投稿日:2023年10月31日
東京都200投稿
MakiMatsumura
国内線ターミナルの賑わっていない方のウィングにあるお寿司屋さんで、人の流れがあまりないので空いていました。今どきの回転寿司というよりも、カウンターのみの昭和の初期の回転寿司の雰囲気がしっかり残っているお店です。お寿司も基本的には回転レーンから取るスタイルですが、注文して作ってもらうこともできそうでした。定番系のネタが多いので、大人がサクッとランチで利用する際にぴったりだと思います。子連れで利用したのですが、お箸が使えて一人で食べられるくらいの年齢からが適している感じでした。
投稿日:2023年3月30日
東京都10投稿
titi_lucky_88bb
ご無沙汰してます!元祖寿司さん🍣羽田に来たら高い確率で訪れたます笑今日は全然お客さんいなくて直ぐに入れました!新鮮で美味しいお寿司が頂けます😄まぐろ、炙りサーモン、こはだ、えんがわ、いくら、つぶ貝だったかな😀お腹いっぱいなりました!今日もごちそうさまでした🙏
投稿日:2021年10月2日
紹介記事
【羽田空港特集】JALグループの「第1旅客ターミナル」に密着!
【羽田空港特集・第1弾】は国内線(JALグループ・スカイマーク・スターフライヤー)の便に搭乗する際に利用する「第1旅客ターミナル」に密着していきたいと思います。
出発まで時間が余ってるけど、何しようと困っている方必見!
今回は、暇つぶしだけでなく観光地としても訪れる価値のある羽田空港第1ターミナルの魅力についてご紹介していきたいと思います!
JALに乗る際は知っておきたいことばかり♪