すべて
記事
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都100投稿
かます
料理が美味しくてドリンクが安いのは俺のシリーズ随一!!やきとりレストラン『俺のやきとり』
大人数で入れる本格やきとり屋で大きな宴会も出来ます。⭐️白レバー1本380円スペシャル串の1つ。鮮度が良いので臭みもなくおいしい💖レバーがお好きな方は、ぜひこちらを。⭐️ハツ2本380円⭐️砂肝2本320円⭐️皮2本320円⭐️かしら2本420円⭐️やきとり屋の日替わりピッツァ680円今回は牡蠣🦪生地は薄いのでおつまみにも食べやすく、食事にも満足の1品。⭐️シンプルグリーンサラダ780円テーブルに来た時量が多くてびっくり。⭐️白子の天ぷら⭐️さっぱり柚子大根320円箸休めにぴったりの1品。あと引く美味しさ。⭐️鶏茶漬け420円焼き鳥が1本そのままのったお茶漬けにはびっくり😆炭火焼の香ばしさが出汁にうつってうまみ倍増。⭐️ジンジャーエール(ホット・アイス)かなり辛口ちょっと辛味が強いので人によって、好き嫌いがでるかなぁ🤔特にホットを頼むと、辛味を強く感じるので気をつけてください。※串物はたれ、塩と選べます。テイクアウト、デリバリーもやっているので、家でも楽しめます。大田区蒲田5-26-5栄屋ビル1階・2階03-5710-3914月〜金16:00~23:00土12:00~23:00日12:00~22:00※テイクアウト、デリバリーは22:00まで不定休
投稿日:2023年2月6日
公式情報
紹介記事
【俺の】シリーズを食べ尽くせ!安くて旨い7選☆
「俺の○○」というお店をご存知ですか?高級食材を安価で味わうことが出来る飲食チェーン店を多数展開していて、イタリアンやフレンチ、ベーカリーなど、シリーズ化していてますます人気が高まっているんです◎そこで今回はそんな「俺の」シリーズを7選ご紹介します!ぜひこの記事を参考に巡ってみてください♪
※料金が時期や店舗によって異なる場合があることと、営業時間が変更になっている店舗があるため、来店前にご確認ください。
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
満腹次郎0843
伺ってみると意外にも店内は黒と赤を基調としたモダンな空間が広がっており、驚かされた。基本的に店内はオープンスペースだが、各座席毎に黒いスクリーンの仕切りがあるので、それを降ろせばプライベート感は保たれるあたりは◎今の飲食店では珍しく、全席喫煙可な所も他よりも優位性は高そう。完全個室とカップルシートなんかもあるそうで、デート使いにも良さげです。営業時間も曜日関わらず、15:00〜OPENしているので、早い時間にちょい飲みしながら軽く牛タンを楽しむ!なんて利用もできそうですね♪注文方法もモバイルオーダーなのでストレスフリー。[本日のオーダー]※価格は全て税込表記▪️お通し(牛タン肉味噌ピーマン)¥225-▷▷▷青々しい新鮮なピーマンに牛タンを忍ばせた味噌を付けて食す。お通しなのに、こだわりが詰まっていてシンプルなんだけども、とっても美味しかった!▪️牛タンメンチカツ¥438-▷▷▷あまり食べた事がない、牛タンメンチカツ。肉汁溢れんばかりの揚げ具合で、タンのしっかりと食感も残っていて◎▪️マッシュポテトと牛タンボロネーゼのチーズ焼き¥880-▷▷▷ふわふわのマッシュポテトに、これまた牛タンを入れたボロネーゼソースとチーズを合わせた変わり種の一品。相性バッチリ、熱々の時が1番ベストですよ!▪️牛タンのたたき¥988-▷▷▷薄切りのタンにレモンを軽く絞り、大根おろしと共に食す。サッパリと食べれます。▪️厚切り芯タンの炭火焼き(M)¥1,518✂︎………………………………………………………………《芯タンとは?》たん元から10~15cmほどの柔らかい部分を言い、牛たん特有の歯切れの良い食感と素材本来の旨味を味わえるのが特徴。✂︎………………………………………………………………▷▷▷この料理は絶対に「ふかざわ」さんに来たのならばマストで注文してほしいお皿!!中心の肉質はとても柔らかく、表面を炭火で焼く事で香味・苦味・旨味の相乗効果で絶品の一言☆レモンを絞り南蛮味噌を付けて食べればお口の中いっぱいにその香りと美味さが広がります。
投稿日:2023年10月22日
ponpon
【大門牛タンふかざわ】ふかざわ名物炭焼き舌芯タンを。炭焼き芯タンはプリプリな歯応えはもちろん炭の香ばしさが、口の中に広がる〜!!店員さんおすすめで、タン元ステーキとの舌芯タンとの食べ比べも楽しかったよ💓
投稿日:2020年2月14日
紹介記事
【大井町】厳選9選!鍋をいただけるお店紹介します◎
いくつもの路線が乗り入れる大井町。名前は知っているけど、あまり降りたことない方も多いのではないでしょうか。実はさまざまなお店があるんですよ♪今回は、心も体も温まるような鍋料理をいただけるお店9選を紹介します。大井町で鍋が食べたくなったときは、この記事を参考にしてみてください◎
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
55kazuharu
大井町にある牛たん専門店の牛タンいろ葉。まずお店は大衆酒場なので席間隔は狭く全席喫煙可なので、騒がしいのが嫌な人や喫煙してる人がいいるのが嫌な人にはおすすめできません。こちらのお店は他にも数店舗ありますが、今回は大井町店で。とても人気で常に混んでるお店ですが、タイミングが良かったようで入れました。やっぱり牛タン料理を色々いただきました。茹でたんは昔からどうしても好きになれないので頼みませんでした。焼いた牛タンの食感や旨味が好きなので、厚切り牛タン焼き、仔牛の牛タン焼きなどいただきました。それぞれに食感や旨味があって美味しいです。価格も焼肉屋に行って食べるよりは安いです。その他の料理も味付けはお酒飲む人用のためか濃いめですが美味しく、食べごたえもあって、お手頃なので牛タン食べたくなったらここに来るのが良いですね!馬刺しもあって生肉好きにも良いです。
投稿日:2023年7月22日
ユーザーのレビュー
まっきっあっき106
いいお天気に恵まれ、家内安全、夫婦円満等々、お願いしました~~~笑お伊勢さん、さすがに凄い人、でした…ランチも美味しくいただきました~😊😊😊
投稿日:2020年1月11日
公式情報
紹介記事
[PR]【とりいちず】大井町店で鶏尽くしの飲み会開催!¥2,500~の好コスパ宴会を大特集!
「とりいちず」は鶏料理専門店。"安くてうまい宴会"が叶う居酒屋なんです。飲み放題付きの「水炊きコース」は¥3,000(税込)と驚愕コスパ!こだわりが詰まった水炊きから、専門店ならではの鶏料理まで豊富なラインナップも魅力です。今宵は「とりいちず」で"酔い"夜を♪
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
おーさわ
蒲田にある、ほいさっさというお店に行って来ました!!!店員さんや店内の雰囲気、お料理の美味しさはもはやチートレベルですw日本酒もめちゃくちゃ美味しくて最高!!!
投稿日:2019年11月29日
公式情報
紹介記事
[PR]【全部日本酒のせいだ!】牡蠣と和牛を堪能できるお店「牡蠣と和牛 ほいさっさ」♪
JR線蒲田駅東口から徒歩約3分の場所にある「牡蠣と和牛 ほいさっさ」!このお店では、牡蠣と和牛をはじめ、豊富な日本酒も堪能することができるんです。今回は、“全部日本酒のせいだ!”というキャッチフレーズでお馴染みの「牡蠣と和牛 ほいさっさ」をご紹介♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
牡蠣をはじめ美味しいシーフードやワインが揃う大井町駅そばの人気店お友達と休日に昼飲みしながら楽しいひとときを過ごしましたまずはお友達はビール私はサングリアサングリアは冷えていてフルーツ入り生牡蠣盛り合わせBセット釜石、気仙沼¥1,250-とーっても大きな牡蠣で食べ応えがありますこんな立派な牡蠣に出会えて嬉しい美味しすぎ牡蠣フライ牡蠣グラタン¥380-eachこちらも絶対オーダーした方が良い牡蠣メニュータルタルソースも良いアクセントの牡蠣フライ牡蠣グラタンは生牡蠣同様大ぶりな牡蠣が殻ごとグラタン皿になり美味しさを逃さずペシャメルソースと相成りアツアツでほっぺた落ちそうおつまみにはいちぢくバター¥380-いちぢくの甘酸っぱさにほんのりブランデーが効いた大人のおつまみとうもろこしのチーズフリット¥680-とうもろこしとチーズの香ばしさをアツアツとで!釜揚げしらすとレタスのサラダ¥780-釜揚げしらすの塩味と旨味にシャキシャキレタスが良く合います至福のウニパンナコッタ¥580-雲丹の殻がそのまま器になっていて見た目にも華やか風味が良くうっとりする逸品ウニのクリームパスタ¥1,480-濃厚な幸せパスタ久しぶりに美味しいパスタを食べた充実感で締めくくり何を食べても美味しいシーフード店爽やかな青を基調としたオシャレなお店でお友達と楽しい時間を過ごすのも良いですしデートにもおススメですコース料理も魅力的飲み放題が¥1,000-でつけられるコースは大サービスが過ぎる〜っすごいと思います
投稿日:2023年7月22日
東京都5投稿
【オジ呑み】ビール党🍺
最近、大井町線沿い呑み率向上中のビール党でっす🍺家が田園都市なので、大井町~溝の口が帰りラクというのもありまして💦今回は20代女子2人とオジ2人の4人でオイスターバーに訪問!3ヶ月ぶりぐらいのオイスター業態行ったのだけど、コースがコスパ◎ヤバすぎたので是非ご紹介を!!駅前のメインストリートからゼームス坂上をもうちょい先へ。通りの右側の路面店でっす。事前予約してたので、平日19:30ぐらいで店内は賑わってましたが、予約席に通して頂き、早速コーススタート!色々コースがあるのですが、『カキパコース』4,500円に飲み放題1,000円をつけて楽しんで来ました!◇スーパーDRYを延々と頂きましたww牡蠣ってDRYがイチバン相性良いという個人的な感想♬◆牡蠣の前菜3種盛り・牡蠣の燻製オイル漬け・牡蠣の山葵漬け・自家製牡蠣パテこの3種でビール止まらなくなるやん。。。◆ルッコラとフルーツトマトのサラダ鮮度良きルッコラとフルーツトマト🍅粉チーズが沢山掛かっていて、これはフルトマ甘くてルッコラとの相性よかったなー♬◆豊洲市場直送!本日の生牡蠣3種盛り合わせここで最高の牡蠣のお出まし!この日の3種は・・・岩手県『米崎』三重県『浦村』宮城県『石巻』牡蠣食べ比べ、僕喋ると長くて文字数足らなくなるのでココは食べログご参照あれという事でm(__)m生牡蠣専用ソースというものが6種置いてあって、それを少し掛けて食べるのもまた旨し!◆牡蠣フライ衣のサク感と中のジューシーさのバランスも完璧!2度揚げとかで美味く出来るのかな?これは家では出来ない・・だから外食は楽しいんですよね~♬◆フライドポテト~塩味~ここで呑み進捗も最高な中でフライドポテトがあるのはタイミング含めて嬉しかった!!♬◆牡蠣・蛸・ベーコンのスペシャルアピージョ◆バケットまだ続く牡蠣のオンパレード。腹の中も牡蠣のパレードで大渋滞してますが、めっちゃ旨いアヒージョで再びスイッチが入ってまうやん💕◆鍋ごと!どかんと蒸し牡蠣さらに追い打ちで牡蠣!牡蠣!!牡蠣!!!蒸し牡蠣が何枚だろ・・めっちゃデカイ鍋にいっぱい入ってテーブルにドン!!流石にこれにはビックリでしたが、食べ始めると生とは違った旨味と食べやすさもあり、一気に食べてしまう。
投稿日:2023年6月14日
natural_street_9546
ウニとイクラのパンナコッタ。上にイクラとウニが乗って、下はパンナコッタです。一緒に食べると甘すぎず、口の中でクリーミーさを感じられます。
投稿日:2019年1月8日
紹介記事
大井町で新鮮な魚介料理はいかが?プリプリの牡蠣を堪能できるお店
交通の便が良く、レトロな雰囲気漂う飲食店の多い大井町。夜には仕事終わりのビジネスマンが集いますよね。今回は大井町で新鮮な魚介料理とプリプリの牡蠣が堪能できるお店をご紹介☆オイスターバーからフラッと立ち寄りたい旨い居酒屋など。新鮮な牡蠣をお酒のおともに、魚介ディナーを楽しみませんか?
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
・大衆酒場BEETLE蒲田東店蒲田駅東口から徒歩3分。古典的な大衆酒場に現代的なエッセンスを加えた新しい酒場のスタイル「ネオ大衆酒場」の先駆けとして以前から注目を集める人気店。「大衆酒場BEETLE」が2019年9月にオープン大衆酒場BEETLEは2015年蒲田に開業し、五反田、原宿、浦和、浦安、仙台、田町にも出店。私もBEETLEのファンで原宿店に数回行きましたが、どの店舗にも暖簾や提灯に印象的なBEETLEとカブトムシのロゴが染められていています。店内は古典的な大衆酒場らしく、大きなコの字のカウンターが二箇所あり奥にはテーブル席があり総席数90席の大箱です。通常の大衆酒場と違うといえば、清潔感があり二十代〜の若々しいスタッフの方が切り盛りされ、清潔感がありどこか洗練されています。この日は二軒目で訪問。蒲田で焼肉を食べた後だから軽ーく。・味噌ピーマン生ピーマンがあると絶対頼みます。お酒に合うんですよね〜ヘルシーだから罪悪感もゼロ!・ポテトサラダポテサラにポテトチップがささっているオブジェのようなポテサラです。w食感が楽しいですよ♪・大根のおでんシミシミでした♡・ミニトマト串・朝挽きレバテキBEETLEに来たら必ず注文するレバテキ。新鮮なレバーを熱した板で軽く焼いていただくのですが、ミニマムな感じがたまらないんです。一人でももちろんOK!・チンチロいまだかつてチンチロに勝ったことがなく、この日も惨敗…。最後にしじみ汁をいただきました。大衆酒場らしくメニューも豊富ですが、さすがBEETLE。一味違うメニューが多いので飽きません。今回は蒲田東口店でしたが、同じく蒲田にあるもう一店舗は本店。いつか行ってみたいと思いつつ、お店を後にしました。近所にとは言わないので、新宿にもBEETLEがあればいいなぁ〜。ご馳走さまでした!#🏮#🍺
投稿日:2023年9月12日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都100投稿
かます
久しぶりに食肉卸業乙川畜産食品株式会社直営の焼肉店『焼肉乙ちゃん』🥩産地やブランドにこだわらず、その時々で優れた肉を選ぶことで安定して美味しいお肉を低価格で提供しています。⭐️黒毛和牛一頭盛5種2250円厳選黒毛和牛雌肉だけ5種類1人前90g!!(表示価格は1人前で注文は2人前から)⭐️ネギタン塩1300円ネギは鉄皿で別焼き。アツアツの塩ネギをたっぷり巻いてレモンを絞って🍋⭐️ホルモン3種盛りまるちょう、ぎあら、はつ、レバー、ハチノスから3種。味付けは塩、タレ、味噌から選べます。⭐️上ハラミ1400円はらみの中でも肉厚でジューシーな部分のみを使用。安心、安全のUSプレミアム使用。⭐️キムチ盛り合わせ860円白菜、カクテキ、オイキムチ⭐️冷麺970円キムチ、チャーシュー、ゆで卵が入った王道の冷麺です。⭐️あさりクッパ970円あさりの出汁がしっかりきいたさっぱり味のクッパ。溶き卵欲しくなりました🤣大森ベルポート店140-0013品川区南大井6-26-2大森ベルポートD館2F03-6404-6565月~金11:30~14:00(L.O13:30)17:00~23:00(L.O22:00)土11:30~14:00(L.O.13:30)16:00~23:00(L.O22:00)日・祝11:30~14:00(L.O.13:30)16:00~22:00(L.O.21:00)56席※カウンター5席テーブル2席お座敷8席
投稿日:2022年12月10日
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
東京食べあルーク
投稿が気になったら【立会川焼肉】で検索💻🔍店舗のインスタグラムフォローもしてね↓@sharaku0704今回ご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️🥩焼肉しゃ楽🥩(やきにくしゃらく)📞03-6436-8669📞⏰17:00~00:00(L.O.23:00)⏰😴月曜日!月曜日祝日の場合は火曜日定休日!😴🏠東京都品川区東大井2-23-1🏠🚶♀️立会川駅から徒歩30秒🚶♀️18時過ぎに入店。外観は昔ながらの個人経営の焼肉屋といった感じ。中に入ると1Fはカウンター、2Fはテーブル席となっている。落ち着く店内。担当していただいた店員さんもよく気が付く方で接客も良かった。立会川という地は初めて訪れたが駅前に飲み屋があり、すぐ近くに大通りもあるので利便性が高い駅だ。オーナーが1Fカウンターで切り盛りされていて、他のスタッフも皆、テキパキとして動きがイイ。オーダーから提供がスピーディーながら、一品一品を丁寧な仕事をされている。料理を待つ時間のストレスは感じませんでした。店内にはしっかり煙を吸うロースター有り。※価格は全て税抜きです。◉【サントリープレミアムモルツ】ジョッキ¥600◉【コカコーラ】¥300一日の締めに欠かせない一杯!◉【キムチ盛り合わせ】酸味が強い本場のキムチという感じ。大人な味が大好きです。こりゃライスが欲しいや。先付けが美味しい!焼肉とはあまり関係のない部分にまで丁寧に仕事をしているのは美味しい店の条件。◉【白飯】中¥250普段はあまり頼まないが、肉が美味しいと相棒に頼んでしまう。◉【上タン塩】(限定5人前)¥1850分厚く切ったタン塩!この価格で出して良いのか!?しっかり焼き目をつけてライスに全のせで食べました。この厚さチャンピオン級!ザクザクとした食感もたまらない。肉厚さを感じろっ!!◉【シンシン】¥1550お店おすすめの一品。良質な脂が魅力的なシンシン。ライスにのせてシンシン丼の完成♪タン塩とはまた違う味わいがたまらないね。◉【名物!牛すじ煮込み】¥650ボリュームたっぷりな煮込み、〆にもピッタリだよ!◉【中落ちカルビ】¥850脂好きにはおすすめ!中落ちカルビ。
投稿日:2023年2月15日
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
MakiMatsumura
小皿料理で前菜からおつまみ、餃子まで、おひとり様でも色々と食べられるのが魅力のお店です。初めて入りましたが、チェーン店だと知らず、お姉さんたちがワイワイ楽しく経営している感じの良い個人経営のお店だと思いました。そのくらい、雰囲気は温かみがあります。奴、よだれ鶏、餃子、焼売を注文して、生中ジョッキで流し込んでいくのは、爽快感が半端ないです。お料理もそれぞれ工夫してあり、特に餃子や点心は注文してから焼きや蒸しを入れるので、熱々ジューシーが楽しめます。普通のお店だと2品くらいでお腹いっぱいになっちゃうところが、少なめポーションで価格も手頃だと、何皿も食べられるのが嬉しいです。
投稿日:2023年5月28日
東京都1000投稿
Andy
【大井町アガリコ餃子楼】大井町にあるエスニックテイストの餃子居酒屋さん。数種類の創作餃子がいただけます。大井町でお酒飲みながら餃子ならここかな〜たしか夕方くらいから営業してるので、休みの日の早い時間にもおすすめです。
投稿日:2023年1月9日