ポワンエリーニュ(POINT ET LIGNE)
丸の内/ビストロ、カフェ、パン
【ポワンエリーニュ】さんといえば、あの伊勢丹の催事の際に大行列ができた「シナモンショー(シナモントースト)」のお店♡行った時間は夕方。中にいる方にオーダーを伝えるシステム。・もろこしマヨ¥250・キャリー(焼きカレーパン)¥300をチョイスした後、『シナモンショー焼きたてありますよ』の魅惑の一言で揺れる。いやいや、今日本当、ひとりパン祭りだからなぁ...食べ切れるキャパをオーバーする気がするわけです。かと言って、一度お願いしたものを返すのも...「明日まで大丈夫ですよ」その一言でなんなくK.Oされた私。シナモンショー¥420追加(笑)美味しいのは知っているのですよ...ちなみにこちら、表側から来ると工事中で休業?にみえますが、奥でやっています。映える可愛いピンクの紙袋も普通につけてくださいました。これならHanakoで選ばれた冷凍すると2週間もつ食パンなど、おみやげにもいいですね♡もろこしマヨはマヨ感はまさかの生地から!!マヨソースが入っている訳では無いので上品なお味。キャリーも辛口のカレーが美味しかった!ご馳走様でした。
店名「POINTETLIGNE(ポワンエリーニュ)」は、フランス語で点と線をあらわす。「パン百名店」でありながらも、ビストロとしても楽しめるお店。MADEINTOKYOのパンの美味しさを世界に発信するというのがコンセプト。パンに合うフランス料理を提供すると言うのも、あくまでパンが主体で面白い考え方だなと。プロデューサーは淺野正巳氏、シェフはパン職人でもある小野嶋浩二氏。製造過程の短縮や冷凍生地等を使わず、生地作りから成形、焼き上げまでを一貫して行うオールスクラッチ製法(一つの店舗内で、パンの生地の製造から販売までの全てを行うこと)で作るため、通路まで美味しそうなパンの香りが漂ってます!新丸ビル地下一階にお店は位置するが、お店の中は天高もあって開放感は抜群。[本日のオーダー]※価格は全て税込表記MenuLIGNE~線~¥8,200-+2hフリーフロー付き(L.O1.5h)◉自家製パン食べ放題▶︎▶︎▶︎バスケットに入れられた豊富な種類のパンはテンション上がります⤴︎⤴︎しかも、食べ放題ってのは嬉しい^^◉前菜5種盛り合わせ◉本日の魚料理▶︎▶︎▶︎真鯛のポワレ皮目がパリッと香ばしく、身は絶妙な火加減でふっくら美味しい♪濃厚なシャンピニオンデュクセルのソースがバランスを整え、パンに付けても相当うまい!◉本日の肉料理▶︎▶︎▶︎アンガス牛ザブトンのローストアンガス牛特有のジューシーさが際立ち、噛むたびに肉汁が溢れます。肉質も非常に柔らかく、口の中でとろけるような食感が楽しめますよ^^ブルーベリーのソースとの相性もよくて、こちらもお魚同様、パンに付けても美味しく食べれます。◉デザート▶︎▶︎▶︎テリーヌ・オ・ショコラテリーヌの口当たりは非常に滑らかで、舌の上でとろけます。この滑らかさが高級感を感じさせ、食べるたびに贅沢な気分になれます!◉カフェ〈ドリンク〉◉ハートランドビール◉オレンジワイン◉本日のフレッシュフルーツカクテル(八朔)◉本日のフレッシュフルーツカクテル(スイカ)▶︎▶︎▶︎飲み放題で、フレッシュフルーツカクテルも飲める事には驚き!これは相当お得としか言いようがありません!
星評価の詳細
電光石火 東京駅店
東京駅周辺・八重洲/お好み焼き、鉄板焼き、居酒屋
東京都千代田区丸の内東京駅一番街地下1階にある、電光石火東京駅店です!美味しい、広島お好み焼きが食べられるお店です🍳前から、ここ気になっていて、入ってみました😊写真は、電光石火のそばです!そばを卵で包んでいて、中は熱々のそばに、野菜や肉が具沢山にからんでいました😆ソースはおたふくソースで、ネギザクザク🥩🍖🍳めちゃくちゃ美味しかったです☺️👍✨!11月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン
東京駅地下、日本のグルメ街道内にある広島風のお好み焼きが食べられるお店。お好み焼きは種類がいくつかあり、どれも1000〜2000円程度でした。その中から名前を冠した「電光石火」を注文。麺が玉子で覆われ、大量のネギが乗っているお好み焼きでした。美味しかったです!
外部サイトで見る
星評価の詳細
つるとんたん BIS TOKYO(丸の内店)
丸の内/割烹・小料理、うどん、居酒屋
東京駅から直結の地下道を進むとあるTOKIAビルその中に入ってる名店つるとんたんお昼頃に向かったため他の店舗よりも多く長めの列海外客も多いのです。観光にもピッタリですね。10組ほど待ったのですが意外と3分程度で入店して、かつおのたたきと天ざるうどんを注文大きなどんぶりと華やかな天ぷらと薬味が並んでていかにも美味しそう味はあっさりのどごし良いのに、しっかりと深くて、薬味のバランスによっては色々なバリエーションを楽しめる気がしました。いつもより少しだけ豪華に夏にぴったりのうどんで気分も高まりました
どんどんどんどん、うどんだどん!つるとんたんに来ました。肉うどんを3玉で注文。つるとんたん、3玉までは料金が変わらないのはうれしいです。ここは、3〜4人で来て、いろんな味のうどんをシェアするのもいい楽しみ方だと思います。満足感のあるうどんなら、つるとんたんがピカイチです!
外部サイトで見る
星評価の詳細
駅弁屋 祭 グランスタ東京
東京駅周辺・八重洲/弁当、サンドイッチ
東京駅1階にえる、駅弁屋祭グランスタ店です!全国の駅弁があります!流石、東京!おぎのやの峠の釜飯とか、平泉うにごはんとか、直江津の駅弁もある!海鮮や、雲丹、たこ、イクラ、かに、牛タンなどいろいろ迷って、牛肉どまん中にしました!米沢名物の牛丼弁当です!これ、めちゃ人気なのですが、美味しい!美味しい!美味しい!本当に美味しいです!是非、食べてほしいです!
2024.12.1東京日帰り段階ツアー始発で来て終電で帰る友人の奥さんの墓参り〜国立競技場での早明戦観戦〜.ホテルオークラでの会食となかな濃い1日でした。帰りは駅弁で東京名物深川めしを食べながら帰りました。味噌と生姜の効いた牛肉?が乗った弁当^_^美味しかったです。帰りもビール飲んでうたた寝💤してました。ナント!お土産を新幹線に忘れてしまいました!忘れ物センターにお問い合わせをして翌日無事持つて帰ることができました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
A16 TOKYO(エーシックスティーントウキョウ)
丸の内/パスタ、ピザ、イタリアン
ブリックスクエアのA16で打ち合わせ🍰🙌美味しいものを食べながらの仕事はいいなぁ〜🤣🙌
海外みたいな丸の内〜🎵でランチするのにオススメなイタリアン「A16TOKYO」はサンフランシスコに本店のあるカリフォルニアイタリアンのお店三菱一号館美術館の近く丸の内ブリックススクエアの1階にあり、開放的なガーデンを眺めながら食事ができるロケーションもバッチリ👌座席はテラス席、テーブル席、ピザ窯の前のカウンター席とお好みで利用できるのも嬉しいです☺️コース料理がメインですがこの日は単品でモチモチのマッケロナーラとフレッシュいちごと生ハムとっても美味でした😋👏👏ランチコースはサラダにピザやパスタからデザートまでつくので次はそちらを食べに伺いたいです❤️人気のお店なので事前の予約をオススメします🤗
外部サイトで見る
星評価の詳細
ミカド珈琲店 日本橋本店(MIKADO)
日本橋/喫茶店、コーヒー専門店、カフェ
日本橋にあるミカド珈琲店日本橋本店さんです。特徴的なのは外観ですかね。オレンジ色の看板やファサードは今の建物にはないレトロ感があって味わい深いですよね。三越前駅から歩いて1分で、表通りから1本入ったところにお店はあります。1948年にオープンした創業70年以上の老舗喫茶店ですよ。◆モカソフト¥600モカソフトはお店の名物メニューでもあるんですよね。カップ、コーンから選べて、カップはプルーン付きです。というわけでプルーン付きのカップでいただきました。コーヒーの味がしっかりして香りが良いです。甘さも控えめなので暑い日にクールダウンしたくなったら食べることをオススメしますよ。
暑い日じゃなくても、食べたくなるよね。ソフトクリーム🍦(’-’*)♪絶対的にミルク派なんだけど、ここのは特別、格別に美味しい❤️◆モカソフト💴520円(テイクアウトor1階のスタンド席にて)値段上がったなぁ😅まぁ致し方なし。入り口付近ののレジでオーダーするけどおじさんちょっと不機嫌そう🤣そこのサービスは求めてはいけない🤣カップがコーン選べます🎵もちろん、ゴミの少ない⁉️↑食べるとこたくさん🤣なコーンにしました😆👍濃厚なミルクの旨味に珈琲の味、、、トロンと、重たい食感は食べ応えすらあるし😋日本橋、三越前の食べ歩きには欠かせない存在。土日も無休でやってるよー❗めっちゃ美味しいから、おすすめ❤️⚠️お支払いは、現金のみです。✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ミカド珈琲店日本橋本店💴~999円⌚営業時間月・火・水・木・金⏩️07:00-17:00土・日・祝日⏩️10:00-18:00⭕無休📍東京都中央区日本橋室町1-6-7✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼#🍦
外部サイトで見る
星評価の詳細
トシ・ヨロイヅカ 東京(ToshiYoroizuka TOKYO)
東京駅周辺・八重洲/カフェ、パン、ケーキ
東京都中央区京橋京橋エドグラン1階にある、トシ・ヨロイヅカ東京です!東京駅八重洲口から徒歩5分もかからないくらいのところにあります!写真は期間限定の栗のショートケーキです!🍰ユングフラウと迷いました🌰どちらも🌰が入って美味しそう😋猿田彦珈琲とあいます❣️秒でなくなりました笑お店も、おしゃれで、焼き菓子や、チョコレートも売ってますよ🍫プレゼントに買っていってる方もいました🎁!11月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン
🩷トシ・ヨロイヅカ東京🩷お気に入りのカフェ‼️気軽に入れるのがGOOD‼️日本橋高島屋の『フォションカフェ』でランチをした後、ちょっと軽くデザートを食べたくて此方へ。【クープ・メロン】¥642【アイスコーヒー】¥448⭐️メロンの甘味が強くて、満足度高いでーーす❗️⭐️『トシヨロイヅカ』の本格的なスイーツを気軽に食べられるとあって、いつもほぼ満席!カウンター席は空いていたので、初めてカウンターを利用しました。**⭐️Instagram【y.catherine.y】フォロワーもう直ぐ3500人になります❣️*💖💖
外部サイトで見る
星評価の詳細
ザ・ラウンジ byアマン(the lounge by aman)
大手町/カフェ、バー、ラウンジ
「PeachAfternoonTea」へ行ってきました。投稿は遅れてしまいましたが。。。※6月17日から9月16日まで期間限定天井が高くて33階なので開放感があり眺めも良いです。残念ながら窓際の席ではありませんが、とても居心地がいい空間でした。トランクに入ったプチスイーツコレクションや桃の様な可憐なムースやタルト、コンポトなどとても丁寧に作られていて、素敵で美味しい桃の美味しいスィーツたち😋とても楽しい時間を過ごせました、予約可能時間は11:00~16:30の間です。2時間制です。・ピーチアフタヌーンティー¥10,500※2021年食べログ百名店📍ザ・ラウンジbyアマン・アマン東京住所東京都千代田区大手町1-5-6大手町タワー33F電話03-5224-3339🚃大手町駅東京メトロ東西線西口改札前地下通路直結
アマン東京ザ・ラウンジのアフタヌーンティー!2022年秋の写真。きのこが可愛すぎて、今年も食べたいとまだ夏なのに秋を待ってます🥰この日はいつもヌン茶する女子友と。夕方以降は室内が結構暗くて、鳥目には危うかった笑
星評価の詳細
文明堂カフェ(BUNMEIDO CAFE)
日本橋/洋食、カフェ、パンケーキ
テラス席もあって広々していて良いですね。平日の夕方に訪れたので空いていてゆったり過ごすことができました。"三笠"パンケーキは14時以降のみオーダーできる時間限定メニュー。くまちゃんの焼印が付いてるパンケーキ可愛いですね。キツネ色にキレイに焼かれた生地は焼きたてでもっちりとしています。パンケーキはどら焼き三笠山を使っていると聞いて納得してしまいました。トッピングがまたいろいろあって味変できるの良いです。バター、餡子、フルーツ、シロップも付いていますよ。
文明堂カフェの日本橋店でパンケーキ。COREDO室町のすぐ近く、文明堂の店舗の奥にカフェスペースがあります。日曜日のおやつどき数組待ちがありましたがそんなに待つこともなく入れました。焼き立て三笠パンケーキ1100円に480円でドリンクがセットになります。LUPICIAのの紅茶、一保堂茶舗の日本茶も選べてとてもお得。仔ぐまちゃんの焼印がとてもかわいい三笠山の生地を使ったパンケーキは、季節のフルーツとあんバターがついてくるので、色々と組み合わせながら最後までおいしく楽しくいただきました。帰り際には文明堂でお土産も買えて充実のティータイムとなりました。この日は一人で伺いましたが、一人のお客さんはほとんどいませんでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
茶寮都路里 大丸東京店(さりょうつじり)
東京駅周辺・八重洲/甘味処、かき氷、パフェ、カフェ
/𓃠♡♡大丸東京店限定の紫陽花パフェ☺︎♡・❇︎紫陽花ラベンダーゼリーブルーキュラソーゼリー抹茶ヨーグルトアイスヨーグルトアイス山ぶどうのシャーベット粒あん、寒天ゼリーetc・紫陽花に見立てた2色のゼリーがキラキラでとっても綺麗(*´`*)✨・甘酸っぱい山ぶどうアイスや甘さ控えめなヨーグルトアイスが爽やかで今の季節にぴったり𓇼・20時まで営業しているので仕事帰りの方にもオススメです♩・𓃠♡♡
大丸の10階、茶寮都路里でパフェとかき氷をいただいてきました。窓側はカウンター席となっていて眺望がよさそう、わたしはテーブル席へ。日曜日のおやつ時、結構な待ち人数でしたが30分ほどで入れたと思います。店内広いので回転はよいですね。特選都路里パフェ1892円とふんわり抹茶氷1694円色々楽しめるパフェもとても美味しかったのですが、とても暑い日だったのでかき氷が最高でした。アーモンドキャラメリゼの食感と抹茶エスプーマのふんわり感、最後まで美味しくいただきました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
千疋屋総本店 フルーツパーラー(總本店 センビキヤソウホンテン)
神田/フルーツパーラー、カフェ
そろそろ食べたい千疋屋✨この日天気が良すぎて写真的にはなんだか映えない明るさになってしまった😅このパフェ水色のゼリーが入ってて惹かれました💙笑後輩はフルーツジュース飲んでました🍹_food
💖カフェ・ディ・フェスタ💖千疋屋日本橋本店一階のカフェ季節のソフトクリーム¥420(税込)毎月味が変わるので、何度伺っても飽きないのが良いです‼️今回は『カップ』にしましたが、濃厚でそんなに直ぐには溶けてしまわず、ゆっくりと楽しめました(*´∀`*)✨✨見た目は、『コーン』の方が見栄えが良いかも。。。ここのコーンは硬めのワッフルコーンなのがGOODでーーーす‼️千疋屋さんの本格フルーツソフトクリームがリーズナブルに食べられてお得。席間も広々です(((o(*゚▽゚*)o)))
外部サイトで見る
星評価の詳細
ニホンバシ ブルワリー トウキョウステーション(NIHONBASHI BREWERY. T.S)
丸の内/イタリアン、ダイニングバー、バル・バール
♡--東京駅近グルメ--♡ずっと気になってた、デカプリン🍮カフェぽいけどクラフトビール🍺のお店。プリンだけ単体のオーダーは❌で飲み物と合わせてのオーダーとなります。が、ランチタイムに行ったので、ランチのあとのデザートとして追加しました🎵オーダーは今時のQRコード読み取り非接触。▫️エビとほたてとすだちのジェノベーゼ💴1200円おかわり自由のサラダとスムージー付き▫️自家製プリン💴770円ドリンクは単体で普通に600円とかするからランチと抱き合わせ、最高コスパ🤣しかも、声を大きくして言いたい‼️サラダ🥗とスムージー🥤お代わりし放題‼️やばーい(>ω<)/。・゜゜・2000円アンダーでガッツリ腹パン仕上がり♥️サラダもちゃんとしてボリューミーだしスムージーは甘くなくて、凄く身体に良さそう~😆良き❗パスタ、しっかりジェノベーゼで麺も、モチモチでウマウマ😋💓💓ちょっとぉ、ランチのクオリティ高過ぎじゃーん‼️食後のお楽しみぃ😍🎵キターーー♥️プリン🍮プリン🍮てか、予想以上にドデカサイズ🤣きゃーヾ(´∀`ヾ)固い、固い、重い🤣す、すごっ💦で、一口パクっ😆うんまー⤴️やばーい‼️これ、私のプリン史上一番かも♥️外側はなかなかの固めな感じに中はレアたっぷりのトロトロさがあり、舌触り滑らか~⤴️(≧口≦)ノ写真で分かるかなぁ?ほんと、密で濃厚、重いのー😁‼️‼️いやぁ、これ程とは味もまた、美味しくて、もー👏拍手もの。見た目以上な満足感めっちゃおすすめ😆✼•NIHONBASHIBREWERY.T.S⌚平日ランチ11:00~14:00ディナー17:00~21:45土日11:00~21:45📍東京都千代田区丸の内1丁目11−1✼•🍮#🍮
平日の雨天の日に伺いましたが、ほぼ満席でひっきりなしにお客さんが来ていました!お店の雰囲気がとても良いのですが、カジュアルに飲めるようなカウンター席もあってどんな場面でも使いやすそうです。飲み物はビールの種類がとても豊富!私はビール飲めないけどクラフトビールやIPA好きな友人は喜んでました(^^)サワーやハイボール、ワインなどもありビール飲めない私でも楽しめました。名物のプリンをずっと食べてみたかったのですが期待を裏切らずとても美味しかったです。お酒を飲んでもパクパク進みます!あとはウニのクリームパスタがもっちもちで最高でした♩
銀座 篝 大手町店
大手町/ラーメン、つけ麺
銀座篝大手町店にて、ランチ♪濃厚煮干しつけsoba大盛1,000円!量もたくさんあって食べごたえ抜群!味ももちろん美味しく、見た目も映えてました😊大手町付近で、ラーメン又はつけ麺探している方おすすめです🙆♂️是非、みなさん行ってみてください!
【かがり大手町】鶏白湯SOBA980円会社のこんなに近くにかがりがあるとは知らず、朝から昼はこれを食べると心に誓って仕事。やっと17:00にランチ。変な時間なのに店内満席。提供までは5分ほど。スープがバターみたいに甘くて美味しい〜このスープがさつまいもやカボチャとよく合います。柔らかい鶏チャーシュー3枚で満足感もバッチリ。味玉はどこのラーメン屋さんでも欠かさず追加。絶妙な半熟卵。野菜も食べれて、スープが身体に染み渡る。生姜を入れて身体も温まる。今日のランチにはぴったりでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細