恵比寿・中目黒・目黒 × 割烹・小料理に関する検索結果
すべて
記事
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
ヤジメシ ボリューム満点東京グルメ
恵比寿「手打ち酒彩蕎麦初代」初代の白いカレーうどん1210円、サービス生トマトの炊き込みご飯0円。恵比寿駅近くの白いカレーうどんが人気のこちら。うどん屋さんというよりお蕎麦メインな感じで1階はカウンターのみ。辛さが選べて普通を。サービスに生トマトの炊き込みご飯を。見た目がキレイ。上の白いのはじゃがいもムース。常温のムースの下は熱々のカレーうどん。かき混ぜて食べてくださいとの事です。カレーがめちゃくちゃクリーミーになります。どろどろ粘度の高いカレーですが、辛さはなく牛肉が溶け込んでいる。うどんもツルツル美味しくて、見た目だけじゃない実力派カレーうどん。うどん食べ終わったらトマトの炊き込みご飯を投入。トマトの酸味がいい感じのアクセントでカレーライスとしても美味しい。
投稿日:2022年8月17日
東京都100投稿
ahotan
【白いカレーうどん】初代といえばお蕎麦。お蕎麦って美味しいんだなって感じさせていただけるお店ですね。身体にもよきということで。最近お蕎麦率があがってきております。恵比寿でお蕎麦食べるなら、初代。迷わず行けるお店があるのは幸せです。が、先日はカレーうどんを食べてしまいました。お芋のムースが白いんですね。これまた美味。
投稿日:2022年11月17日
東京都10投稿
クリームパスタ
白いカレーうどんが有名な初代へ行ってきました。開店前であまり並んでおらず、開店と同時に入れました!カレーうどんに、じゃがいも、生クリーム、スパイスの特製ムースがかかっています。あっさりしているのでカレーうどんに合います。美味しい!ランチ限定でトマトの炊き込みご飯が無料でついてくるのが嬉しいです。お米も美味しい!
投稿日:2021年11月28日
紹介記事
恵比寿でランチに和食が食べられるお店ご紹介!おすすめ5選
恵比寿でランチといえば和食をイメージする人は多くはないはず。しかし、恵比寿にはイタリアンだけでなく、おいしい日本食が食べられるお店がたくさんあるんです♪そこで今回は魚料理や肉料理、うどんなど、日本人の心を感じられる絶品和食ランチをご紹介します!
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
Maru
東京恵比寿『板蕎麦香り家』いつも並んでいる人気蕎麦屋さん。たまたまこの日は待ちが1組だけだったのでラッキーでした。とっても和を感じる店内で様々な和食メニューやお蕎麦のおいしさがより際立ちます!天ぷら盛り、万願寺とうがらしの煮浸し、山かけそばをいただきました😋〒150-0013東京都渋谷区恵比寿4丁目3−10センチュリー・パーク1F
投稿日:2023年8月24日
東京都500投稿
うー
恵比寿駅からすぐの人気お蕎麦屋さん、板蕎麦香り家に再訪しました!前回はお蕎麦を麺つゆ、ゴマつゆでシンプルに味わいましたが、この日は舞茸の天ぷらをつけてみました!ランチタイムはサービスで炊き込みご飯も楽しめるのが嬉しいですねぇ。待つこと10分弱で到着!お蕎麦は太麺です、やっぱりしっかりした歯応えと蕎麦の風味が楽しめてこのお店は太麺がイチオシですね!天ぷらも舞茸の食感とたまらない味わいでパクパク食べてしまいます。あっという間に完食、また行きます〜
投稿日:2021年2月4日
東京都100投稿
Jinei
異常な程の暑さが続く中恵比寿で1人ランチ以前より行きたかった板蕎麦香り屋近くにあるうどん山長の系列店うどん山長もめちゃくちゃ美味しくて超有名店そんな系列店が同じ恵比寿にある板蕎麦とは山形県内陸部の郷土料理の蕎麦で農作物の集会で振る舞う時に木箱に入れて取り分けて食べるのが縁起物として広まった江戸蕎麦とは違って色も黒く太切りで固いのが特徴で、山形の田舎そばは、噛めば噛むほどそば本来の味が出る噛むそばであり、また山形風そばつゆは、だしで割った薄めの味付けであり、そば全体をそばつゆに漬けて食べるのが、山形そばの正しい食べ方とされている。香り屋さんに到着!コロナで空いているかと思いきややはり名店!行列で並ぶ事にお店は少し奥ばった場所にあり、風情ある店構え並ぶ事15分ようやく店内に、席はソーシャルディスタンスで飛沫感染パネルが各席に設置席数はもともと少ないが更に制限している様子もちろん注文は天ぷら蕎麦太麺、細麺を聞かれた太麺と言いたいところでしたが正直、細麺派という事で細麺を注文待つ事10分、ランチタイムは炊き込みご飯が無料との事で注文する。見た目、めちゃくちゃ美味しいそうで映える先ずは塩で蕎麦だけを食べてみる!美味い!蕎麦そのものも香り、旨味、歯応え実に美味いタレをつけて食す!出汁がきいたしっかりとしたつゆこちらも美味い天ぷらもサクサクで塩でもつゆでもどちらも抜群に美味い炊き込みご飯が優しく癒される最後の蕎麦湯でフィニッシュ!大満足の蕎麦でした。ご馳走様でした。#
投稿日:2020年9月12日
紹介記事
恵比寿の本当に安い居酒屋8選!仕事帰りのちょい飲みはここで決まり
恵比寿で安い居酒屋を探しているあなたに朗報!安いと聞いたはずなのに結構お金かかるじゃん、みたいな経験をした方は多いのではないでしょうか?でも心配はいりません!この記事では恵比寿で本当に美味しくて安いお店のみを8店厳選してみました♪
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
team t&t4416
【個室・雰囲気重視のお店/恵比寿】恵比寿から徒歩で3分くらいでしょうか?恵比寿で個室で探していて思い出しました。以前も数回夜に伺ったことはありますが、ランチは初めてかも。今回は接待で2名でお邪魔し、半個室のようになっている空間を予約しました。お店は地下になっていますが日の光も入ってきて閉塞感無く開放的。ランチコースは3500円のものを選びました。お料理は前菜から。(お品書き写真撮り忘れましたw)2段重ねのガラスの器に入っていてとても綺麗。鴨とホタテの料理、味も〇。2品目はカルパッチョ。野菜たっぷりで女性は喜びます。3品目は揚げ物。これがいちばん美味しかった!!ふわっふわでお出汁も効いてて。なんてお料理だったかな…4品目は和牛のグリル。シンプルで塩、レモンで頂きます。おいしゅうございました。お肉は3500円のコースとしては美味しいものでした。最後はデザートとコーヒーなどが付きます。プリンとソルベ、ケーキなどボリュームもあります。男性でもお腹一杯になる量です。また伺います!ご馳走さまでした!
投稿日:2022年1月26日
公式情報
紹介記事
【新スタイルの和食】いつもの時間を、恵比寿の「春秋ユラリ」で贅沢なものに。
東京の恵比寿に佇む「春秋ユラリ」。ここは【木漏れ日】と【波紋】という2つのコンセプトを持つ空間で、素材の力を存分に活かした"新和食"を楽しむことができるレストラン。ここ「春秋ユラリ」が"急に連れて行っても失敗しない"・"女性が男性に連れて行ってほしい"と支持される理由をご紹介します。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
「驀仙坊」食べログ3.72TOP5000中目黒駅徒歩5分くらいの場所にあり、手打ちそばが有名でタモリさんや芸能人も訪れるとか。店内はゆったりとしたテーブル配置で清潔感があり上品。落ち着いています。ここ“驀仙坊”さんは、もともと学芸大学駅にあった“夢呆(むほ)”というお店で修行された方が料理長としてオープンされたお店。夢呆の時代からタモリさんも通っていたそうで聞いただけでも確かな味の確信になります。蕎麦提供はゆっくりだったので時間に余裕がある時が良さそうです。蕎麦は香りが良く角が立ち喉越しも最高です。細さは均一ではないようです。暑い夏場に蕎麦の風味が堪りません♪返しは濃い目で好みでした。鳥そぼろごはんは甘辛く品が良いのにどこか馴染みのある味で美味しかったですよ。蕎麦湯は少し濁りのあるタイプでした。蕎麦前が沢山あるので興味を引くものの、まだまだアルコール類提供禁止なので次回のお楽しみに。食後は中目黒川沿いを散歩し光明泉で汗を流し最高の休日になりました。ご馳走さまでした!店名でもある驀仙坊(ばくざんぼう)調べてみたところ固有名詞なく、一つずつ中国語で調べてみると『驀』は一直線に、又はまっしぐらに突き進むこと、馬がかける。『仙』は、修行などにより世俗の人を超える存在になったとなった人。探し求める。『坊』は僧、職人。これらを合わせた意味合いなのではと思います。なんとなく伝わりますよね。驀仙坊(ばくざんぼう)住所東京都目黒区青葉台1-22-5アクセス中目黒駅から徒歩5分営業時間[月~金]12:00~15:30(L.O)18:00〜21:30(L.O)[土・日・祝]12:00~20:00(L.O)定休
投稿日:2021年8月25日
東京都10投稿
ぶちあげまん
中目黒駅から徒歩5分程にある人気店。ランチの時間はいつも混んでおり、今回は遅いランチタイムに訪問。そばのコシと風味が抜群に美味しいです。出汁も鰹ベースでしっかりめの味です。ご飯もセット食べましたが、お目当てのささみご飯売り切れとのことでしたので、次回リベンジ!さすが人気店。中目黒でこの暑い夏を乗り切るのにぴったりなお店でした。空間も和モダンで落ち着いており、上品です。ちょっと落ち着いたところで和食を味わいたいときにはめちゃくちゃおすすめ。ご馳走様でした!
投稿日:2023年7月12日
東京都400投稿
Mr.ウマーベラス
手打ちそば驀仙坊でランチをしました!遅めの時間だったので、一組待ちでしたが、さすがの人気店ということで常に満席です!梅の冷たいお蕎麦と日替わりのミニ丼をいただきました!日替わり丼は黒豚とズッキーニでした!店内おしゃれで、デートや家族との食事など色々な状況で利用できます!せいろを頼んでいる方が多かったです!中目黒駅から徒歩5分ほどでしょうか?アクセスも良いです!
投稿日:2021年9月21日
紹介記事
中目黒でそばを食べたい方必見!筆者厳選のそば7選をご紹介!
グルメの激戦区としても有名な街・中目黒には、カフェやイタリアンなどおしゃれなお店が多いイメージですが、実はおいしいそば屋さんがたくさん立ち並んでいるんです!そんな中目黒のそば屋さんの中から、今回は厳選した7つのお店を紹介いたします!
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
はちこ
平日月曜の夜21:20くらいに来店しました。お酒を飲んでるお客さんが大半ですが、定食を食べにきてる1人客もちらほら!カウンター席は1人利用の人が入れ替わりで、繁盛してました。注文したのは肉じゃが定食に、ちょい足しトッピングどチキン南蛮お肉が2つごろっと大きいので、ご飯おかわりが進みました!
投稿日:2023年9月22日
東京都10投稿
nico☺︎
土鍋で炊いたご飯が美味しいと評判のお店実家に帰って来た様な家庭料理を食べさせてくれるお店です。さばの味噌煮定食¥1.040単品のチキン南蛮追加忘れましたが、定価の200円引き📍土鍋炊ごはんなかよし本店住所東京都渋谷区恵比寿西1-8-2電話番号03-3496-4795営業時間11:00~23:00
投稿日:2023年5月19日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
📍恵比寿土鍋炊ごはんなかよし『若鶏と茄子の柚子おろし定食』950円恵比寿に本店を構える種類豊富な和定食が食べられるお店🍚🥢肉じゃが定食やさばの味噌煮定食、唐揚げ定食など魅力的なメニューがたくさんありましたが、私は行く前から決めてた柚子おろし定食にしました!茄子がしみしみ〜🍆🤍口に入れたらすぐ溶けちゃうくらいに柔らかくて、若鶏もぷりぷりだった!柚子とおろしのさっぱりコンビが相性抜群でほんとに美味しい、🤤定食のごはんはすべて土鍋で焚かれてるからふっくらつやつや✨噛めば噛むほどお米の甘みが際立って、白米だけでお茶碗1杯余裕でいける🌱お代わりも無料とか最高すぎ!!コスパ良く美味しい和食を食べたいときに心からオススメできる、そんなお店でした!渋谷などにも店舗があるので、気になった方はぜひ🙈💛[店舗情報]📍東京都渋谷区恵比寿西1-8-2🕒11:00-21:00🍃なし・@tono_tabesta様、ご協力ありがとうございます😊
投稿日:2022年5月17日
紹介記事
ランチで気軽に立ち寄れる!恵比寿の定食屋さん9選♪
日本を代表するおしゃれタウン恵比寿。ちょっと敷居が高いレストランが多いイメージですよね。しかし、そんな恵比寿にも気軽に入ることのできる定食屋さんも数多く存在するんです!定食が食べたい!と思った時はぜひこの記事を参考にしてみてくださいね♪
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
junjun09090909
【】【】行ってきました(∵ゞ🥢食べログ3.54💰2人で1.6万円くらい🚶♀️恵比寿から徒歩8分明治通り沿いで渋谷駅の中間点。けっこう歩くかな〜。でもめっちゃオススメです✨元々、魚屋さんだったらしく、お魚がチンチャ美味しい🐟🏠店内は落ち着いた大人な1枚目の名物アテ巻き盛り合わせは特上でも4,000円、コレだけで腹一杯になるんじゃないかと🤣お刺身美味しくお酒もススム🍶牡蠣フライも煮魚も👍🏻̖́-ただドリンクが少し高め設定なので、上手に飲んでくださいな👏
投稿日:2023年4月10日
東京都500投稿
うー
恵比寿の人気魚料理屋さんにて、ミックスフライ定食と、お刺身いただきました!大きなエビに大好きなカニクリームコロッケ、そしてホタテにアジと海鮮づくしで大満足◎隣の方は大きな刺身盛りをペロリと食べていて、次はアレが食べたいなぁ〜夜も背伸びして行ってみたいお店です!
投稿日:2020年3月25日
8
ユーザーのレビュー
東京都300投稿
ZMA066
喧騒の中緑生い茂る蕎麦屋さん皆さん。こんばんは💫ZMAです🙏。今日は平日最後ということでラストのお蕎麦屋さんご紹介しましょう♪♪最後ぐらいちょっと飲んじゃいましょうか❣️恵比寿にある「恵比寿箸庵」さんにお邪魔します🖐🏼恵比寿駅から歩いて3分のところにあるお蕎麦屋さんなんですが、ザワザワガヤガヤした都心から近いのにうって変わって静かな雰囲気。。今日はゆっくりとテラス席でアラカルトを注文しながら食べて行きましょう♪☆新潟県麒麟山伝統辛口¥748辛口でもスッキリと飲みやすいタイプ😙少し飲んでると、、「ワンッ❗️」🐶あ😀ワンちゃんだ^o^ここはペットOKなお店です😙皆さんもワンちゃん連れて食べに行っても楽しいですね♪♪★チーズ豆腐とトマトのカプレーゼ¥638従来のものよりアッサリしてますね☆相性はバッチリ❣️★新じゃがと酒盗のバター焼き¥638これは酒飲みの方なら誰もが好きなやつですね😍。酒盗とじゃがいもがタッグを組んでより一層美味しい仕上がりになってます☆これに日本酒をいれると、🤤ハァ〜しゃーわせ。★モッツァレラチーズの玉子焼き只の玉子焼きがチーズが入ったことでふくよかな味に😄★せいろ¥880さぁ❗️〆のお蕎麦ですよ☺️。使用した粉は福井県大野町✨。食べる前から蕎麦の良い香りが🤤。では、ズズッ🌟。おっ🤗コシも喉越しも十分❣️鼻から抜ける香りが良いねぇ〜☆ご馳走さまでした🙏これでお会計は¥3000ちょっと👍昼間から飲んで食べるにはちょうどいいお値段です☆調度品やインテリアも素敵で時間を忘れそうなぐらい居心地のいいお店なので恵比寿でお蕎麦食べたい時に寄ってみてください☆ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋店舗基本情報☎️お問い合わせ050-5592-3865予約可否予約可🚃交通手段山手線恵比寿駅西口より徒歩3分
投稿日:2022年5月20日
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
hiromi_qoo
☆★☆穂のか☆★☆武蔵小山の名店居酒屋、穂のか。日本酒の美味しいお店です。カウンター数席しかないお店で、中々一見さんや若者には入りづらい…でもお店の方はとても親切で、お料理もシンプルだけどとても美味しくて真似したくなるものばかりでした!アボカドとクリームチーズの肉巻き〜バルサミコソース〜トロッとしたアボカドとクリームチーズ、カリッとした豚肉がよく合います!家でも見よう見まねでやってみたけど美味しかったです✨
投稿日:2020年1月2日
紹介記事
武蔵小山の居酒屋おすすめ7選!隠れ飲みスポットで今夜は飲もう♪
武蔵小山は、目黒からも近くアクセスしやすい街。大型商店街を中心に活気のある街ですが、落ち着いていて洗練された居酒屋さんが沢山あるんです!今回はそんなちょっとディープな居酒屋さんをご紹介します。この記事を読んで、今夜は武蔵小山に飲みに行きましょう!
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
kintore86
恵比寿駅くら徒歩3分にある八寸恵比寿店ここはアクセスもよく、店内も落ち着いた空間で本格日本料理が楽しめます。炙りしめ鯖寿司や揚げたての天ぷらなどがオススメです。目の前で職人さんが料理してくれるから雰囲気もバッチリ。どんなシーンにでも合いそうなお店です。恵比寿に来た時は是非行ってみてください!
投稿日:2022年1月29日
東京都10投稿
Tony
夏野菜の天ぷら。これが最後の夏野菜ですか?これが2019最後ですか?まだ食べたいまだ食べれるまだ食べなくて、、そんな夏野菜楽しめる居酒屋をスポットと哀愁をつけてaumoに投稿します、、スポット便利だなぁ。なんてね。しっぽりサッポロラガーの瓶があったので縛って飲みましたと。
投稿日:2019年9月4日
紹介記事
恵比寿のムードある個室でディナーがしたい!デートから接待向け8選
恵比寿の大人な雰囲気のお店で、個室ディナーをしたいと思っているそこの貴方!今回は、デートや女子会に合コンなど、様々なシチュエーションで使える恵比寿のおしゃれなお店を8店紹介していきます!おしゃれな個室で優雅なディナーを楽しんでください♪
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
Jinei
新年明けましておめでとうございます恵比寿で新年会という事で本日は和の食いがらしさんに訪問。ここは旬の食材を使った美味しい料理が楽しめるお店。半個室のテーブル席を予約付き出し、お凌ぎ、お碗、お造り、焼き八寸、炊き合わせ、と流れる様にお任せ新春フルコース炊き込みご飯は雲丹をチョイス一つ一つの料理に繊細なこだわりと匠の和の技術を感じる新鮮な食材を生かした料理に感動しました炊き込みご飯も最高に美味しかったです最後外までお見送り接客も素晴らしくお土産の黄柚水羊羹は最高に美味しかったですご馳走さまでした
投稿日:2020年1月10日
14
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
team t&t4416
恵比寿の行きつけシリーズ!Ebisu言の葉アクセスは、東口徒歩5分くらいでしょうか。鉄板焼き屋さんにしてはリーズナブルな価格かと思います。店内も落ち着いていて、カウンターとテーブル、個室もあるので、接待でも使わせて頂きました。王道の野菜焼き、肉、ガーリックライスという安定したうまさ。やはり、カウンターで食べる鉄板焼きはサイコーです。個室にはテラスもあって、大事な人を連れて行くには間違いないお店かと。店員さんもみんな明るくて、気が利きます!!おすすめです!!
投稿日:2021年1月22日
紹介記事
恵比寿で熱々な鉄板焼きを♡行かなきゃ勿体ない鉄板焼き店9選
恵比寿には、デートやショッピング後にピッタリな鉄板焼き店がたくさんあります!料理を目の前で調理してくれる鉄板焼きは、見ごたえ抜群でデートにもおすすめ♪そこで今回は、恵比寿にある筆者おすすめのお店を9紹介します!是非参考にしてくださいね!
ユーザーのレビュー
東京都400投稿
Mr.ウマーベラス
恵比寿にあるおしゃれ割烹りくうでディナーを楽しみました!メニューはお魚を使った鮮度抜群な数々で、メインの茨城牛が本当に美味しかったです!板前さんもとてもカジュアルに話しかけてくださり、料理の説明も丁寧にしてくださりました!こういうの結構嬉しいですね!頼んだのはコースでしたので、サクサク出してもらって良かったです!コロナもだいぶ落ち着きましたかね?割と混雑しておりましたが、店員さんもフェイスガードしていて対策はバッチリのようでした!1番の驚きは北海道産の水蛸をお塩でいただき、噛めば噛むほどタコの旨味が出てきたことですかね!再訪します!
投稿日:2020年10月4日
17
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
あんよ
恵比寿の駅から近く。美味しいお店が複数入ったビルの中にある【鮨くまくら】さん。エレベーターを降りると直ぐにお出迎え。店内はカウンターと、奥にカウンター付きの個室。ひとりだけど、白鶴をいただいて楽しむことに(*´艸`)ガリは角切り。◾︎前菜三種車海老と茄子のごま餡掛け北寄貝ともずく甘鯛の松川焼き、ヤングコーンの茶碗蒸し・佐渡のまぐろ中トロというより、大トロ寄りほぼ、大トロ!創業161年の桶長さんの鮪。64kgの小ぶりな魚体との事でしたが脂のノリが良い!◾︎アイナメの山椒がけ鬼おろしや木の芽などでさっぱりと◾︎山口県産、白いかの梅そうめん混ぜて麺つゆとともに。優しい梅の香りと甘い白いか・いわしは口の中で溶ける味わい◾︎アブラボウズの藁焼き、好みで柚子胡椒を使ってかなりジューシーなので柚子胡椒とよく合う・金目鯛、6日寝かしたものねっとり、旨味凝縮!◾︎神奈川、小柴の太刀魚の塩焼き脂ののった太刀魚はおろしでバランスをとって・鮪赤身の漬けシャリが見えないほど、鮪で包まれたお鮨は最高!!としか言えない。◾︎長崎のかれんと呼ばれる牡蠣小粒だけどぷりっぷり、旨みと甘みがぎゅぎゅっと、口どけはミルキー♡・コハダ酢加減はしっかり目、かなり肉厚で食べ応えあり・カマスの炙り表面は香ばしく、身はふわふわ・山口県宇部の車海老大きくてシャリが見えない!身は甘い♡・ますこの醤油漬けの巻物新物!!紫蘇と共に◾︎べったら漬とおくらこのおくらがとても美味しくてびっくり。・トリ貝臭みもなく歯切れもよく。・ムラサキウニ宮城の片倉の生ウニ♡たっぷり軍艦で!◾︎フグの白子丼中に自家製の海苔の佃煮とトリュフオイル・穴子はたれタレ多めで美味しい♡◾︎卵焼き甘いプリンのような卵焼きが増えている中、昔ながらの卵焼きが良い味を出してらっしゃる。最後は・干瓢巻き甘すぎず、しっかり漬かった干瓢。◾︎蜆のお椀アオサがたっぷり。デザートは・自家製わらび餅黒蜜もお餅も全て手作りだそう。銀座の鰤門さんに10年以上いらした親方は私よりひと回りもお若いのに、話上手で感じも良くて、技術もピカイチ✨️来店は常連さんが多い中にぼっちで行っても楽しめた♡予約が取れないお店になってしまいそうな予感!!ご馳走様でした。
投稿日:2023年6月12日
東京都10投稿
しりげグルメ
*お任せコース:22,000円銀座の鰤門や立ち食いまさといった名店で握ってきた大将熊倉さんが満を持して2022年7月にオープン!開放感がありながらも落ち着いた雰囲気の店内はカウンターはもちろん、個室も完備!まだ1年足らずなので食べログ評価は低いが今後評価が上がり人気店になること間違いなし!大将の妥協しないこだわりを随所に感じる素晴らしい内容だった!前菜からアクセル全開!旬の野菜であるトウモロコシと枝豆を使ったしんじょや雲丹や毛蟹といった高級食材も登場!季節感溢れた見た目も味も完成された逸品です!前菜の後の序盤はつまみと握りを交互に提供!早速大トロの握り!夏のこの時期の鮪にしては見事なクオリティ!シャリは古米を使用!粒立ちが良く噛み進めるとほんのり粘りが出る程度なので癖がなく誰しもが美味しく感じるシャリに!お酢は赤酢と米酢のブレンドで酸味は程よい!塩味も程よく効かせているので握りでも酒が進む!寝かせることで程よく熟成されたネタが多く手間隙かけていることがよく分かる!しまあじは2週間も寝かせてるのに雑味が一切なく熟成された旨味が爆発!またのどぐろに海苔の佃煮を合わせたり稚鮎を湯葉で巻いたりと他では見ない組み合わせは懐石料理の技術も織り込まれているなーと感じた!そして自家製のこだわりもすごい!自家製の塩辛は余分の水分を取り除き柚子胡椒を効かせていてめちゃくちゃ美味かった!持って帰りたいくらい!デザートのわらび餅も自家製!黒蜜まで自家製!わらび餅は本わらび粉を使う徹底っぷり!お腹いっぱいの品数、雲丹2種類を始めたとした高級食材の数々、手間隙かけた下処理などなど恵比寿の地でこの内容で20,000円+税は驚き!お酒のラインナップも申し分なし!而今の白鶴錦がめちゃウマやった!個室もあるので接待やお祝い等にもピッタリ!カウンターでもお話が面白い大将と楽しめますよ!接客もとても良く最後まで心から楽しめました!また違った季節に違うお魚を堪能したいな!
投稿日:2023年7月2日
東京都300投稿
じゅりぽん
♡----恵比寿グルメ----♡恵比寿西口からすぐ、大通り沿いの飲食店ビルの6階に今年7月29日にオープンしたばかりの「鮨くまくら」@sushi_kumachan銀座鰤門で12年修行され、二番手で握られていた熊倉大将。一見強面😅ですが、気さくで楽しませて下さる雰囲気が素敵な大将です。▫️おまかせコース22000円贅沢な旬の素材と素晴らしい内容の握り12貫とお料理7品のコースでした。凄く美味しかったぁ‼️お店の立地も駅近で便利だし、店内雰囲気も高級感があり、素敵なお店。テーブル個室も、個室カウンターもあるみたい。おつまみも、お鮨も、タイミング良く提供され素晴らしいお鮨屋さん♥️今後のご活躍に期待大~✴️そしてすぐに、有名店、予約困難点にになりそうな予感がする。。。今のうちに行くべき鮨屋かと。オススメです‼️‼️✼•鮨くまくら時間17:00〜23:00❌日祝定休📍東京都渋谷区恵比寿西1-9-7グランベル恵比寿西6F✼•_food
投稿日:2022年10月8日
18
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
あんよ
恵比寿の隠れ家お鮨屋さん【恵比寿鮨藤】さんへ。老舗のお鮨屋さんから独立されたそう。店内はL字カウンター。鮨屋には珍しい備長炭の石造りの焼き場がカウンターの後ろ側、職人さんのすぐ背中側にあるというカッコイイつくり。店内カウンター端には生花が活けられ、毎週かわるそう。行った時にはカシワバアジサイ。コースはおまかせ1本。ホタルイカを備長炭で炙って、辛子酢味噌で太刀魚は皮目を直接備長炭で焦がし、炭の香りが加わって香ばしく♡手巻きで直接いただく蒸し鮑~やわらかな鮑でお出汁も美味しい♡お造り(鴨川の金目鯛の昆布締め、北太平洋にたり鯨、自家製玉ねぎ麹)アサリの茶碗蒸し~アサリのお出汁に生のあおさを生の桜海老とそらまめのかき揚げフグの白子は下にはシャリ、鼈甲餡と七味スミイカ~塩で春子鯛の昆布締めメヒカリの自家製一夜干し~骨までいただける★毛蟹~蟹酢のジュレ塩釜の鮪~鮪はやま幸、延縄でとった鮪の中トロはとろける味わい♡こはだ~締まり切ってない優しい酢の味わいがいい。鱒の漬けほっき貝~活北寄貝を軽く炙って雲丹は馬糞雲丹対馬最高級・紅瞳ののどぐろ皮目は炭で直炙り、焦がした香りがたまらない!穴子はタレと塩でサビ入りの干瓢巻き芝海老と山芋を使ったたまご焼き味噲汁おもてなしの花言葉を持つ藤を店名に掲げ、お客様に向き合う職人さんたちの温かいおもてなしを受けられる素敵なお店。ご馳走様でした。
投稿日:2023年6月27日
東京都200投稿
だるまグルメ
備長炭の炙り寿司が自慢🍣恵比寿にしっぽり佇む🫧備長炭で炙ったこだわりの握りと逸品料理がいただける🥰【鮨藤】恵比寿《行ってみてネ❤️🔥point》◉備長炭で炙る握りを食べてみたい方🍣◉バランスの良いお鮨コースがすきな方🥢◉恋人/ご夫婦/接待👨💼▷▷order▷▷🔸恵比寿鮨藤コース:19,800円◉毛蟹のお出汁とカブのすりながし◉備長炭で焼いた太刀魚の巻物◉蒸し鮑◉藁焼きのシマアジと鯨◉鱈の白子白菜のすりながし◉あん肝の煮付け山椒かけ◉かますの天麩羅梅肉と大葉添え初ものそら豆◉鰤の炭火炙り大根おろし添え◉スミイカ握り◉春子鯛の昆布〆握り◉鰆の炭火焼き◉毛蟹の味噌和え蟹酢のジュレ◉大トロ握り◉コハダ握り◉赤貝握り◉イワシ握り◉いくらと雲丹の小丼◉のどぐろ炙り握り◉穴子握り塩◉穴子握りタレ◉わさび入りの干瓢巻き◉玉子焼き◉味噌汁握りも一品料理ひとつひとつ丁寧な仕上げ、繊細な握りも工夫を凝らしたものばかり☺️全部が本当に感動の美味しさでした。🔹備長炭で焼いた太刀魚の巻物・鰤の炭火炙り・のどぐろ握り備長炭で炙られたお魚は、香ばしくて、香りもよく旨味が凝縮されます。熱を加えると脂が出て、甘みをよく感じるんです😍🔹いくらと雲丹の小丼大好きないくらと雲丹がちょいどよいサイズでいただけるんです🤍いくらプチっと、雲丹は甘くて、贅沢💎🔹穴子握り塩とタレ大変感動しました😭❤️両方を食べ比べできるのが嬉しい。皮の部分が甘く、最後に残らないし、ふわふわでとろけちゃうんです。虜になりますよ。店内は清潔感があり、季節のお花が飾られていて、とても明るい雰囲気です。気さくな大将との会話も弾み、おいしいお鮨と逸品料理に合うお酒も愉しめます♬
投稿日:2023年2月21日