うどん山長(うどんやまちょう)
恵比寿/うどん、カレーうどん、居酒屋

【】【】ディナー行ってきました(•̀ω•́)ゞ🥢食べログ3.68💰1人4,000円くらい🚶♀️恵比寿駅から徒歩5分出汁香る百名店のうどん酒場◥█̆̈◤࿉∥1枚目は天ぷらざるうどん✨️うどんは細麺でコシがしっかりのモチモチ系天ぷらが更にうまいっ❣️付け合せの鬼おろし大根と組み合わせは最&高更に超えるのがコレは1番最初に頼まなきゃなヤツデス❕予約無しで21時入店で1席あまっていた感じ予約しないとかなり難しいかと。ちなみに4,000円のコースがあり、サクッと食べて飲む贅沢があっても良いかも❤️

恵比寿にあるうどん山長。今回はランチメニュー「山長ひと通り」をいただきました。うどんは「かけ」を選びましたが、そのうどんと一緒に楽しめるように付け合せが充実してます。まず前菜3種は、ひと手間かけた料理で食欲をそそる一品でどれも美味しいです。うどんは、程よい太さでコシはしっかりあるものの柔らかくモチッとした食感で食べやすいです。出汁もしっかりと感じられシンプルだけど味わい深いです。また季節の天ぷらは海老を含めて6種類。サクサクの衣は薄くて軽くうどんとよく合います。ご飯は出汁入りで汁と一緒に茶漬けのようにしていただくとさらに美味しいです。この価格でこの種類&ボリュームはとてもお得に感じます。ランチ時間帯は混みますが回転は早いのでそれほど待たずに入れます。恵比寿でのランチタイムにぜひ試していただきたいお店の1つです。うどん山長恵比寿店〒150-0013東京都渋谷区恵比寿1-1-51エビスオークビル11F
外部サイトで見る
星評価の詳細
こんぴら茶屋(こんぴらちゃや)
目黒/うどん、カレーうどん

志保さんはそんなにカレーが好きなのか…w.いや、週三カレーでもokよ。でも誕生日のランチに笑いえね、ネイルサロンの後、クリニックで高濃度ビタミン点滴を打つのに空きっ腹じゃフラつくので危ないのよ。選んだのは季節のカレー。寒じめほうれん草、チーズのトッピング。しっかりした味わい。ご飯欲しくなるってレビューあったけど、本当ね!あつあつ、美味しゅうございました。今度は普通のお出汁のうどんも食べてみたいです。小さめだけど、紙エプロンも貰えます。ご馳走さま。

目黒駅徒歩3分百名店うどんを目指して、いざ「こんぴら茶屋」さんへ。創業は昭和58年と言う事で、かなりの老舗。店内は老舗感はありつつも、とても綺麗だ。テーブルもカウンター席はないが、4名席でもパテーションが置いてあるので、1人利用でも周りは気になりません。平日11:45頃来店、直ぐに入店できましたが食べ終わる頃には若干のウェイティングが出来てました。本日のメニュー・とろろ月見牛かれーうどん¥1,380-(税込)ここに来たら絶対的にまずは牛かれーうどんです!とろろ大好きな私は、迷わずとろろ月見かれーうどんにしました。スープは中辛か辛口を選べ、今日は中辛チョイス。兎に角濃厚。そしてその濃厚さを更に強調するかのような、とろろと黄身がしっかりと、うどんに絡みまくります。これは最強に自分好み!今日は注文しなかったが、残ったかれースープに追加でライスを頼むと、リゾットとしても2度楽しめるそう。これは次回のお楽しみです。こんぴら茶屋さん、絶対オススメ!ご馳走様でした!ぷはぁ~。
外部サイトで見る
星評価の詳細
おにやんま 中目黒店
中目黒/うどん

うどん食べログ百名店おにやんま中目黒店のれんのうどんとおにやんまの絵が目印食券を買います休日でしたが並ばずに入れました¥350-の冷やしおろし醤油揚げ玉が無料なのでかけましたすだちと大根おろしが最高😊✨香川県の小麦粉がキッチンにありました百名店なだけあってこだわりをもって作っているんでしょうね比べて言うのも何ですが五反田店とはちょっと違いましたどちらも美味しいですがうどんの硬さがこちらの方か私は好みでした中目黒に行って時間があったら立ち寄りたい飲んだ後の〆に良いかも?おにやんま中目黒店東京都目黒区上目黒3-3-11F中目黒ランチ

中目黒駅からすぐの所にあるうどん屋さん。大盛りのかけうどんにちくわとカシワの天ぷらをトッピングで700円くらい。麺はコシがあり喉ごしよく、天ぷらも油こくなくちょうど良い。うどんの麺、出汁、天ぷらのバランス良く美味しいです。さくっと食べれるしまた行きたいです。
星評価の詳細
博多うどん酒場イチカバチカ 恵比寿店
恵比寿/うどん、居酒屋

【】【】行ってきました(∵ゞ🥢食べログ3.52💰1人5,000円くらい🚶♀️恵比寿駅から徒歩2分にも輝く飲んで摘んで、UDONでシメる🏮と、言っておきながら、お腹いっぱいになりマサカーの〆UDONは断念😭なので絶対にリピり、うどんで〆させて頂く前提で居酒屋メニューをレビューしま🙇♀️1枚目のおでん🍢大根シミシミで必須な1品2枚目は博多名物の鶏皮🐓1人で5本はイけるあと、豚バラの唐辛子炒め🐷🌶´-博多名物の酢もつが相当に美味い🤤この店はツマミが美味すぎてメインのうどんに行けないところ◥█̆̈◤࿉∥それくらい充実の素晴らしきお店👏絶対にリピる。言い訳だけどザルうどんあれば隙間に入ったと思われる😇

大好きな福岡のうどんが東京は恵比寿で食べられると聞いて行ってきました、イチカバチカ!実はずいぶん昔に訪れたことがあって2回目です、この日はランチでゴボ天肉うどんを注文、ランチサービスで無料の大盛りを注文します。しばしまつと到着したのがこちら、ゴボウの天ぷらがこれでもかと溢れてしまってます。ゴボ天を浸したり、そのままサクサクの状態でいただきつつ、うどんを一口食べると福岡のうどんを感じるフワフワ感にほっこり◎お肉も当然美味しいし、出汁も優しくてソフトなうどんとマッチします。今度は丸天頼むのもいいなぁ、駅から近いし、また行きます!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
博多ちょうすけ 中目黒店(【旧店名】二◯加屋長介)
中目黒/うどん、居酒屋、日本酒バー、焼酎バー

うどん百名店にも選ばれたことのある、中目黒の【二◯加屋長介中目黒店】さんが8月末に【博多ちょうすけ中目黒店】としてリニューアルオープン!二◯加屋長介時代にもランチで来たことがある、祐天寺へ続くガード下の人気店。リニューアルしても人気は健在!この日はお酒も好きなメンバーで訪問。・鮮魚のおまかせ3種盛合わせ・トマト酢・かまぼこバター・里芋の唐揚げ・明太卵焼き・厚切り雲仙ハムカツ〆にはやっぱりおうどん!・あさりうどん・もつ醤油つけうどん・明太バター釜玉に、トッピングを・ごぼ天・特上肉・温玉・かしわ天でオーダー。長介白湯檸檬サワーで乾杯、その後も魚料理専用柚子サワーやHIPHOPハイボール、究極のウーロンハイなどのサワーや、メニューに書いていない「良いの入ったんですよ!」の日本酒など...鮮魚はまぐろ、かんぱち、帆立。トマト酢の酢加減がめちゃくちゃ良かったし、詰んだかまぼこバターは発送にびっくり。里芋の唐揚げは2個付。炙り明太子も頼めばよかったかな、明太卵焼きも美味しかった。雲仙の麓で育った豚肉を使った分厚いハムカツ、〆のおうどんと、みんなでシェアしながら楽しくいただいたよ♡飲んだし食べたけどひとりあたり¥4000でお釣りが来た(;๏д๏)このコスパの良さも人気の秘訣だよね。〆のおうどんが抜かりなく美味しいから、ちゃんと胃袋におうどんスペースをキープして楽しむのをオススメするっ(•̀ω•́)✧ご馳走様でした。

✳︎ポコグルメ第61弾✳︎ここも博多名物を売りにしている居酒屋さ!他の写真撮り忘れちゃったのさ🧸今回出没したお店はこちら↓【博多ちょうすけ】@hakatachosuketokyoうどん×居酒屋がテーマのお店みたいなのさ!博多で大ブームとなっている「二○加屋長介(にわかやちょうすけ)は福岡市内に3店舗、パリにも系列店があるみたいなのさ!中目黒も博多ちょうすけになる前は二○加屋長介で8/26にリニューアルしたのさ🍺博多名物とビール、日本酒、焼酎は定番だけどここはナチュールワインとかも豊富に置いてるから色んなペアリングが楽しめるお店となっているのさ🍷中目黒高架下にあるから、中目黒に来た際には駅近だし行ってみるのさ!次はどんな店に登場するかな、、、、お楽しみに!!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
香川一福 恵比寿店
恵比寿/うどん、天ぷら、カレーうどん

【香川一福恵比寿店】恵比寿駅西口を出て、徒歩2分くらいの場所にあるうどん屋さん。平日の午前中、近くで仕事があり、そのあとオープンと同時に訪問。店名通りの讃岐うどんが食べれます。かけうどんと卵かけご飯をいただきました。シンプルな出汁とこしのある麺、美味しかったです。

ミシュラン3年連続受賞の絶品讃岐うどん🧡もちもちうどんにお出汁も秀逸🥢【香川一福】恵比寿《おすすめ❤️🔥point》◉香川の讃岐うどんがすきな方🥢◉うどん派の方🤤◉おひとり様/友人とも🙆♂️ミシュランガイド、ビブグルマン3年連続受賞のうどん店『香川一福』の恵比寿店へ行ってきました!!▷▷order▷▷🔸明太釜玉バター(並盛):750円🔸半熟卵天:150円🔹優しいお出汁の味わいにうにってしてる卵はまろやか明太子の塩気やバターのコクを感じて最高。おうどんはツヤツヤに輝いてました✨程よいコシがありつつ、もっちりふわふわ😍のどごし最強🔥麺は店内製麺、常に打ち立て、茹で立てを提供してくれます。こだわりに脱帽ですね😳🥰🔹思わず大好きな半熟卵天をトッピングよ🤭トロトロの至福な半熟加減でした🥚券売機で食券を購入して、席につきます。呼ばれたら食券を持ち、取りに行くスタイルです😉提供も早いのでランチタイムにサクッとでも◎飲んだ後〆うどんも◎*◇*◆*お店情報◇*◆*◇*◆*◇*◆*🏡店名:香川一福(いっぷく)恵比寿店🏣住所:東京都渋谷区恵比寿西1-2-7幸ビル1F📲TEL:03-6416-0626🛺交通手段:恵比寿駅より徒歩2分⏰営業時間:11:00〜21:00🗓定休日:なし💴予算:〜¥1,000🪪支払方法:現金のみ
外部サイトで見る
星評価の詳細
こがね製麺所 恵比寿店(【旧店名】こがねうどん酒場)
恵比寿/うどん、居酒屋

「香川県発のうどん屋さん」.恵比寿にはピザや餃子と並んで有名なうどん屋さんもいくつかありますが、その中でもトップランク(私調べ)で有名なこがねうどんさん。.初回だったので看板メニューらしい肉うどん(790円)を頼んでみました。価格帯としてはトッピング付けてもどのメニューも1,000円以内に収まる具合な感じ、チェーンのうどん屋に比べるとちょいと高いくらいですかね。.味は濃い目で甘めの味付けでした、私的にはこれかけそばの方が染み込んでなくて美味しいのではと食べながら思ってました笑酒場と付くくらいなのでお酒もちゃんのあるみたい、生中ハイボールあたりで600円。まあこれならふつうの居酒屋で良いのでは?(二次会三次会利用にもってこいかも?).

うどん食べたいなあと思って、本格讃岐うどんのこがねうどん酒場この日二日酔いだったので温かいうどんが良いなあと思い、釜玉うどんを選択出汁がしっかりしていて良いお味でした
外部サイトで見る
星評価の詳細
長命うどん 東京本店
恵比寿/うどん、居酒屋、ラーメン

恵比寿にあるうどん屋さん!無添加出汁の美味しいうどんを楽しめます😌この日はカレーうどんのランチセットを頼みました!うどんと揚げ物とかやくご飯がというとてもボリューミーな内容でしたが、美味しくて全部食べちゃいました😂うどん以外にも、そばとラーメンをうどんのように麺だけで楽しめるメニューもあるので色々と楽しめておすすめです!

✳︎ポコグルメ第21弾✳︎創業大正2年、100年を越える名古屋のうどん名店が東京に初出店さ🍜今回出没したお店はこちら↓【長命うどん東京本店】@choumei_udon_tokyo鰹節とブレンド節類出汁&つるつるもちもち麺なのさ!名古屋本店は「うどん手帖」で全国の名店50に選ばれているそうなのさ!「うどん手帖」があること自体知らなかったのさ!普通のうどん屋さんと違うのは、う中・うそ・うそ中というのがあって、『う』は“うどん”『中』は“中華麺”『そ』は“そば”という好きな麺を選べる方式なのさ!天ぷらと合わせると組み合わせは100通り以上にもなるそうなのさ!これは何回行っても楽しめるやつなのさ🧸皆も是非行ってみるのさ!!次はどんな店に登場するかな、、、、お楽しみに!!
外部サイトで見る
星評価の詳細