外部サイトで見る
信州そば むらた(しんしゅうそばむらた)
中洲/懐石・会席料理、天ぷら、そば
・福岡市博多区冷泉町にある信州そば【むらた】さん・・久しぶりに大好きな信州そばの【むらた】さんへ行ってきました。櫛田神社のすぐ側。人気店でいつも待ちますが、この日も丁度山笠期間中だった為、観光客や見物客が多く、少し待ちました。趣きのある落ち着いた店内。注文したのは二八の海老天ざる。(¥1850)少しお値段お高めですが、蕎麦は勿論、サックサクの天ぷらも最高です。時々無性に食べたくなるお蕎麦屋さんです。・・
信州そばむらたへお盆前にお寺へ行った帰りに叔父夫婦と久しぶりに大東園へ行こうとなり、開店前に並んでいたらまさかの予約でいっぱい!!あれ?今はコロナで外国人いないぞ!!と思ったのに、次は13:30だと言われて撃沈(*゚▽゚*)すぐ切り替えてからの、むらたでございます^^大東園の冷麺食べたかった(*゚▽゚*)博多駅の次の駅祇園から徒歩5分で櫛田神社に向かっていくとあります。博多総鎮守のお膝元で、酒・肴・そばの粋を楽しめるお店です。こだわり抜いた酒、肴、そして蕎麦。蕎麦はすべて手打で全国各地から優れたそばの実を仕入れ、石臼で挽いて使用されているそうです。自家製粉による蕎麦本来の味わい^^また、昼下がりに肴をあてに、酒を飲み、そばで〆る蕎麦酒屋としてる方もチラホラ見かけます(*゚▽゚*)11:30開店と同時に入店しましたが、あっという間に満席です。ソーシャルディスタンスとお隣同士にアクリル板をし消毒を徹底されていす。駐車場はありません。隣に櫛田神社の駐車場があります。
はかた天乃 KITTE 博多店
中洲/割烹・小料理、魚介料理・海鮮料理、天ぷら・揚げ物(その他)、海鮮丼
*明太丼:2,100円博多駅前KITTEのB1にあるはかた天乃!中洲にある日本料理店天乃(あまの)の系列店として2016年にオープン!朝昼は定食屋、夜は居酒屋として営業しており天乃のカジュアルラインとして人気のお店!今回は7:30-10:00の朝定食から福岡といったら明太子!ってことで話題の明太丼をチョイス!お店自家製の明太子は丸々としていて塩味と辛味は控えめ!漬け込んでいるタレは出汁の効いた優しいお味!明太子ならではのプチプチ感は健在だがもう少し何かアクセントがあってもいいかもしれない!ご飯の上にはたっぷりの錦糸卵!お情け程度の量ではなくたっぷり乗っているのが嬉しい!その上にはじゃこと韓国のり!色んな食感の違いが楽しめます!途中からお出汁をかけてお茶漬けに!このお出汁と明太子の相性が良し!普段お茶漬けってあんまりしないがこれはなかなか!そんなに飽きることなく完食しました!土日の朝でもそこまで混まないので博多付近宿泊の人にはオススメ!明太子以外にも海鮮丼や焼き魚定食など色々あるので気分に合わせて注文すると良いと思います!
思い出-明太子まつり1.はかた天乃映えてる味もまぁ美味しい!2.福太郎コスパ最強!美味しかった〜めんたい重が有名やから行ってみたいけど、高いよなあ
外部サイトで見る
博多 鮨 栞庵 やましろ
中洲/割烹・小料理、寿司、魚介料理・海鮮料理
⋘福岡・博多⋙✔︎おまかせ特上(¥17800)前菜/お造り/逸品/焼物/蒸物/握り12貫/巻物2種/椀物/玉/甘味.11月で一周年を迎えられた"栞庵やましろ"へ、約4ヶ月ぶりの再訪🐾夜のコースは上/特上/最上の3種類📝今回も前回同様【特上】コースをお願いしました🤲全26品、ボリューム満点の豪華内容です😋まずは前菜からスタート🌿この日はいちじくと胡桃の白和えやタコの柔らか煮、かぼちゃ豆腐、いか真薯、クリームチーズといぶりがっこ最中の5種🎨食材や彩りから季節を感じられ、目でも舌でも楽しめます🍁続いて握りがスタート🍣こちらの握りは熟成魚を使用した江戸前で、シャリは人肌程度に温かく、まろやかな酸味でどのネタとの相性も◎つまみと交互にテンポ良く提供されます🤏青森大畑の中トロから始まり、キジハタ、アオリイカ、貝柱、レンコダイ、シマアジ、漬けマグロ、雲丹、車海老、イクラ、大トロ、煮穴子、そして巻物がトロたく、かんぴょう巻き。そしてラストはふわしゅわの玉で〆💓丁寧な仕事が施されたネタはどれも絶品✨握りの途中で提供されたつまみはカンパチ刺身、カツオの燻製、鰆の幽庵焼き、木の子の茶碗蒸し、青さの赤出汁🥢特にカツオの燻製は演出も楽しく、脂の乗ったヤイトカツオに自家製の葱と生姜の薬味が相性抜群で最高でした🐟☁️博多駅から徒歩5分とアクセスも良く、カウンターの他に完全個室のテーブル席もあるので様々なシーンでの利用が可能です🙆♀️繊細で美味しいお鮨ごちそうさまでした😆🙏💫.【栞庵やましろ】📍福岡市博多区博多駅前3-22-5Mビル2号館1F🕛12:00~14:00,17:00~23:00📞050-5463-4483(予約専用).🍣
博多鮨栞庵やましろ@博多博多出張編。お一人山出張だったので、博多でシースー。気になっていた店にフラれたので、都内の店舗ではミシュラン星付きのやましろさんで、おまかせ握り(特上)を。やましろの鮨は、現在全国に11店舗あるらしく、九州初進出のよう。品数はつまみも含めてかなり多め。握りと交互に出てくるスタイル。テンポは早め。シャリは小さめで、最近少食になりつつあるオジサンにとってはありがたい。そして、ラストに干瓢巻きが出てくるのも好感が持てる。少し時間があったので、握っていただいた方と話をしたが、系列店ではあるものの、メニュー、仕込みともにほとんど各店舗に委ねられてるとか。全国のやましろさんを巡るという楽しみ方もできるのか…ピリついた感じもなく、居心地ヨシオくん。福岡に行かれた際は是非。ちなみにサザンだと、栞のテーマが好き。@naganoofficial様、ご協力ありがとうございました😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
西中州焼肉 きらく
中洲/懐石・会席料理、韓国料理、焼肉
🍽西中洲焼肉きらく🍽 📍福岡市中央区西中洲3-26 ⏱17時〜23時 ☎050-5303-9243 🌙不定休 息子の成人祝いに超高級焼肉店へ 🔖白トリュフオイルのチョレギサラダ 🔖スーパーネギタン塩と上タン塩 🔖キムチとナムルの盛り合わせ 🔖スーパーガーリックネギタン塩 🔖昆布〆牛タン 🔖和牛ハラミと和牛サガリ 🔖イチボとランプ 🔖きらくのホワイトマウンテン 🔖特選和牛タレと塩 🔖究極の和牛釜飯ご飯 🔖りんごソルベ 完全個室で、とっても店内も素敵✨ 個室に入ると、まずお箸を選ばせてもらえます🥢 こういうのって、悩むのも楽しい✨ 白トリュフオイルのチョレギサラダは とにかくおいしい🥗オイルなのにサッパリしてて 塩気が少し効いて箸が止まらない✨ 野菜苦手な息子もペロリでした😋🍴✨ お肉はまずはみんな大好きタン♥️ 楽しみに待っているとレモン🍋様が✨ レモン好きにはたまらないビジュ🍋 その下にはネギタン塩が眠っておられた🥹 とにかくタンなのに柔らかっ😳 おいしすぎて箸が止まらない🥢 タンが昆布〆、ネギタン塩と3種類あって どれも甲乙つけられない美味しさでした♡ 他にも亀の甲の塊を、表面を焼いたあと、 アルミホイルで包んでしばらく火を通して カットしてパルメザンチーズをたっぷり! そしてハラミとサガリで少しガッツリ🍖 サガリはタレで、ハラミはなんとマスタードで✨ 焼肉にマスタード!?って思ってたけど合う✨ そして最後のお肉はイチボとランプ🐃 最後にふさわしい柔らかくて脂が甘い 最高のお肉でした✨イチボは塩とわさびで🧂 この時点で食べたお肉は10枚ほど🤔 でも、どれもおいしすぎて大満足!! 少食な私たちには本当にちょうどいいし おいしいものを少しずつ食べれるのって幸せすぎた✨ そしていよいよ本日の〆✨ 「お茶漬け?おにぎり?」とか庶民がいってたら なんとウニ、イクラ、和牛、金箔、カニ‼️ そしてキャビアと豪華絢爛! 金箔が鎮座する釜飯がおいしすぎた! おいしすぎて感動してしまった~🥺 余ったご飯はおにぎりにしてテイクアウト! そして最後はりんごのソルベ✨ これがまたおいしかった😋 ハンドルキーパーの私はジャスミン茶🌿.∘ 息子はビールと、黒烏龍茶 大満足すぎるコースでした✨
⋘福岡・西中洲⋙▷極みコース¥12,000西中洲にある焼肉きらくで夜ご飯🥩🥢コースは¥6000〜あり、今回はお店の方おすすめの"極みコース"をお願いしました😌🤲〜コース内容〜▷白トリュフオイルのチョレギサラダ▷スーパーネギタン塩と上タン塩▷キムチとナムルの盛り合わせ▷きらくのロース▷本日のお凌ぎ/冷麺▷和牛ハラミと和牛サガリ▷本日のスープ/ずわい蟹のコムタン▷特選和牛タレと塩/イチボ&カメノコ▷〆のお食事/ふわとろビビンバ▷アイスクリーム/ラフランスまず初めにお箸を選ぶところからスタート🥢コースはタンから👅ここのタンはほんと絶品で毎回感動する、、、😮💨💕他にも和がらしとレモンでいただくサガリやおろしポン酢でいただくイチボなどどれもとろける美味しさ🥺✨お肉に合わせて薬味を提案して下さるのも嬉しい🎨🧂🍋また〆のふわとろビビンバは目の前でた〜っぷりのとろろをかけて下さり、最後に鍋肌に醤油をたらーり🤤味はもちろん香りや音など五感で楽しめるメイン級の〆!!!美味しかった〜🫶今回も最初から最後まで大満足🐄🌸帰りの選べるミンティアのサービスも嬉しい🥳完全個室の大人な空間で、スタッフの方々の接客も丁寧なのでデートはもちろん接待や会食など特別な夜におすすめです🌃🥂💋【焼肉きらく】▶︎福岡市中央区西中洲3-26アスコットテラス1F▶︎17:00〜23:00▶︎定休日日▶︎050-5303-9243
ネット予約可能な外部サイトで見る
食堂 ぎんみ(ginmi)
福岡市/割烹・小料理、魚介料理・海鮮料理、居酒屋
𖠚⡱✔︎ランチコース(¥2750)✔︎ぶどうジュース(¥660).ぎんみさんのランチへ🐈🐾2階は個室になっているので周りを気にせずゆったり過ごせます😊✨最初から最後まで全てのお料理が美味しくてお昼から贅沢な時間を過ごせました☺️💓ごちそうさまでした😌🌸.食べきれなかった土鍋ご飯はおむすびにして持たせて下さいます🍙🥰❣️.【食堂ぎんみ】📍福岡市中央区西中洲2−16🕛11:00〜15:00,17:00〜24:00(時短要請中は〜21:00).
【食堂ぎんみ−ginmi−】居酒屋より上質で割烹より手軽な上等の居酒屋▼ぎんみのおまかせランチコース……¥2,500(税抜き価格)・茶碗蒸し・季節前菜3種・お造り5種・揚げ物・魚料理・炊き立て土鍋ご飯・お味噌汁・デザートずっと気になっててお友達と一緒にランチでお邪魔しました😋全てのお料理は手が込んでいて、こだわりをとても感じました。なんといってもこちらの炊き立て土鍋銀シャリ🍚お米ツヤツヤで甘くて、削りたての鰹節に佐賀県の七山卵の相性は最高でした👏残ったご飯はおにぎりにしてくれますよ〜😃1Fはカウンター、2Fはゆっくりくつろげる個室になっています。次回はディナーにも行ってみたいしランチも絶対また行きます♡♡♡−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−📍食堂ぎんみ−ginmi−福岡市中央区西中洲2-16🕐ランチ11:00〜15:00(要予約)ディナー17:00〜24:00(Lo.23:00)定休日不定休📞092-753-9448🚗駐車場近隣コインパーキング−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ネット予約可能な外部サイトで見る
河太郎 博多駅店
中洲/懐石・会席料理、割烹・小料理、魚介料理・海鮮料理
開店15分前に到着。既に5〜6人の行列が出来ていて、良く見ると予約の列と、当日客の列と2列あり。5〜6人は、当日客の列の人で、予約組みの方は、誰も居なくて、先頭に並べた。笑並んでしばらくして、すぐに後続がゾロゾロと。開店5分くらい前に店員さんが出てきて、当日客で並んでる10〜15人くらいの人に、「本日は予約のみで満席になりました。申し訳ございませんが、ご案内出来かねます。」とアナウンス。残念そうに帰られる人達を横目に、「予約して良かった」とつくづくと喜びを噛みしめた。笑定刻に案内されて、着席。昼のメニューは、4種類のみ?大きいメニューは、とりあえずこの4種類だと思う。知らんけど。笑いか活け造り御膳特選海鮮丼御膳博多鯛茶御膳(平日限定)博多胡麻さば御膳(平日限定)泳ぎイカの専門店。ここは、いか活け御膳を注文。前菜に出された、いかの塩辛。絶品でした。日本酒にもご飯にもピッタリの味。もずく酢もさっぱりして、造りの盛合せは、鮮度がとても良かった。メインのイカの造りは、透明で見た目からテンションが上がる逸品。甘くてとても美味しかった。ただ、不漁らしく、一人前180gのイカが、この日は100gに減らしての提供らしく、ボリューム不足は否めなかった。代わりにお造りがプラスされて調整している。との説明あり。イカが良いわ。笑造りを食べた後に、残った下足を天ぷらにして、白ご飯、いかシューマイと茶碗蒸し、味噌汁、わらび餅が出されるシステム。天ぷらも柔らかくて、いかシューマイもとても美味しかった。ビールと、日本酒でほろ酔いに。また食べた〜い。笑
呼子のイカが食べたくて、こちらを利用しました。だいぶ前に連絡して予約を取ろうとしたら、本店はいっぱいとのことで、博多店を予約しました。当日伺うと、お店の前に長蛇の列。予約の列とそうでない列がありましたが、店員さん曰く、今日は予約でいっぱいとのこと。すごい人気でビックリしました。店内には生け簀があり、イカをみることが出来ます。店員さんより、水が跳ねることがあるから、気を付けてとアナウンスあり。そして、この日はイカが少ないとのことで、いつもどおりの量が提供できないと。その代わりにお刺身をつけてくれるとのこと。まぁ仕方ないですよね。運ばれてくると動いているイカさん。テンション上がります。そして歯応えがあって、甘みもあってとっても美味しかったです。天ぷらにもしてくれて、大満足でした。店員さんの対応も素晴らしく、すごくいい気分で帰ることができました。また行きたい。
博多 魚宴
中洲/割烹・小料理、魚介料理・海鮮料理
久しぶりに博多駅で買い物♪遅めのお昼を食べに…人気店のうどん屋さんへいつもなら、待ち時間がかなりあるはずが…今日は、すんなりと案内され久しぶりに食べました😋細麺でコシがあり、凄く美味しかったです。1枚目、ごぼ天おろしぶっかけ¥740(私)2枚目、野菜天ぶっかけ¥710(友)ごちそうさまでした♪🙏
由布院まで行く途中、博多で乗り換え。地下街に有名なうどん屋さんがあると聞いて行ってみました。有名店らしくお店の前には長蛇の列ができていたけれど、思ったより早く席を確保することができたのは、うどん屋さんで回転が早いせいかもしれません。麺は柔らかめ。とにかく天ぷらが山盛り。勿論天ぷらはアツアツ揚げたて。野菜天ぶっかけうどん一人前750円。お腹いっぱいとなりました。
外部サイトで見る
外部サイトで見る