ネット予約可能な外部サイトで見る
珈琲茶館 集 五反田東口店(こーひーさかん しゅう)
五反田/喫茶店、サンドイッチ、ケーキ

五反田駅徒歩1分程度の立地にある、こちらの喫茶店。六本木などにもあるチェーン展開しているお店だが、たまたまフラッと入ったのが大正解でした。店内入ると最近のオシャレな喫茶店とは違い、どこか昭和の時代にスリップしたよーな、レトロな店内。これが、何とも言えない落ち着きを醸し出しており最高に落ち着く空間。席配置もゆったりとしており、ほぼ全然ソファー仕様でボックスシートも数多く座り心地もとても良い。本日は「サイフォン式深煎りアイスコーヒー」と「甘夏と蜂蜜のシャルロット」¥800をオーダー。しっかりとしたコクと旨みを引き出したコーヒーは流石の一言。ケーキも恐らく外注ではなく、お店で手作りしていると思われ美味い!チェーン展開のお店は普段からあまり利用していなかったが、こちらの「集(しゅう)」さんは他の地区で出会ったら又リピートしたいと思うほどのクオリティ。サービスもホテルか!?と思う程、しっかりと教育が、なされているのか、どのスタッフも素晴らしい接客で好感度かなり高い!リピ決定です。ご馳走様でした!ぷはぁ〜。

五反田でお茶したいときに目に入り、入店しました。休日の午後3時くらいということもあり、待ち時間は20分ほどありました。店内は高級感のある内装で、優雅な時間が過ごせました。チョコレートケーキはオレンジの味がアクセントになっていて、オシャレな味がしました🍊少しお高めでしたが、たまにはいいかなと思います♪
外部サイトで見る
星評価の詳細
ヤオロズクラフト(YAOROZU craft)
五反田/焼鳥、和食(その他)、居酒屋、ビアバー

✴︎ポコグルメ第121弾✴︎(2023年第48弾)五反田のクラフトビール屋さんさ🍻今回出没したお店はこちら↓【ヤオロズクラフト】@yaorozu_craft「RYDEEN」という新潟県南魚沼市のクラフトビールと地鶏料理を売りにしているお店さんさ🐔店内は小割烹みたいな隠れ家的な内装で落ち着く雰囲気の空間になっていたのさ!こういうところは空間も含めて楽しむのが良いのさ!!駅からすぐ近くで近所の魚金さんが目印さ!最近はクラフトビール屋さんが増えて僕的には嬉しい限りさ!!営業時間【平日】17:00-23:00(L.O22:00)【土・日・祝】12:00-22:00(L.O21:00)日曜営業定休日無し次はどんな店に登場するかな、、、、お楽しみに!!

五反田、ヤオロズクラフト①麹ベルジャンホワイトレギュラー930円パリパリジューシーチキン(中サイズ)1450円お通し(鶏肉のリエット)IPAレギュラー880円ピルスナーレギュラー880円本日のカルパッチョ830円麦友ピクルス390円今回は五反田にあるクラフトビール屋のヤオロズクラフトに行って来ました👍ヤオロズクラフトでは新潟県南魚沼市で作られているRYDEENというクラフトビールを楽しめるお店で常設4種類と季節変わり1種類の全5種類のクラフトビールが置いてあります🍺今の季節限定は発酵に麹を使ったホワイトビールでオレンジのような風味とコリアンダーを思わせるスパイシーな香りで、とても美味しく面白いビールでした✨✨✨また、名物の黒さつま鶏を使ったパリパリジューシーチキンは外の皮の部分がパリパリ、中は肉汁が溢れるほどジューシーでとても美味しかったです😋🍴🍗ピクルスはビールに合うようにモルトビネガーで作られていて、あまり酸味は強くなく、出汁のような旨味があります👍五反田駅のすぐ近くにあり、この日も賑わっていて、会社帰りのちょい飲みにも使えます!!興味があればヤオロズクラフトで検索してみてください!!@yaorozu_craft@kaga_gram様、ご協力ありがとうございました😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
うなぎ四代目菊川 ムスブ田町店
田町・三田/うなぎ

今年の夏はとても暑く、10年に1度の猛暑とか。夏バテする前にうなぎでも食べたいなぁと思っていたところ、ひつまぶしランチすることに。わぁーい。嬉しいな。うなぎは大好きだけれども、1人で食べるものじゃないよね。出来上がるまでがとても退屈(笑)。それでもこちらのお店は、割と早い方かも。冷たいお茶を飲んで、少しおしゃべりしている間に出来上がってきました。こちらのお店の横長の器のひつまぶしはうなぎが1本丸ごと使われており、丸いおひつはうなぎの量が7割ほどですって。1本長いバージョン…そんなに食べ切れないと思って丸い方のひつまぶしにしました。それでも米を少し残してしまったほど。テーブルにはタレ、粉山椒、ミルで引くタイプの山椒がありましたよ。ミルのにしたけど、そんなにキクーってほどでは無かったな(笑)。予約なしで、祭日に12時に入ったけれども、お席があってよかった。ほどなくしてほぼ満席になったもの。やっぱり夏うなぎ人気です。また食べたい。ごちそうさまでした。

🇯🇵『うなぎ四代目菊川』ムスブ田町店📍東京都港区芝浦3-1-1msbTamachi田町ステーションタワーN1F娘と訪問こちらは半個室もあり、普通席もゆったりしています関西風の地焼きですが、やや皮と身が分離していたのが残念でしたしかし外はカリッと中はふわっとして美味しくいただきました次回に期待したいところですね娘はふつまぶしをいただきましたすべてペロリと完食しましたそのほかのメニューには「白焼き一本重」や定食もありますお値段も一本ものは全て同額になりますご馳走様でした😊【menu】🥢蒲焼一本重¥5,180🥢肝焼き¥1,180🥢ひつまぶし¥4,180
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
もつ焼き 五反田 ふじ屋
五反田/もつ焼き、もつ鍋、居酒屋

駅近で平日の夜だったので、仕事帰りのサラリーマン達でとても店内は賑わってました。メニューは串系や、刺し、一品系のおつまみなど、どれもリーズナブルで、お酒に合う料理が多かったです。注文はQRコードから読み込んで、自分のスマホから注文するタイプです。今回注文した物串→はつ、しろ、はらみ、肉詰めしいたけ、さがり、たんおつまみ→たたききゅうり、冷やしトマト、枝豆一品→唐揚げ、手羽先特にお気に入りは希少部位のさがり!!柔らかくて、噛むほどにほんのり甘さがあって絶品でした。一本300円ほどとお値段もお手頃。タンも柔らかくて肉汁溢れる位ジューシー!希少部位以外の串は200円前後の値段なので、何本でもパクパクと食べれちゃいます!唐揚げや、手羽先などの串系以外の料理もお酒のうまみになるような濃いめの味付けがとても好みでした!お酒も良心的なお値段で、種類も豊富なのでとても楽しめました。ホルモン系が好きな人にはたまらない居酒屋さんかと思います!平日でもかなり混み合ってたので、予約必須です!入りやすい店舗なので、1人のみでサク飲みもいいし、友達との飲み会にも使い勝手が良さそうです!

🐷もつ焼き五反田ふじ屋🐷食べログ★3.39JR五反田駅西口から徒歩5分。朝〆の新鮮なもつを安価で楽しめるお店🏮新宿、浜松町、恵比寿、目黒にもあるみたい。金曜日の21時頃到着で満席。たまたま入れ替わりで入店できました👌🏻̖́-୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧〇トロレバ刺し(数量限定)690円〇ねぎれば串290円〇さがりユッケ690円〇TKG390円〇限定希少部位たんもと串280円〇つくね串290円〇限定希少部位こころのこり串280円〇塩もつ煮込み490円〇山芋短冊390円୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ここのレバーとっても美味しかった!串焼きのねぎればも、半ナマとろとろ系で臭みもなくプリっとしてる🤤🤍刺し(低温調理)やユッケもたくさん種類あり、肉刺し盛り合わせは1390円というお手頃プライス💴トロレバは名前の通りトロトロでさがりユッケは肉の旨味を感じられる1品でした👏🏻全体的に味付けもしっかりしていてお酒のつまみに最適+400円でメガサイズ(2.5倍)に変更もできたよ🍺賑わいすぎててオーダーミス少し多かったけど特に気になるほどでは無かったです🙆🏻♂️とりあえずサク飲みしたい時に重宝しそう〜ごちそうさまでした!@shichan_ch様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
和食しんくろ
五反田/割烹・小料理、居酒屋、日本酒バー

五反田にある和食しんくろでディナーをいただいてきました。表通りを1本入ったところにある隠れ家的なお店ですね。前菜は赤貝と春菊お生海苔の土佐酢和えは春菊の苦味が効いていて爽やか。のどぐろの炙りはのどぐの香ばしさにとろとろのウニの柔らかさが合わさが堪らない。甘鯛の松笠揚げは甘鯛の皮がサクサクで香ばしかった。岩手県産の生牡蠣は自家製ポン酢ジュレと一緒にいただきます。白子天ぷらと和牛ロース包みは白子と牛肉が絶妙な組み合わせでした。〆は魚沼産コシヒカリ”雪しずく”土鍋ごはんになります。お膳になっていて味噌汁、漬物の他にメジマグロ刺身、ちりめん山椒、明太子、ぶり味噌が出てきます。

しんくろ五反田黒を基調にしたシックでモダンな内装。落ち着くハイセンスな空間でした!コースの内容もボリューム満点で全ておいしくて大満足...♡「金柑と柿の白和え」はくるみが入っていて組み合わせ天才すぎる!日本人で良かった~🥲!と感慨深くなりました(笑)本当に美味しかった!食べきれなかった土鍋ご飯はおにぎりにして持ち帰れます♩やったー嬉しい~!instagram@mogomogotaberu☝︎フォロー待ってます☺︎
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
美食米門 品川港南 WINE&GRILL
品川/懐石・会席料理、ダイニングバー、その他肉料理

何年ぶりだろう…品川でランチと届いた食べログURLはこちら美食米門。品川駅から濡れずに行けるから、楽ちん。そして暑い日だったから、日陰を選んで辿り着きました。予約しておいてもらったので、スムーズにお席へ。お相手の方はお肉料理、私は海鮮丼。そしてお酒が大好きな2人(笑)。私はスパークリング、お相手の方はこの後お仕事だけどグラスのビールで乾杯。いやー夜来たいなって言ってました。ほんのり暗いムーディーな店内はやっぱり夜っぽい。接待にぴったりな雰囲気なの。沢山話もしながらランチしました。お味噌汁のお揚げがなんだか可愛らしいけど。とろろに味がついてて、それをかけていただきました。ご馳走様。

先日は美食米門さんでまったりおしゃれディナーしてきました✨普段、こんなに素敵なところに行くこともないので、少しドキドキしながら入店。店内おしゃれー😆大人の雰囲気が漂ってました。お刺身も、お肉も、ご飯も、お値段設定はやはり少しお高め(まぁでもおそらく普段よりお高めなだけで、こういう素敵なところだと普通なのかと)だったけど、プライスレスな優雅な時間を過ごしました♪ご飯は2人で食べるにはまぁまぁボリュームあったけど、とにかく味は美味しくてぺろっと食べちゃいました。笑ご馳走様でしたー♪
星評価の詳細